X



消える会社員の宿命 大手で望まぬ転勤、廃止続々 テレワーク浸透で [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/04/07(木) 08:48:43.18ID:KSCDPQhj9
 大手企業で社員の希望しない転勤をなくす動きが広がっている。新型コロナウイルス禍でテレワークが浸透し、場所を問わない働き方が可能になったからだ。企業には人材を引きつける狙いもあり、会社都合の転勤で全国を転々とするのが会社員の宿命という常識が崩れつつある。

 「東京では1時間以上かかった通勤時間がなくなり、精神的にも落ちついた」。旅行大手のJTB(東京)の人財育成担当部長の河野修治さん(59)は満足そうに語る。以前は都内の自宅から通勤していたが、昨年8月に福岡市早良区に引っ越して在宅勤務をする。

 東京の社内研修施設で講師を務めていたが、コロナ禍でオンライン中心になった。出身地である福岡市の勤務も長く、高齢の親の様子が気になっていた。定年後の生活も考え、帰郷を決めた。週1回ほど中央区の事業所に通勤し、東京にはこれまでに数回出張した。

 JTBは2020年10月、「ふるさとワーク制度」を導入した。社員は生活の拠点としたい居住地を会社に伝え、そこでテレワークを中心に業務ができる。最寄りの事業所から片道1時間半(首都圏は2時間)以内で通えればいい。コロナ禍を機に制度の議論が加速したといい、河野さんを含めて約40人が利用している。

 損保大手「AIG損害保険」(同)は19年4月から、社員が望まない転居を伴う転勤を原則廃止した。社員は全国11地域から勤務を希望する地域を決める。その上で、希望地域内で働く「ノンモバイル社員」か、希望地域を越えた転勤を受け入れる「モバイル社員」かを選ぶ。どちらも給与は変わらないが、希望地域外で働くモバイル社員には月15万円の手当を支給するなど処遇を手厚くしている。

 対象になる社員約4千人のうちノンモバイル社員は65%に上るという。人事担当執行役員の福冨一成さん(50)は「人事異動の難しさはあるが、優秀な社員が子育てや介護などで辞めることなくキャリアをつくっていける」と意義を語る。

 AIG損保は全く出社しない働き方も導入した。広報担当執行役員の林原麻里子さん(52)は20年7月、佐賀県唐津市に移住した。都内で在宅勤務をしていたが、唐津市の早稲田佐賀中学で寮生活の息子がいたため、「子どもと離れて一人で自宅に居るのがばかばかしい」と考えた。会社と交渉し、認められたという。

 都内の本社とは距離があるが、オンラインを駆使して仕事に支障はない。すぐ顔見知りになる近所付き合いも心地よい。「家族と一緒に過ごせる時間はとてもありがたく、プライスレス」。林原さんに続き、約50人が同じ働き方を選んだ。

 コロナ禍を機に社員が働く場所を選べるようにする大手企業が相次ぐ。メルカリは昨年9月、国内で勤務地や働く場所を自由に選択できる仕組みを始めた。ヤフーは今年4月から、社員が国内のどこでも住める制度を導入。NTTはリモートワークを基本にし、社員が望まない転勤や単身赴任をなくしていく方針だ。

 若い世代は、企業の転勤をどう捉えているのか。就職情報サービス「学情」が22年3月卒の大学生や大学院生を対象にした調査では、7割が転勤のない企業への就職を希望した。転勤制度を改革した企業への人気は高まり、例えばAIG損保では新卒採用の応募が約10倍に増えたという。

 法政大の武石恵美子教授(人的資源管理論)は「コロナ禍で働き方の可能性が広がり、転勤制度がこのままでいいのか、多くの企業が考え始めている」と指摘。「これまでの転勤制度は会社の命令に基づいて行われ、社員の納得感がなさすぎた。転勤の意味を考え直し、社員の希望や将来の見通しを反映させた制度に改めることが求められる」と話す。

 (金沢皓介)

西日本新聞 2022/4/7 5:17 (2022/4/7 5:17 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/903370/
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:29:04.01ID:BdjgvOdX0
辞めればいいんだよ
規模が縮小して困るのは会社なんだし
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:18:17.58ID:fiKlwApG0
>>202
転勤を断るのは辞表を書くことが前提だろう?
まともな会社なら。

配属先や勤務地や職種を選り好みしたいなら、自営業でもすれば?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:28:32.70ID:16pGWvrs0
>>199
すげーわかる。
在宅で話も出来るけどそれって元々下地のある人との
業務連絡だけだよね。
今はできても新人とか異動者がいたらどうにもならぬ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:39:16.19ID:ayG/TnAU0
なにこの自作自演www

199 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:52:18.66 ID:2ieVqgUf0
やっぱりフェーストウフェースじゃないと本質的な議論はできないよ
サボって在宅勤務ばかりの連中は確実に評価落とすよ

200 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:55:00.82 ID:2ieVqgUf0
>>199
激しく同意やな
膝を突き合わせて侃侃諤諤の議論をやった後に飲みにいくまでが仕事やで
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:55:48.93ID:nBaRFQOZ0
テレワークもいいけど、たまに出張で羽伸ばして遠くにいくのも楽しみだったんだが、営業やってる身としてはあまり行動範囲がせまいのが嫌だわ。ずっとテレワークは無理で半分くらいは出社や主張がベスト。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:00:55.34ID:eK1012Nt0
今人生12ヶ所目の住居だけど仕事での転勤は1回だけ。2年毎くらいで転勤して人間関係リセットできる職に就けば良かったなとしみじみ思う。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:02:38.01ID:nhdDFXJo0
やはり広くて安い土地にプレハブ置いてネット入れたら後はぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に仕事して暮らすのが最適の選択となったか。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:08:28.20ID:go7GGMQR0
総合職は底辺の2倍以上年収あるからな
転勤くらいしょうがないわ
コロナ禍以降東京もつまんねえし
むしろ家賃タダになるし転勤上等
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:35:28.20ID:eCzXI6r00
大手企業の給料で地方勤務とか最高だね。
しかも、自分の希望するから地域で。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:55:34.24ID:mny69hm60
>>122
お前一人で行ってこい。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:59:37.88ID:mny69hm60
>>209
昭和だ!昭和がいるぞ!
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 05:41:21.65ID:RX02YORF0
>>209
毎年、面談で希望を聞かれないの?
叶うか叶わないかはわからないけど、子どもが未就学や親の介護は優先的に配慮してもらえるよ。
小学生以降は容赦ないけど‥
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 06:12:44.22ID:5aBPXxCt0
商社はもちろん、銀行も損保も2年で転勤が普通。
不正防止の観点からも同じ場所では働かない。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:20:17.57ID:kWDlkv0h0
>>221
ど田舎で勤務中の奴を東京本社に異動させる際、テレワーク可能だから引越代は廃止、という手を使うかも
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:46:21.39ID:Ctj2WPTj0
>>136
子供が幼稚園に入園、小学校に入学した後、5月に地方転勤を命じられた同僚がいた。
歓送迎会終わって翌日の4月10日に内示、ゴールデンウィーク明けには赴任・転校だった。
あれは本当にかわいそうだった。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 13:52:49.15ID:+vxsfQY10
まあ、日本は人事の質が低いからな
使えない新卒を採って、苦労させられるのは現場の部門
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:33:42.88ID:bbvMNFYK0
新卒採らない職場ってどんな感じなんだろ?
毎年来るのが当たり前だから持ち回りで育てるなあ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:49:04.46ID:xyuHEJ5F0
>>230
出世の見込みなし
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:33:24.91ID:m4vNnBb90
地方に飛ばされてほしいおっさんがいるから
転勤制度なくなると困るわー
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:45:25.51ID:lj7ZUskX0
「来週からヨハネスブルグ勤務」と言われても喜んで家族を連れて赴任するのが良い商社マン。
実際に「住めば都」って本当なんだよ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:47:21.24ID:IWHLTJPA0
辞めてほしい社員にはド田舎転勤させるのが
大企業の常套手段なんでなくならないと思う
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:47:31.55ID:ruhzEk490
30代までは、総合職で大手に勤務してた。その頃は、職種も変わるし、転勤もあり。終電近くまで働くのが普通だったから、人生の中心が会社だったなと思う。
その後、転職して今勤めてる会社は、職種変更無し、転勤も無しで、更にコロナ禍で在宅勤務もOKになった。
とはいえ、紙とかハンコが必要な仕事は、出社しないとできないから、半分近く位出社してるけどね。
でも、昔と比べると、家族と暮らせる時間も増えて良かったわ。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:55:31.75ID:0k1bWCZH0
>>234
総合商社勤めの親戚が正にソレだよ。
親の死に目にも会えないと思うって本人が言ってるわ。
ソロソロ現地の学校から離れられなくなって家族が
世界中にバラけそう。
当然給料は良いけど、自分には無理だなって思う。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:23:47.87ID:d7qo3WLR0
>>236
新卒から『総合職』として扱う日本企業ってどうなの?
サッカーで言えばJリーガー1年目の新人を十把一絡げにトップ下の司令塔やらせて将来の監督候補を育てるようなものだろ(そんなに沢山監督作ってどうするw)

欧米企業のように専門職を各ポジションに配置して、それらを取りまとめるプロの総合職を配置するのが合理的な組織だろ

最初から総合職は、創業者の御曹司とかそういうのでいい
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:31:20.58ID:wNr+Wroi0
 
 このご時世にテレワークやってない会社って、数年後には倒産してると思う。
 
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:47:35.01ID:/1cAHhgT0
総合はテレも出社もやってますわ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:57:20.11ID:i+JVSku40
そこの地域の企業と癒着する社員が出て来たから定期的に転勤させるようになった
今は偉い役職の奴や定年退職した奴らのことな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:00:41.06ID:arM7GG0Q0
今なら共働きでペアローンの家庭も多いから転勤に妻を帯同させるなんて無理だよな
単身赴任したらお互い浮気で家庭崩壊
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:01:10.37ID:Tp30tucQ0
うちの会社、地域限定社員を普通に転勤させるんだが。
関東地域とか関西地域とか、東北地域の地域内だから問題ない、だってさ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:33:40.26ID:Pn/p4f4y0
JTBなんて不要不急、無くても誰も困らない。
部長職がテレワークで呑気だな。
斜陽産業の現実がわかってないのが笑える。
ぼったくり、潰れろ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:43:48.83ID:MDyIf37m0
テレワークなんてまん防解除で消滅したよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:53:21.31ID:EYs1QgrZ0
俺は地元で働きたいのと転勤嫌だから
大手から中小に転勤した。
俺の業界はテレワーク難しいから
変わらないだろうなぁ。
地域職もあるけど管理職にはなれなかったな。
@建設業
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:38:15.93ID:YL8tOS0w0
「かわいい子には旅をさせろ」と昔から言ったのだが…
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:39:47.08ID:Rja2U8+M0
スレタイの消える会社員とは
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:44:43.25ID:YL8tOS0w0
新人として配属した職場でそのまま育ち数十人を束ねる所属長になった社員を
初めて転勤をさせるとなると異動を命じる経営者もドキドキする。

一度も職場を変わった経験のない管理職が新しい職場に適応できるだろうかと。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:57.50ID:S+VJGTWh0
>>250
「旅」は採用前にしておくのがこれからのジョブ型

>>252
「現場の仕事を覚えている」と「(人心と予算・進捗を)管理できる」必ずしもイコールではない
仕事がデキる人にはそのまま続けてもらった方が会社にもその人にも幸せ
対価はボーナスをはずめばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況