https://news.yahoo.co.jp/articles/a9cb31078909a690bb18011352482fd710344389

レジ袋の有料化が7月1日から始まったが、誰もが一度はエコバッグを忘れて困ったことがあるだろう。
新たな常識になりつつあるエコバッグを巡っては、思いもよらないトラブルが起きている。
茨城県土浦市にある「つちうら古書倶楽部」という古書店がTwitterに投稿した「お願い」の張り紙が話題になっている。

苦肉の策

https://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/trend200729_01.jpg
開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは 必ずレジにお預けください
エコバッグ万引き多発のため ご協力をお願いします。

「エコバッグ万引」とは、陳列棚の本を持参したエコバッグに入れ、レジを通さず店を出る手口だという。

「つちうら古書倶楽部」は、関東最大級のスペースと在庫を誇るという店舗で、関東や東北にある8軒の古書店が商品を出展している。
「エコバッグ万引」を防ぐため、入店の際にはエコバッグだけではなく、口が閉じない手提げバッグも従業員に預けてほしいとしているのだ。

この投稿にSNSでは…
・万引で閉店する本屋も多いのに有料化で増えそう
・商品を手にとれない様にすればいいのでは?
・混乱を招いて政府はどうするの
・政府はともかく悪いのは万引き犯だ
…など様々な意見が出ている。

レジ袋有料化からまだ1カ月足らずだが、この店でどんなトラブルが起きたのか?お店の人は、今改めてレジ袋有料化をどう思っているのか?
同店の代表である佐々木嘉弘さんに聞いてみた。

万引きはエコバッグで特に増えた

――7月1日以降、「レジ袋」はどうしている?

3円の中サイズと、5円の特大サイズの2つを用意しています。1日に有料化を始めた当初は、若い方は「しょうがない」という感じでしたが、
ご年配の方の中には「なんだ、ここもか」とおっしゃる方もいました。

――「エコバッグ万引」に気づいたのは?

今から4〜5日前でしょうか、テレビで、スーパーのお客さんがエコバッグに商品を詰め込んで万引きする場面を見まして、
これはうちと一緒だと思ったんです。私どもの店でも同じようにバックに本を詰めて知らんぷりして出ていくような方がいらっしゃいました。
これはいかんと、張り紙をしてバッグを預かるようにしようと決断しました。

――万引きはエコバッグを使うようになって増えた?

万引きはレジ袋有料化の前からも多少はありましたが、エコバッグを持ってくるようになってから特に多くなった感じです。

――「エコバッグ万引」は何回ぐらいあった?

7月に入ってから4〜5回、これは持って行ったかな?と思った時がありました。というのは、肩から下げた薄いエコバッグが、
帰りに本が4〜5冊入った感じに膨らんでいるんです。

ただし、ずっと見ているわけではないので、わざわざ足を止めて確認させてもらうのは難しいんです。
本来なら、本をバッグに入れた人が店の外に出てから声をかけるんですが、他のお客さんもいますし、そんなに時間をかけていられません。
そういう人は、私が接客しているときなどにレジ前を通り抜けていきますね。ですので見逃している状況です。

――「防犯カメラ」で万引き対策はできない?

防犯カメラはオープンした当初は見ていましたが、今ではほとんど見ていません。
変な動きをしている人がいたらチェックはしますけど見ている時間がないんですよね。

――未会計商品に反応する「防犯ゲート」を導入の検討は?

古本の場合は1冊100円とか安価な商品も多いので、そこまでやっていません。そういう管理をしている古書店はきっとないと思います。

――張り紙は「苦肉の策」?

最小限度できることは、これ(バッグを預かること)しかないかなと思います。お客さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。

関連スレ
【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」★4 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596139322/