X



【歴史】昔から自称○○は居た!NHK大河「直虎」になぜ“但馬守”? 調べたら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2017/12/02(土) 23:23:22.26ID:CAP_USER9
今年も残りあと1カ月。振り返ると、今年ほど「但馬」という言葉が、全国のお茶の間で聞かれた年はなかったのではないか。
「おい、但馬」。NHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、主人公の井伊直虎が、幼なじみという設定の家臣・小野但馬守政次を呼ぶせりふだ。
戦国時代の遠江国(現在の静岡県)が舞台のドラマに、なぜ兵庫県の但馬が出てくるのか。疑問を残したままでは年も越せない。年末の総集編を前に調べてみた。(阿部江利)

長いので続きはソースで
神戸新聞NEXT 2017/12/2 05:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201712/0010781425.shtml
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:23:40.84ID:MvaP6xP+0
丹波哲郎が「そんなんじゃない!」と怒ってたぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:24:38.10ID:1TmQrOfX0
いまさらwwwwwww
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:24:52.67ID:gYnydCNd0
自称だから
自分も勝手に正三位鎮守府大将軍を名乗っている
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:26:04.88ID:CkuY1R8c0
俺は自宅検非違使
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:26:38.35ID:xmQmJVqz0
信長も上総介だしな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:27:43.71ID:hAYtu7UZ0
というか、官位って被った人同士だと気まずくならないのかね。伊勢守とか
丹波守とか朝廷からの売官で得た人同時代に複数名いただろうし。尉とかなら
複数名いてもおかしくないけど、守ならかぶるとおかしいだろと当時の人でもなりそうだけどなぁ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:27:44.58ID:n5zQhuYJ0
柳生但馬守宗矩
将軍指南だろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:28:22.56ID:Aa926y+c0
自分が無知だから他人も但馬などと言っているはずがない。茶の間は皆そういうことにしよう!


但馬牛くらい普通に会話に挙がるがな、一般人として
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:28:29.37ID:QXogv6vb0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:28:56.40ID:P4W3draU0
やっぱり、肥後守でしょ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:29:05.71ID:n5zQhuYJ0
十兵衛の親父だぞ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:29:18.46ID:DugANfqO0
田布施システム(睦仁親王●●●)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:30:06.15ID:mO2UOd7S0
難波守・難波介ってないの?
あと京
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:32:00.99ID:yvUB4xCF0
忌み名は呼ばないくらい知っとけよw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:32:50.63ID:BU6fdolYO
>>5
正一位、青年大将大勲位という意味不明な官職を
自称してた元総理大臣もいたしな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:33:55.92ID:AHQJzGRj0
>>5
マジレスすると維新の時に禁止された
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:33:59.68ID:egE0luCU0
>>11
俺の石見守の方がえらい!いいやワシだ!で争うやつらも居たかもしれないな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:33:59.96ID:mO2UOd7S0
>>22
一個学習しますた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:34:24.11ID:MZEEZtrf0
真田太平記は、呼びかけ全部、受領名でやってたな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:36:44.94ID:uidcs/bv0
>>30
上総は親王任国だから、上総介なw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:37:04.32ID:N3efT6R80
人は記憶型と思考型に大別できる

地域の役職名だろ
各領主が自称するようになったってことは、朝廷が統治能力を失ってしまった証じゃね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:37:21.10ID:yvUB4xCF0
20年くらい前にバイトしてた頃の配達先のホテルには
正八位だかに叙するみたいな認定証っぽいものを事務所に飾ってたけど
けっこう最近でもああいうのやってるみたいやな
因みに正六位くらいからが殿上人になるらしいぞw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:39:17.88ID:oU6HX/mN0
そこらの田舎大名の家臣とかが○○守だといかにも自称っぽいが
左衛門尉くらいだと、本物っぽく見える
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:40:15.01ID:NEglazfh0
自称の場合
守の字を使わないんじゃないの
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:41:35.77ID:yvUB4xCF0
>>44
戦国時代は普通に使ってたけど
江戸時代になってからは遠慮して使わなくなったらしいな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:42:04.89ID:8KRWNOGr0
>>20
守(かみ)は律令制で定められた令制国の国司(行政官)で、京のある「山城国」の守は「山城守」
「山城守」を名乗ってる戦国武将なら斎藤道三とか松永久秀とか何人もいる
難波と呼ばれる地域は摂津の一部で独立した令制国としては存在しないので守も介もいない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:42:15.72ID:PEq1LeEI0
>>1
中韓も倭寇と名乗った
朝鮮世宗実録に1割しか真倭がいないとある

>>34
織田上総守信長 でいいんだよ
信長が間違えて名乗ったって逸話がある
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:44:15.95ID:8A9DV1yX0
羽柴筑前の守
九州まで攻めてこいよって何気にキツいよな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:45:08.33ID:8KRWNOGr0
そういや織田信長は一瞬だけ上総守を名乗ってたけど上総守は皇族が任じられると決まってるに気づいてすぐに上総介に直したんだよね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:47:15.63ID:rGBZU1z30
>>48
信長の唐入り構想の準備説もあるな
信長が生きていたら秀吉が先鋒で海を渡っていたかも
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:47:36.15ID:8Pe4fHQL0
それでも江戸時代には
武蔵守は名乗らなかった

江戸幕府恐いし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:47:52.13ID:9fXsxsPKO
公家に金出したり、出世したら正式に貰えたりしたはずでは
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:48:58.59ID:uidcs/bv0
>>49
そう、それが正解。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:49:58.66ID:m7XELubb0
盗賊が出たあたりから見てないけどそろそろ次のやつ始まりそう?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:50:21.61ID:b+XYC1wA0
日本三大守

羽柴筑前守
大岡越前守
佐村河内守
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:51:18.59ID:WVMy8XA10
信長は幕府や朝廷に工作して正規の官職としてもらってるから
光秀や秀吉も信長が手を回してるし
じつは信長ってイメージほど権威を否定してたわけじゃない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:52:15.31ID:BU6fdolYO
官位官職授与一覧

正一位 関白 豊臣秀吉
正一位(死後贈) 征夷大将軍 太政大臣 徳川家康・秀忠・家光
正一位(死後贈) 太政大臣 岩倉具視

従一位 右大臣 織田信長
従一位 一等公爵 徳川慶喜
従一位 勲一等 大久保利通
従一位 大勲位 中曽根康弘

正二位 右大臣 豊臣秀頼
正二位 徳川歴代将軍
正二位 首相経験者(死後贈)
贈位者:岸信介・佐藤栄作・吉田茂など
贈位予定者:小泉 安倍 麻生など。

従二位 権大納言 前田利家
従二位 関東管領 上杉謙信
正・従三位 都道府県知事級
従三位 甲斐信濃守護職 武田信玄
正四位 海援隊 坂本龍馬
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:52:33.16ID:123lfn0g0
常陸とか上総は古代から親王任国で
介が実質の長官だったからね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:52:57.02ID:j7VqQOy80
>>58
そもそも
許し無く名乗るんだから
なんでもよくね

斉天大聖みたいなもん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:54:08.75ID:CkuY1R8c0
マッドマックス2でも
無法の荒野の主、暴走族のカリスマにしてロックンローラーの綾鷹
じゃねえよあやとりでもねえよアヤトラ
つって部下にレモンガス様じゃねえよヒューマンガス様が言わせてたな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:55:22.07ID:yxyzcOQS0
戦国時代は、主権者が勝手に名前をあげていたんだろう。

俺の名前の一字「信」を付けて良いよ。ハハアありがたき幸せ、
今日から、この度の戦での功績は目に見張るものがあった、××介を名乗って良いよ、
ハハア、ありがたき幸せ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:56:04.97ID:1TmQrOfX0
>>34
一時期間違えて使ってた
その後、介にした
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:56:15.17ID:eaL2CgeL0
>>59
高家で朝廷との折衝もする吉良が、守とか名乗るわけ……ん?
上野も実質 守は名誉職で皇族がなるから、介がTOPと言いたいのか、君は?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:56:27.16ID:PLuiPFkg0
>>39
うっせいな縦に割ってあるだけだよ、姫路から西は姫路ナンバー、加東市は神戸 加西市は姫路、この辺りが分水嶺、

因みに但馬守なんてのは自称で自分の好みで勝手に名乗って良いと聞いたな、なんの為に名乗ったんだろ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:56:55.35ID:4chc4t4K0
守以外では弾正名乗ってる奴がやたら多いイメージ。人気あったのかな?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:57:09.78ID:yvUB4xCF0
そういえば岩下志麻も実は自称の岩下志摩守らしいなw(嘘
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:57:19.58ID:9eTkRw6V0
>>61
なんで中曽根は官位が高いんだ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:57:35.95ID:Xkh66bwC0
但馬牛とか普通にあると思うが、お茶の間では話題にならんか
あとは柳生但馬。これも自称だったけどな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:57:41.02ID:eaL2CgeL0
>>49
手紙かなんか残ってたんだっけか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:57:51.61ID:qs6+ysoD0
>>1
これのどこがニュースですか?>アルカリ性寝屋川市民 ★      
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:58:27.46ID:/WcNwOSW0
わしは五ちゃんの守だが、何か?
0079ドクターEX
垢版 |
2017/12/02(土) 23:58:44.13ID:LhNkVoci0
私は正一位豊後守一言居士と名乗ってる。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:59:38.47ID:eaL2CgeL0
>>74
柳生は正式に家光の時にもらってるだろ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:59:39.52ID:rlqYp7qM0
清少納言とかたいへんな高位なんだが自称でも許していいのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:00:02.29ID:GX9uKHIw0
>>61
正一位稲荷大明神
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:00:16.96ID:eKjzN6Iy0
・江戸時代に作成された家系図の8割は偽
・江戸時代後期に苗字帯刀を銭で買う

↑典型例
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:00:20.36ID:QhJN3vLv0
まさか"たんば"と読んでる奴はいないよな?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:02:12.40ID:0grbquHj0
>>63
斉天大聖は勝手に名乗ったが、
天帝が認めたんで、本当の官位になっちゃたやつだな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:02:42.80ID:7FZZQgZ00
>>84
坂本龍馬の実家も
金貸し質屋で金持ちだから
郷士株かったんだもんな

並の下級武士より金持ちなので
江戸研修に二度もいったし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:03:11.97ID:b8trH6YI0
関ヶ原はよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:03:30.46ID:jPc6JLR00
わじまのかみ貴乃花
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:04:14.26ID:DHkiRkVu0
主税とか将監とか、官職名を名前にしちゃった人もいるけど
今なら「田中営業」とか「鈴木庶務」って名前にしちゃうようなもんだな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:04:28.66ID:qq45KBLO0
>>77
守はトップで 介が次官になる。
県知事と 副知事と思っておけ。

ちなみに幕府の役職ではなく、朝廷の役職な。

上総や上野は皇族が名誉職で守に任命されるが、
名誉職なので、何もしない。
なので、実際は介が仕切るというお話。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:05:26.29ID:8C2c2zdT0
>>45
江戸時代は大名・旗本が本物を貰っているからな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:07:38.41ID:KZfQSqGY0
今の時代にやらかしたら、学歴詐称みたいなものかな
たまに早稲田大学医学部卒みたいなオメデタイ奴が出て来たりもあったりw
じゃあロンダリングもあったのかな?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:08:43.67ID:/QPA2LQa0
>>19
田布施システムって、嘘がばれて失敗したデマだよ。
本当だという証拠がないし、その説明の嘘なら証明できる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:09:11.13ID:q0yA5v3n0
>>94
江戸時代の○○の守は、全部自称だよ。
名乗ってる奴と藩はまるで違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況