X



【医学】セロトニンとうつ病との関係を調べた研究結果が的外れであった可能性★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/04/18(火) 07:27:06.48ID:CAP_USER9
数十人の国際的に著名な研究者たちが関わるメタアナリシスにより、セロトニン遺伝子・ストレス・うつ病などの相互関係について調べた2003年の研究結果は的外れな内容であった可能性が示唆されています。
科学者たちはこれまで長年にわたって、ストレスにさらされた人の脳内で「セロトニン」に関連する遺伝子がうつ病にどのような影響を及ぼすのかを研究してきました。
「選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)」と呼ばれる抗うつ薬が臨床的にうつ病患者の症状をかなりの割合で和らげることからも、多くの科学者たちが「セロトニンに影響を及ぼす遺伝子の違いがうつ病の発症リスクと関連している可能性が高い」と考えていました。

実際、「2003年に公開された著名な研究論文」では、遺伝子変異を持つ個体は生活上のストレスにさらされた時にうつ病を発症する可能性がより高い、と記しています。
この2003年の研究以降の十数年の間に多くの科学者たちがセロトニン・遺伝子・ストレスについての研究を行ってきたことから、ワシントン大学医学部の研究者たちは過去10年分あまりの調査データをメタアナリシスしたところ、セロトニン遺伝子・うつ病・ストレスという3つの要素の間に明確な関連性は見つけられなかったそうです。

「研究結果が間違っているかもしれない」ということはよくあることで、実際、オープンアクセスの科学雑誌PLOS ONE上で近年公開された研究の半分は再現可能もしくは実証したり時間をかけて証明されたりしたものではないとのこと。
間違いを指摘される形となった2003年に公開された論文は、これまでに4000回以上にわたって同分野の研究論文上で引用されており、同研究論文を引用した「セロトニン遺伝子」「ストレスのかかる生活習慣」「うつ病リスクとの関連性」といったテーマの論文は100件以上発表されています。

今回のメタアナリシスの結果をまとめた論文はJournal of Molecular Psychiatry上で公開されています。
研究グループを率いたのは医学と生物統計学の助教授であるロバート・C・カルバーハウス氏で、「我々の目標は、セロトニン遺伝子とうつ病に関するデータをすべて集め、内容を見直すことでした」「我々はすべてのデータで同じ統計分析を行って結果を組み合わせたあと、セロトニン遺伝子はうつ病が引き起こすストレス変化に影響を及ぼさないことを確認しました」としています。

これまで、同分野の研究では遺伝子変異を持つ患者はストレスを受けるとうつ病を発症する可能性が高いと言われてきました。
メタアナリシスに携わった医学博士のラウラ・ジーン・ビェルト氏は「セロトニン遺伝子の変異により『ストレスを受けたときにうつ病に陥りやすくなる』という考えは、これまでとても合理的な仮説であった」と語っています。

ただし、今回の研究結果は、これまで考えられてきたような「特定の遺伝子がうつ病と関連している」ということを否定していますが、「ストレスがうつ病に関連していること」および、「遺伝学がうつ病に関連していること」はメタアナリシスの結果からも明らかだそうです。
なお、カルバーハウス氏とビェルト氏は、特定のセロトニン遺伝子がうつ病の潜在的危険因子から除外されたことで、研究者はうつ病発症に影響を与える可能性のある他の遺伝子や環境に焦点を当てることができるようになると述べています。

http://gigazine.net/news/20170417-genetic-link-stress-depression/

★1:2017/04/18(火) 00:48:50.00
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492444130/
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:23.67ID:0+CEw5uYO
マリファナ決めれば一発で治る?それかオーストラリアみたいな自然に囲まれて生活するとか

俺はトムソーヤみたいな生活がしたいんだ 小さなころから

もう都会の壁の薄いマンガ喫茶みたいなアパート生活はしんどすぎる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:32.18ID:vIE1GDxE0
1億円やればうつは治るってのはある意味当たってる
仕事しないでゆっくり休養をとるのが一番だからな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:41.69ID:0+CEw5uYO
週刊現代で三環は認知になると
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:45.90ID:qWUQOYsqO
ω・)精神科は超絶的外れのガッツリ副作用
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:42:13.06ID:XCi/PtFc0
だろうな
俺もパキシルで死ぬとこだったわ
クソ藪医者は眠れないってだけですぐ変な薬出してくる
もう絶対医者は信じない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:42:46.92ID:0+CEw5uYO
>>72
石川県 福井県 沖縄県だけ 謎や
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:38.18ID:vIE1GDxE0
脳の薬はまだまだ歴史が浅いからな
飲み続けると認知症になるリスクが跳ね上がったりしてても不思議じゃない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:08.10ID:0+CEw5uYO
ネットを止めると治る


多分
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:50:21.41ID:0+CEw5uYO
>>547
最近の週刊誌 プレイボーイ 現代 新潮 アサヒなど

薬 医療叩きが話題だが なんで?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:42.25ID:PBaO3Yoa0
元々、どんな環境でも一定の割合で脱落する個体がある。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:25.53ID:PG8/Ha6N0
そもそもが病気でも何でもないものを病気ということにした実体のない虚病なんだから
それを前提にした全ての研究は的外れ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:20:38.00ID:aDtP/koL0
>>541
戦前から戦後しばらくの間、
うつ病に対して中枢神経賦活剤が処方されていた。
もちろん今は禁止されている。

要は、思いっきりリフレッシュできればいいのだが
今は閉塞感が強く、不安が大きい時代なので
そこそこメンタル強い人でも精神を病みやすい。
社会病だと思う。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:29:02.12ID:0+CEw5uYO
>>554
中枢神経賦活剤てのがヒロポンとかマリファナなのかな

戦後はみんな病んでたから?敗戦で
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:33:26.70ID:al23UaHm0
>>21
S セロトニン
S 再と
R りこみそが
I い剤

って、某メンタル漫画の語呂合わせで覚えたのに無駄になった
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:45:56.98ID:kgLxtZNj0
まじでか
俺は今は薬で鬱も不安感も飛んでいってるけどなあ
SNRIのイフェクサーをMAXと
NaSSAのリフレックスをMAXの
カリフォルニアロケットと呼ばれる処方だ
それまで色々な薬を飲んだけど全く効果なかった
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:49:25.90ID:5YR1vs8x0
蜂の巣にされた魂の束〜君にあ〜げ〜たいな〜
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:52:04.70ID:v4C/LNdo0
ヘーイ、カロリークィーン
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:56:06.19ID:PT4qnBbW0
薬の勉強かじったものだけど
鬱病の治療にセロトニンが関わってくる理論が弱いというか
唐突にセロトニンという単語が出てくるんだよな

本当にそれで効果あるの?って怪しい薬は多いけど
抗鬱病薬はその典型だね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:01:09.45ID:Fgcj70ah0
でも実際SSRI服用すると胃腸の動きが緩慢になって太るからセロトニン生成には効いてるはず
セロトニンの7割は腸で作られるからお腹の調子がメンタルに反映する
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:03:09.92ID:88RbFRoK0
>>552
なんで病気じゃないって判断できるの?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:03:28.65ID:nW3tawM70
スレタイだけで反応するなよ。
>>1を読めよ。
出来れば、ソース元も原文で読みなよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:05:32.48ID:SW3wj+Na0
カウンセリングで改善するような所を
間違えて病気認定して効かない薬代を患者からいつまでも搾取するシステム
病院は薬を出す所、カウンセリングや心理療法は薬を使用しないので利用する施設が異なる
これをごっちゃにするとダメ
間違えた施設を訪れたが最後となってしまう
そして間違った病気認定をするかためにいつまでも病気の正しい理解もされない
負のループ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:06:12.18ID:pWjJmoUq0
SSRI飲んでるんですがどうしたらいいんですか。汗
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:08:35.75ID:8S7uWc9U0
鬱病自体がほら
あれだからな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:12:31.80ID:PT4qnBbW0
>>568
効くと思ってれば効く
効かないと思ってれば効かない

そういう病気なんじゃないの、鬱病って
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:14:41.70ID:0+CEw5uYO
>>561
it?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:21:24.78ID:kc4j6Ckh0
カルピス飲むと治るよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:24:14.56ID:biI2xiXe0
全く関係ないと思う・・・

関係あるのは糖質だからな
糖質を減らさなきゃダメ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:28:10.27ID:kc4j6Ckh0
カルピスで腸内を整えると治る。というか、
改善する。不安度数も減る。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:29:13.27ID:2g/q6+Hu0
>>556
当時は、臨床像としての鬱状態
(元気がなく、気持ちが下がったまま等)を
医学的に改善するには、それしか方法がなかったから。
「精神賦活」と書いてある通り、服用すると
目に見えて元気になり、明るく、積極的になる。

戦中は、その精神賦活作用を戦力増強に応用した。
別に日本だけではない。そういう時代だった。

ただし依存性が強く、連用し続けるとリスクが大きい。
国民生活悪化や社会不安につながるため、国が禁止した。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:29:56.57ID:RRdhOMQv0
うつもセロトニン、強迫もセロトニン、パニックもセロトニン、社会不安障害もセロトニン、全般性不安障害もセロトニン、
何でもかんでもセロトニン。
あほくさ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:31:32.43ID:mfVEvSmP0
>>542
休養っていうか、不安障害がかなり大きい原因になってるから、
一生困らない水準の金が入れば、かなり不安は減るからな。
仕事やめてストレスがなくなって、将来の不安もないなら、
かなり楽だよ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:33:05.77ID:r4AqJP2s0
うつ病の原因は脳の炎症と脳血流そのものの可能性もあるな。
アスピリン飲むとうつ病になりにくいってことからもそうだろ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:34:28.68ID:uD9/QZX4O
SSRIって全く効かないわ。
古い三環のほうがマシ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:34:59.64ID:ACVygzct0
>>581
血流は関係あるね、どっちが先か分からないけど
うつ病患者の血はドロッドロで採血しにくい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:35:03.32ID:r4AqJP2s0
SSRIより、むしろ抗不安剤のがいいかもなw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:35:11.02ID:UvImRlpU0
精神病の研究ってそんなにいい加減だったのか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:35:25.99ID:mfVEvSmP0
しかし、ここ数年、冬になると鬱になるわ。
春になって、ようやく気持ちが上向いてきた。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:36:04.01ID:r4AqJP2s0
>>583
おお、現場の人?
やっぱりそうなんだな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:37:30.37ID:tcjC1XRl0
まあ、人の心は大きな海と空で
お釈迦さまでも自分の心ひとつ思い通りになんかならないしね
一粒いくらの薬でそんなうまいこと簡単にいくわけないよね
誰にも操作もコントロールもできないということで
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:37:32.36ID:2g/q6+Hu0
>>580
特に日本人が金を貯蓄する傾向がある説明にもつながるね。
将来に対して不安が大きいからだと思う。
それも単なる不安障害とか妄想ではなく、現実に日本が衰退しつつあり、
生活が厳しくなっていくことは事実だから救われない。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:37:56.25ID:OiNBLdlf0
鬱、不眠、糖尿あって8種は薬飲んでいるが、仕事行ってまたダメージ食らっているぜ。
親友の分まで生きないといけないからくたばれないぜ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:38:35.51ID:uD9/QZX4O
>SSRI

完全にアメリカの製薬会社の陰謀だよ。
初めから効能なんてなかったんだから。
しかし、日本の精神科医は、湯水のように安直に処方した。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:39:22.39ID:a0ggBCS20
精神病は精神科医たちの発案と投票で決まるからね。精神科医たちが精神病を作ってるの。おかしな医学だよね。精神科医のひらめきで精神病は作られている。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:39:48.44ID:zdw5TSHg0
>>554
日本人て外国人から見られてる?とか
一般人が気にするとか神経症だろ。

敗戦コンプレックスおそるべし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:40:09.25ID:uD9/QZX4O
アモキサンが最強のアッパー系。
副作用もキツイけど。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:40:58.91ID:zdw5TSHg0
>>592
サイコパス、ソシオパス、w
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:41:39.22ID:zdw5TSHg0
>>594
セルシン、ミラドール、デパスは??
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:42:20.08ID:OiNBLdlf0
>>575
乳酸菌は腹こわす
軟便になる。
コーヒー並みに避けているな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:42:29.99ID:r4AqJP2s0
意外と使えるソラナクス
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:43:21.12ID:zdw5TSHg0
>>591
それ俺も思うよ。

ちなみに今の除菌剤もそうだろ。
不妊になるとか。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:44:17.97ID:zdw5TSHg0
トウシツ、てさ。

田舎の長男に多いらしいよ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:44:48.01ID:2g/q6+Hu0
このスレ読んでいると、いかにみんながメンタル病んでいるかよく分かる。
処方薬の名前がどんどん出てくるし
精神治療の概念、問題点がズラリと書かれているから。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:45:26.66ID:zdw5TSHg0
>>42
不安遺伝子があるとか。

だから治安がいいのかもね。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:45:27.69ID:a0ggBCS20
精神保健指定医って恐ろしい資格だよね。その精神科医の判断で患者を隔離して拘束できるから。

何が恐ろしいかって、その精神保健指定医の資格をほとんどの医者が不正に取得してること。指定医の大量取り消しがニュースになったけど、あれは本当に氷山の一角だから。精神科医にまともな医者なんていない。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:46:29.29ID:VbAdpLL70
>>602

ステマしないと保護切られるのかな?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:47:30.16ID:zdw5TSHg0
案外、醜形恐怖てあるだろ。

韓国と似てるもん。
儒教文化圏だし
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:50:43.30ID:AWZcvy4f0
医者=スレタイだけ見て中身を確かめなかったアホ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:50:46.82ID:VbAdpLL70
>>606


醜形の奴って自分の不幸な状態の共感者を求めてるのナ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:50:51.55ID:2g/q6+Hu0
>>606
国民病か。
日本と韓国は儒教の考え方が強い国だけど
韓国はアッパー系、日本はダウナー系。

どうみてもお互いに仲良くなれない。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:52:24.72ID:FQRWR9y00
偽薬効果以上のものはない
むしろ胃腸を壊す
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:52:57.24ID:DAk7B2ZL0
医学は大概デタラメだからなぁ。
因果関係を調べるところまで行かずに
相関関係だけで因果関係があると推察してるだけだし
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:54:01.91ID:Fgcj70ah0
オレの部下が3ヶ月休んでうつ病治してきたけど性格が別人みたいに積極的になって扱いに困ってるw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:54:07.31ID:SZCNjeD90
うつ病は絶対的なものではなく、相対的なものだからね
汚く醜い人間界を出て、ペガサスとお花畑のメルヘンの世界に行けばうつ病はたいてい治る
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:54:13.83ID:W7BiDAZI0
メンヘラ歓喜スレだな
薬歴自慢してるやつは鬱じゃなかっただろ
本当に鬱だったら忘れたい過去だろうし
そもそも2chに書き込みできるやつは鬱じゃねーわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:55:08.03ID:skdIzdhw0
個人的な経験ではうつ病の薬とか効くかどうかさっぱりわからんかった。
鬱になった同僚数人がみんなリタイアしていったのは薬を飲み過ぎたせいじゃないかと
怖くなって薬は飲まないことにした。 つらいけどなんとか踏みとどまってる。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:55:25.93ID:w+3wYlh90
>>7
俺は仕事のできない団塊世代(当時)リーダーに向かって、
「さっさとやれよ、クズが。」と言ってしまって職場でリアル乱闘になったよw

ホント、あれ飲むと不安感というか、用心深さというか、慎重さが吹き飛ぶよなw
周囲からは「最近〇〇さん、なんか元気になったよね?」と見られてたんだろうけど。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:57:13.34ID:ufuvjxcx0
製薬会社も精神科医も抗うつ剤の効果が怪しいことに気づいてたのに
ビジネスのために沈黙を保ち続けてきたのが罪深い

それもこれも精神科や心療内科が
エビデンスを必要とされない世界だからやりたい放題になるんだよ

たとえば抗がん剤なんかがん細胞が増えてるか抑制できているか検査すれば薬効は客観的にわかるけど
精神科の世界は患者がつらいとか効かないとかいってるのに同じSSRIのブランドや分量を変更するだけで
服薬によって脳がどういう状態にあるのかまったく検査してこなかった

これまで効果のない抗うつ剤に使われた医療費なんて何兆円では済まないぞ?
ホメオパシーのレメディみたいな毒にも薬にもならない偽薬もどきじゃなくて
SSRIはとくにアメリカでのルボックス服用者による銃乱射事件以来
他害行為との因果関係が次々と立証されて行政が注意喚起するようになっており
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0508-4j.pdf
要するに他者に攻撃的な怒りっぽいメンヘラってのは
精神科医が患者を大量のSSRIで薬漬けにすることによって生み出された被害者だということもできるだろう

とにかく選択的セロトニン再取り込み阻害剤を抗うつ剤として使用することについて厚労省や世界保健機関は
しっかり調査をして投薬禁止措置も視野に入れて対処すべき
製薬会社と精神科医はビジネスのネタがなくなるから猛反対するかもしれないが
そんなもんは効きもしない薬で人を廃人にしたり湯水のごとく医療費をじゃぶじゃぶつぎこませたりすることに比べたら些細な事だ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:58:07.95ID:VbAdpLL70
一戸建てのお宅のどこかで水漏れが起こってます。

水漏れを直さずに元栓を止めちゃうのが精神医療ですw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:00:27.10ID:VbAdpLL70
一戸建てのお宅のどこかで漏電が起こってます。

漏電場所が分らないのでブレーカーを切っちゃうのが精神医療ですw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:01:06.98ID:L0P/spQ+0
>>561
これは思う。
ジジイのときの何倍の情報を一人で処理してるんだろうって。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:01:31.33ID:SZCNjeD90
>>621
うつ病は相対的な病気
治すには、患者ではなく患者の周囲の環境を変えないといけない
それは大変だから、元栓閉めるやり方でやっていくしかないんだよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:01:43.77ID:ImBEijVb0
>>580仕事辞めなくても、仕事を辞めても食っていけるだけの金融資産があるだけでも違うしな。
ウツの大敵は不安だな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:01:56.58ID:w+3wYlh90
>>618
「嫌だと思うこと」自体はなくならないけど、
朝起きたときの「どうせ今日も〇〇と△△の件で上司にネチネチ言われるんだろうなぁ…」みたいな連想はかなり減ったよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:04:13.95ID:Fgcj70ah0
SSRIって要するに脳みその回線を何本かぶった切って感受性を鈍らせてストレス耐性を上げてるんだと思う
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:09:24.92ID:+GWpRy6e0
これ、>>1の言っていることが正しいとしても
遺伝子変異という現象がはセロトニン受容体の機能異常に対して寄与していないってだけの話で
SSRIやSNRIといった薬物の効き目とはまるで関係が無い話なのでは??

リンク元元記事のGIGAZINEが「セロトニン遺伝子」なのか「セロトニン及び遺伝子」なのかが
ぐちゃぐちゃになっていて訳が分からなくなっている。訳した奴自体が多分意味分かっていないのだろう
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:11:53.90ID:Pc+Esrw70
セロトニンがどうこう言うより
ぐっすり寝て休養すれば治る要素のほうが大きい気がする
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:12:44.74ID:VbAdpLL70
>>1


色即是空、空即是色

般若信教みたいな延命医療ですねw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:14:00.05ID:5J5t23Z20
>>631 鬱病で休業して、寝過ぎると頭おかしくなりやすいよ。
まあなんでも程度問題ってことか。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:15:24.25ID:O+eG+24Y0
戦時中は不眠症が少なかったとか
明日は生きてる保障がないとなると
小さなことが気にならなくてぐっすり寝るんだと

うつもかな?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:15:26.67ID:ZFg679kE0
セロトニン遺伝子が関係ないだけでセロトニン自体は関係があるって事なのか?
じゃなきゃSSRIの効果との関係が説明付かんし
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:16:27.11ID:ZeLE1xEoO
鬱の病前性格は性格に偏りがあっても小さくまとまっている。
環境が変わって視点を変えないといけなくなると発症する。
澁谷が会長になるようなものだ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:25:13.69ID:PVkJA4I+0
>>627
感受性を鈍らせるというか、神経回路ぶっ壊す一種のショック療法だと感じた
薬によっては副作用もかなりショッキング
でもそれで少し我にかえることができたからありがたく思ってる

この手のものはみんな藁にもすがりたい思い(本人とは限らない)だから、
作用の仕組みが多少おかしくても効けばありがたがられると思う
常に最先端の薬が良いわけでもないし、色々なショックを試す選択肢が増えればいい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:25:39.39ID:VbAdpLL70
うつ病ナンカ置き鍼でも刺しとけば気にならないw
何故ならば、刺した鍼の方が気になるからですw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:27:35.77ID:+GWpRy6e0
>>635
SSRIやSNRIの薬効自体は臨床的に証明されている。

今回は「特定のセロトニン関連遺伝子の変異」が、
ある程度有意なストレスをかけた個体へのうつ病発症リスクを高める
というのは証拠がないぜーということを元論文の学者が言っているだけで
遺伝子とうつ病の関連性自体も否定はしていない

過去レスざっと読んだが>>200の人が全て結論言っているな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況