X



【台風】東京23区浸水危険度マップ 水に関係する地名にも注意
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/17(木) 17:10:37.79ID:WSCEIws+9
10月15日現在の被害は、死者73人、行方不明者14人、避難者3万人超──12日に伊豆半島に上陸した台風19号は、東日本の各地に甚大な被害をもたらした。
ある専業主婦(40才)は、一夜の出来事に肩を落とした。

「憧れの“ニコタマ”に越してきてまだ2年。
坪単価420万円のマンションを買ったのに、駅前の道路が冠水するなんて。駅のブランドが下がればリセールバリューも落ちちゃうし、心配で仕方ありません」

ニコタマとは、東京・世田谷区の多摩川のほとりに位置する「二子玉川」の通称で、セレブが集うエリアとして知られている。
富裕層が多く住む大田区田園調布でも被害が多数報告された。
多摩川の対岸に位置し、タワーマンションが林立する神奈川県の人気エリアの武蔵小杉(川崎市)でも下水が逆流して浸水の被害が発生。
住居のトイレ使用を当面禁止するタワーマンションもあり、共同トイレの使用を強いられている住民もいる。

◆河川の氾濫とゼロメートル地帯

 国土交通省によれば、15日午前5時現在で、川の堤防が壊れる「決壊」が発生したのは47河川の66か所。
埼玉県の都幾川では2か所の堤防が決壊し、都幾川と合流して下流を流れる越辺川でも2か所が決壊。
多くの住宅や特別養護老人ホームなどが水につかる被害が出ている。
また、水が堤防を越える「越水」はのべ181の河川で確認され、東京・八王子市では南浅川が氾濫して高尾駅周辺が冠水した。

 そのほか、都内を流れる荒川や綾瀬川などでは、氾濫発生直前の危険レベルを示す「氾濫危険情報」が出ている。東京都職員として江戸川区土木部長などを歴任し、水害対策に詳しい土屋信行さんが解説する。

「工業用水として地下水をくみ上げたことで地盤沈下し、土地の高さが海面以下になった場所は『ゼロメートル地帯』と呼ばれています。
東京でいえば江戸川区、墨田区、江東区、足立区、葛飾区の5区に広がっている。
荒川や綾瀬川は、このゼロメートル地帯付近を流れており、氾濫が発生すれば、未曽有の事態に陥っていたことは想像に難くないでしょう」

荒川下流に位置する江戸川区の一部では、20万世帯以上に避難勧告が出された。幸いなことに堤防の決壊や氾濫はなく、最悪の事態は免れた。

 とはいっても、川沿いでなければ安心とも言い切れない。
今年6月、東京大学と早稲田大学は共同研究として「東京23区浸水危険度マップ」(表参照)を発表した。
約3000戸が浸水被害を被った2005年9月の「杉並豪雨」を想定し、1時間に50mmを超える雨が2時間半にわたって降った場合、浸水が1mを超える地点を示したものだ。

「強い勢力を持った今回の台風19号は、上陸前の段階では東京都心を含む首都圏で1時間に80mmを超える猛烈な雨が降ると予想されていました。
実際には50mm以内の雨量に留まったことで被害エリアが限定されましたが、もし予想通りの雨量だったら、この危険度マップで示されている以上に多くの場所で浸水被害が発生したはずです」(防災アドバイザー)

 危険エリアは「地名」からも判断できるという。

「水に関係する地名には気を付けた方がいい。たとえば『渋谷』。
スクランブル交差点から周囲を見回すと、宮益坂や道玄坂など四方を上り坂に囲まれていて、どの方向からも水が流れ込む。まさに『谷』なわけです」(土屋さん)

東京には、ほかにも四ツ谷や日比谷、市ヶ谷、茗荷谷など谷がつく地名が多いが、いずれも低地であり、浸水被害が懸念されるエリアとされている。

今回の台風で、「氾濫危険情報」が出た河川や「危険度マップ」も参考に、近隣に住む人は防災の意識を高めたい。

※女性セブン2019年10月31日号

10/17(木) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00000015-pseven-soci

https://i.imgur.com/tcsbM8K.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:24:25.89ID:xLO1zXbC0
千代田区の神田三崎町あたりは昔は海だったと聞いた
三崎→岬
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:24:54.43ID:xLO1zXbC0
>>893
そいつNG案件
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:24:55.39ID:G79WTW21O
>>860
お漏らしした辺りの地名みてみ

沼部や沼部 ドンピシャや
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:25:42.40ID:6NQL8+7P0
その地名って大昔の村人たちが勝手に名づけたもんなのか?
そうだとすると全国的にバランスが取れすぎてるよな
だいたい二文字だとか山川谷頻出文字とか
それとも役人たちが名づけたものをありがたく使っていたものなのか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:25:56.40ID:WSCEIws+0
>>893
塾が荒木町で2年通ってた
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:25:59.22ID:94nOapEL0
>>895
やっぱりね。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:25:59.69ID:sFmfk+b50
>>899
こんな垂れ幕かかってる街イヤだ
ピーク時の1/3に犯罪は減ったけどそれでも他所の3倍かもしれないし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:26:35.05ID:0eZl0Moh0
>>890
葛西氏は東京の葛西じゃない、東京の葛西は葛飾の西
豊島氏は豊島の地名が先
渋谷氏はまだ確定してないけど、最近の説は今の渋谷の地名が先
青山は人名からきてるね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:26:36.48ID:VyKrqlW70
旧民主党政権が防災予算を大幅に削ったせいでこうなった
レンホーとかいうクズはまだ生きてるのか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:26:39.32ID:g1w019Us0
>>422
崖に家が引っ付いているところだね
改良工事したみたいだけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:27:12.81ID:6NQL8+7P0
俺は土着民だから地元で何があったかはだいたい知ってる
江戸時代は渇水でだいぶ苦しんでたと 伝承では水害は一度もない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:28:16.48ID:V6JWvHx50
>>888
本郷三丁目から外はオール不安て事になるわ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:28:56.89ID:BLp8irco0
>>810
なーに、ゴミが埋まってるより盛土の方がマシ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:29:11.08ID:6NQL8+7P0
ネットが発達した今でも局所的なローカル情報は土着民と仲良くならないと手に入らないからな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:29:23.10ID:lAjdQ8jq0
>>780
盛り土したら次は地盤がやばくなって地震で危険になるから
地盤改良は高いぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:29:53.79ID:dID5MKS/0
>>866
クルマどころか馬さえ乗れない時代なんだから
庶民が下町の平地に住むのは理に叶ってる話

昔は地盤沈下も無かったのに
今は地面が海面の下・・・。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:29:56.49ID:J5F9/xhz0
>>897
近くに清水谷って地名あるね。
さぞかし水が染み出ていたのだろう。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:30:58.46ID:Qyhik4e60
>>918
ネズミ園くらい杭ぶっ刺せば何とか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:30:58.67ID:xjN7RvvrO
>>885
神泉駅地主だった銭湯の一族はおよそ150年前からここに代々今も住んでる方々で
渋谷区の歴史に興味があるなら
元渋谷区の職員だった方から貴重な話が伺える喫茶店が駅横にありますよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:31:07.09ID:UmKk4v4C0
>>15

練馬区光が丘
もと米軍基地だから山を削ったりではない
土地も低くないから大丈夫そう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:31:14.02ID:0eZl0Moh0
>>901
外郭放水路がパンクしたからね

これまで1回しか使ったことなくて
使った時は、3万立方メートル
今回は3600万立方メートル

貯水容量3900万立方メートルだから
殆ど使い切った
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:31:18.15ID:BZs5olaU0
平成の大合併で地名を隠したところもあるからな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:32:02.19ID:YIc3zHNq0
>>878
多摩川の越水?
多摩川に流れ込んでる川のポンプの水量が不足して溢れたんじゃなくて。
二子玉川も多摩堤越えたのかな?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:32:05.97ID:qcDmb4Ua0
山手線の駅で一番標高が高いのが目白駅、二番目は池袋駅
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:32:47.00ID:YjdO1Cto0
そもそも東京都というか関東平野自体が 大 湿 地 帯
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:33:00.59ID:lAjdQ8jq0
>>922
家建てるより杭の方に金が掛かりそうw
建物や土地の、地震対策と台風や洪水対策って方向性が逆なことが多いように思う
両方警戒しないといけない日本は難しい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:33:39.66ID:fZLiVmcI0
荒川のヤバいのは京浜東北と京成の鉄橋部分だから何とかして貰いたいね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:33:58.13ID:NCyjqw870
渋谷あたりはでかい排水溝が地下にあるみたいなことをブラタモリでやってなかったっけ。
被害地域の惨状を報道するのもいいけど、排水がうまくいった地域も特集してほしい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:34:05.75ID:0eZl0Moh0
>>915
そうだね、青山氏は
群馬の地名の青山からうまれてる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:34:42.32ID:BLp8irco0
>>922
土地売るときはその杭を抜く費用もかかる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:34:55.66ID:6bDzsJqfO
>>903
広島の豪雨被害にあった地名も「蛇(じゃ)崩れ」だったが県営住宅を作った時に改名したんだよな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:34:57.91ID:xjN7RvvrO
>>888
地元や区の中央図書館や郷土資料館に行くと
江戸時代から最新のゼンリン地図まで完璧に用意されているから
年代順に地図で追っていくと
どこが暗渠になった川かどの池が枯れたり埋められたか
いつなにが線路になり道路になり宅地開発されていったか
不動産ですら知らない情報だらけだから調べる価値はあり
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:35:03.41ID:lAjdQ8jq0
>>930
盲点っていうか見たままじゃないか?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:35:08.68ID:elp5X77L0
>>699
東通り?くねくねしてるかな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:35:25.08ID:YIc3zHNq0
>>814
神田明神までは大丈夫だと思うよ。
ただ、神田明神は駐車場の方は崖なので崩れないかは不安。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:35:39.16ID:FcJ2FBh30
津田沼は北口方面なら高台だし、始発電車がたくさん出せるから武蔵小杉みたいに電車に乗るまで時間がかかるということもない。
マンションも戸建ても武蔵小杉よりはだいぶ安く買える。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:35:42.03ID:rRxDqwyN0
>>929
それわかる。池袋まで自転車で行ったとき滅茶苦茶疲れた
20km弱走ったけどもう行かね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:36:06.95ID:lAjdQ8jq0
>>939
黒田清子さまだな
上皇さまの娘
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:36:09.23ID:9RNTwLz60
>>925
限界まで行ってたのか
ま、まあ隅田川は荒川氾濫してからが勝負だから…
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:36:23.95ID:5TR8OTgW0
武蔵国の国府があった府中と国分寺あたりが最強だって。昔の役人も一番安全なとこに役所建ててるから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:36:39.80ID:jX9yrhh7O
思うに前もって自分の住む地域守る為に反対護岸を削っておく
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:36:52.41ID:AP/wzQm50
>>495
広尾商店街地区と日赤医療センターのある高台
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:36:53.57ID:4C9i2J4D0
>>15
氷川台は?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:36:54.86ID:fwY0EodQO
>>851
R246(併走する駒沢通り目黒通りも)を起点として駒沢公園一帯を中心として見ると

まず三軒茶屋まで下り三宿辺りまで平坦でまた中目黒まで下る
一旦青葉台(代官山)まで少し上るがそこから一気に渋谷の谷底へ
※渋谷川はよく氾濫していてハチ公前山手ガード下はよく水没していた

そして一旦青山まで少し上ると麻布へ下り六本木へ少し上りまた一気に赤坂まで下る
※赤坂辺りの道路(比叡神社前など)は一帯が河川だった

駒沢公園から逆に向かうと桜新町辺りまで平坦で用賀に下り瀬田から一気に谷底の二子玉川まで下る
※二子玉川は喜多見の氾濫や今回の駅周辺から丸子橋方面まで水没

川向こう川崎も所々水没している
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:37:00.28ID:Qyhik4e60
>>946
割と緩やかなので自転車で行けるのが罠だな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:37:29.66ID:F/w1xsQ70
石神井
井戸だから大丈夫なのかな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:37:33.46ID:YIc3zHNq0
>>941
地形みりゃだいたい察しは付くだろう。
古地図だと屋敷内流れてるのは書いてなかったりするんだよな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:37:42.93ID:shaRs2jA0
>>917
ハザードマップ一発で済む話
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:37:53.81ID:xjN7RvvrO
>>908
渋谷氏はその地名にもなってる神奈川県のどこかの豪族の流れだと聞いたことが
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:38:03.95ID:A8+ZCp790
23区で一軒家はお勧めしない、新しく買うなら江戸初期の地図とか見たほうが良い。
マンションなら賃貸が良い。
不動産に投資するなら名の通った施工会社のビルあたり。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:38:36.91ID:gpkR2veB0
昔同僚で、水元に住んでるから渾名がミズモトだった奴がいたなぁ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:38:44.12ID:6bDzsJqfO
都内で安全だと思える場所は代々木公園かな
日比谷公園はちょいと危ない感じだわ、お堀の水が溢れちゃう
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:38:53.68ID:hJ9DTLm70
東京は、元々水害に弱いのが自明な土地だけに、治水はかなり充実してるのは間違いない。
そう簡単に破綻はしないだろう。
しかし、昨今の温暖化の進行に伴い、19号すらゴミ扱いするようなモンスター台風がいつくるとも知れない時代になりつつある。

東京の治水は「破綻しない」のではなく「破綻しにくい」というだけであることは、忘れてはならない。
そして、一度破綻したら、住んでる人口の桁が違う分、破滅的な巨大災害間違いなしw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:39:05.27ID:XNlCPHCQ0
温暖化の海水面上昇くるから、東京は全部沈むよ
細かい事気にするな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:40:40.89ID:t1B95iUX0
>>102
新宿線ね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:40:55.00ID:J5F9/xhz0
>>955
大部分は高台だけど、駅の辺りは石神井川あって
ちょっと低くなってるよね。
それはときわ台とかも同じだけど。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:40:57.78ID:pyqf0kin0
>>183

その通り。淀橋地区の海抜は高いよ。
高いところに浄水場作って重力でかつての東京市の各戸に
給水できるようにした。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:41:05.63ID:Qyhik4e60
愛知にいた頃遠くの工場から風向き次第で変な臭いが漂ってきたからそういう事も考慮すべきかも知れないけど5駅離れたとこだとなあ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:42:33.94ID:mM58QIK70
保谷
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:42:37.05ID:7f6A7MAZ0
首都圏麻痺じゃんw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:42:53.52ID:E3eOaEGx0
武蔵小杉って近くに「下沼部」ってのがあるねwwww
これいかにもじゃん
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:43:14.44ID:DTnwrQ5T0
1日に1000mmの雨が降ればどんな治水事業も無駄に終わる
水泡に帰するのだ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:43:16.76ID:xjN7RvvrO
>>950
プラタモリで特集した頃に宇田川と渋谷川の流れを
高層ビル建てるんで地下工事して変更したんだよね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:44:06.23ID:qOX0o8Od0
軍関係の施設があるところは案外安全かな?練馬駐屯地あたりとか
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:44:30.70ID:V6JWvHx50
1みたいな、とっちらかった記事に惑わされず、きちんとハザードマップを見て、どこが安全か、どこに避難すべきが考えた方が良い。
今回被害があったところは、ハザードマップで危ないとされていたところや。
ハザードマップで危険とされてないけど、今回大丈夫だったんなら次回気をつける、それだけや。不動産屋とかアホなマスコミに騙されるなよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:44:47.66ID:XL+ruIGl0
さいたまの見沼みたいに、本来の見沼と全くゆかりのない地域とで名前を入れ替えられることもあるから
名前だけで判断しちゃだめだよ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:45:16.70ID:Qyhik4e60
>>981
騒音マップ見て良ければ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:45:32.59ID:VjPPnwgN0
>>981
ハザードマップ的には安全だけど荒野みたいな場所だ
駅からバス、バス停から自転車
あんなところ住みたくない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:45:51.77ID:xwFXXkr00
>>6
水が溜まりそうな地名わろた
確かに
台風前日西口で刃物持った男が切りつけたくらいで台風の被害は全然だったな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:46:10.31ID:N+YjkLpC0
自由が丘、緑が丘、奥沢周辺
衾村
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:46:31.91ID:CrBEeWOA0
>>835
天王洲アイル
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:47:00.14ID:2EvrfsBC0
河、川、江、池、沼、谷、井、津、浜、瀬、海、水がつく所は避けた方が良いか・・・
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:47:38.24ID:rMyAc8040
>>993
窪も追加で
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:47:53.14ID:ZrtX48KC0
>>15
うちの近所の新興住宅街は田んぼ(というか湿地帯)を切り開いた場所だけど
○○台という名前が付いてるぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:48:56.45ID:G79WTW21O
>>914
上野神田はアウトでそっから西の川沿い除いた坂の上は安全やね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:49:06.60ID:I9cmptAV0
>>986
平和台駅から歩けるが
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:50:24.20ID:YIc3zHNq0
>>984
東京って起伏に富んでるからyahooの地図程度でも判るよ。
高層ビル建ってるとこはわかりにくいけど。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 19:50:39.29ID:Nic8AOt60
>>986
東武練馬からも歩ける
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況