X



消える会社員の宿命 大手で望まぬ転勤、廃止続々 テレワーク浸透で [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/04/07(木) 08:48:43.18ID:KSCDPQhj9
 大手企業で社員の希望しない転勤をなくす動きが広がっている。新型コロナウイルス禍でテレワークが浸透し、場所を問わない働き方が可能になったからだ。企業には人材を引きつける狙いもあり、会社都合の転勤で全国を転々とするのが会社員の宿命という常識が崩れつつある。

 「東京では1時間以上かかった通勤時間がなくなり、精神的にも落ちついた」。旅行大手のJTB(東京)の人財育成担当部長の河野修治さん(59)は満足そうに語る。以前は都内の自宅から通勤していたが、昨年8月に福岡市早良区に引っ越して在宅勤務をする。

 東京の社内研修施設で講師を務めていたが、コロナ禍でオンライン中心になった。出身地である福岡市の勤務も長く、高齢の親の様子が気になっていた。定年後の生活も考え、帰郷を決めた。週1回ほど中央区の事業所に通勤し、東京にはこれまでに数回出張した。

 JTBは2020年10月、「ふるさとワーク制度」を導入した。社員は生活の拠点としたい居住地を会社に伝え、そこでテレワークを中心に業務ができる。最寄りの事業所から片道1時間半(首都圏は2時間)以内で通えればいい。コロナ禍を機に制度の議論が加速したといい、河野さんを含めて約40人が利用している。

 損保大手「AIG損害保険」(同)は19年4月から、社員が望まない転居を伴う転勤を原則廃止した。社員は全国11地域から勤務を希望する地域を決める。その上で、希望地域内で働く「ノンモバイル社員」か、希望地域を越えた転勤を受け入れる「モバイル社員」かを選ぶ。どちらも給与は変わらないが、希望地域外で働くモバイル社員には月15万円の手当を支給するなど処遇を手厚くしている。

 対象になる社員約4千人のうちノンモバイル社員は65%に上るという。人事担当執行役員の福冨一成さん(50)は「人事異動の難しさはあるが、優秀な社員が子育てや介護などで辞めることなくキャリアをつくっていける」と意義を語る。

 AIG損保は全く出社しない働き方も導入した。広報担当執行役員の林原麻里子さん(52)は20年7月、佐賀県唐津市に移住した。都内で在宅勤務をしていたが、唐津市の早稲田佐賀中学で寮生活の息子がいたため、「子どもと離れて一人で自宅に居るのがばかばかしい」と考えた。会社と交渉し、認められたという。

 都内の本社とは距離があるが、オンラインを駆使して仕事に支障はない。すぐ顔見知りになる近所付き合いも心地よい。「家族と一緒に過ごせる時間はとてもありがたく、プライスレス」。林原さんに続き、約50人が同じ働き方を選んだ。

 コロナ禍を機に社員が働く場所を選べるようにする大手企業が相次ぐ。メルカリは昨年9月、国内で勤務地や働く場所を自由に選択できる仕組みを始めた。ヤフーは今年4月から、社員が国内のどこでも住める制度を導入。NTTはリモートワークを基本にし、社員が望まない転勤や単身赴任をなくしていく方針だ。

 若い世代は、企業の転勤をどう捉えているのか。就職情報サービス「学情」が22年3月卒の大学生や大学院生を対象にした調査では、7割が転勤のない企業への就職を希望した。転勤制度を改革した企業への人気は高まり、例えばAIG損保では新卒採用の応募が約10倍に増えたという。

 法政大の武石恵美子教授(人的資源管理論)は「コロナ禍で働き方の可能性が広がり、転勤制度がこのままでいいのか、多くの企業が考え始めている」と指摘。「これまでの転勤制度は会社の命令に基づいて行われ、社員の納得感がなさすぎた。転勤の意味を考え直し、社員の希望や将来の見通しを反映させた制度に改めることが求められる」と話す。

 (金沢皓介)

西日本新聞 2022/4/7 5:17 (2022/4/7 5:17 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/903370/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:51:42.04ID:AQzucjqY0
(((΄◞ิ౪◟ิ‵ ))))
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:52:06.03ID:DG0aOHv20
そもそも1つの部署に属するという概念がなくなる。
テレワークで時間単位でいろいろな部署で仕事をする。
企画の仕事を午前中は本社経営企画部で、午後は北海道支店の営業推進部でする。
テレワークでそういうことが可能となる。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:52:16.78ID:Ypd2lvh80
>>1
淡路島に送るぞwww
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:53:02.38ID:WdnLsLT50
引っ越すと子供が可哀相だからな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:53:07.49ID:0FXp4/bU0
高卒の親持った大卒が増えると、こうなるわけよ。
精神は高卒の感覚のママ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:53:56.65ID:Ypd2lvh80
>>1
日本企業って陰湿だから
ローンで家を買うと転勤させるんだよねw

辞められないから。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:53:58.75ID:G8coXYmq0
>モバイル社員には月15万円の手当
格差ありすぎだろ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:55:06.33ID:5u+tcxJW0
うちの近くの会社は家買った途端事業縮小で本社に転勤で泣いてる人いっぱいいたな
うちの会社は海外勤務を経てないと出世が遅いという変な慣習がある
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:58:46.68ID:EN0busK80
横並びの間抜け政策w
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:59:27.42ID:EN0busK80
(59)
定年で隠居しろよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:59:54.78ID:Ypd2lvh80
>>16
うちの地元に有名な企業が来たんだけど
募集してるのは調理場とか清掃の非正規ばかりw

まともな職種は
高学歴で高度な経験者ばかりで
しかも東京で採用するから
ほとんど地元の雇用対策にはならないw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:01:11.88ID:BzJgcSjw0
企業「この社員いらなくね?」
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:01:43.43ID:t2gWviRw0
>>13
また感染者増えてお蔵入りなりそう

みんな旅行行きたくてウズウズしてはいるんだけど

自由に旅行できるようになるまで持ち堪えられるかな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:01:48.82ID:BzJgcSjw0
>>21
そんなの当たり前じゃん🤪
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:02:48.32ID:dXFvgQh90
>>15
逆に考えたほうがいいよ
これまで「総合職」はその150万円が加味された給与体系だったのが
「ノンモバイル=地域限定」を選択することで150万削減された
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:03:28.90ID:CSppcTtB0
福岡市早良区ならそこまで田舎でないからいいよな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:03:46.25ID:BZXhggUd0
オンラインでできる仕事って何なの?

リストラ対象でしょwwww
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:04:10.80ID:t2gWviRw0
>>14
分かっているのになんで買うかなぁ
頭お花畑の嫁に煽られるんだろうか
特に経済的余裕もないのに不動産を所有してしまった時の不自由さに思い至らないんだわ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:04:35.43ID:ayG/TnAU0
>>9
>>22
リモートワークを実際に経験していないと、こういうトンチンカンな発想になる。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:04:48.40ID:dXFvgQh90
>>29
おれも東京から九州に引っ越すけど営業を含むビジネス領域やってる
営業も訪問することなくなったから
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:05:16.39ID:pfNaB7xW0
テレワークで仕事が進められるのなら、別に自社の社員である必要はないよな
と経営者が考えるようになってからが本番
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:05:53.02ID:zT3jwUM/0
だーかーらー未来はAIなの!
人間は一部の人しか必要ないの!
AIは24時間365日で仕事出来るの
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:06:44.19ID:YQ0Q0wKS0
生涯独身、天涯孤独なら転勤は問題ないが
配偶者や子供がいる場合は転勤は悪影響しかないからなぁ…。
事務次官の無職息子が大暴れして次官が処分した事件あったけど、転勤がなければ息子もエリートだっただろうにな。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:06:50.03ID:t2gWviRw0
>>33
まぁ、かんたんには辞められないから雇用側にとっては使い勝手が良くなる
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:06:59.09ID:vtq6Pn1y0
イオンは未だに転勤を拒否すると基本給が10%カットされる
こんな会社が日本最大手の流通だとはな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:07:19.93ID:dXFvgQh90
>>36
実際にうちの会社も半分は業務委託(給与変わらず)だよ
法人としての最低限必要な気密性とか人事の流動性をプロパーとして雇用してジョブの遂行はプロパーである必要がないから
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:07:48.13ID:o6PYmCqF0
>>40
家があっても結構転職してる人多いよ。
むしろ余計お金にシビアなのでは?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:08:23.22ID:rVer6tPR0
>>36
リモートワークであることと雇用形態とは関係ないな。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:08:42.60ID:aAg7NaZA0
>>32
最近転職先したんだけどその部署がテレワークなんだけど、同僚も在宅勤務していて、お互いどんな仕事が得意なのかが中々伝わって来ないのよね

Googleも極力出社する様に社員へ働きかけをしてるそうだが、あーいった老舗テレワーク企業こそ弱点を把握していると思う

ルーチンワークならオンラインでも最適化出来るけど、新事業の立ち上げとかやりにくいのよね
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:08:59.28ID:l5eEJPWz0
>>21
企業の採用担当者やってたけど、マジでずっと田舎にいた人って良く言えばのんびり、普通に言えば意欲がなくて働かないのよ。
上昇志向がなくて自己研鑽しない。解雇規制が強い中でそんな人雇ったらコスモ上がってしゃーない。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:15:22.96ID:dXFvgQh90
これからのキャリアが長い若者は自分のプロフェッショナルはこれですってスキルとキャリアを意識的にアンカーしないとローキャリア人材=低収入になる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:22:08.36ID:dXFvgQh90
職務領域における業務を企画できる側=ハイキャリア高収入になるか
オートメーションできない低収入スキル業務を回すだけ=ローキャリア低収入になるか
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:26:03.98ID:zo5ox6Vv0
テレワークしようにも在宅だと家族と近すぎる問題もあってな
程々に近い職場がいいんだけどな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:28:24.09ID:xh4KFVzc0
コロナ前に定年退職してが、コロナになってから出張がめっきり減ってると聞いた
週1回、大阪→東京
週1回、大阪→名古屋
週1回、大阪→福岡

ちなみに自分は大阪出身ではなく、東京本社から大阪本社に転勤になって、それからずっと大阪から出張という形だったから辛かったな
長年関東で生まれ育って、定年退職後は神奈川に移住したが、もう一度人生やり直せるなら違う会社(転勤のない)に入る
ちなみに子供たちはずっと関東で生活していて、自分は単身赴任という形で何十年も勤めあげた
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:30:00.34ID:JIvlsOe90
地方移住なんて進まずに
どうせ首都圏集中にしかならんよ
転勤がないならなおさらそうなる
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:32:39.22ID:XgOoZ+x50
>>55
自宅以外のテレワークスポットが増えてもっと気軽に使えるようになるといいと思う
しかし、今は利用するのに経費扱いしてもらえないから自腹になり厳しい
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:33:36.95ID:l5eEJPWz0
>>50
つーか、田舎の教育が悪すぎる。都会がいいかと言われるとそうでもないが教育レベルが全体的に違う。それが問題。
子供持つといい学校に行かせたいから家族を田舎にいかせたくないのが単身赴任の理由だろ。
家族ごと田舎住んだやつも子供が学齢になると教育考えて都会に戻ってくる。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:34:00.45ID:IPqfNOKG0
仕事ない役員ジジイ達が炙り出されて笑える。
給料が欲しいなら働け。
ビジネス関係値を作ってこい。
下は見てるよ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:34:53.35ID:+REnwnaZ0
>>32
頓珍漢はお前だよ
現在進行系でテレワークしてんだけど

いらねえやつを飛ばせない悩みを持たない下っ端のお前にはわからんだろうけど(笑)
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:35:50.81ID:l5eEJPWz0
>>53
田舎人材はますます要らなくなって格差が固定。
子供を田舎人材にしないためには都会に住むしかない。
まあ、それがわからないから田舎にいるんだろうけど
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:40:01.10ID:hyr+47c60
>>65
田舎人材の方が大成する人が多いのが現実経済的には東京は消費地という意味では
でかいけどあれだけ人や金を集めてもノーベル賞もプロスポーツ選手も人口からしたら
ロクに出してない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:40:49.48ID:hyr+47c60
とくに首都圏の共働きリーマン家庭なんて文化もへったくれもない
そこでいくら見てくれだけが綺麗な私立学校に通わせて養殖したところで金の無駄
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:41:45.29ID:DExUfLge0
3〜4年毎に親の転勤に引き吊り回されて子供的にロクなことなかったから
就活する時は転勤なさそうな会社ばかり選んだっけな、
実際今まで転勤ないけど年齢= で余計な心配だったかもしれん。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:42:12.07ID:hyr+47c60
>>61
教育考えるならなおさら都会はダメだな公教育がダメだから金のかかる
私学に入れる必要があってそしてその割には大成しないからな

都会というのは文化や経済の消費地であって創造的なものは田舎から生まれる
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:43:00.09ID:hyr+47c60
>>56
鉄道会社とかオフィスビルとかそういう声がでかいからな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:44:07.67ID:GFdTnVDO0
色んな現場や地方や人との絡みを経験するのは必要だからね今後は出世していく人だけが転勤ということになってくんだろうな俺みたいな凡人は転勤する必要がなくなる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:44:48.05ID:cbsIel1/0
テレワーク推進でこれからは営業リーマン大量解雇の時代だな
もう人数対していらないし
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:45:09.51ID:zHnjM9Ha0
飲食や介護も全部テレワークにしろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:47:44.95ID:BSB71Bmi0
>>61
個人的には東京の教育の方がうんこカスだと思う
親の金ありきだもん

田舎の方が並の子に対する教育は圧倒的に手厚い
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:48:37.57ID:zrRUV8md0
>>47
いや、テレワークあってもなくても外部委託の選択肢は常にあるから関係なくないって話だろ
外部委託するかどうかはコストやリスクの兼ね合いで決める話だ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:53:58.13ID:Df12utDQ0
これから社員の横領事件が増えると思うわ。悪い奴にはやり放題の世の中になる。
何億も抜かれて会社が気が付いたら既に海外高跳び。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:58:53.31ID:hyr+47c60
>>79
金かけてもリターン少なくね芸能人二世とか見ると金持ちで金かけてるわりに
あんまり効果が無さそう
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:00:12.60ID:hyr+47c60
転勤とかで離婚の原因になったら企業に賠償させるべきだね
労働者ばかりリスク負わせるな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:00:14.97ID:MX/lP+YQ0
どうなるか楽しみだな。地域の平均の2倍も3倍も稼ぐ大手のリモート組と地元民の共存か。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:01:11.46ID:FvUWC0zy0
大手メーカーに勤めてるけど、
エンジニアは結局出社とテレワーク併用になった
機材を使うときは出社、ドキュメント作成や会議しかしない日はテレワークという感じ
だから居住地選べないし転勤もありそう

企業によっては効率悪いからテレワーク完全廃止のとこもあるらしい
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:01:41.40ID:BSB71Bmi0
>>87
ぶっちゃけ親を頼らなくなるだけでも育成大成功の部類
女の子だと死ぬまで親が金が金銭支援しないとダメなパターン多いしなあ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:02:02.92ID:ZcmUp3hU0
日本は一刻も早く解雇規制を緩和して
普通に人材の流動化と競争が生まれる社会にしないと本当にとんでもないことになる
人口減少してから途上国になったら、もう這い上がれないよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:02:45.06ID:MX/lP+YQ0
地元民は年収300+100、リモート組は年収800とか。乗る車も一見して違って来るだろう。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:03:19.34ID:BSB71Bmi0
>>90
うちはコロナ流行ってる間はテレワークメイン
おかげでコロナに感染しても同僚は仕事できてるから仕事のフォローそこまでしなくていいから助かってるし濃厚接触者になって支障をきたすこともなくなってる
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:03:59.26ID:ZcmUp3hU0
リモートで仕事が出来る、むしろリモートの方が仕事が出来る
ってわかっちゃったから、もう都会に住む意味って全くないよね

田舎に家建ちまくりで驚く
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:05:58.04ID:ZcmUp3hU0
>>79
教育なんか、ネットの方が100倍良くね?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:07:04.55ID:DG0aOHv20
>>25
スペシャリストの発想です。
企画というスペシャリストの仕事をいろいろな部署で発揮する
ただし例としてわかりにくかったかもしれない点はお詫びいたします。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:07:36.72ID:ZcmUp3hU0
サラリーマンなんかやるより、田舎で農業やった方が
はるかに労働時間は少ないし、簡単だし、確実に稼げる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:10:04.60ID:kSu62QPN0
今後の高齢社会で、
親の老後の面倒(介護など)みなきゃいけない家が増えるだろうから
完全テレワーク、居住地自由にしている企業は良い方向だとは思う
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:13:06.00ID:a6fKO4UT0
>>98
事務屋はそれが可能だな
しかし特殊技術でないから、それをスペシャリストと呼ぶかどうかだな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:13:49.45ID:ZcmUp3hU0
普通にリモートでも仕事出来たのに
交通費と移動時間をかけて満員電車に乗ってわざわざ会社に行ってたのって一体何なんだろうね

10年ぐらい経ったら、「昔の人ってそんなことしての?なんで無駄なことしてたの?」
っていう世代が出てくるでしょうな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:15:28.41ID:a6fKO4UT0
>>21
当たり前だよ、田舎なんぞ、いつ撤退になるか分からないのに

臨時雇用で十分
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:15:47.70ID:bur0JQG70
角川は本社機能を東所沢に移したね、都内は編集部オフィス
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:18:07.35ID:UM9muBPw0
生保は平成の始めから取り組んでいたけどな。都内勤務より遥かに優遇されたライフスタイルが出来るし。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:20:34.58ID:ZcmUp3hU0
リモートワークって本当に最高すぎる
自宅でも実家でも公園でも海でも山でも旅行先でも病室でも・・・
本当にどこでも自分の好きな場所で移動時間もコストもゼロで仕事が出来るんだからね

リモートワークは孤独って言う人もいるけど、それは会社外でやれよって話
会社はサークルじゃないんだから
リモートワークなら余暇の時間も増えるだろうし

>>111
まあまあ、そう言われてもおかしくないくらい無駄ではある
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:30:13.86ID:TMPXxzLh0
ブラックには関係ない。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:33:00.43ID:XkUjDoRN0
>>106
オフィスワークはコモディティ化、低価格化が進むよね。開発とかコーディングのような生産活動は、個人のスキルに応じた価格が残るだろうけど。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:39:35.87ID:gj48VnKk0
もともと通勤してた頃に、家で作業できたらもっと生産性上がるのになと思ってたほどには、
自分の生産性は上がらないものよね。

むしろ生産性が下がらないように頑張らないと下がりそう、みたいな。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:47:12.17ID:kmj3mX3V0
旅行業ってコロナ禍で斜陽業やん
のんきに間接部門に金掛けてる場合じゃ無いよ
部門統廃合して管理職をリストラしないと先は無い
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:52:45.35ID:IK3g1QL00
国家公務員より地方公務員が人気なんて聞くと、ワクワクしながら赴任先に赴く会社員は少なくなっている?
商社マンなんか、辞令一つで世界中に行くのが当たり前なのに。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:55:28.81ID:OIahwC4M0
>>121
今更お前なんぞに言われんでも…
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:00:19.24ID:UccGYHQF0
>>98
企画なんて先ず取材からだろ、プレゼン用に清書する仕事なら専門職として成り立つだろうが
現場知らずで企画を乱発するスペシャリストなんて有り得んだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:11:31.63ID:DG0aOHv20
>>124
ああ、すまん。企画の例は忘れて。
目的は、スペシャリストの能力をいろいろな部署で発揮するスタイルがテレワークでできるのでは?ってことを言いたかっただけ。
それに該当するいい例をだしてくれ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:15:27.04ID:S3uwo/TY0
転勤がないなら、都市部の早稲田慶應ばかり採用したら地方に行く人がいなくなるので、早稲田慶應の採用を減らして、地方国公立大から採用した方がいいな。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:41:10.12ID:XkUjDoRN0
>>125
通訳。自宅からweb会議形式で参加して、日本中どこでも、どの事業所の海外とのテレコンにも参加可能になってる。

あとは役員秘書業務。もともと電話受けやスケジュール調整が主な業務だったから、集約が進んでる。

前は1役員1名の秘書だったが、今は3役員を秘書1名がカバーするとか。

効率化が進んできてる。そのぶん、人の絶対数は減ってる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:50:30.58ID:kQOv1ZzD0
>>13
チンチンキャンペーンはあるの?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:56:31.73ID:moRYzrNX0
大企業が若手社員を地方に転勤させなくなると、ますます地方の高齢化がすすんでいくぞ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:02:51.58ID:szQWYkmw0
なんか、モバイル社員とノンモバイル社員の定義が逆なような気が。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:04:03.38ID:szQWYkmw0
ああ、社員自体がモバイル(移動可能)ってことか。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:06:31.56ID:T8pXLOxB0
>>128
日本人って性格悪いよね
こういう仕打ちするから嫌いなんだわ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:06:49.87ID:xFWXsTIn0
トンキンなんて人が住むとこじゃねーしな
死んだ目の精神病んだ奴ら多いし
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:09:41.29ID:1PnIsE/q0
>>137
トンキンのギスギスさやばいわ。電車、職場、家庭、学校すべてにおいて。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:17:27.43ID:+oJclB0x0
消える会社員の宿命とか言うけど
世間の大多数の人間が所属してる地方の会社にゃ元からそんなもんないのよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:19:51.58ID:kya+6D1v0
>>7
各種助成金やワクチン業務の委託やゴーツンキャンペーンで何とかなりそうだよ。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:21:20.70ID:MLrvoEll0
テレワーク普及なんて幻想で終わったな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:27:35.23ID:Hg8CCeKp0
>>142
昭和の馬鹿会社では無理だろうな。
進めてる所はガリガリやってるよ。
単純に通勤手当やそれに伴う労災案件を激減出来るんだから推進する方が当たり前。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:31:07.62ID:s+zpU/ym0
出社は派遣社員にお任せください!
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:31:09.48ID:e8UbSld/0
>>7
そうかそうか
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:32:10.51ID:7x9KujSu0
個人的にはテレワーク大嫌い。
サボっちまうしそもそも紙が出せないと見づらいし
モニタ複数置いても疲れて叶わん。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:33:01.39ID:h4EsvDtK0
いまだにスーツ着て外歩いてる人や商用車乗ってる人ってお察しの仕事なんだろうなと思うわ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:33:48.57ID:s+zpU/ym0
>>147
環境に適用できないお前らみたいのは滅ぶよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:14.78ID:r7Z6DJho0
取締役候補でもないのに全国に転勤させる方が異常なんだって。現場の人間は地域限定で十分。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:22.80ID:NJPDWPUC0
顔を合わせる必要があって、それが必要な仕事なら事務所に出社するのはやぶさかではないが、
ただ「顔を合わせるべき」って考え方はクソオブクソ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:52:24.42ID:gWpehrnG0
永久テレワークってぶちあげて、あとでしれーっとなかったことにした会社。
中止するなら中止するで、素直にあれは間違ったって言わんかいっ!
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:02.09ID:QbBRboe50
去年の10月に上司が他部署から異動してきたんだが、
今週になってようやく初めてリアルで会った。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:01:02.53ID:UGzd5qPv0
うちの会社、今更ながら地方進出なんてして、地方転勤経験しなきゃ役員にさせないとかやってる。
理由は親会社がそうだからってことと、地方転勤無いから入社したって奴が大半だから。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:11:49.96ID:1ATz+iwx0
>>46
何年か前富山の大企業が富山県民採用しないと言って地元の新聞に叩かれてたな
田舎に大きい拠点もつとろくな人材がいないのに地元の有力者の師弟とか地銀関係者の縁故採用とか求めらていいことないんだよな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:18:09.97ID:hYX+6z0d0
>>14
友人夫婦のとこは結婚した途端激務な部署異動してたな
家買ったら海外転勤もあるから社宅にいるという…
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:32:38.04ID:DG0aOHv20
リモートワークなんて関係ない、
リモートワークしてるやつはリストラ候補

こういう会社はブラック企業なのでそもそもそういう会社で働かないほうがいい。
テレワークが可能かどうかはその会社がホワイト企業かどうかを示すバロメータだね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:59:25.59ID:d/0WppOc0
大きなトレンドとしてはその通りだろうけど、地方都市に主要な事業所がある
メーカーとかだと、部長級以上に昇進するような人が転勤必須であることは
変わらないだろうね。

あと、幹部国家公務員の多くも、地方の出先機関や自治体での勤務がキャリア
パスに組み込まれることも変わらないと思う。

まあ、そういう層は組織のごく一部のエリートで、ノンエリートにも転居を
伴う転勤を強いることは少なくなるだろうね。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:25:14.76ID:Se+DvKVP0
>>167
国家公務員でも多くの省庁では、ノンキャリの異動はせいぜい関東とか
九州とかのブロック内なのでまどマシ(それでも転居は必須)だけど、
海上保安庁は幹部でなくても北海道から九州みたいな異動が平気である。

これは悲惨だなぁと思うよ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:44:02.54ID:RcN+FaAT0
>>139
過密すぎるってのもあるけど、日没が早過ぎるのも原因のひとつ
すぐに暗くなるので常に時間に追われてる感覚とか、平日の明るいうちに仕事以外の事をすると罪悪感みたいな

九州や瀬戸内、沖縄なら平日でも定時で終わった後に釣りやスポーツなど趣味の時間が持てるから自然とライフワーク・バランスが良くなるんだよな

東京生まれの俺だが、西日本に移住して同じ日本でも毎日がこれだけ充実している事に驚愕だわ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:45:41.46ID:kpc81ix40
これさ
コロナ以前に望まぬ転勤を一時的だからって言われて条件飲んだやつが戻れなくパターンやw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:52:25.19ID:xiwFYjz40
正当な理由があれば拒否れるっつうけど、ぜって〜屁理屈こねられて通らねえよな。マジええ加減にしてほしいわ。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:56:44.08ID:NE9KbLYD0
テレワークになったせいで、
自宅の電気代、ガス代、水道代があがってるんだよね。

自宅でエアコンを午前午後つけるようになったし。
職場の給湯室でお湯を入れてコーヒー飲んでたけど
自宅でお湯を沸かさなくちゃいけなくなるし。

テレワーク手当が欲しい。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:01:58.28ID:xiwFYjz40
>>179
そういうのは経費にできないのかね。会社の業務やってるなら理屈上は可能やと思うんだが。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:10:28.98ID:NjirSHn10
>>1
コロナで旅行業界大変だけど通勤が楽になったとかより会社がやばいんじゃないの
JTBの○○さん
まあ60前だから引退して年金生活もいけるんだろうが
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:15:47.17ID:DmZJZcT90
コロナ禍以前に旅行代理店は必要か?
ネットで予約できるものに手数料載せる商売なんて
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:18:52.52ID:icRTiZUL0
40過ぎて部長、エリアマーネージャークラスになってなけりゃ要らない人だろ

ヒラで使いつぶすか子会社送り 

そして40代氷河期さんは退職金制度もなくなってそうw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:33:44.50ID:8nhqVsQ00
元記事にでてる企業に勤めてるけどリモートはホント楽。今年になって5回も出勤してないよ。
そのうちyahooと同じ住むところも自由になる予定だとか。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:51:21.13ID:ayG/TnAU0
>>174
なるほど。考えたことなかったけど、それって大きいかもね。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:57:28.91ID:jA1kLd1E0
>>8
東京送りよりはマシだよw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:59:43.58ID:Kl1Mi8ab0
テレワークが僕を救ってくれるの
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 17:00:20.69ID:Kl1Mi8ab0
単身赴任目当ての安普請アパートは誰が救ってくれるの
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 17:02:14.77ID:o7vyswKZ0
会社員自体が廃止される宿命だろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 17:33:07.92ID:5ywv+EPa0
>>190
決算とか財務分析とかやってるけど、この2年間、ほぼフルリモートだよ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:33:07.04ID:RcN+FaAT0
>>185
今、まだこの時間(19時半)でも西の空が薄っすらオレンジx紫色に染まっている。
さっきまでベランダでビールとツマミで寛いでた。(少し冷えてきたので室内に戻った次第)
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:37:02.68ID:RcN+FaAT0
>>180
コロナ対策の一環で、電気代などの光熱費のうち一定額を経費としてサラリーマンでも控除できる仕組みができた。
まあ、『税控除』だから、テレワークで使った電気代がほぼ戻ってくる訳ではなく、スズメの涙程度だが。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:49:11.90ID:RcN+FaAT0
>>189
今のサラリーマンという働き方ができたのが明治後期〜昭和初期なので、そろそろ100年

これだけ仕事のツールが変わっているので、サラリーマン(新卒一括採用で年功序列の給与所得者)というスタイルもそろそろ変わっていい時期

行き着く先は個人事業主として複数年契約の業務請負なんだろうけど、そこは日本式に緩やかな身分保証された社内個人事業主制&社内入札・指名制なっていくんだと思う
そうでないと、使えない社員を押しつけられたらたまったもんじゃないし、切磋琢磨しない不良債権社員を生んでしまう

これまでと違ってテレワークで明らかになったのは、他人のリソースを使って上手くやってた社員と、スキルがあってアウトプットが多い社員が明確になってきた事
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:50:34.98ID:pvg1HWvM0
第一志望?の勤務先の派遣社員が田舎転勤の正社員に妬まれる昨今
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:52:18.66ID:2ieVqgUf0
やっぱりフェーストウフェースじゃないと本質的な議論はできないよ
サボって在宅勤務ばかりの連中は確実に評価落とすよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:55:00.82ID:2ieVqgUf0
>>199
激しく同意やな
膝を突き合わせて侃侃諤諤の議論をやった後に飲みにいくまでが仕事やで
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:59:22.90ID:teQ+A1zT0
4年くらい前に転勤を断った
仕事が変わっても良いのか!というのが上司の決め台詞だったようだけど、はい構いませんと回答して終了

生活のために仕事をしてるのであって、仕事のために生活してるんじゃないからね
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:09:36.88ID:49Gf/QFs0
>>180
サラリーマンは、具体的な支出がなくても所得控除できる給与所得控除が潤沢だよ。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:29:04.01ID:BdjgvOdX0
辞めればいいんだよ
規模が縮小して困るのは会社なんだし
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:18:17.58ID:fiKlwApG0
>>202
転勤を断るのは辞表を書くことが前提だろう?
まともな会社なら。

配属先や勤務地や職種を選り好みしたいなら、自営業でもすれば?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:28:32.70ID:16pGWvrs0
>>199
すげーわかる。
在宅で話も出来るけどそれって元々下地のある人との
業務連絡だけだよね。
今はできても新人とか異動者がいたらどうにもならぬ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:39:16.19ID:ayG/TnAU0
なにこの自作自演www

199 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:52:18.66 ID:2ieVqgUf0
やっぱりフェーストウフェースじゃないと本質的な議論はできないよ
サボって在宅勤務ばかりの連中は確実に評価落とすよ

200 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:55:00.82 ID:2ieVqgUf0
>>199
激しく同意やな
膝を突き合わせて侃侃諤諤の議論をやった後に飲みにいくまでが仕事やで
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:55:48.93ID:nBaRFQOZ0
テレワークもいいけど、たまに出張で羽伸ばして遠くにいくのも楽しみだったんだが、営業やってる身としてはあまり行動範囲がせまいのが嫌だわ。ずっとテレワークは無理で半分くらいは出社や主張がベスト。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:00:55.34ID:eK1012Nt0
今人生12ヶ所目の住居だけど仕事での転勤は1回だけ。2年毎くらいで転勤して人間関係リセットできる職に就けば良かったなとしみじみ思う。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:02:38.01ID:nhdDFXJo0
やはり広くて安い土地にプレハブ置いてネット入れたら後はぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に仕事して暮らすのが最適の選択となったか。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:08:28.20ID:go7GGMQR0
総合職は底辺の2倍以上年収あるからな
転勤くらいしょうがないわ
コロナ禍以降東京もつまんねえし
むしろ家賃タダになるし転勤上等
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:35:28.20ID:eCzXI6r00
大手企業の給料で地方勤務とか最高だね。
しかも、自分の希望するから地域で。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:55:34.24ID:mny69hm60
>>122
お前一人で行ってこい。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:59:37.88ID:mny69hm60
>>209
昭和だ!昭和がいるぞ!
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 05:41:21.65ID:RX02YORF0
>>209
毎年、面談で希望を聞かれないの?
叶うか叶わないかはわからないけど、子どもが未就学や親の介護は優先的に配慮してもらえるよ。
小学生以降は容赦ないけど‥
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 06:12:44.22ID:5aBPXxCt0
商社はもちろん、銀行も損保も2年で転勤が普通。
不正防止の観点からも同じ場所では働かない。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:20:17.57ID:kWDlkv0h0
>>221
ど田舎で勤務中の奴を東京本社に異動させる際、テレワーク可能だから引越代は廃止、という手を使うかも
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:46:21.39ID:Ctj2WPTj0
>>136
子供が幼稚園に入園、小学校に入学した後、5月に地方転勤を命じられた同僚がいた。
歓送迎会終わって翌日の4月10日に内示、ゴールデンウィーク明けには赴任・転校だった。
あれは本当にかわいそうだった。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 13:52:49.15ID:+vxsfQY10
まあ、日本は人事の質が低いからな
使えない新卒を採って、苦労させられるのは現場の部門
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:33:42.88ID:bbvMNFYK0
新卒採らない職場ってどんな感じなんだろ?
毎年来るのが当たり前だから持ち回りで育てるなあ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:49:04.46ID:xyuHEJ5F0
>>230
出世の見込みなし
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:33:24.91ID:m4vNnBb90
地方に飛ばされてほしいおっさんがいるから
転勤制度なくなると困るわー
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:45:25.51ID:lj7ZUskX0
「来週からヨハネスブルグ勤務」と言われても喜んで家族を連れて赴任するのが良い商社マン。
実際に「住めば都」って本当なんだよ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:47:21.24ID:IWHLTJPA0
辞めてほしい社員にはド田舎転勤させるのが
大企業の常套手段なんでなくならないと思う
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:47:31.55ID:ruhzEk490
30代までは、総合職で大手に勤務してた。その頃は、職種も変わるし、転勤もあり。終電近くまで働くのが普通だったから、人生の中心が会社だったなと思う。
その後、転職して今勤めてる会社は、職種変更無し、転勤も無しで、更にコロナ禍で在宅勤務もOKになった。
とはいえ、紙とかハンコが必要な仕事は、出社しないとできないから、半分近く位出社してるけどね。
でも、昔と比べると、家族と暮らせる時間も増えて良かったわ。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:55:31.75ID:0k1bWCZH0
>>234
総合商社勤めの親戚が正にソレだよ。
親の死に目にも会えないと思うって本人が言ってるわ。
ソロソロ現地の学校から離れられなくなって家族が
世界中にバラけそう。
当然給料は良いけど、自分には無理だなって思う。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:23:47.87ID:d7qo3WLR0
>>236
新卒から『総合職』として扱う日本企業ってどうなの?
サッカーで言えばJリーガー1年目の新人を十把一絡げにトップ下の司令塔やらせて将来の監督候補を育てるようなものだろ(そんなに沢山監督作ってどうするw)

欧米企業のように専門職を各ポジションに配置して、それらを取りまとめるプロの総合職を配置するのが合理的な組織だろ

最初から総合職は、創業者の御曹司とかそういうのでいい
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:31:20.58ID:wNr+Wroi0
 
 このご時世にテレワークやってない会社って、数年後には倒産してると思う。
 
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:47:35.01ID:/1cAHhgT0
総合はテレも出社もやってますわ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:57:20.11ID:i+JVSku40
そこの地域の企業と癒着する社員が出て来たから定期的に転勤させるようになった
今は偉い役職の奴や定年退職した奴らのことな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:00:41.06ID:arM7GG0Q0
今なら共働きでペアローンの家庭も多いから転勤に妻を帯同させるなんて無理だよな
単身赴任したらお互い浮気で家庭崩壊
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:01:10.37ID:Tp30tucQ0
うちの会社、地域限定社員を普通に転勤させるんだが。
関東地域とか関西地域とか、東北地域の地域内だから問題ない、だってさ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:33:40.26ID:Pn/p4f4y0
JTBなんて不要不急、無くても誰も困らない。
部長職がテレワークで呑気だな。
斜陽産業の現実がわかってないのが笑える。
ぼったくり、潰れろ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:43:48.83ID:MDyIf37m0
テレワークなんてまん防解除で消滅したよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:53:21.31ID:EYs1QgrZ0
俺は地元で働きたいのと転勤嫌だから
大手から中小に転勤した。
俺の業界はテレワーク難しいから
変わらないだろうなぁ。
地域職もあるけど管理職にはなれなかったな。
@建設業
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:38:15.93ID:YL8tOS0w0
「かわいい子には旅をさせろ」と昔から言ったのだが…
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:39:47.08ID:Rja2U8+M0
スレタイの消える会社員とは
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:44:43.25ID:YL8tOS0w0
新人として配属した職場でそのまま育ち数十人を束ねる所属長になった社員を
初めて転勤をさせるとなると異動を命じる経営者もドキドキする。

一度も職場を変わった経験のない管理職が新しい職場に適応できるだろうかと。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:57.50ID:S+VJGTWh0
>>250
「旅」は採用前にしておくのがこれからのジョブ型

>>252
「現場の仕事を覚えている」と「(人心と予算・進捗を)管理できる」必ずしもイコールではない
仕事がデキる人にはそのまま続けてもらった方が会社にもその人にも幸せ
対価はボーナスをはずめばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況