X



【鉄道】宗谷線、本当に必要ですか―音威子府村が広報誌で問いかけ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/03(木) 16:42:35.06ID:CAP_USER9
■地域の問題として提起

【音威子府】鉄道、本当に必要ですか―。JR宗谷線の存続問題を取り上げた村の広報誌7月号の特集が話題を呼んでいる。
広報全12ページのうち、6ページを割き、宗谷線の歴史や利用実態を紹介した上で、村民に地域の問題として考えるよう呼びかける内容。

会員制交流サイト(SNS)で拡散され、鉄道ファンにも反響が広がる。

宗谷線の沿線自治体は住民に関心を持ってもらう狙いで、鉄路の問題を7月の広報誌で取り上げている。
音威子府村の特集(7月14日発行)は、かつて宗谷線と天北線(南稚内―音威子府間)の分岐点として栄えた村が、1987年の旧国鉄分割民営化などで衰退した歴史を紹介。
音威子府駅の1日平均乗車人数は97年の160人から、16年には34人に減少している現実も説明した。
.
■鉄道ファン「本気で考えている」

その上で、「歴史から学ぶべきこともあるのでは」「利便性など数値化しきれない部分も理解する必要がある」と記述。「まずは、沿線地域の皆さんが少しでも考えてみることが何よりも重要では」と訴えた。

宗谷線の沿線自治体は住民に関心を持ってもらう狙いで、鉄路の問題を7月の広報誌で取り上げている。
SNSでは、鉄道ファンから「鉄道について本気で考えている」「タイトルは刺激的だが、内容は至ってシンプル」などとのコメントが寄せられている。

JR宗谷線問題を取り上げた音威子府村の広報誌7月号と、企画した村職員横山貴志さん
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170803-00010001-doshin-000-view.jpg
JR宗谷線と音威子府村
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170803-00010001-doshin-001-view.jpg

配信 8/3(木) 10:30配信
北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170803-00010001-doshin-hok
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:43:24.99ID:uVF7DBBn0
日本一の赤字線に乗って
秘境松山湿原に行こう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:45:23.28ID:VNzB2pES0
盛り上がってたので次スレお願いします

メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501741466/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:45:35.08ID:JW9w1dHs0
そうや〜
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:45:46.69ID:3ZH6wbJk0
留萌か根室まで直線を引いて、北と南に分割すれば良い
そのむかし、スターリンはそうして北半分をソ連によこせと要求したらしいがw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:45:48.06ID:U/964GNq0
クソ赤字なのは分かるけど地図を見る限りでは残しておきたい
旭川から稚内行ったけど特急が日に3本とかしかなくて笑った(鈍行はもう少しある?)
あとどうにかして音威子府そば食おうとしたけど鉄道では途中下車して食うのが不可能だったw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:46:33.36ID:z03zh+iv0
>>1
よく、わっかない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:47:05.23ID:U/964GNq0
人口743人のうち約100名が村内の学校に下宿している生徒だという(当然卒業したら出ていく)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:47:58.30ID:d7tWLLN00
将来稚内ー樺太の連絡船が復活する可能性があるから
残しておいた方がいいだろう
0016(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/08/03(木) 16:49:19.04ID:CSnbbQ7ZO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、ブリザード(地吹雪)が荒れ狂う厳冬期に、試しに都会(マチ)の人がこの線に乗ってみたら、多少、人生観が変わるような気がしているタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:49:36.10ID:IRLV5/4X0
駅廃止して蕎麦屋だけ残せばいいだけ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:49:37.18ID:VNzB2pES0
>>4
スレ立てサンキュー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:50:01.41ID:uVF7DBBn0
え、一日34人で
駅そばやってんの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:50:42.85ID:9MMCCZRh0
シベリア鉄道が来るまでの辛抱だ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:53:08.82ID:8+tmRrY10
必要だと思うなら使えよってことだろ。
はっきり言えばいいのに。
0028憂国の記者
垢版 |
2017/08/03(木) 16:53:27.40ID:useaz+U+0
使わないから廃線なの 廃線でOK

利用もしないで鉄道ファンとか言わないでいただきたい。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:53:29.65ID:U/964GNq0
音威子府そばは北海道産のそば粉(音威子府産のは殆ど高級品として関東関西へ行く)を使い
殻ごと挽いて真っ黒なそば、更科とは対極にある田舎そば、って感じ
結局通販で買ったわ 美味しかった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:53:40.39ID:uVF7DBBn0
音威子府村の負担って
あるの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:55:22.17ID:PXYXpLpV0
海沿いオロロンのほうに鉄道の観光路線でも残ってれば。車でも楽しめるけど。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:56:16.09ID:fUvTI9Va0
>>21
桃鉄なら一番上だな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:56:27.07ID:J1T+nDRM0
GWに行ったら、駅そば食べるために20人くらいは駅舎にいたな。
あの黒くてヌルい駅そばは定期的に食いたくなる。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:57:59.54ID:uVF7DBBn0
田中康夫いうてな、
ワッパ回しをしとる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:58:26.45ID:PbTlrju/0
>>21
消毒剤で菌糸が死滅して行く図みたいだね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:00:29.67ID:pObNziMO0
天北線の乗換えで降りた事がある
当時は立ち食い蕎麦は全く有名じゃなかったけど、美味しかった覚えはある
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:00:31.60ID:uVF7DBBn0
駅そばを車で食いに来てる
ってこと?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:00:45.44ID:sCCOdqhO0
>>1

興浜北線と興浜南線の廃線が決まった時、私は黙っていた、
私は興浜北線と興浜南線の利用者ではなかったから。

湧網線を廃止した時、私は黙っていた、
私は湧網線の利用者ではなかったから。

名寄本線の廃線が決まった時、私は黙っていた、
私は名寄本線の利用者ではなかったから。

ふるさと銀河線の廃線が決まった時、私は黙っていた、
私はふるさと銀河線の利用者などではなかったから。

そして、石北本線の廃線が考え出された時、北見のために協力してくれる者は、誰一人残っていなかった。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:00:59.26ID:QmQZz8ay0
毎日使ってるからなくなると困る
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:01:08.96ID:Km/AqfgB0
>>20
そばが有名すぎてほとんどの人が車で来て食べてくよ。
ただお店の人が高齢を理由にいつまで出来るかわからない
ってローカルニュースを見た。
で、さらに有名になって車で(ry
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:01:09.29ID:RxnPoxy/0
> 音威子府駅の1日平均乗車人数は97年の160人から、16年には34人に減少している現実も説明した。
宗谷線の全体的な輸送量ってどんなもんなの?
ひとつの過疎駅だけ取り上げて存続の是非を問うのはナンセンスだと思うのだが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:01:50.19ID:utRIz4O30
>>39
鉄道なければクルマに乗ればいいじゃない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:01:53.20ID:8swHXbUQ0
あれは国防のために引いてるだけで、採算は考えてないだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:02:18.92ID:F2OXQHy10
地元民はともかく鉄道ファンは関係ないだろう

写真撮りたいだけで日常的に利用するわけでもなし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:02:27.43ID:5fuIYtjo0
北海道の場合は旅客用途というより、農産物を運ぶための貨物用途として残してほしいかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:03:25.33ID:hPA5WhEs0
JR北海道自体いらない会社だよ
0049憂国の記者
垢版 |
2017/08/03(木) 17:03:58.31ID:useaz+U+0
廃線を進めなければ
死者が多数出る事故が起きる。

今までの経緯で明らか。
JR北海道は実力の倍以上の営業距離がある
大問題だ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:05:37.42ID:lP9TOO5v0
>>21
補助出すなら鉄道維持にではなく
鉄道廃止後のバス転換路線を記載させるように地図会社に出せばいいのかもなあ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:05:48.98ID:sCCOdqhO0
 
【社会】食料自給率…1位北海道(195%)、最下位東京(1%)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206794550/

【ニュース解説】ポテチ復活 北海道産じゃがいもから九州産に切り替えた結果
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498226010/

【経済】バター値上げ、明治も2商品…北海道の生乳価格上昇
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493119605/

【鉄道】JR石北線運休長期化、「タマネギ列車」の運行ができなくなる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472133402/

【北海道】道外向けコンテナ滞留2559個 JR貨物、発足以来初の事態
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472808438/
【北海道】JR貨物 北海道の農作物を貨物船で本州に代行輸送へ 台風10号で鉄道網寸断
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473892392/
【鉄道】 JR江差線の脱線貨物列車、コンテナ1個に新聞ロール紙を左右重量に差が出る3本積み。10年以上同じ積み方 [北海道新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404018542/
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:07:36.81ID:uVF7DBBn0
>>42
平成27年度輸送密度
名寄ー稚内 403人/`/日
小樽ー札幌 44981人/`/日
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:08:16.19ID:Gv93NLTc0
>>1
1日の平均乗車が36人か バス以下だな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:08:21.18ID:xYnUDTqLO
宗谷線は一度乗ってみたいと思いながら、行く機会がなく乗ったことはない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:08:47.76ID:5ecofCkR0
名寄の次は、南稚内まで駅無しにしろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:08:50.17ID:bQNU8Cy20
>>42
札幌から4両編成の特急が2往復あればお釣りがくる位かな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:09:04.06ID:C9RWF0Q90
宗谷良い子だねんねしなぁ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:09:11.28ID:n4szXy5g0
必要な人がいるのは事実だろうが
多くの人には必要とされていないから赤字なのです
それを維持するのはもはや営業ではなく福祉です。
村が福祉として鉄道が必要なら福祉として予算を組みなさい
もちろん他の福祉予算を削る必要もあるでしょうが
鉄道が必要なら仕方ない
どの福祉を優先させるかは村で考えなさい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:09:36.06ID:Gv93NLTc0
でかい鉄道模型と思えよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:09:48.69ID:hPA5WhEs0
自治体を統廃合しないから補助金目当てで
JR北海道を存続させようという乞食が威張るんだよ。
全て国が悪いの、総務省はリストラしろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:10:23.71ID:Mu1B02RD0
ここは情緒的に残して欲しい。
日本最北端に鉄道で行けないのはさすがにと思う。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 17:10:49.67ID:VIcmtFqi0
>>56
札幌からの特急は1日2往復
前は3往復だったけど減らされて、代わりに旭川止まりの特急が1往復できた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況