X



【現代貨幣理論】MMT論者たちは本当に正しいか? 日銀出身者が指摘する「意外な盲点」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 19:43:20.01ID:DR9xPw8i9
日銀出身者が指摘する「意外な盲点」とは(※画像はイメージ)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-00612108-bookbang-000-2-view.jpg

 悪循環する資本主義の行方を日銀出身の異才・岩村充氏が読み解いた『国家・企業・通貨―グローバリズムの不都合な未来―』が刊行。経済学者の北村行伸氏が、MMT(現代貨幣理論)の意外な盲点をつく岩村氏の論考を取り上げた。

 ***

 本書は岩村充氏の新潮選書の第3作目にあたるもので、多くの岩村ファン待望の一冊である。新潮選書の前2作『貨幣進化論』(2010)と『中央銀行が終わる日』(2016)では、貨幣の歴史、金本位制、中央銀行の機能と歴史、仮想通貨の誕生と競争、そして金融政策の有効性など、金融史や金融制度、中央銀行論を軸にしたトピックが扱われていた。

 今回のテーマは、通貨に縛られずに、近代社会が誕生するための制度基盤として、国民国家、株式会社、中央銀行の3つを取り上げて、それらがどのように相互依存しながら進化し、あるいは変貌してきたかを論じることにある。岩村氏によれば、前2作では通貨をメインにしてきたが、国家や企業の動向を無視して説得的な議論はできないことを痛感し、本書を執筆したということである。

 本書ではイングランド銀行に先駆けて史上初めて現代的な金融政策を実施した18世紀初頭のフランスにおけるジョン・ローのエピソードを紹介したかと思えば、昨今話題になった仮想通貨リブラをどう見るか、はたまた、トマ・ピケティが『21世紀の資本』で提起したr>g(資本収益率が経済成長率を継続的に上回っている)の解釈にも及んでいる。

 岩村氏が取り上げたテーマのうちでとりわけ私にとって面白かったのは、アメリカで話題になったMMT(現代通貨理論)に対する岩村氏の厳しいコメントである。インフレが起こらない限り、そして国債が国内で吸収される限り、積極的に財政拡張して構わないというMMTの支持者たちの議論に対して、岩村氏は、一通り政府が儲からないプロジェクトを選択して、インフレと増税を繰り返すような悪循環に陥るリスクを説いた後、では政府が儲かるプロジェクトを推進したらどうなるだろうと問いかけている。曰く「東京湾を埋め立てて刑法の賭博罪が適用されない大カジノセンターを作るとか、このごろ流行り始めた『情報銀行』を作って個人情報を独占管理し、小売業者や金融機関に利用を強制するなどというのは、国のプロジェクトとして運営すれば大儲けできて国の借金が減る可能性だってあります。そうすると物価は下がりますから減税ということになります。カジノも情報銀行も大成功となってしまいます。でも、そんなサイクルを回し始めたら、わが日本はカジノ国家にしてビッグブラザー国家への道を猛進することになりかねません」。

 岩村氏がMMT論者たちに問いかけているのは、インフレが起こらなければ財政赤字を出しても問題ないという単純なルールを、中央銀行よりはるかに万能な国家に適用することの恐ろしさである。それはMMTの下ではハイパーインフレになるという凡庸な反論よりはるかに説得力があり、その毒舌ぶりには岩村ファンに限らず、シビレさせられるのではないだろうか。

※シビレるMMT(現代通貨理論)批判――北村行伸 「波」2020年3月号より

[レビュアー]北村行伸(一橋大学経済研究所所長)

3/26(木) 7:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200326-00612108-bookbang-bus_all
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:20:59.45ID:1TozKDRO0
>>56
法人税>所得税にすれば、
カネは所得に向くので需要不足は解決する。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:21:41.85ID:8KuMXKL+0
大事なのはMMTではなく、金融課税、法人税(タックスヘイブン回避)、所得税の最高税率
労働者が税金保険料で搾取され続け、雀の涙しか資産を持てないのはおかしい 税金は上げなければいけない 金融資産家に騙されている
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:30.50ID:hlW37Mj40
政府が儲かったら監視社会になるううううううううううううー。
アホやろ、コイツw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:24:43.58ID:gB+DO8hY0
経済の話なのに何で結論だけ政治の話にしれっと変わってんだ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:24:50.56ID:wT2PMoX80
>>54
そもそも金融緩和は積極財政でも緊縮財政でもない
ベースマネーを供給して金融機関の貸出上限を引き上げるだけ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:26:29.78ID:mjDAqHU50
>>それはMMTの下ではハイパーインフレになるという凡庸な反論
こっちの方が重要だわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:27:49.77ID:1TozKDRO0
経済で重要なことは国民が手にする生産物の量を増加させる事。
その為に日本銀行券というツールが機能すればいい。
つまり、需要にも供給にも日本銀行券が活用される利用の仕方=賃金
として撒く事が通貨の使い方として正しい訳だ。
例えば今、マスクや防護服が足らない、ハイ、マスク生産設備の増強に日本銀行券500億。
消毒液が足らない、ハイ、消毒液生産設備の増強に500億、
隔離施設が不足している、ハイ、隔離施設の建設に10兆円、
病院で働くスタッフが足らない、ハイ、病院スタッフの育成と雇用に10兆円、
そうやって必要な所にカネを刷って配るのが日本銀行の役割であって、
カジノが〜、個人情報屋が〜とか、バカかよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:23.52ID:N1uU/GxQ0
そもそも儲けるとか儲けないとか
貨幣発行権を持ってるものが
考えるのがおかしい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:31.44ID:1TozKDRO0
コロナ禍で明らかなように、
政府が公共の福祉のために個人の権利を制限して、
やらなければいけないことを粛々とやっていかなければ、
国家の経済は機能しないのだよ。
一私企業のやれることは少ないのに、
そんなものに日本銀行券を溜め込ませても、
国家の発展には何の意味もないことが理解できるだろう。
経団連のために、日本銀行券を刷らせているわけではない。
そこのところを理解しないと、何千兆刷って、
国家が滅びる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:35.49ID:8KuMXKL+0
年金の支払いはMMTで良いかもしれない
社会保険料はゼロになる インフレで政府の借金も帳消し 年金問題解決
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:36.30ID:65QVqXGd0
カジノやらなきゃいいだけじゃね?

あとマスク作れ。
人工呼吸器も。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:19.69ID:wT2PMoX80
>>62
法人税上げるのは奨励するけど
法人税を払ってる少数の企業がそのぶんを賃金や投資に転嫁させる事には直結しないよ
節税の手段を全て潰して回る能力が政府にあるなら別として
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:37:01.57ID:exNRYauB0
何が日銀出身者だよw
そんなに経済に詳しいのなら論より証拠で日本の不景気を断ち切ればよかっただろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:37:22.62ID:uP4Elgoh0
カジノでビッグブラザー?
マジで何を言ってんのかわからんw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:40:12.22ID:R0lPjMrH0
個人の箪笥預金と法人の内部留保が日本国債の担保。
(笑)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:41:49.11ID:1TozKDRO0
通貨の価値は国家の資本を担保にして成り立っている。
それが、今現在、80兆刷って、
企業の内部留保に蓄積されるだけの状態では、
実質的に通貨の価値が毀損されている状態だ。
価値のないもののためにただただ
日本銀行券が刷られているだけだからな。
MMTでも同じこと、ただカネを撒くだけでは、
生産設備や人材が増強されない。
現在の金融緩和も、MMT論も、
経済に全く意味がない事を長々と議論している訳だよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:43:00.53ID:1TozKDRO0
>>75
オマエのああ思うこう思うはどうでもいい。
経済学として正しいこととは何かだけを議論しなければ意味がない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:49:24.51ID:U2ePg8Vx0
>>1
通貨発行権と徴税権を持つ国家にとって、自国通貨なんてただの紙切れなのだが、それがわかっていない感じだな。
つまり、自分で書いた借用書を自分が持っている場合は、紙切れ。
でも、それが誰か他人の手に渡ると、たちまち、資産になる。
しかし、通貨を自由に操れる国家にとって、国家が書いた借用書なんて、誰の手に渡ろうと、紙切れ。

MMTの言っていることって、お金の量と物やサービスの供給力が一致していると、インフレ率ゼロみたいなことだろ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:49:51.57ID:HuUvMdyB0
経済に明るいのなら貧困層が前向きに生活できる世の中を作るプランを考えてくれ。結局、オナニー意見ばっかりじゃん。自分だけ悦になってるだけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:02:55.44ID:x9VDHrIs0
わいのエロDVD📀を隠し場スティグリッツ経済学入門を取り出す時がついに来たか…
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:05:34.83ID:wT2PMoX80
>>80
じゃあ経済学的な事実

需要不足時に政府は政府需要を作れます
その財源を国債とした場合、最終的に中央銀行がその国債を買ったり、何百年も借り換え続けて額面をインフレで圧縮させる事で政府は利子も含めて滞りない返済が可能になります
政府支出分はマネーストックを増やすのでインフレ圧力になります
増税=市場からマネーを吸い上げるとデフレ圧力になります
従って、政府は支出と収入を意のままに設定して物価水準を統制できます
しかし市場が自国通貨を使わなくなったり、そもそも生産能力が喪失すると、消費投資が行われず、徴税が機能しなくなり、政府の事業を受注する人がいなくなります
通常は市場の人々や企業は税金を自国通貨で納めるために自国通貨を使わざるを得ません
革命、戦争、災害などで生産能力が喪失したり、政府の徴税・警察権が失効すると、自国通貨を持つ意味がなくなるためインフレに歯止めが効かなくなります

→生産能力の壊滅や無政府状態以外の状況では政府支出で需要を統制する事が可能です

というだけ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:46:46.95ID:q5TdRQq20
>>1
せめてMMTが何言ってるか知ってから批判してくれ…
国が大儲けとかwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:00:43.24ID:hLIpLlWb0
>>1
>インフレが起こらない限り、そして国債が国内で吸収される限り、積極的に財政拡張して構わないという

まぁここはどう足掻いても否定できないんだよなぁ・・
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:40:03.31ID:1e8RvLql0
>>1
> 、国のプロジェクトとして運営すれば大儲けできて国の借金が減る可能性だってあります。
> そうすると物価は下がります

ええええええええ?
物価が下がる???
この経済音痴丸出しのバカサヨチョンってケインズも読んだことないのか?( 苦笑 )
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 03:50:32.79ID:uuMa8IhZ0
財政の軛がなくなると政権与党がしたい放題できちゃうぞ怖いだろ、ってこと?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:24:38.51ID:NM4Ob/VA0
経済学は良く分からんな
要するにコンビニで紙幣をどんどんコピーしてもOKってこと?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:36:15.73ID:fF2gmrkt0
>>1
消費減の原因をすべて消費税に還元して, それをもとにしたパラメータをシミュレーションにぶち込んでもうメチャクチャだ。因果関係とかの分析がまるでないな

そもそもマクロ経済の専門家ではないのだから、誤情報を広めるのやめたら?

【藤井聡】税収シミュレーションが指し示す『真実』
https://38news.jp/economy/15127
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:10:11.98ID:dUklH3am0
MMT=情報銀行、カジノって決めつけ何だろう。詭弁?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:25:36.95ID:xJnn8ddG0
コロナ不況で今こそMMTをやるべき時だろ。
倒産失業自殺が激増するぞ!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:37:10.91ID:kA8bwg210
経済は「生き物」だという視点が無いのが、消費税増税論者と金融緩和は無限に出
きる派だのMMTだのの連中の共通点。消費税も1万%だの10万%だの理論上規定はできるが、経済は死んでしまう。金融緩和が無限に出来ても経済は死んでしまう。
財政が無限に出せても経済は死ぬ。税も金融も財政も需要を調節する事は可能だが
需要を全て創り出すなんて不可能だ。経済を完全にコントロールしようというのは
共産主義であり経済が死んでしまう。今は共産圏は無いが、そこでは経済が死んで
物々交換が行われていたのを冷戦中を知ってる人間は憶えているはずだ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:40:54.55ID:Vhv1ZVJA0
増税してカジノ作って政府が儲けるっていうのは今の政策じゃん。それだと国民が貧乏になるんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:45:46.39ID:4Gyfy1+v0
財政赤字気にせず紙幣無限に刷れるなら
ベーシックインカムやっても破綻しないな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:47:00.44ID:QH0Xo9sc0
財務省が否定すればするほど正しいようだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:47:56.88ID:QH0Xo9sc0
インフレになれば財務省は正しいがそんな気配全くない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:51:29.93ID:MtXXWYRU0
>>95
インフレになればいいだろ。反論になってない
今は世界規模の恐慌なんだから、デフレから脱却しきれてないのに更にデフレが深刻化するフェイズ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:51:48.57ID:+TdlKodi0
税金は金持ちから過度の消費する権利を奪う為に必要だけどな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 09:31:06.25ID:jWyZ3oQQ0
>>91
おおざっぱにいいますと・・・
財政支出=政府支出
政府支出の原資は税金だけでなく、国債発行も可です。
発行した国債を銀行(日銀含む)に買い取らせると、お金が得られます。
政府支出=日銀券(お金)増産、といえます。(このあたりがコンビニで紙幣コピーとすこし似てます)

政府支出はデカイので、仕事(雇用)を生み出します。
景気活性化にはうってつけです。
仕事を作る=お金をあげる、ということです。

この時点で「インフレ」を出す人がいますがそれは間違いで、
インフレは物価が上がってはじめてインフレです。
増えたお金が市中に出回って取引に使われないとインフレにはなりません。

ということは、インフレ率が「オーバーシュート」wする前までなら財政支出ガンガン
やっていいんじゃねーか?という考えが思いつきます。
これがMMTの原型なのではないでしょうか。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 15:44:15.26ID:EQwxPeV/0
◆日本型資本主義一覧  ※2001年小泉構造改革前まで

・法人資本主義
・持ち合い株
・純粋持ち株会社の禁止
・金庫株禁止
・間接金融 
・不動産型資本主義(土地本位制)
・中小企業型資本主義
・相互会社制
・経営者革命
・シャウプ税制
・財閥解体 
・農地解放
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:55:43.81ID:CGX2JOlz0
>>108
インフレ→増税→インフレ→増税
この繰り返しはあかん、だから
デフレ→減税→デフレ→減税
にしろって事

つまりアホ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 16:38:07.05ID:Xwmh6RWI0
日銀にいた時点で思考停止
してるだろうから、出身者も
期待できんな。理屈だけの人
ばかりだろ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:42.72ID:BcQUJO0s0
◆日本型資本主義一覧◆  ※2001年小泉構造改革前まで

・法人資本主義
・持ち合い株
・純粋持ち株会社の禁止
・金庫株禁止
・間接金融 
・不動産型資本主義(土地本位制)
・中小企業型資本主義
・相互会社制
・経営者革命
・シャウプ税制
・財閥解体 
・農地解放
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況