X



【仙台高裁】大川小津波訴訟 市教育委員会の元職員「マニュアル確認せず」と証言 石巻市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:18.28ID:CAP_USER9
東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市立大川小の児童23人の遺族が、市と県に損害賠償を求めた訴訟の控訴審第6回口頭弁論が12日、仙台高裁(小川浩裁判長)であり、学校防災に携わった市教育委員会の元職員が証人尋問で「学校の危機管理マニュアルを震災前は詳しく確認しなかった」と話した。

元職員は学校教育課長を務め、各学校の安全管理を指導する立場にあった。毎年提出される危機管理マニュアルについて、形式的な確認にとどまり「中身を検討していなかった」と証言。定例会議などを通じて校長に、適切なマニュアルを作るよう指導していたことを理由に挙げた。

大川小では児童74人と教職員10人が津波の犠牲となった。控訴審では、学校の危機管理マニュアルが十分であったかなど、事前の防災対策が争点となっている。(共同)

配信2017年10月12日19時22分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/news/201710120000640.html
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:03:05.19ID:tEgewww80
荒れてはいるが、あの程度で危険な山なのか?
うちの周りは急峻な山だらけだから分かんないや
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:11:37.55ID:rcH32zAn0
14億円の賠償判決

遺族団「控訴しないで〜!」
行政側に働きかけ

行政側「控訴します」

遺族団「真実が明らかになっていない
控訴します( ・`д・´)キリッ」


プギャーwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:38:51.50ID:Jaz+8CZV0
【神】天災を誰かの責任【人間】に責任転嫁して、ゼニをぶんどる ≒≒ <丶`Д´>半島と同じ民度
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:46:23.04ID:ZGt7XzLI0
>>10
文科省前川喜平

恋活BAR ラブオンザビーチ

一部で闇売春も噂されてる水商売女の貧困調査を行うため足繁く通ってたんだっけか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:48:16.54ID:ZGt7XzLI0
>>59
現場を見れば「裏山に逃げれば助かったはず!」という主張に現実味があったことがわかるはず  だろ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:49:05.59ID:DuAwoMdQ0
結論としてはそもそも津波が来る地域に住むのが悪い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:49:53.67ID:ZGt7XzLI0
>>73
大川小を除けば在校中津波に流されて死亡した小学生は一人もおらんのやで?
あたりまえの普通のことが奇跡って何それ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:50:34.55ID:1Pexj5UQ0
そこは嘘でも確認したって言えよ…
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:12:19.86ID:abRwsNkI0
地元のジジババも集まっていて、裏山にはジジババ登れんという状態のときに
はたしてジジババを置いて子供だけ裏山登れて言うのか
1審はそういう結論出たけど全員助かる道ないか探すのが人てもんやろ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:53:37.56ID:GRJiVvX10
>>82
三角地帯への避難に地元住民は全員がついてきた訳ではない。
後付け言い訳乙。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:55:22.24ID:mZ17iHuX0
そんな個人的な都合のためにお金使うんじゃなくて、石巻市、宮城県のためにお金を出すべきだと思う。

悪質なクレーマーはどうせ3,4人で、他の原告は唆されて参加させられた者だし、
教員や学校を訴えていないほうが多いのだから、民主主義のルールで判断されることになるだろう。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:03:22.06ID:mZ17iHuX0
悪質なクレーマーが地域住民全体をかき回していることについて、
まあ連中は面白がってやっているように見えるからな。

全国民から数千億円以上の金を使わせて、まーだもっと金寄越せと喚き散らしているんだよ。
NPO法人が12億円金を騙し取って酒飲食費に使っているのがばれて、
俺にも甘い汁吸わせろや、自分だけ良い思いするなという気持ちは分からないでもないが、
一般市民にとってはクレーマーや震災乞食や便乗犯から損害を与えられているだけ。
放っておけば良いんだよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:06:57.48ID:HtumCsLF0
>>82
人としてジジババを置きざりにして子供だけを安全な裏山に登らせるわけにはいかない
生きる時も死ぬ時も皆一緒
しかしもう大津波が到達してしまってるので果たして今から避難を開始して命が助かるかどうかは五分五分だけど
さあみんなで生き残ろう!
さあみんなで死のう!


こうですね?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:23:12.92ID:tLoJmIcO0
クソ老害は死んでいいぞ
後何十年も生きる子供を守れ
当時のやりとりはそこにいた人しかわからんが見殺しにしたのは事実だろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:33:50.32ID:8CUGe8Ni0
>>83
三角地帯に住民が避難したというソースは見当たらないんだよね
なんだかんだで住民置き去りにして三角地帯に逃げようとしてるしな
学校擁護派の言い分は矛盾だらけ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:48:55.82ID:2dpIE/I40
ここは北上川対岸の石巻市役所北上総合支所(津波指定避難所)でも多数の犠牲者を出してる
木造で屋上のない支所に不安を感じて隣にある石巻市立吉浜小学校(鉄筋コンクリート3階建、屋上有)に避難した人は無事だった

石巻市自体の防災計画が極めて杜撰だったと言わざるを得ない。ひょっとして北上川の津波遡上を全く考慮してなかったんじゃないか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:55:10.57ID:GRJiVvX10
>>84
国賠制度の否定か?
法改正を訴えるべきだな。
馬鹿にはそれすら理解できない?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:16:38.26ID:igTtQRCN0
>>1
マニュアルが整備されていれば助かったはずとかマニュアル好きの日本人らしい訴訟だな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:28.57ID:mkjkr6UF0
>>64
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/255443.pdf#search=%27%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E5%B0%8F+%E6%94%AF%E6%89%80%E8%81%B7%E5%93%A1+%E8%A8%BC%E8%A8%80%27
支所職員E・Fは、松林を超える白い波が見えたため釜谷方面へUターンした。
同職員は、この時の白い波は高さ18〜20mの松林を超えるものであったと証言している。

>>63
たとえなんだがな・・・
それにしても↑の情報が教頭に伝わっていたら裏山を選択しただろうな。
また、裏山じゃなくて、同じ場所に鉄筋コンクリート最上階30mの広い建物があれば
教頭は迷いなくその建物を選択しただろうな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:43:39.88ID:STWSPK/G0
2万人も死んでるのに誰のせいでもないわ
そこまでして賠償金欲しいのかね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:43:41.91ID:mkjkr6UF0
今となっては事実かどうかもわからんが、生き残った小学生が
「10mの津波が来る」とラジオで聞いてたらしいな。
ラジオで聞ける範囲の予想津波高は10mだったのかも知れないな。
誰かが教頭に「高さ18〜20mの松林を超える白い波を見た。」と伝えてればなあ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:48:25.82ID:F86mKugU0
>>95
あの時ラジオだテレビで報道されたことは、
「海で10mの津波が発生した」って言い方だけだ。
当時の日本人の津波に対する感覚で、
海から何キロも離れた場所にその高さのまま
津波が押し寄せてくるなんて想像も出来なかったろうね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:48:56.53ID:mkjkr6UF0
10mの津波なら、三角地帯にたどり着けば、みんな助かったかも知れない。
でも、状況から判断して、やはり間に合わなかったかも知れない。
「今すぐにでも津波が来る!」
その情報が教頭に伝わっていればなあ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:51:19.77ID:mkjkr6UF0
>>96
いや、20m。>>64氏のデータではもっと低いがそれでも14.9m
で、大川小で8.7m。
そのままの高さで来ていない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:55:03.92ID:mkjkr6UF0
>>94
金ではなく刑事で争って欲しい。
教頭らは死んでしまったが、校長や市や県や国を訴えろ、と思う。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:55:09.46ID:u+FGFj220
>>97
三角地帯の標高は6〜7Mだが6〜7Mの部分はとても狭く10人ほどが乗れる程度
100人以上が乗れる部分はせいぜい4〜5M

>今すぐにでも津波が来る
「津波が来ています急いで」という教頭の発言あり
実際に津波が来たという報告を受けて急いで移動した
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:57:58.86ID:mkjkr6UF0
>>100
逃げるな。そんなの教頭の目視してからだろ。
そうじゃなくて、教頭が判断する際に「すぐにでも津波が来る」
という情報だよ。
何で逃げるかな?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:59:15.25ID:mkjkr6UF0
>>100
4m以上は何u?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:06:46.61ID:u+FGFj220
>>101
校庭にいる教頭が目視してから逃げたのでは遅いんだよ馬鹿
だからラジオや広報車があるんだろうが
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:08:39.90ID:mkjkr6UF0
>>104
教頭校庭にいて目視したのか?違うらしいぞ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:09:57.24ID:mkjkr6UF0
>>104
何かを河川付近まで見に行って見たらしいぞ。
そういうコピペいっぱい見たぞ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:17:40.61ID:k0yBJftQ0
裏山が急すぎて小学生は登れないっていうのが、そもそも手抜きだろ。
登れるように伐採するとか、階段作っておくのが危機管理だろ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:18:02.66ID:u+FGFj220
>>105=106
目視してから逃げたのでは遅いと言ってるだろ
広報車の情報で津波が来ると知った
だから目視せずとも逃げたのだよ
「津波が来ているから急げ」と言いながらね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:21:01.53ID:zfUPcBrU0
>>100 >>103

> 裏山のうち造成斜面では,土砂災害防止のコンクリート擁壁の裏手からすぐに法面になっており,
> 法面には雑草や低木が生えている。1段目のコンクリート舗装は幅5m弱で,標高はおよそ13mである。
> コンクリート舗装の上には,数十人から100人程度が立つことができる広さがあった。


> 校庭の中央付近を基点とした場合の,裏山の (略)Cルートのコンクリート擁壁の右端から裏手に回り込み,
> 傾斜が緩くなるように法面を斜めに横切って登る場合,
> コンクリート擁壁裏側の法面に到達するまでの移動距離は約110m,
> そこから1段目の標高13m余りのコンクリート舗装に登るまでの移動距離は水平距離にして約30mである。


> 実験によれば,校庭の中央付近から裏山の標高10m付近に至るのに要した時間は,(略)
> 通用口を通るCルートでは,徒歩で1分49秒,小走りで1分08秒であった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:21:10.28ID:mkjkr6UF0
>>108
「津波がすぐそこまで来ている。10分も余裕ない。」
もしくは
「20mの津波が来た。」
どちらかが教頭に伝わっていれば教頭も裏山選択しただろうよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:21:59.99ID:BfW7ubIU0
教師って全員に同じことさせようって発想するのがダメだよな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:23:38.29ID:mkjkr6UF0
>>113
>>106
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:28:37.25ID:u+FGFj220
可能性としては正常性バイアスだろうね
津波などくるはずがないという思い込みから判断を誤った
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:35:43.24ID:CQoOrfbf0
つか 山へ入ってはいけないという地主と校長の命令に逆らえなかったんだろ
本気で子供たちの命を救おうとしなかった
子供たちの命を守ることよりも地主や校長に怒られるのが嫌だった
自身の保身だけを考えたら河原の盛り土に避難するという有り得ない判断に至った
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:39:00.52ID:BfW7ubIU0
ここで先生はみんなに同じ行動をさせようとはせず、
親が迎えに来た児童は引き渡したり、自主的に山に逃げた児童は呼び戻さず助かり
他の児童と教員は現実通りにほぼ全滅という結果になったらどう評価されてたんだろ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:39:11.97ID:zfUPcBrU0
>>116
>子供たちの命を守ることよりも地主や校長に怒られるのが嫌だった


核心を突いたな
まったくその通りだよ
本来助かったはずなのに大人の勝手な都合で死んでいかねばらなかった子供たちが気の毒でならない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:42:08.09ID:mkjkr6UF0
>>115
違うな。
10mの津波なら三角地帯でも大丈夫。20mなら裏山一択。
恐らくそれが教頭の思考。
実際には20m(もしくは14.9m)→8.7m。
判断が誤ったというより、入ってくる情報に誤りがあった、というべきだな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:45:03.88ID:mkjkr6UF0
そして、広報車職員は、教頭に真実を伝えることができた。
なんで車止めて教頭に言いに行かないのか。
」他のも広報の必要」とか言ってる場合じゃない。
相当数の人間が固まっている場所だ。
・・・
要は、広報車職員もよくわからなかったんだろうがな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:47:53.45ID:mkjkr6UF0
今となっては、広報車職員も保身の証言するしかないだろうがな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:47:57.62ID:KeoDlkzI0
>>119
津波相手に舐めプして返り討ちされただけだろう

まあ管理者がこれだから責任は掛かるな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:51:10.93ID:mkjkr6UF0
>>122
誰が何をどう舐めプ?
教頭は必死だったと思うぞ。
もちろん保身のためにだがな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:53:22.24ID:zfUPcBrU0
>>119
ハザードマップは津波の高さ10mを想定して作成されたものじゃないだろ?
三角地帯でも大丈夫と考えたのならもうその瞬間重過失成立
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:00:42.68ID:mkjkr6UF0
>>124
ハザードマップは6m。今回10m。なら4mぐらいだろう。
それが教頭の思考。科学的ではない。

とはいえ、

現実        20m→8.7m
教頭        10m→4m
ハザードマップ  6m→0m

それでも重過失成立?そうかもね。
俺の関心はそんなところにはない。事実を知りたいだけだ。
原告側もそうじゃなかったのか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:03:44.64ID:mkjkr6UF0
>>124
君だけじゃないが、なんつうか、教頭を貶めようとしているのよ。
俺は教頭に何の面識もないので知ったことではないが、
それにしても、そんなのでは真実には近づけんなあ、と思えるのよ。
寝る。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:06:28.03ID:5J7p50An0
津浪の高さうんぬん言ってる馬鹿がいるけど
4メートルでも6メートルでも10メートルでも20メートルでもやることは同じ
『一番高いところに逃げる』
なぜそれができんかね
マニュアル通りにやって命を落とす
マニュアル馬鹿の行く末はそんなもん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:10:18.91ID:zfUPcBrU0
これは事故じゃなく業務上過失致死事件だと俺は考えてるけど
>>100に書いてあるとおり三角地帯に避難した場合、高さ10mの大津波で果たして全員の命が助かるのか?という疑問が残る


 「 (このうち何人かは死ぬかもしれないな…。おそらく全員は助からないだろう…) 」


教頭はそう考えながら三角地帯に向かって歩いてたのかもしれん
あるいは未必の故意…
すなわち殺人事件…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:11:38.94ID:5J7p50An0
釜石の軌跡を生み出した釜石の取り組み
災害の専門家呼んでレクチャーしてもらったらしいが
その教え

1.想定を信じるな
2.全力を尽くせ
3.率先避難者たれ

これ守ってれば絶対助かる
大川小はどれもやれてない
だから死んだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:14:30.03ID:tM4U8n3V0
マニュアル自体がなかったってことか
それで教師間であーだこーだとすぐに判断できず避難が遅れて津波に襲われた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:15:52.57ID:5J7p50An0
津浪で死んだ人はだいたいが
想定を信じて「ここには津波はこない」と思いハザードマップの緑(安全印の色)の個所で死んでたらしいよ
または裏山に逃げられたのに「ここでいいよ」と屋上やベランダに逃げて死んだり

想定(マニュアル含む)を信じたり全力を尽くさないと死ぬと思え
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:18:22.02ID:5J7p50An0
>>130
マニュアル馬鹿の意味わかる?
おまえみたいな奴だよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:19:01.52ID:2b/YuKtt0
まあマニュアルも訓練も無かったのなら、避難先は子供の自主判断に任せても良かったな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:19:44.81ID:zfUPcBrU0
マニュアルはあったが具体的な2次避難場所は指定されてなかった
「高い所」
なんだそれは?どこなんだ?市教育委員会はどうして指導しなかったんだ?

>>1に戻る
>形式的な確認にとどまり「中身を検討していなかった」
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:20:25.99ID:5J7p50An0
マニュアルなんで公務員(教師)の責任回避のためにあるもんだし
「私はマニュアル通りにやりました。だからこうあったのは私の責任ではありません」ってね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:22:51.58ID:zfUPcBrU0
他の学校ではマニュアルを作成し、そのマニュアル通りに行動して、犠牲者を一人として出さなかったんだけどね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:23:54.90ID:HMQO8ac20
結局は市や県の責任は免れんよ
どうしても自分達の責任にはしたくないらしい
恥ずかしい県
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:41:30.93ID:5J7p50An0
>>137
マニュアルがあっていけないわけじゃない
考えることのできない人には有効だし
もめて決まらない場合にも便利
でもマニュアルを第一の信条にしてしまうと
想定(マニュアル)を超えた場合機能しないどころか死への導き書になるから注意
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:44:31.59ID:5J7p50An0
マニュアル信奉者って要するに指示待ち人間なんだよ
指示やマニュアルは良く守るがそれがないと動けない考えられない
まあ日本人にはよくいるタイプだけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:50:03.75ID:5J7p50An0
マニュアルに「高い所」とあったそうだがそれはいいマニュアルだよ
「高い所」大正解

でも指示待ちマニュアル人間は
「高い所」 なんだそれは?どこなんだ?市教育委員会はどうして指導しなかったんだ?となるw
まったくもって無能
それで50分もめることもあるかもねw

「高い所」それは裏山でしょ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:58:42.77ID:zfUPcBrU0
>>138
石巻市役所関係者が書きこんでいたとしても不思議ではない
火の粉は学校から市役所の方へと飛んできた
税金泥棒でまともに仕事をしない
恥ずかしい連中だよ、まったく
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 03:17:47.10ID:cSl2RE5n0
>>130
三角地帯が最終地点とは限らないぞ
三角地帯を通り越したら、裏山に登れる整備された道へ行ける
三角地帯に到達する前に被害にあっているから真実は謎
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:30:29.88ID:3Ls9xsP10
>>93
白波の高さで、津波高ではない。

例えとしてもあり得ないからね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:32:58.44ID:3Ls9xsP10
>>98
松林に津波がぶつかって白波が発生、つまり、白い波は津波高ではない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:39:37.91ID:3Ls9xsP10
>>101
松林、すなわち、長面まで津波が到達した情報を教頭は入手している。
そこから学校まで4〜5km。
津波の陸上遡上のスピードは40km/h程度。
6〜7.5分とわかる。
研修で津波のスピードの説明あり。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:47:07.53ID:3Ls9xsP10
>>125>>126
> そんなのでは真実には近づけんなあ、と思えるのよ。
教頭は裏山派だった。
よって、>>125のように教頭が考えたとの根拠はない。
校長がメール削除から考えると、校長から三角地帯避難の指示があったのでは?と考える方が合理的だと思うがな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:48:35.31ID:B6v29x5O0
まだやってんのかよ
真実が知りたいとかわけわからんこと言うな
非常事態だったんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:51:02.65ID:3Ls9xsP10
>>120
「津波は松林をこえてきた。高台へ避難しろ!」
これが広報車の呼びかけ。
教師等はこの情報を入手していた。
そこからは教師等の判断が焦点。
君はこれを理解していないねw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:53:11.98ID:B6v29x5O0
まず津波が高さで議論できるわけじゃないでしょ
恐ろしいのは高さ3mでも1kmの厚みがあったりする事なんだから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:59:21.46ID:3Ls9xsP10
>>129
これを否定するわけではないが、
なら、内陸部のどこまでの地点でこのように行動すべきか?が問題となるんだよね。
想定を信じるな?
なら、山形県との県境でもそうすべきなのか?
常識で考えろとの答えは矛盾するぞ。
想定を信じるなだからな。
大川小は311までの常識では津波は到達しないと考えられていた。
しかし後からなら津波の危険を認識しておくべきであったと言われる地点。
言い方悪いが中途半端な地点にあり、だからこそ、こらだけもめている。
とは思う。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 05:25:07.79ID:oWjqVzrC0
マニュアル読んだか読んでないかにまで後退したのか。
殆ど決着ついたようなもんじゃん。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 10:50:17.01ID:81a6KOmk0
>>148
三角地帯避難が校長の支持、業務命令だったとすれば校長はなぜ裁判でそう証言しない?
その理由は?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:54:03.06ID:6tp+xwlp0
>震災の約2カ月前に相当する平成23年1月19日、大川小学校では「避難所特設公衆電話」
>の事前配備が行われた。
>これは、石巻市において災害時に避難所となる小中学校に実施した事前配備の一環として
>行われたもので、この回線は災害時優先電話となっていた。

>大川小学校では、体育館の1階階段下付近にモジュラージャックが設置され、いざという時には
>別途貸し出しを受けて保管されている電話機(3台)をこれに繋ぎ込むことで利用可能となる。
>電話会社からは、事前の配線工事などと併せ、施設管理者である学校の教職員に対し、
>こうした運用方法についての説明が行われた。

>災害時優先電話とは、大規模災害発生時に電話利用が急増した場合でも通話制限を受けないため、
>一般の電話と比べて発信がつながりやすい電話回線のことである。

>教職員Aは、校外にいる校長や市教育委員会へ何度も電話をかけたが、つながらなかったとしている。

>そこで、数日前に災害時優先電話となる避難所特設電話のコネクタが体育館階段下に設置
>されたことを思い出し、職員室から接続用の電話機を持ち出して接続を試みた。

>しかし、コネクタ部に鍵がかかっていたか、あるいは物が倒れたりしていたか、
>なんらかの理由で接続はできず、電話を利用することはできなかった。


災害時優先電話が準備されてあったのに、それも活用せず
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:51:53.19ID:qyyVqbtN0
>>155
もしそうだとするなら保身でしょ?
生存したE教諭以外はわからないからね。
>>157
メール、電話でやり取りしている。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:52:52.45ID:oWjqVzrC0
どんどん内容が小粒になってきてるな。
これはもう教師に過失なしの判決が出そうだ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:32:43.02ID:qyyVqbtN0
>>161
https://news.yahoo.co.jp/byline/katoyoriko/20160408-00056393/

遺族への説明会で、柏葉元校長が震災直後に生存教諭とやりとりをした携帯電話のデータを提出するよう求める声が遺族たちから上がっていたが、
実際にデータ提供を求められたかどうかについては、「ないです」と証言。
データは、柏葉元校長が退職した平成24年3月後に削除された。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:40:40.45ID:uxlSNV450
>>160
そりゃそうだろ

過失ありってなり賠償があるのなら
あそこの地域一帯で、死亡した人達のは賠償って話になるからね

企業に勤めて亡くなった場合には、企業に責任があることになるわな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:44:23.08ID:qyyVqbtN0
>>163
控訴審では、当時の現場教師の過失から、事前準備についての過失の有無に争点が移っている。
それも理解できない?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:45:34.94ID:qyyVqbtN0
>>164は、アンカ>>160の間違いな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:01:25.82ID:oWjqVzrC0
>>164
事前準備の過失が争点で過失ありの判決がもし高等裁判所で出されたらそれこそ>>163の書かれているように亡くなった方の多くが勤めていた会社を訴えるでしょう。
それがいいのかどうかは分からないですが、と断っておきます。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:03:05.07ID:YEanMYnd0
すぐに裏山に逃げた児童もいたんだよね
それをわざわざ連れ戻して津波にのまれて死んだら生き残った教諭に殺意も湧くわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:15:01.11ID:5laFDPY80
やむを得ないのかもしれんけど判断ミスで亡くなったら許せないよな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:24:16.88ID:e/mMW2hd0
テレビのニュースで三陸沿岸は10メートル以上の津波警報が出ていたんだから、高台に逃げなかった教員が悪いこと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:25:07.11ID:qyyVqbtN0
>>166
そんなことで判決が左右されると思っているアホ?
民間企業で事前準備も争点になった津波訴訟しらないの?
その程度の知識でレス?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:36:59.73ID:xOmXQhid0
賠償金当て込んで仕事辞めちゃった人もいるから
そりゃ必死になるわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:37:37.50ID:mB9fn9Dd0
いいがかり裁判キター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況