X



【日本史】「鎌倉」でなく「北条時代」が区切り 時代区分に新提案 明治以前を「古墳→大和→山城→北条→足利→織豊→徳川」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/09(木) 12:42:22.46ID:CAP_USER9
時代区分(古墳から明治以前)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171108004256_comm.jpg

■時代区分を見直す中世史家 保立道久・東京大学名誉教授

 歴史には時代区分がある。だが、日本史で一般的に使われる「平安」も「鎌倉」も「室町」も問題だと指摘し、新たな区分を提案する歴史家が現れた。名付けを見直し、区切る事件を変える。歴史の大きな流れが理解しやすくなるというのだ。明治以前を「古墳→大和(やまと)→山城(やましろ)→北条→足利→織豊(しょくほう)→徳川」にすべきだ、というそのわけは。

 ――時代区分を変える必要などあるのでしょうか。

 「時代区分は、歴史を少しでも分かりやすくするための印です。学界も習慣的に使っていますが、社会への影響が大きく、もっと深く考えるべきだと思いました」

 「ヨーロッパや中国などの外国は、王朝交代で時代を区切ります。日本の天皇は『万世一系』ですから難しいのですが、前近代の政治の中心は王権です。王権の変化で区切るほかありません」

 ――では、最初の王権はいつできたのでしょうか。

 「3世紀初頭、邪馬台国の卑弥呼の時代と考えます。その頃、前方後円墳の原型といえる古墳が纒向(まきむく)(奈良県桜井市)に営まれ始めた。そこで従来3世紀末か4世紀初めとされる古墳時代の開始を、邪馬台国の成立時とします」

 「前方後円墳は、つぼを横倒しにして半分埋めた形なんです。後円部に埋葬された人の魂が、つぼのくびである前方部を抜けて天に飛翔(ひしょう)します。こういう神話を信じた人たちが邪馬台国をつくった。古墳時代は神話時代です。ただ、その神話は天皇家のものとは限りません」

 ――古墳時代の次は大和時代となっていますが、どこで区切るのでしょうか。

 「大王の血筋が確定して後の天… 残り:2408文字/全文:3097文字

配信2017年11月9日03時17分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKB05T40KB0ULZU015.html

★1が立った時間 2017/11/09(木) 10:39:36.22
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510191576/
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:27:53.81ID:wgc0WOBm0
>>578
平均寿命三十歳ぐらい(早世する子供もいるから、みんな三十歳ぐらいで死ぬと意味じゃないけどね)
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:28:14.59ID:Ti0gN6m/0
>>1
この人言ってる事矛盾してない?

>「ヨーロッパや中国などの外国は、王朝交代で時代を区切ります。
>日本の天皇は『万世一系』ですから難しいのですが、前近代の政治
>の中心は王権です。王権の変化で区切るほかありません」

日本は万世一系の天皇がいるから、外国の様な名称で区切る必要がないって事を、
自ら認めちゃってるじゃん?
天皇を尊重し意識した従来の国史感覚を、巧妙にぶっ壊したいって意図が見え見え
なんですけど。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:28:35.29ID:ad1h06uT0
為政者の氏姓ではなく地名で区切られてきた従来の区分で問題ないだろ?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:29:06.41ID:qKTG+atR0
織田と豊臣を一緒くたにするとかおかしい
織田は天下統一していないし、城を構えていた地域も違う
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:29:19.98ID:Far6rm3L0
>>568
しかしながらその葵の御紋も菊のとこからいただいた官位官名がないと効力ないのよね
本当に葵の御紋だけによる統治だとするならば官位官名の発給なんぞ徳川で出来るシステムにすりゃよかった、もしくは禁中並公家御法度なんて中途半端なもんを作らず完全に朝廷を潰せば良かった
でもそれは出来ない。その時点で潜在的な支配権はずっと朝廷にあったわけで、現代における最終的には倒幕の原動力になった
夷敵を倒せない将軍なんて誰も認めないからねw
0597日本の首都変遷(完全版)1
垢版 |
2017/11/09(木) 14:29:44.36ID:gIT8dia10
高天原 天之御中主神
高天原 高御産巣日神
高天原 神産巣日神
高天原 宇摩志阿斯訶備比古遅神
高天原 天之常立神
高天原 国之常立神
高天原 豊雲野神
高天原 宇比邇神・須比智邇神
高天原 角杙神・活杙神
高天原 意富斗能地神・ 大斗乃弁神
高天原 淤母陀琉神 ・阿夜訶志古泥神
高天原 伊邪那岐神・伊邪那美神
高天原 天照大神
高天原 アメノオシホミミ
二上大宮/大分宮 宮崎県 ニニギ
大分宮 宮崎県 ホオリ 
大分宮 宮崎県 ウガヤフキアエズ
橿原宮 BC660〜585年 奈良県 神武天皇
葛城高丘宮 BC581〜549年 奈良県 綏靖天皇
片塩浮孔宮 BC549〜511年 奈良県 安寧天皇
軽曲峡宮 BC510〜477年 奈良県 懿徳天皇
掖上池心宮 BC475〜393年 奈良県 考昭天皇
室秋津島宮 BC392〜291年 奈良県 考安天皇
黒田廬戸宮 BC290〜215年 奈良県 孝霊天皇
軽境原宮 BC214〜158年 奈良県 孝元天皇
春日率川宮 BC158〜98年 奈良県 開化天皇
磯城瑞籬宮 BC97-30年 奈良県 崇神天皇
纒向珠城宮 BC29-70年 奈良県 垂仁天皇
纒向日代宮 71-130年 奈良県 景行天皇
志賀高穴穂宮 131-190年 滋賀県 成務天皇
穴門豊浦宮 192-200年 山口県 仲哀天皇
筑紫橿日宮 201-269年 福岡県 神功皇后摂政
軽島豊明宮 270-310年 奈良県 応神天皇
難波高津宮 313-399年 大阪府 仁徳天皇
磐余稚桜宮 400-405年 奈良県 履中天皇
丹比柴籬宮 406-410年 大阪府 反正天皇
遠飛鳥宮 412-453年 奈良県 允恭天皇
石上穴穂宮 454-456年 奈良県 安康天皇
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:30:17.47ID:rp5+pntw0
江戸時代以前は日本を統一した政権は存在しなかったと言えるぐらい
混乱した時代だと思うけど。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:30:29.11ID:qKTG+atR0
>>584
大坂だけ桃山とか、すごい違和感だな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:30:45.69ID:jMZXcAdW0
>>375
そうなんだよな
北条に変えるって違和感しかない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:31:10.29ID:Z9PA1Czf0
>>567
ぶっちゃけ明治維新は下級武士の西欧列強に対する危機意識からの暴走行動だと思うけどな
上級武士も危機意識がなかったわけじゃないけど、支配する側なので急激な変化を嫌って緩やかなものにしようとしたわけで
下級武士にはそれが生ぬるいものに感じたんだと思うのよね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:31:24.86ID:PZsNCipS0
倭奴国の使いがやってきたから光武帝が金印をくれてやったと
中国の正史の一つ、後漢書に書いてある
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:31:34.79ID:V4Ju4N2C0
>>593
その従来の国史感覚ってのがすでに外国を参考にした区分なんだと思うが・・・
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:31:55.81ID:wgc0WOBm0
>>587
江戸はソ連と東欧諸国とかに似てる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:32:02.20ID:Bd0lo2+q0
>>582
時代区分を権力の源泉からわけると表記として

土地の支配 古墳→大和→山城
人の支配  北条→足利→織豊→徳川
法の支配  明治大正昭和
金の支配  平成

になるってだけでしょ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:32:04.66ID:83Lv8cnn0
>>596
将軍に任命したのが朝廷だから、その朝廷を潰すとなると自分の持ってる権威を捨てる事になるから潰せないだろう
0610日本の首都変遷(完全版)2
垢版 |
2017/11/09(木) 14:32:13.19ID:gIT8dia10
泊瀬朝倉宮 456-480年 奈良県
磐余甕栗宮 480-485年 奈良県
近飛鳥八釣宮 485-488年 奈良県
石上広高宮 488-498年 奈良県
泊瀬列城宮 498-507年 奈良県
樟葉宮 507-511年 大阪府
筒城宮 511-518年 京都府
弟国宮 518-526年 京都府
磐余玉穂宮 526-532年 奈良県
勾金橋宮 532-535年 奈良県
檜隈廬入野宮 535-540年 奈良県
磯城島金刺宮 540-572年 奈良県
百済大井宮 572-575年 大阪府〜奈良県
訳語田幸玉宮 575-585年 奈良県
磐余池辺雙槻宮 585-587年 奈良県
倉梯柴垣宮 587-593年 奈良県
豊浦宮 593-603年 奈良県
小墾田宮 603-630年、642-643年 奈良県
飛鳥岡本宮 630-636年 奈良県
田中宮 636-640年 奈良県
百済宮 640-642年 奈良県
飛鳥板蓋宮 643-645年、655年 奈良県
難波長柄豊碕宮 645-655年、661-667年 大阪府
飛鳥川原宮 655-656年 奈良県
後飛鳥岡本宮 656-661年 奈良県
朝倉橘広庭宮 661年 福岡県
近江宮 667-672年 滋賀県
飛鳥浄御原宮 672-694年 奈良県
藤原京 694-710年 奈良県
平城京 710-740年、745-784年 奈良県
恭仁京 740-743年 京都府
甲賀宮(紫香楽宮) 743-744年 滋賀県
難波京 744-745年 大阪府
長岡京 784-794年 京都府
平安京 794-1180年、1180-1868年 京都府
福原京 1180年 兵庫県
南朝)吉野行宮 1336-1348年、1373年 奈良県
南朝)賀名生行宮 1336年、1348-1351年、1352-1354年、1373-1392年 奈良県
南朝)天野行宮 1354-1359年 奈良県
南朝)住吉行宮 1360-1373年 大阪府
東京 1868年-現在 東京都※奠都
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:33:08.63ID:rp5+pntw0
室町時代と京都の通りの名前なんですけどW
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:33:16.28ID:g2Zl0ZMd0
>>589
A.D.107年 倭王・師升
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:33:22.96ID:dLy3z8uV0
>>605
俘囚の長で悪かったな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:33:42.93ID:44EpBWgi0
>>580
成立当初の鎌倉幕府と朝廷の力関係は、どっちが強いのかはっきりしていなかったけど
承久の乱で 鎌倉幕府 > 朝廷 であるのが確定したから
そこで分けたって感じじゃないのかな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:34:00.89ID:kmbqMwzU0
日本史や世界史の時代区分を習ったとき、今の日本も今後同じように変わることがあるのかな、と思ったもんだよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:35:03.97ID:Cw2CTAMK0
>>360
いや、事実上の軍事政権だから
単に軍隊を統括する部門があっただけじゃない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:35:04.08ID:bhVo0zK10
まともに勉強したら普通に知るようになる程度のことのために,なんで今更枠組みを変えないといけないのか
歴史学会に手柄を残したい程度の話だろ
くだらない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:35:04.61ID:V4Ju4N2C0
日本の古代史はグランドジャンプで本宮ひろしが「こううんりゅうすい」という漫画で描いてるな。
ファンタジーだが面白い。本宮は面白いバトルシーンが相変わらず描けないのが難点だが
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:35:30.45ID:rp5+pntw0
>>596 >>609
戦国時代から徳川幕府成立までを考えるに、
朝廷の力など必要として居なかっただろW
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:35:39.87ID:mdq3iJBp0
>>605
そもそも実権持ってるNo1が征夷大将軍
(東北人をやっつける大将軍)だからな

他にもごちゃごちゃ言ってるやつもいるけど
支配地域の範囲が今の日本と違うとかどうでもいい話だからな
今の日本の国土になったのは1972年になってようやく
その前は台湾や朝鮮も日本だったり沖縄がアメリカに取られたり常にゴチャゴチャ変わってた
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:35:49.46ID:+Lw1b58p0
>>567
薩摩は分からんが長州はほんと臥薪嘗胆してたんじゃないかw
毛利の誰か忘れたけどヘソクリ金庫作って代々それにヘソクリ貯めて幕末の徳川打倒で放出したしな
まぁ明治維新は士分階級同士の権力闘争だよな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:36:04.12ID:hJKNzrfF0
いままでいろんな時代区分をみてきたけどこれが一番ダメだわw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:36:15.76ID:7c7dXYls0
>>613
それは大和朝廷の時代なのか…
邪馬台国とかはもっと前なのだろうか

ヤバい、アホの子化している
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:36:19.88ID:M7gx/lIE0
>>1の学者は九条科学者の会だよ
憲法改正は反対なのに歴史改竄は大好きなのな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:36:33.06ID:Uoseh7Ji0
南北朝消えたん?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:36:44.80ID:g2Zl0ZMd0
>>613
西暦57年 倭奴国 、後漢皇帝より金印を授かる。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:36:49.58ID:Z9PA1Czf0
>>622
大名の争いの調停に結構な割合で朝廷が関わってるわけで
権威としてはきっちり残っているのがよくわかるぞ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:36:57.17ID:mdq3iJBp0
>>622
力はいらんよ

それでも征夷大将軍に天皇が任命して初めて幕府になった
権威なんだよ権威
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:37:18.90ID:Ti0gN6m/0
>>606
その意見だと、これ以上外国の感覚に合わせる必要あるか?って反論来ないか。
日本と外国の国体、統治形態は違うって前提を、この人自身も認めちゃってるとこ
が痛いと思うんだけど。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:37:27.22ID:dLy3z8uV0
>>612
義満の御所があった場所だからな。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:38:20.90ID:DLsFqWLN0
>>628
南北朝は昔から室町時代の中の出来事って扱いじゃなかったかな
実質常に北朝優位だったんだし
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:38:40.96ID:j9pB5MaA0
>>623
秀吉時代は関白がNo1だったから、その時の実力者によって変わるだろ
今は総理大臣だし
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:38:44.21ID:rp5+pntw0
>>630
戦国時代に朝廷の調停が有ったとな?
無いだろ。それなら足利政権が続いてる。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:38:44.78ID:EAp94Ovk0
警察による集団ストーカーにヘリがよく使われるのは警視庁公安部の活動対象者に対するストーカー現場の
特徴です。なぜ、公安のストーカー現場ではヘリが頻繁に使われるかと言うと、公安はテロなどの重要危険
人物の監視と言う建前でストーカーを行なっているため警察ヘリが優先使用できるからです。ヘリ以外にも
警察車両や施設、人員なども優先使用できます。なにしろ、国家転覆を図るかも知れない危険人物の監視で
すから全てが優先となるわけです。で、ヘリが何に使わているかと言うと、殆ど遊覧飛行同然。そもそも、
でっち上げの危険人物の監視自体は遊びにすぎ ないので、ヘリを使って皆が遊びたがる。これが公安のスト
ーカー現場に警察ヘリが よくやって来る理由です。消防へりが使われたのは、お偉いさんが遊び(視察)
に来たが、たまたま点検とかで使えなかったた め消防に出動要請とかしたのでしょう。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:39:00.70ID:lgS2KP/D0
>>601
その認識は間違いでは?
鎌倉幕府は西国の徴税権はまだ握ってないし、西国の武士や豪族を統制してもいない
やはり承久の乱以前は関東の地方政権が、プラスアルファで東北抑えてるだけよ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:39:36.62ID:V4Ju4N2C0
>>632
これ以上もこれ以下もない。新しい区分方法がより外国に合わせるわけでもないし、これまでが日本独自の分け方だったわけでもない。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:39:38.70ID:P42/aclh0
>>31
田中義一の後から鈴木貫太郎および東久邇宮稔彦王の終戦まで薩長全く関係なくね?
むしろたった16年間で日本をボロボロにした戦犯世代を強調すべきだろう
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:40:17.99ID:qiOj5eYr0
>「ヨーロッパや中国などの外国は、王朝交代で時代を区切ります。日本の天皇は『万世一系』ですから難しいのですが、前近代の政治の中心は王権です。王権の変化で区切るほかありません」

日本の場合は万世一系だから、まず天皇が自分にかわる統治権を認めた時で分けるしかねーっての

つまり、摂政関白征夷大将軍で分ける従来のやり方しかねーよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:40:45.49ID:PZsNCipS0
>>636
信長だって浅井、朝倉や本願寺相手に朝廷を使った調停を利用してるぐらいだ
権力はともかく一定の権威はあっただろう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:40:48.60ID:wgc0WOBm0
>>630
武士は大義名分が欲しい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:40:57.27ID:WIIUEMkg0
>>48
ならどうして韓国・朝鮮人が日本を否定して支配しようとしているんだよ。
朝鮮人の国なら敵対しないだろうが。バカ白丁。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:41:03.46ID:Z9PA1Czf0
>>636
あるんだよなーそれが

信長だって石山本願寺との和睦では朝廷を間に入れてるんだぞ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:41:22.09ID:rp5+pntw0
西洋で言う所のローマ法王の地位が天皇家だと思うけど。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:42:16.39ID:wgc0WOBm0
鎌倉は自治政権かな?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:42:40.06ID:Yt9ftnSa0
>>510
お前みたいな低学歴のゴミには
さすがにこのセンセも言われたくねえだろw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:43:06.33ID:wq6ylv6W0
他国の王族と違って日本の天皇家が滅ぼされずに続いてきたのは、権威はあったが権力はなかったからだと言うし
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:43:44.39ID:qKTG+atR0
織豊とか、バトミントン女子のペアじゃないんだから

天下統一していろいろやった豊臣秀吉を徹底的に矮小化してるな

なんで?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:43:52.11ID:Z9PA1Czf0
>>644
権威があるから名分にできるんだよ
逆に言えば権威が消えてしまったら名分には出来ない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:44:05.82ID:I9svgjrt0
縄文時代は???!!!

純日本人しかいないから都合が悪いのか???!!!
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:44:12.01ID:Sz/YbB2r0
それより青森県十和田市にある新渡戸稲造記念館が、市による取り壊し命令で崩壊しつつあるんだぞ。みんなで寄付して保存しよう(´・ω・`)
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:44:25.96ID:+Lw1b58p0
>>628
むしろ縄文人と王権が固まる前の弥生人が消えている
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:44:45.73ID:DylyNwpH0
保立道久は九条の会の会員 ということは共産党系?
相手にするのは朝日新聞か赤旗だけ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:44:49.14ID:bJfDqxLl0
総じて 鎌倉だろう!? 

 北条は執権(執事)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:45:03.73ID:lgS2KP/D0
>>653
織田政権と豊臣政権はそれだけ連続性が強いって事と
両者は統治期間が短いから分けると面倒かんやろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:45:16.16ID:rp5+pntw0
>>646
天下を決めるレベルじゃねぇーよ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:45:20.72ID:aEKlC/N00
中国は太公望でも紀元前1000年とかの人間なのに
日本は卑弥呼以前に有名人いないよね
神武天皇が2600年前なんかふざけすぎてて論外だが
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:45:34.00ID:zZaIRjUf0
  
■時代区分を見直す中世史家 保立道久・東京大学名誉教授
>「九条科学者の会」呼びかけ人を務めている

此れだけでもう、なんとなくわかるわ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:46:16.78ID:m69n5mkN0
9条の会ガーってさ
気持ちわるいな

創価系の学者じゃないならいいだろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:46:18.51ID:Uoseh7Ji0
>>664
卑弥呼は三国志の時代だもんね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:46:23.36ID:Cez899R50
平安が大概なのは分らんでもないが法隆寺や真言・天台のような密教の飾りっ気のなさ
から平等院のような飾るタイプの浄土式までの文化的な変化を語るにはちょうどいいような気がする
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:46:25.73ID:wgc0WOBm0
>>654
やっぱり明治からは天皇の位置付けはおかしいですよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:47:07.81ID:KPS9R56H0
中国が気が狂わんばかりに羨み、世界から尊敬される
『万世一系』を葬ろうとする愚行
天皇の御存在を貶めるためのもの
さすが朝日新聞
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:47:31.71ID:GEmSrq5N0
豊臣時代は独立させろ、鮮人どもを手始めに海外雄飛の雄々しい時代なんだから
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:47:46.72ID:lgS2KP/D0
>>660
鎌倉時代は京の朝廷にもある程度力があって
鎌倉と京で二つの政権が並立してたんだよ
で、鎌倉幕府が関東の地方政権から京の朝廷を凌駕して日本の中央政府に飛躍する契機になったのが承久の乱
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:47:50.87ID:zZbpi9W00
>>1
これはだめだろう。
足利や徳川のごとき悪逆つまり左翼をもてはやす時点で
まったく何も歴史がわかっていない
此奴はホントに東大?
イや東大だからダメなんだよな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:48:24.42ID:m69n5mkN0
>>672
言葉遣いが
創価臭いね君。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:48:47.14ID:g19LnP3F0
○○時代という言い方は主観的ということだろ。

教科書などではこの言い方をやめて、「○○世紀」という言い方に統一すれば良い。

一方、個人の著述などでは、各自がアバウトな表記をすればよい。
例えば、「鎌倉に幕府があったころ」とか、「豊臣のころ」とか、「前方後円墳が流行していたころの前期」とか。
各自の著述の中でそれぞれ「この著述では鎌倉時代と呼ぶ」、「この著述では桃山時代と呼ぶ」、「この著述では古墳時代前期と呼ぶ」と定義すれば十分。
鎌倉時代が1192からか1185からかなど、くだらない議論で、弥生と古墳の境がはっきりしないのと同様、アバウトでいい。

○○時代という表記やその境界となる年にこだわり、それを社会に押し付けようとするのは、学者の権威主義の表れ。
くだらん人間だよ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:48:47.49ID:wgc0WOBm0
>>655
天皇制反対は縄文に戻れで共産党こそ保守だw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:48:48.66ID:aEKlC/N00
>>668
三国志の時代って
中国の歴史じゃ最近だからね
史記⇒項羽と劉邦⇒三国志⇒ラストエンペラー
みたいなもんだろう
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:08.93ID:Uoseh7Ji0
万世一系って言ってるけど、まだ100代そこそこじゃなかったっけ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:13.07ID:LGcflh+VO
いや、今の区分でいい
幕府開幕や朝廷の詔を排斥したいって意図が透けて見えるわ
鎌倉幕府は1192年からでいいし、厩戸王も聖徳太子だけでいい


全然思ってもない本意の無い言い訳並べて、本質では日本皇朝史観の
破壊を狙って来てるのがひしひしと伝わって来るわ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:13.75ID:kIGpzb0z0
征夷大将軍にケチつけてるのも皇室が気に入らないからなんだろうと想像できる
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:16.94ID:zZaIRjUf0
  
これぞ、本来の意味での歴史修正主義だろ。w
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:17.98ID:GEmSrq5N0
古代も聖徳太子以前と以後で別けろ
日出る国の天子、日没するところの天子に書簡す、つつがなきや
の一文で日本国はその立場を世界に示した画期なのだから
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:21.11ID:7pSZsjzJ0
朝日と東大の肩書のタッグか
粗雑だな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:26.49ID:PZsNCipS0
>>664
国内で文字が使われてた痕跡がないから仕方ないだろ
日本が持ってたのは口承で伝えられた歴史だけだからな
日本についての最初の記述が中国の史書に出てくるのが実質三国志=卑弥呼の時代
後漢書にも日本についての記述があるが、後漢書の編纂は三国志のあと
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:51.24ID:rp5+pntw0
>>666
天皇を除けば当時の最高位は足利家だろ。
その足利家が天皇の権威を背景に調停や討伐を命ずるが、
各大名は無視し続けた。

天皇が調停者の役割を果たした側面よりも、
無視された側面の方が大きいから戦国の世と成ったわけだし。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:57.33ID:uApXSeCq0
>>1
@kamiwano10_23 上和野勇(カミワノイサム)
住吉会系が裏で仕切ってるスカウト会社エクセレントは2月に白石が客引きの摘発で芋を引いたせいで廃業に追い込まれてる(=黒社会の収入源を1つ潰してる)
これだけでも白石は闇金に追われるよりも悲惨な状況に陥った可能性は充分に考えられる。 #座間事件 #白石隆浩 #座間9遺体事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況