X



【歴史】戦艦「大和」に設計図にない連装機銃…資材不足で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:44.19ID:CAP_USER9
潜水調査の画像解析で確認された25ミリ連装機銃。これまで搭載された記録はなかった=大和ミュージアム提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171207/20171207-OYT1I50008-L.jpg
戦艦「大和」の図
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171207/20171207-OYT1I50006-L.jpg
1941年10月、全速力で試験運転する戦艦大和=大和ミュージアム提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171207/20171207-OYT1I50007-L.jpg

 太平洋戦争末期、米軍の攻撃で鹿児島県沖に沈んだ戦艦「大和」に、従来知られていなかった砲身2本の25ミリ連装機銃が搭載されていたことが、広島県呉市の潜水調査でわかった。

 当時は対空戦に備え、砲身3本の25ミリ3連装機銃増設が進められたが、戦争末期の混乱で計画通りに設置できなかった可能性があるという。

 潜水調査は昨年5月に実施。水深約350メートルの海底に沈む大和をとらえた約50時間分の映像と約7000枚の写真を調べたところ、連装機銃1基が確認された。設置場所や全体の搭載数は不明という。

 呉市の「大和ミュージアム」によると、大和の装備に関する資料は終戦前後、軍の命令で多くが焼却されたため、現存するのは1944年に旧海軍が作製した設計図が最も新しい。米軍が45年4月の攻撃時に撮影した写真などと合わせた解析の結果、12・7センチの連装高角砲12基、13ミリ連装機銃2基などの存在に加え、44年以降に増設された3連装の25ミリ機銃は、艦中央部を中心に計約50基あったと考えられていた。

 大和の建造時は戦艦同士の戦闘を想定して巨砲が装備されたが、やがて海戦の主力が航空機となり、44年以降の改修で、機銃や高角砲などの対空装備が増設されていた。今回見つかった連装機銃は、機銃の前に写っていた波よけのための覆いが3連装用の大きさだったため、増設時に何らかの事情で急きょ機材を差し替えたとみられるという。

 同館の戸高一成館長は「戦争末期は空襲で国内の流通が破壊されており、資材の供給がうまくいかなかった可能性がある。大和の装備についてはまだ謎が多く、今後も調査を続けたい」と話している。

 同館では、今回撮影した写真パネルなどを展示した企画展「海底の戦艦大和」を開催している。来年3月25日までで、問い合わせは同館。(松田祐哉、山本慶史)

読売新聞 2017年12月07日 09時13分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20171207-OYT1T50020.html
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:34:19.20ID:2+pZr0UBO
んあ?
大和の防空強化改修時に盾付き三連装が足りなかった話とか、
菊水作戦時に土嚢で囲んだだけの銃座を急きょ増設したとかいう話、結構有名だよな?

実際に確認が取れたよってこと?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:35:09.96ID:5r903bih0
ミッドウェーで戦艦部隊がミッドウェーまで行ったら帰還できる燃料足りてたの
一隻で1000名単位の命かかってるのに
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:35:18.07ID:B2C8ZgXa0
>>699
米兵は密林での戦闘に弱いって
角松2佐が言ってた・・・(・∀・)
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:35:48.63ID:MipzX8M/0
勘違い武蔵は司令部あった
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:35:51.79ID:RLeF3qR60
>>761
たしか、かなりのエネルギーを消費するので発射後は賢者タイムだったと思う。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:36:41.64ID:4VyZrKg70
>>766
第一次大戦型駆逐艦って精々30ノットだぞ
荒天下だと陽炎型すら置き去りにした大和が
荒ぶる北海で、全力でも30ノットしか出せない駆逐艦に追い付かれるわけもなし
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:36:57.24ID:B2C8ZgXa0
>>767
対空戦闘能力が恐ろしく悪いから無理な予感・・・
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:36:58.36ID:7kOXIXNT0
>>767
大和と米空母部隊とは距離が遠すぎるし、彼我の速力差からいっても追いかけたところで追撃は不可能
そもそも空母を失った時点でミッドウェーを占領する意義は全くなくなっているのであえて突っ込む必要もない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:38:14.13ID:TfU2/vKe0
>>750
潜水艦の自動懸吊装置と酸素魚雷を忘れてませんかね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:38:24.62ID:8vGuEMHx0
>>769
定説では単装と3連装だったはずが2連装の25ミリ機銃が出てきた
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:38:29.60ID:5r903bih0
 ミッドウェーでは重巡部隊が突撃命令で行って返り討ちにあって三隈失っただろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:38:47.85ID:B2C8ZgXa0
>>766
両サイドの副砲を撤去したのは痛い・・・
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:40:00.65ID:ewu71Z6Q0
いつ宇宙戦艦になるんだ
こっそり作ってることはバレてる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:40:09.44ID:td7cH3pf0
>>768
武蔵のほうが司令部施設は充実している。連合艦隊旗艦だった期間も
大和より長い。

2F司令部は大和に1S長官の宇垣少将を載せていたこともあって
武蔵を旗艦にすることを求めていたがGFが却下していた。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:40:14.22ID:4VyZrKg70
>>776
実は主力部隊による反撃はちゃんと立案されてる
北から隼鷹と龍驤を呼び寄せ、
主力艦隊の鳳翔と瑞鳳も併せて空母4隻でアメリカ軍を挟み撃ちにする作戦

なお、この作戦を聞いて(雷撃訓練をやってない)
瑞鳳のパイロットたちは青ざめたと言う
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:41:10.24ID:B2C8ZgXa0
>>782
先端にドリルがついててガッカリするんだろ?(・∀・)
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:41:28.60ID:5r903bih0
 大和の副砲は何かと呪われている最上型の15.5センチ砲の転用だろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:43:20.95ID:anJiQZ6L0
>>181
大和が設計されたのは真珠湾攻撃よりも何年前で、
就役直前になって空母機動部隊で真珠湾攻撃を行ったのだけど。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:43:23.50ID:cAfIQlD40
>>39
後付けでの批判もいいとこだな
アメリカの方が日本が戦艦作らなくなった後でも戦艦つくってんのに

70年前のこと批判してる奴は今防空壕すらまともにことは批判せんのだろうか?
このままじゃ「ミサイルが落ちてくるなんて想定してなかったので…・」とかいう
大和どころじゃないバカっぷりさらすことになるぞ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:43:38.26ID:wS5UAbfv0
「司令!謎の大戦艦が単艦でこちらに向かって来ます!」

スプルアンス「(やばい。俺の海軍生活で磨きがかかった勘が、こいつはただモノじゃないと教えている・・)

たたぢに反転!真珠湾に帰る!フレッチャーにも伝えろ!あれはやばいものだ!」
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:43:38.98ID:eiZTE6Wu0
でかいだけのポンコツが
なぜこんなに神格化されているのか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:43:41.05ID:5r903bih0
 ヤマトでは7色星団でドメル将軍がなぜかミッドウェーでの南雲+山口の立ち位置
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:44:59.02ID:blQTDHzL0
>>181
証明したのはハワイ以降だからなぁ。
証明できた直後には信濃は空母に切り替えてる。
あとやっぱり飛行機代と魚雷代だな。
これをケチったともいえる。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:45:24.28ID:dmFF2QLC0
>>775
>>776
大和を沈める覚悟なら消耗した敵機動部隊を追い散らすことは出来ただろう
その間隙を突いて陸軍の揚陸部隊でミッドウェー楽々占領できたわ
そもそも、それが作戦の第一義なんだし
虎の子みたく大事にしすぎてヘタレたから戦局を挽回できなかったんだよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:45:58.85ID:akJKZVKK0
空母機動部隊は愚か、核兵器が登場したあとになって
せっせと戦艦を作った国もありました
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:46:28.38ID:JJk5iZ7Y0
>>774
30ノットあれば追いつけるだろ。大和は最大速度27ノットだろ。
つうか逃げ回ったてたら意味ないだろ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:46:46.85ID:m2JxLxGk0
>>792
あとからの感想になるけど、証明してしまった感がすごい
そこから量産競争だもんな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:47:12.98ID:SEtLsHST0
ボフォース40ミリの方が圧倒的に優れていた
あれだけたくさん作れて間に合ったのは日本としては上出来だが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:47:19.30ID:B2C8ZgXa0
>>181
46センチ砲搭載は88艦隊計画からの夢だったんだぞ!
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:47:33.10ID:5r903bih0
 証明も何も日本は最大GNPの8割を軍事費に最大回してただろ 無茶苦茶じゃねえか
ギャンブル依存症のバカチンが家と嫁を抵当と借金のかたに入れてギャンブル状態
0802ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/12/08(金) 00:51:33.89ID:LIxKhJVJO
大和はレーダーが優秀だから機動部隊につける案があったけど却下された
これが実現してればもうちょい善戦できたね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:51:42.16ID:m2JxLxGk0
>>801
満州国が自前で国防やれるようになったらほんと助かったんだろうなー
昔は邦人保護のための国防費。
今は社会保障費30兆。
優しい国だなー
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:52:28.36ID:7kOXIXNT0
>>793
だから空母4隻と航空機まるごと沈んだ状態でミッドウェー占領してその後どうするっていうんだ?
そもそもあんな所取っても維持できないし使い道ないから反対っていう意見だって出てたのに
有効に使う用途も見いだせないような島を無理して占領する意義がないってことを言いたかっただけ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:53:21.87ID:B2C8ZgXa0
>>802
空中線の性能は余り良くなかったみたいだよ・・・
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:53:54.12ID:TfU2/vKe0
>>796
荒ぶる北海でがキモなんじゃないか大波の中では駆逐艦なんて最大速力なんて出せないし
アウトレンジされるから不利だろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:54:19.12ID:vcBe6ysO0
>>801
GNPじゃなくて国家予算のな
全然違うぞ
そして戦時はどこも似たようなもんだ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:54:37.31ID:6n8t3bpu0
>>790
有効に活用されなかったというだけで、大和自体は当時の造船技術の粋を集めて
建造された最高傑作なんだよ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:56:40.17ID:4VyZrKg70
>>796
過負荷全力なら28ノット出るし
実測29ノットの証言もあるよ

ついでに言うと、外洋では
駆逐艦より戦艦の方が速度発揮では優位
特に平甲板型を採用してた第一次大戦型駆逐艦なら
2ノットの優位なんて消し飛んじゃう程度と思われ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:57:01.11ID:jVgP10Ua0
>>146
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:58:13.50ID:dmFF2QLC0
大和が犠牲なってでもミッドウェー獲っておけば
L.AやS.F攻撃の橋頭堡なったんだし
北のアリューシャンはダッチハーバーさえ攻略すればシアトル方面から挟撃できて
降伏は無理でも日露レベルの講和は結べた
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:58:20.05ID:222qj0iv0
>>803
邦人保護のための戦いで邦人300万を死なすという矛盾
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:58:47.50ID:JJk5iZ7Y0
>>806
なんで戦場が荒ぶる北海限定なんだよ。
主砲の長距離射撃なんて本当に当たるのか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:59:10.76ID:eiZTE6Wu0
>>808
物資がないとか国民が飢えてるとか言ってる片やで
そんなもんにリソース突っ込む気持ちが俺には分からん
北のミサイル開発もそういうノリでやってんのかな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:00:45.27ID:anJiQZ6L0
>>321
それはアトランタ級軽巡洋艦だけであった。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:01:23.01ID:WY135jKx0
>>7
戦闘機パイロットは日記も焼却したなんて聞いたな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:01:56.71ID:m2JxLxGk0
>>807
日本は海も大陸の国境線も長いから軍事費高くてなあ。
中国で戦わなきゃならない理由の一つでもあったし
それを支援してた米英と対決した理由のひとつでもある。
あそこで戦わなくてもチクチク突っつかれてるだけでそのうちデフォルトしたかもしれない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:02:04.25ID:222qj0iv0
大和を有効に活用できなかったというけど
大和が実戦投入されたサマール沖海戦でも
たいして役に立ってない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:03:06.04ID:7kOXIXNT0
>>811
橋頭保にする前にハワイからB-17が飛んできてあっという間に無力化→餓島コースでしょ
飛行場を設営したとしても飛ばす飛行機も運ぶ空母もいないんじゃどうしようもあるまい
ミッドウェーってパラオとかトラックみたいな大泊地でもなんでもなく本当にただの島だよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:03:50.90ID:4VyZrKg70
>>813
第一次大戦で組織的な艦隊戦が生起し得る海面設定だから
あと第二次大戦型戦艦の砲戦距離は凄まじいぞ
シャルンホルストが24kmの距離でグロリアスにぶち当ててるからな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:04:02.87ID:WmtLRTx70
お前らって軍ヲタバカにする割には軍ヲタ以下の知識しかないのな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:05:51.48ID:m2JxLxGk0
>>822
今いてるの軍ヲタさんじゃないの?
自分は兵器やここの戦闘とかについて全然わからんw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:06:05.98ID:8vGuEMHx0
>>816
個人の日記、部隊の戦闘詳報、広報用や資料用の写真、航空機や艦艇の図面etc
現存する戦時中の写真の中にはネガが失われてしまったので雑誌や新聞に掲載されていた荒いものしか無いものもある
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:06:28.65ID:TfU2/vKe0
>>813
カタログデータてのは最良の条件での数値だからな
そもそも君は>>774にレスしてるだろ、北海はそこに書いてあるのになんでスルーした?
北海について文句を言うならそこでだろ

主砲の長距離射撃なんて必要ないでしょ有効射撃内で撃つだけ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:06:43.90ID:vcBe6ysO0
そもそもアメリカの造船の中心は東海岸だから
西海岸にいくら圧力掛けられても両洋艦隊法で建造開始された艦船群(これだけで日本の連合艦隊全部に匹敵する)が就役したら止められんわな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:10:26.02ID:gGsk7bae0
>>45
フィルムだよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:11:21.93ID:8vGuEMHx0
>>828
そこでパナマ攻撃ですよ(白目)
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:11:36.59ID:DEPt1Y+90
大和ホテルよりもはるかにローコストの
駆逐艦、潜水艦のほうが活躍してるっていう
正規空母仕留めたのも潜水艦
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:13:31.19ID:ADgozxoq0
イギリスのソードフィッシュぐらいなら
余裕で撃墜できたのになあ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:15:05.67ID:7pmwPuJ10
接収されたくないから特攻させたなんて美化のしようもないだろう
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:16:09.93ID:TfU2/vKe0
太平洋では2000馬力級の戦闘機が飛び交ってたのに大西洋ではまだ複葉機が現役だったのが不思議だよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:19:02.98ID:Ovu39umj0
>>736
視認できない(当然相手からも見えない)なら、むしろ好都合じゃね?
相手は主砲発射を目視できない(撃ってきたら散開せよと指示されていた)一方で、
こっちはレーダーで相手の(大体の)居所が分かってんだしな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:20:31.20ID:G4YVQHNf0
>>832
魚雷の登場で、駆逐艦や潜水艦などの小艦艇でも巨大戦艦を沈める事が
可能になって、戦艦の価値が小さくなった事に日本海軍は気付かなかった
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:22:18.28ID:Ovu39umj0
>>841
当時の列強諸国で最初に戦艦の製造を止めたのは日本海軍なんですが、それは・・・
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:23:21.38ID:TfU2/vKe0
>>838
海の広さもさることながら大陸型の戦闘機だから航続距離が短いし
ドイツもイタリアも空母を持ってなかってのが大きいんだろうね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:23:29.73ID:vcBe6ysO0
>>841
日本海軍が気付いてなかったら艦隊型駆逐艦や陸攻をあんなに配備してないわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:23:46.93ID:8vGuEMHx0
>>841
日本海軍も日露戦争の成功体験で戦艦部隊と水雷戦隊の2本立てで整備してた
しかし駆逐艦や潜水艦は菊の御紋を戴いていないので「軍艦」扱いされず扱いは良くなかった
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:23:51.05ID:DEPt1Y+90
生産能力価値外のアメリカ以外なら
糞雑魚ナメクジのオランダとかイギリス相手だけなら
大和無敵だったかもね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:24:14.07ID:lGUrokA20
>>97
そっちだろうな
しかも規制や既得権益保守で
日本の発展を邪魔する寄生虫w
もうお家芸の車も電気自動車や
自動運転の規制緩和の遅れでアメやチャンコロに
抜かれて行くだろう
日沈む国日本悲しいなぁ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:25:45.48ID:4tl2iG4Q0
>>837
空母と燃料タンクの差だな。
重い機体は空母側の制動装置なども更新する必要があった。
燃料タンクは主翼強度の関係もあり、無暗に増設できなかった(主翼リブを撤去して外皮の強度で支える設計になった)。
大西洋にも2000馬力機はあったが
航続距離が短いし
ジェット機もあったがGを掛けるとエンジン停止するなど未発達だったり
対艦攻撃なら複葉機の出番も残っていた
ドイツがフリッツXという対艦ミサイル的なもので戦艦ローマを撃破したりする場面もあったが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:26:01.47ID:TfU2/vKe0
>>841
魚雷に重きを置いていたのは日本海軍ですよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:27:44.06ID:ADgozxoq0
最近流行り?の擬人化したやつのマニアって
各艦のスペックは語れても
歴史的経緯とかにはまったく知識無しだから
レスの内容からすぐにわかるなw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:29:15.20ID:DEPt1Y+90
>>851
単純にヨーロッパはドイツ以外は
技術力、科学力が糞雑魚だっただけかと
ドイツ以外は木製飛行機だかんね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:29:42.26ID:LqtIP1d7O
魚雷を航空機にぶら下げて雷撃。
これ、最初にやったのは零戦だと思うが。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:32:17.75ID:anJiQZ6L0
>>855
そもそも戦闘機である零戦ではf魚雷を積んで雷撃はできないし、
それよりも旧式の九七式艦上攻撃機や九六式艦上攻撃機の仕事である。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:32:36.89ID:lGUrokA20
>>119
まぁ本筋はそこだよな
せめて満州まででやめとけゃ良かったんだよ
調子に乗りすぎた
ただのイキリだもんなぁ情けない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:33:25.63ID:4tl2iG4Q0
>>825
飛行機も船も銃砲による射撃ができないと話にならんが
日本でその知識を得るのは容易ではないからな
射撃が分かれば兵器や戦闘の意味も分かって来る
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:34:37.42ID:toqiGLGg0
浅い真珠湾で雷撃を成功させる為に
新型魚雷の開発と投下(猛)訓練をしたから
真珠湾で戦艦を撃沈できたんですよね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:34:47.88ID:DEPt1Y+90
>>855
適当なことを最初にやったのはイギリス
ちなみに零銭は戦闘機であって雷撃機じゃない
小型爆弾は搭載できるけども雷撃は無理
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:35:02.84ID:vcBe6ysO0
>>858
世界恐慌でアメリカとインド市場から閉め出されたので
中国市場の日貨排斥を潰して市場化するしか道が無かった
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:35:28.75ID:G4YVQHNf0
問題は、史上最大6万トンの超巨大戦艦を造る価値があるのかだろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:35:53.30ID:RLeF3qR60
>>855
第一次大戦でイギリス海軍航空隊が雷撃してる。
日本では一三式艦上攻撃機が最初。
どちらも零戦登場より昔。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:36:25.16ID:TfU2/vKe0
>>858
満州に難癖付けて日本に圧力をかけてきたのが連合国だったような気がするけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:36:32.50ID:4tl2iG4Q0
>>854
ソ連は木製で古いけど
多重構造の箱型木製桁、プラスチックを浸透させた新素材の投入など
木製機を究極まで極めた設計だったんだぞ。
ゼロ戦やP-40のようなIビームにウェブを張った桁は先進的だったが
ここだけが正解だったわけじゃない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:37:30.73ID:sAGTeKCV0
さすが日本海軍の象徴(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況