X



【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/01/30(日) 14:47:12.28ID:VTSDfpG29
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/86e2002347493a9c9342444d726686a4813543dc


しかし電力だけで動くEVは、現状では冬の長距離ドライブがかなり苦手だといいます。確かに寒い時期はバッテリーの消耗が激しいといわれていますが、実際はどうなのか気になります。


搭載されるバッテリーは外気温の影響を受けやすく、冬など寒い時期は航続距離が短くなることがあります。

たとえば高速が大渋滞し、さらに雪などの悪天候も重なり冷え込むと、「電欠」という最悪の事態を招く可能性もあるというのですが、実際はどうなのでしょうか。

今回BEVでの高速道路体験を赤裸々に話してくれたのは、都内在住のMさん(40代・男性)。

昔から輸入車好きだったことから輸入車メーカーのBEVを購入。航続距離はフル充電で400km前後(WLTCモード)というスペックで、年末に高速道路を利用して帰省したそうです。

「前日は自宅の家庭用電源から充電しておき、出発時に表示された航続可能距離は300km弱でした。片道200kmなのでこれなら充電なしでいけると期待をしていました。

当日は外気温が低かったので、(ヒーター)も作動させていたのですが、これが良くなかったのか思いのほか電力を消費してしまいました。

10km程度走行した時点で航続可能距離が20km以上も減っていて、すでにこの時点で軽くドキドキしていました」

もともとバッテリーは、温度の低下によって性能が悪化するといわれています。またBEVの場合、AC使用はかなりの電力を消費することが早くから指摘されており、シートヒーターやステアリングヒーターなどを標準装備するBEVが多いのもエアコンの使用を減らし電力消費を抑える効果を狙ったものだといわれています。


ガソリンエンジンは、燃料を燃やすときに出る熱を再利用するため電力はほとんど使用されません。従って、寒冷地では(エンジンの排熱を上手に活用する)HEVやPHEVのほうが適しているといえるかもしれません。

「エアコンを使用した状態で走行していると、バッテリー残量はみるみる減っていきます。残量50%ではまだ次のSAを目指せますが、30%前後になると(それまでの電費を考慮すると)かなり焦りが出てくるのが、ガソリンエンジン車とは大きく違うところです」(BEVオーナー Mさん)

またMさんが嘆いていたのが、SA・PAにある急速充電器の設置場所です。

レストランや売店が入る施設よりかなり離れた場所に充電器が設置されることが多く、悪天候や寒い季節では建物に駆け込むまでの徒歩移動が地味に体に堪えるのだとか。

また設置されていても最大2台程度しかなく、充電は1台で30分程度かかるため、ほかのBEVが充電中の場合は待ち時間+充電時間で1時間近くタイムロスすることもあるそうです。

さらに大変なのが、すべてのSA・PAに急速充電器が設置されていないことです。航続距離が50kmを下回ると「電欠」への恐怖が迫ってくるといいます。

BEVの充電にかかる費用はどれくらいなのでしょうか。

全国で充電サービスを展開している「e-Mobility Power」の会員だと、最初の5分が275円、その後は55円/分で、30分充電すると単純試算で1650円かかる計算となります。

一方、冬の寒い時期にエアコンを使用しながら高速道路を走行すると、1回の充電量では100km持たないケースが多いとMさんはいいます。

通常だとガソリンエンジン車よりコストパフォーマンスが良いはずのBEVですが、冬に限ってはかなり劣勢になってしまうようです。

ただし、下り坂が続くような道などで「回生ブレーキ」を上手に使う、またはエアコン使用をシートヒーターなどで代用することで、もう少し電費は稼げる可能性があります。

「金額以上に辛いのが、充電にかかる時間的な損失です。HEVなら難なく走れてしまう航続距離をBEVの場合は何度も充電しなければいけません。

また1回の急速充電で最低30分以上はタイムロスしてしまうのも辛いです。充電スポットもまだまだ十分とはいえないので、数も充電量ももう少し向上してほしいです」(BEVオーナー Mさん)
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:49:09.16ID:VJhKgkFl0
>>910
エンジンは熱力学的にはまだ伸び代があるよ。
モーターは熱力学的に既に95%に達しているので伸び代が最早無い。
従ってEVはバッテリーの進化に期待する外ない。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:49:27.03ID:11jATsNg0
>>899
動力単体の効率なら無関係だが、そんなもん比較して何の意味が有るの?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:49:29.47ID:5fR06LAk0
>>942
あまり大きな声で言えないけど、あの世界最大級の豪雪地帯に住んでる方々は少々頭のネジが緩みすぎやないかとすら思ってしまうw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:49:52.50ID:9zJWxCvx0
ギリギリでいつも生きていたい
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:09.59ID:UbHYCa+N0
>>936
たとえばアイスランドでは、ほぼ100%が地熱発電。
それぞれの環境にあった再エネ発電が実現していくんだよ。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:13.19ID:FptQ+9HN0
充電スタンドで充電したまま車を離れている奴、あれ罰則は無いんだよね?
そのうち殺人事件とかが起こってから法規制ができるんだよな。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:51.96ID:6Qdf07F80
>>954
つまりそういうのが普通だと思って住んでるわけ
なら自分で工夫してるわけ、それやればいいだけ
こんなに悲惨!なら引っ越せ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:51:01.53ID:U5TexDM80
吹雪で大渋滞、電池切れで大量死者の悪寒
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:51:19.02ID:7+PnyjQ80
>>962
お尻はほんのり温かくなる (´・ω・`)
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:51:20.01ID:wtaL3XY50
>>959
テスラは罰則あるよ1分50円とか100円とか。それもシステム化してるのがすごい。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:51:37.57ID:5fR06LAk0
>>955
一時期流行った公衆無線LANが、そんな感じの業者林立でことごとく消え去ったなw
モビなんちゃらとか沢山あったがw
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:51:42.08ID:7nbkIOce0
>>921
全くそのとおりだよ
欧州得意のルール改変
EVで勝てないと悟った時にまたルール変えてくるぞ
ストロングHV縛りとかなw
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:51:43.11ID:11jATsNg0
>>920
バッテリーにイノベーションが有れば、必ず先にスマホに反映されるわな。
EVに搭載されてる水冷やら予熱やらアホみたいな装置は別として。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:51:59.11ID:PrpyO16F0
>>946
それ技術ってよりバッテリー容量の違いじゃね?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:23.42ID:PsiboMPi0
>>906
世界は昔より絶対的貧困も減ったし義務教育も行き届いたよ
その証拠に乳幼児の死亡率がずいぶん下がってる。

でも貧困がなくなることもみんなが高等教育を受ける事も有り得んわ。
何とか食えるようになって人間が増えたら争いが増えるだけだ。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:28.12ID:y/Tl3k5z0
>>958
雨の多い日本だと水力発電が最適だけど、
今じゃ若者が逃げる山奥の、村を潰すなダム反対で潰されまくったからな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:34.57ID:WRq3t8HL0
そりゃ内燃機関のヒーターはエンジン熱の再利用だから良いけどEVのヒーターはエネルギー直接奪ってくからな
ダウンでも着込んで運転したらいい
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:42.86ID:CJ5dtIWx0
>>959
いずれ充電待ちトラブルが問題になるだろう
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:47.58ID:AjNYrOWa0
汎用発電機を積めるようにしておけば暖房用に使えるし走行距離も稼げる。
災害、停電時も使えていいじゃないか。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:47.60ID:NVbFSFO50
>>952
ほぼ限界に近いと思うけどな熱機関
モータは半導体素子とか マテリアルズインフォマティクスでまだ進化しえるしな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:59.81ID:6Qdf07F80
>>970
でなんで日本がそれできないのかって話だろ
戦いは当たり前
なんでヨーロッパに主導されてんだよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:13.31ID:7+PnyjQ80
>>920
突然のイノベーションは青色LEDだな
自分が生きている間に完成するとは思っていなかった
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:14.01ID:GH5EXBq70
>>958

そういう地の利を生かせる一部の国を除くと、化石燃料の火力なしでどうやってやっていくんだ?
24時間発電が必要だぞ? 雪が降ると太陽光発電は昼間も役にたたない。夜は尚更。日本は浮体式洋上風力発電にかけているが、そんなんで火力発電と原発を置き換えられるはずがない。地熱は採算が取れないので問題外。水力はもう作るところが無い。そういう日本のような国はどうするんだ?
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:17.55ID:wtaL3XY50
全固体EVはスマホに搭載されてから5年はかかる。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:41.44ID:YrbCdNxh0
>>936
あんなもの、強風の潮風や荒波に晒されて
30年も経てばメンテに莫大な金がかかる
ゴミ屑建造物を海上に数百機も設置するとか
とても信じられんし
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:54:01.29ID:2C8SGM690
できるとこだけでやればいい
台風さえめったに来ない欧州の基準を世界に強いられたらたまらんわ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:54:08.05ID:6Qdf07F80
日本はITSなんていって国内しか騙せなかったからなんだよ
国内しか見れない国なんだよ
国際主導できないんだよ
嘆けよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:54:28.08ID:YDdnoQzE0
結局言いたいのは日本終わったでしょ?
サヨクの玩具=EVってだけだな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:54:40.29ID:5fR06LAk0
>>977
揚水発電のダムが反対運動で潰されたケースなんてあったか??
そんな反対が出るような規模で作らないぞ普通
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 7分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況