X



【㊗世界遺産登録勧告】前方後円墳はなぜ「円」が「後ろ」? 意外なあるモノの形が影響していた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/05/15(水) 08:47:05.36ID:VwYl33XY9
5/14(火) 17:16配信
J-CASTニュース
前方後円墳はなぜ「円」が「後ろ」? 意外なあるモノの形が影響していた!

 2019年5月14日、ユネスコ諮問機関のイコノスが、大阪府の百舌鳥・古市古墳群を世界文化遺産に登録するよう勧告したことが明らかになった。これにより、百舌鳥・古市古墳群は19年6月30日から7月1日にかけて開かれるユネスコ世界遺産委員会の審査で、世界文化遺産への登録が濃厚となった。

 百舌鳥・古市古墳群には日本最大の前方後円墳の仁徳天皇陵(大山古墳)、それに次ぐ大きさの誉田御廟山古墳などが含まれ、教科書にも登場する代表的な古墳群だ。

 ところが、古墳の写真を見ると、「前方後円墳」という語に違和感を覚えないだろうか。

■円い方が前なのでは?

 報道や書籍に使われる前方後円墳の写真は、たいてい円形の部分(後円部)が上で、方形部(前方部)が下になった、鍵穴のような形状。しかし前方後円墳という語からは、方形部が前で円形部が後ろというのが正しいのでは、という疑問がわく。実際、

  「前方後円墳だって言ってるのに、教科書とかその他諸々は丸の方を上にした写真ばかりなんだろう」

 という疑問を抱く人は少なくないようだ。

 なぜ「前円後方墳」ではなく「前方後円墳」と命名されたのか。調べてみると、江戸時代の学者・蒲生君平(1768〜1813)の命名によるという説に行きついたが、さらに詳しい事情を奈良県立橿原考古学研究所主任研究員の東影悠さんに伺った。

ちなみに英語では...?

 東影さんによれば、確かに前方後円墳の命名者は蒲生君平で、

  「被葬者が埋葬されている後円部は、横から見ると前方部より盛り上がって見えます。後円部を牛車の人が乗る部分に見立て、低い前方部を牛が牽く部分に見立てました」

 という。蒲生は自ら記した古墳の研究書「山陵志」の中で初めて前方後円墳という言葉を用いた。空撮写真が簡単に撮れる現代と違い、江戸時代には地上から古墳を見上げるしかなく、被葬者が埋葬される後円部をいわば本体とし、古墳全体を車に見立てたのが蒲生の考えだった。そこで方形部が車の前、円形部が後部となって、前方後円墳と呼んだ。

 以後200年にわたってこの呼称が定着しているが、現代の考古学界では前方後円墳の前後について特に定義はないと東影さんは続ける。「前円後方墳」というわけでもないようだ。

  「学界では一部の研究者から違う名称にしてはという意見が出たこともありましたが、前方後円墳のインパクトが強烈で、他の名称が定着するには至っていません」(東影さん)

 ちなみに前方後円墳の英訳は「Keyhole−shaped tomb」で、上から見ると鍵穴のように見えることが語源である。

(J-CASTニュース編集部 大宮高史)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000006-jct-soci
堺市のサイトの写真でも、大山古墳は円形の部分の方が前を向いているように見える(画像は同市公式サイトより)
https://amd.c.yimg.jp/im_siggN4f0eaoWxMEHgVEjU8QgdA---x900-y706-q90-exp3h-pril/amd/20190514-00000006-jct-000-1-view.jpg
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 08:58:18.16ID:iW0wRDpU0
「前」には二つの意味がある
1つは、自分が見ている方向、あるいは進んでいる方向の先にある状態
行列に並んでいるとしたら、行列の先頭が前に当たり、「前」は自分から見てより遠い場所にある
もう1つの意味は、自分を中心にして自分に近い状態(手前にある状態)も「前」と定義される

例えば、前方後円墳の本体である円墳に視点を置いて考えると、
円墳部の近くで円墳部を見つめている時点で、円墳は自分の前にあり、方部は後ろにある
もう1つの見方は、方部の外から円墳部を見ている状態だと、円墳部は奥にあり、方部は前にある
「前」というとは相対的な位置を表す単語だから、自分の立ち位置をどこに置くかで使われ方が違ってくる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 09:49:32.86ID:/WNiwDad0
>>379
今日日こんな形の鍵穴はないよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:16:22.25ID:u+u6mzCw0
>>356
日本人ならフランス、中華、イタリアでしよ
トルコ料理なんて食べたことない人がほとんどだし。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:20:40.01ID:wfVpbhOb0
前方後円墳クッションは小さいのに高すぎる
だから欲しくない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:23:45.62ID:aD9Bzt3u0
円丘は南郊壇で天を祀り、
方丘は北郊壇で地を祀る。
つまり、円丘の方が常に高い訳で、
しかも天は陽、地は陰とみなすという陰陽思想に従い、
天壇の石塊や、階段、柱などはこぞって奇数(陽数)で構成されている。
一方地壇は偶数(陰数)で構成されている。
まさに、日本の前方後円墳も円丘は奇数段、
方丘は偶数段となっており、
司馬炎が266年に円丘方丘あわせた祭壇で11月に南北合祀を行ったとされる祭壇を、
日本に移植したのが前方後円墳で間違いないだろう。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:32:22.24ID:6eDRBD7x0
>>385
それは否定されている
最初にその説を立ち上げた山尾幸久氏ものちに撤回している
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:35:37.25ID:SYZwiZYC0
太陽崇拝とか言ってたわりに各古墳の向きがメチャクチャなのは何故?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:40:16.35ID:aD9Bzt3u0
山尾幸久は畿内説派であるために、
初期の前方後円墓で最大の墓、
箸墓古墳をイコール、倭国の支配者、卑弥呼の墓というストーリーにする為、
266年以降に前方後円墳が作られたとすれば、
畿内説が破綻してしまう為に撤回したにしかすぎない。
箸墓古墳=卑弥呼の墓というフィクションを無視すれば、
前方後円墓=司馬炎が円丘方丘を合わせて南北合祀を行った祭壇で間違いないだろう。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:44:50.46ID:aD9Bzt3u0
昔は閏年とか無かった為に、南北合祀を行う11月の何日が、少しずつずれて来る訳で、
恐らくは11月何日かの日の入りの位置がずれる為に、
出来た年によって、方丘の方向がずれているものと思われる。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:50:50.94ID:8eG4GaL60
今時こんな形の鍵穴があるかw
要は丸底フラスコでしょ。
入り口は方側。大事なモノは円側。理にかなってる。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:51:17.35ID:aD9Bzt3u0
したがって、前方後円墳の築造年代は、
古代の暦、祭りの日の入りの方向、日の入りの方向の地形、祭りごとを行う日時の4つの要因によって決定できると考えられる。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:59:37.45ID:6eDRBD7x0
>>388
もともと弥生時代の瀬戸内には円形周溝墓が多くあり、末期になってその陸橋部が発達してきて
大阪や奈良にも伝播し、纏向で前方後円墳になったのは考古学的にはほぼ定説になっている
古墳に置かれる埴輪も吉備の土器が発達したものであり、葺き石は山陰の四隅突出墓の貼り石からの影響だ
源の形がきちんと辿れるものであり、266年以降になって突然生じたものではないということだ
そもそも円丘と方丘は祭祀場であって、墓ではないんだよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:04:24.28ID:aD9Bzt3u0
主流派が南北合祀の日の入りの方向=東向きだとしたら、
地壇祭を重視した家臣の派閥、
天壇祭のみを分離して行った天皇など、
方向の問題はこの様な要因が絡んでいると思われる。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:09.33ID:aD9Bzt3u0
>>393
お前のフィクションはどうでもいい。
箸墓なんぞ、卑弥呼の墓に捏造するために、
土器の編年もいじっちゃうトンでもぶりは、
見ていても呆れて開いた口が塞がらないのが国民の一致した意見だ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:12:22.88ID:6eDRBD7x0
>>395
なんだ、いつも邪馬台国九州説のキチガイか
こんな常識レベルのことも知らずに、しかも考古学を信用してないくせに前方後円墳墳の起源の話をしてたのか(苦笑)
まともに相手して損した
そもそも古墳葬送祭祀の起源は吉備なのは確定的なのだから、226年に使者を送ったのは吉備ということになるぞw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:01.98ID:PY49Bguz0
俺ツイッターからこっちに来た
つぶやくのあきた
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:41.77ID:1AFUqeJb0
でかい古墳を作っても、中の人は忘れ去られるという悲劇
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:16:33.05ID:QPkchcWl0
>>291
そんなん言ったら御所とか離宮とかデカイ寺院とか沢山ある。内部でバスが走ってるぐらいの巨大工場も
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:45.36ID:sGZkTrw60
でっかい建造物の上空からの写真って前方を下にするのが普通じゃないか?
前方後円墳でおかしくないようにも思える
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:22.86ID:aD9Bzt3u0
七支刀の銘文で明らかな様に、古墳時代の倭国は、
晋の影響の強い国家であった事が考えられる訳で、
司馬炎が最初に行った、円丘方丘を合わせて
南北の合祀を行った事を踏襲する事は、
政治的に重要であったと考えられる。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:05.79ID:c03T28Wk0
アレを鍵穴だとかいう発想はゆでたまごレベルだぞ・・
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:43:53.10ID:BzJd0bJH0
前方部は祭祀を行う所で、女性達が裸になって踊ったりした訳だよ、それが
発達して阿波踊りの原型になったと言われている
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:45:26.15ID:2hXgrzfV0


じゃなくて


が正解なんだろ
つまり撮影者が悪い
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:01:42.62ID:aD9Bzt3u0
晋書 巻3 武帝紀 泰始二年 十一月己卯に従えば、
円丘方丘合祭壇と言うのが正式名称だろう。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:08.32ID:6Nx/5Qzl0
>>409
古代の日本においては、名前というものを公に掲げることには抵抗があるんじゃないかな?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:53:55.35ID:6T+rH/7F0
>>409
文字がなかった時代だろ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:57:37.69ID:ge4sk1kf0
大阪の古墳作ったのは 奈良の勢力に皆殺しにされた
ので天武天皇と関係ない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:01:34.82ID:Z/TeVl1r0
古墳、昔の墓、土地の無駄遣い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:10:45.98ID:ge4sk1kf0
古墳の上に博物館作ればいい
もともと木は無くて
古墳の上で祭祀してた
祭祀は奈良はしてなかったので
天武天皇の先祖でないのバレてる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:11:52.27ID:2OunHfxG0
性帝十字陵もとりあえず建てとけば50年後には立派な観光地になるんだよ
性犯罪者専用の集合墓地にしてさ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:59:54.39ID:cg3URkzq0
>>374
堺から貴重な緑地が消える…
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:48.89ID:sGZkTrw60
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25862/25862000813.jpg
法隆寺だが、前後を考えるとき入口側が前だろうから前を下にして撮っている
こうやって撮るのが普通だろう
そう考えると前方後円墳の写真も別におかしくない
前方後円墳の写真を逆じゃないかと感じるのは別の理由なんじゃないだろうか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:40:46.34ID:hotyZF6a0
円でも方でもなく
造出が前だって
埼玉古墳群では聞いたな
0425ω
垢版 |
2019/05/16(木) 18:44:10.47ID:Ezt5HAIt0
アルファでありオメガであるもの

Ωなのよ本当はね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:44:12.37ID:JOPUdY5H0
イギリス人が前方後円墳を命名したとかほざいてた低能、首吊った?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:00:33.99ID:WddPpu1k0
アヌンナキが宇宙から見て地球本社と分かるように、水田を作った際に出た残土で聖杯を建設した。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 22:21:36.16ID:8tydG5wt0
>>171
つか小野小町が一番美人じゃねぇの? 穴なしだけど

クレオパトラは「オクタヴィアヌスの姉ちゃんの方がはるかに美人だった」とはっきり記述されてるし
楊貴妃はメタボだってわかってるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況