X



【人工知能】AI、ついに囲碁まで… 一気に人間を抜き去る「シンギュラリティ」は近い?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/26(金) 14:36:03.17ID:CAP_USER9
盤上勝負でのAIの進化
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170525003222_comm.jpg

囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」が25日、世界最強棋士との対決で勝ち越した。機械じかけの知性は、人間を超えたのか。

アルファ碁に使われている「深層学習」は、人間が長年かけて培う「直感」に似た判断能力を、脳をモデルにした手法でコンピューターが自ら獲得する技術だ。
一気に人間を抜き去る「シンギュラリティ(技術的特異点)」が近づいた、とする声もある。

ただ、AIは過去にも盤上で人間を打ち負かしてきた。技術は様々な形で応用され、社会を変え始めていると、電気通信大の伊藤毅志助教は指摘する。

1997年にはIBMの「ディ… ※続く

配信 2017年5月26日07時00分
朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてご覧になれます
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170525003222_comm.jpg

関連
【国際】米グーグルの囲碁AI「アルファ碁」、世界最強の中国囲碁棋士に第1局で勝利
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495603095/

★1が立った時間 2017/05/26(金) 08:04:59.56
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495753499/
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:07:49.38ID:slmb1yw70
>>981
つまり生存を優位にする判断をすることを
インテリジェンスとするってこと?

だとしたら自動処理しかまだ生まれてないね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:09:33.70ID:ow16LeQ30
>>20 変わっとるがな、チェスで勝ったのはIBMのワトソンだったが、このソフトは既に銀行などの電話応対や生保などの商品を勧める営業マンとして活躍してる。
身近な所ではPepperと提携してPEPPERとワトソンの組み合わせで銀行、生保などに入ってる。

チェスの後は将棋、囲碁と目覚ましい進歩を遂げてるし、企業向けにはビッグデータを扱うソフトが大きな進化を遂げている。
DNA解析や病気診断にも使われ始めてる。

最近の話題では自動運転もAI
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:12:44.37ID:slmb1yw70
>>983
わかりやすく言うと人間の脳は身体を全コントロールはしてないってこと
脳が死んでも酸素と栄養が供給されれば細部は死なないけど
特定の器官にクリティカルな損傷受けたら死ぬ
それぞれが自立的に動いてる

で、それぞれが自立的に動いてるが、
何を持って人工知能とするかやね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:13:19.03ID:9pR438iR0
>>984
今のところはやっぱり作ってる人間が云々の話になるレベルなのか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:16:01.38ID:lLwcOhC/0
>>985
今はまだ人工知能と呼べるものは存在しないのは確かだね。
人間の思考空間が脳細胞の記憶野と言語野によって作り出されているものなら
AI技術の延長線上にいずれは似たような思考空間が生まれてる可能性もあるな
とは思ってるよ。自我って言葉はあえて使わないけどねw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:19:05.42ID:i5p22JfE0
カケツも序盤中盤終盤と圧倒的に強い、10代にして歴史上最強の棋士とか言われてたのにね
本当の怪物の前では所詮猿やったわけやで
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:20:34.44ID:ow16LeQ30
>>30 将棋はとっくにコンピュータがかってるよ。 今やプロ棋士がコンピュータを使って練習してる。
全タイトル王座とは戦っていないが、人間側が逃げ回ってるからな。 しかしもう人間が勝てないことは共通の認識だろう。

最近はコンピュータのロジックから人間が教えたルールを取り払った方が強くなって行くそうな。
例えば2歩なんてルールを外しても絶対に2歩は打たないらしい。
この間の対局では、コンピュータが先手で第1手が飛車横に金を上げるというとんでも無い手で勝った。

今やコンピュータ将棋のおかげで定石すら変わりつつ有る
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:20:52.80ID:slmb1yw70
>>990
そもそも知性ってそんな狭いモンじゃないと思うのよね
魚も動物も数の認識を持って計算出来るし
人間の乳幼児も出来る(赤ちゃん研究)
鳥は尋常じゃない膨大な地図や空間データを処理出来る

明らかに認識出来てない分野だと思ってるよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:21:20.25ID:TZGpbI1G0
>>987
ディープラーニングもプロセスは研究者にとってもブラックボックスらしいし、ググル翻訳の中間言語もまた人間には理解不能
知能についてうまく掬い上げて定義するのは難しそうな感触もある
研究者がいろいろしばいてるうちに、ある日何故かはわからんが突然実現しちゃうような気が、不気味極まりないかたちで
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:23:39.49ID:9bK6GMyK0
>>989
実はディープラーニングってのは数学的、理論的には解明されていない部分があるんだ
要するに何だかよく分からんけど凄いから使われている状態
どうやったら良くなるか数学的に導き出せる物じゃないから
Googleを筆頭に世界中の研究者が色々試行錯誤しながら日々進歩している
出来上がって来る物も様々
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:26:05.80ID:lLwcOhC/0
>>994
まあ、俺も脳科学の専門家じゃないから入門書レベルの知識しかないので偉そうに強弁するつもりはないよ。
でも、知性や自我の定義を曖昧にしたまま議論しても不毛なことだけは確かだよね。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:27:35.05ID:4YW7TcJK0
人類はAIという子供を作り出した あとは子供達が宇宙に拡がり永遠に生きていけば良い
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:28:11.13ID:TZGpbI1G0
恐らくと言うか当然ながらカオスとも関係してくるでしょ
そうなるとそもそも解析的な話は出来ないよね、なぜか形成された奇妙な渦状構造を知性とか意思とか呼ぶほか無い
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:29:28.06ID:BRY7ZD1W0
血液検査の精度上げてコンピューターに診断してもらえれば診断ミスで無くなることもないよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 53分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況