X



【経済】「人手不足倒産」13年以降最多 中小・サービス業など苦境 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/30(土) 06:43:53.48ID:CAP_USER9
「人手不足倒産」13年以降最多 中小・サービス業など苦境
2017年12月27日 07時03分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017122790070348.html

 高度成長期の「いざなぎ景気」を超える長期の景気拡大が確実になる中、人手不足を理由に倒産する企業が急増している。調査会社の帝国データバンクによると、今年の「人手不足倒産」は11月末で90件に達し昨年1年間の72件を既に上回った。統計を取り始めた2013年以降では最多。専門家は「人手不足が日本経済に深刻な影響を与える懸念が強まっている」と警告する。 (木村留美)
 景気の回復基調を受けて企業全体の倒産件数は減少している。帝国データバンクの調べでは一六年は八千百六十四件で、一三年の件数を約20%下回った。一七年も十一月末で約七千七百件にとどまる。
 だが社員の離職や人材を確保できないことが要因で売り上げが減るなどし、経営が破綻する人手不足倒産は増えている。一三年は三十四件だったが一六年はその二倍超に増加。多くの人手が必要で労働環境が厳しい介護や保育などのサービス業、建設や運送で増加が目立つ。東京商工リサーチの調査も同じ傾向だ。
 今年九月、経営する横浜市の保育所運営会社が破産に追い込まれた女性経営者は「こんな形で倒産することになるなんて。『子どもを預けたい』と言ってくれてる親もいたのに…」と言葉を詰まらせた。子どもを預けたい親はいても、保育士が確保できない人手不足倒産だった。
 人手不足は団塊世代が定年退職し少子化が進んだ一〇年以降に目立ち始めた。日銀が発表した十二月の企業短期経済観測調査(短観)も、その深刻さを裏付けた。従業員の過不足を示す雇用人員判断指数は全体でマイナス三一となり二十六年ぶりの低水準に。企業の人手不足は雇用情勢の改善という形で統計に表れる傾向があり、総務省が二十六日発表した十一月の完全失業率は2・7%と、二十四年ぶりの低水準になった。
 だが第一生命経済研究所の熊野英生氏は「バブルのころは需要(消費)の過剰が人手不足の要因だったが、今は供給(労働者)の不足が理由。状況が違う」と指摘。その上で「既に人手不足が中小企業などの成長の足かせになっている」と警鐘を鳴らす。

★1:2017/12/28(木) 11:40:05.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514523231/
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:26:23.77ID:Y+dN4J/X0
人手不足で倒産?

機会損失はあるだろうが、利益、キャッシュフローが黒字なら倒産はないだろ・・・

他に原因があるのでは?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:39:41.56ID:1C/YPTaf0
移民入れようにも外国人の住みにくい国ランキング1位じゃまともなの来ないでしょ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:42:35.14ID:cc0w5X3g0
企業が多すぎるから人不足になるんでしょ
力のないところは倒産してください
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:43:42.12ID:8Ts3s8B/0
外人が日本企業で働くにしても
休みが少ない、激務かつ終業時間が曖昧な環境じゃ逃げるだろうね。
世界一の労働貧国だろう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:00:23.23ID:BdDnLGed0
>多くの人手が必要で労働環境が厳しい
>介護や保育などのサービス業、建設や運送で増加

有名なブラック業界が
長時間低賃金奴隷を確保できないので潰れて逝く話ですね

非常に喜ばしいことじゃないか。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:41:22.70ID:MNdQhtYl0
>>517
本当にまともな外国人労働者にたくさん来てほしいのなら
せめて第二公用語に英語を導入してそれにふさわしい教育を国中でやらないといけなかったんだよ

それが逆にこれから外国人労働者に日本語教えましょうだってさ
これから衰退する国のクソ難しい言語誰がありがたがって学ぶんだろうw

今だに世界最先端の経済大国気分らしいが、じき日本の若者が海外で出稼ぎするため
英語や中国語を学びだす心配した方がまだしも現実的だと思う
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:03:45.64ID:WXsawm/j0
>>505
だったらそういう中小企業は倒産したほうがいい
安い見積もり出せば仕事とれるに決まってる
そんな仕事をする奴隷がいなくて倒産しちゃう、
となれば、安い見積もり出すことがなくなって、
末端労働者にも金が行き渡る
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:43:15.13ID:tmZ1bmWZO
飲食店人手不足、これ書いてんのワタミ会長かな
人は来てもこき使う
時間外労働
マインドコントロールして奴隷にしようとする
従業員は鬱になる
薄給 最初聞いた給料と違う
これじゃ誰も働かないって
皆金の為に働く
お前の下で働きたい訳ではない
仕事したいから働く訳じゃない
お金欲しいから働きに行く それだけ
面接でどんな美辞麗句を吐いても
それは早く面接に合格して金を得たいからのみ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 07:15:17.22ID:fZTbgqwQ0
温泉宿で仲居のなり手がなくて6人いた仲居が定年で次々辞めて最後の一人でこれからどうしようって話はテレビでやってたな
6年間ずっと募集続けて一人の問い合わせもないらしい
この手のサービス業は拘束時間長いし、相当給金上げないとこないだろうな
と言って人に金使いすぎると経営が成り立たなくなるし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 11:48:12.42ID:c2lW4b6i0
人材不足問題なんて聞き飽きたわ
企業側が年齢、学歴、性別、実務経験などで採用基準の選り好みしているのが悪いんだよ
人材なんて、日本人だけでも老若男女を問わず山ほど居るぜ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:00:47.78ID:sxFq+WCR0
>>524
博士課程の大学院生に小遣いを渡すための形式だけの仕事で
一応公募の形をとらないといけないから
ハローワークに求人を出してるだけ。
実際に大学院生がこれをやっても
特に特別なことをするわけでなく
いつも通りの院生の研究や教授の手伝いをしてるだけ。
それでお金が貰える仕組み。
実質、奨学金みたいなものだよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:59:05.52ID:psLsitPRO
年齢、性別、学歴、経験の面で採用条件の大幅な緩和
給与、労働時間、勤務地、休日数、人間関係など労働環境の総合的な整備

これらを実行すれば、瞬く間に人材不足問題は解決する
それが出来ねば永遠に人手不足で苦しむか、座して倒産でも待ってれば良いさ
全ては会社側に起因した問題なんだからよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:18:33.76ID:YH3goWyE0
人手不足の要因は人口減少ではない
宮崎哲弥×飯田泰之

飯田
よく人手不足なのは人間の頭数が減っているからだ、という人がいるんですけれど、そんなことを言ってるほうがおかしいなと思うのは、まずそもそも雇用者の頭数が増えているという話をしているんですよ。
これが人口減少で働いている人が減っている中で失業率が下がっている、って言うのだったら言いたいことはわからないわけでもないですけど、逆です、逆ですと。
どんどん働いている人が増えている中で失業率が下がっているんですから、これはもう需要、つまり労働需要が引っ張っている場合にしか起きない現象なんですよね。

宮崎
もういっぺん同じこといいますけど、生産年齢人口は確かに下がっているわけ。それに反するように労働力人口と就業者数が上がっているので、これは要するに人口減少効果ではないという風にいうべきですよね。

2017/12/26(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×飯田泰之 「今年の経済政策の振り返り」「11月の完全失業率は2.7%」など
https://www.youtube.com/watch?v=aOWZzkrSLOg
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:48:11.84ID:sp+nfNto0
ざまー
つぶれろつぶれろ
さんざん人員絞ってきたんだ、自業自得
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:50:39.18ID:kPGPG7vE0
労働者の弱みにつけこんで奴隷扱いしてたんだから自業自得。上級国民様が大好きな自己責任だろw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 03:31:49.22ID:HFN1STwv0
>>526
だからって国立大学がハロワで空求人出しちゃっていいんですかねぇ
そっちのほうがまずいのでは
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:02:26.67ID:QEMvJt2L0
>>529
人手不足倒産って経営者は、「稼ぐだけ稼いだから、後は隠居生活。」って感じで、むしろこれからの楽しい老後計画を練ってんじゃないの?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:03:42.74ID:DNFmp3p/0
それだけ就職難と言う強い立場を使って搾取してた企業が多かったって事だろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:40:35.27ID:Cay77Z4k0
人工の手足を作れば解決するとこの問題は定期してる・・・
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:44:39.26ID:X62WL6Ef0
人手不足ごときで倒産するなんて、所詮その程度のザコ会社ってことだろ?

『自己責任・努力不足』

他の会社を見てみなさい。まともな会社は倒産なんてしていませんよ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:50:45.83ID:LxrenfTT0
だからさっさと雇用の流動化を進めなきゃ労使共倒れになるのにね
「待遇が悪くても、ここを辞めたら次が見つかるかわからない」って恐怖心で膠着してる人多すぎでしょ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:01:00.83ID:FyrGeLch0
変な髪型のニートな若者が増殖したもんなw
スボーツ刈り一色だったころはどんなやつも仕事してた。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:54.36ID:QEMvJt2L0
>>537
雇用の流動化は財界&政界の悲願だよね。
好きな時に好きなだけ使えて、過労死させても民事も刑事も罪に問われない美しい国・日本を目指して!!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:25.04ID:sqFSy9nz0
払う給料増やせば人集まります

終了w
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:38:48.01ID:VFt4VkHl0
今や牛丼屋の時給1200〜1400円だぞ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:39:31.78ID:e07ZRLOW0
えー?
数年前、俺が仕事探してたとき採用しとけば良かったのに。
バカじゃね?w
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:14.99ID:nOXVEQz10
下請けIT社員ははやく逃げろ
仕事減ってリストラされるか、居残っても給料上がらんぞ

「人月商売の市場は半減」とSIer経営幹部が予想する大量失業の時代
木村 岳史=日経コンピュータ 2017/07/18

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/071200147/

人月商売のIT業界では、2020年代に半数以上の技術者が失業する可能性がある――。
SIerの経営幹部の間では、今やこの予測は“常識”となりつつある。

実際、大手か否かを問わず、ユーザー企業に直接営業し、システム開発を請け負っているSIerなら、
誰もが「今の活況が終われば次は無い」と考えているのだ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:40.68ID:X62WL6Ef0
>>541
それでもバイトが全然集まらないのは、ワンオペで激務に加えて、深夜客のキチガイクレーマーの相手が精神的にキツいんだろうな
ま、時給1800円出せばアルバイトはもっと殺到するよw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:01.74ID:ibG61NT50
>>49

終わってた
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:43:43.29ID:LfG8P7kX0
今の今まで酷な労働な上に将来に絶望しか見えないような給与体系で散々こき使ってきたツケだろ
少なくとも会社に恩義を感じさせるような扱いをしてきているなら簡単に人は出て行かねーし
現状維持すら出来ないような所は今いる人間の扱いを改善しとけよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:50:57.31ID:vZ9gwFAv0
デフレで成功したビジネスモデルは、ギリギリとは言えデフレが終わったらやっていけなくなるな
人材派遣会社はこれからドカドカ潰れてく
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:18.81ID:XUKLhb5t0
食えないニンジンぶら下げて
馬車馬がいつまでも走り続けられると思うのか

労働に見合う対価でないと感じれば 選択肢の
他にある人は去る
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:51.33ID:ZJ4Xqigj0
人がいないよりも産業構造が変わっているんだって認識したほうがいいんじゃないかな
サービス業でも質を上げて高収益構造に変化しないと淘汰されそう
需要があるのに・・・なんて言っている様じゃ駄目だろ
うちの会社でも営業に付加価値商品である事を説明して理解を出来ないのであればさっ
さと引け、そういう客の要望を取り込んでたら会社が現場の人間を集められなくなる
ディスカウントしてもモノが出来た時代はもう終わりなんだよって数年前から言ってい
るなぁ「お客様の為」「お客様の希望」を優先させて行き詰った会社も多いしね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:54.80ID:pLsx99wz0
採用条件の大幅な緩和、そして労働環境の総合的な整備を徹底すれば
瞬く間に人材不足問題は解決するよ
人材なんて、日本人だけでも老若男女を問わず日本国内には山ほど居るんだからな

採用条件を緩和する気も無ければ、労働環境を整備する気も無いんだったら
半永久的に人手不足で苦しみながら、座して倒産でも待つが宜しい
正に企業側の自業自得とはよく言ったものだ
2000年以降から警鐘が鳴らされていた問題に取り組む気も無い無能な
経営者が増えたのは嘆かわしいねえ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:29:17.04ID:W6BF8UMf0
>>154
過労死寸前や長時間残業といった明確な従業員への圧迫ではなく
仕事する事自身が「罪」「奴隷」みたいな思想の奴が今の風潮に
乗っかって家族との時間をとか子供と向き合う時間とか誤魔化し
て逃げ腰になる腑抜けた奴も居るのは承知。
上司や経営陣に居ればその企業はたちまちブラック化する。
そういう思想の人間が今後もっと増加すれば企業どころか日本
そのものが危うくなる。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:30:18.15ID:JvHhM2JG0
それでもなお奴隷のような待遇を続け、嫌なら辞めろを貫く経営者。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:13.41ID:p07/ZEpl0
うちも慢性的な人手不足で紹介キャンペーンやってる
紹介されて入社した人が3ヶ月いたら一万円、一年間いたら二万円をその人に贈呈、紹介した人も同様にもらえる(ただし以前いた人が再入社の場合は対象外)
それでも契約満期で辞める人が入社する人より多いからずっと人手不足
サービス残業ないし福利厚生しっかりしてるんだけど契約期間中のノルマ達成度や応対評価が細かい
評価点数分基本時給が増減するから評価マイナスの人達は時給下がってモチベーションも下がる
結果満期で辞めてしまうんだよね
辞めた人分の仕事が残った人達に上乗せされるからノルマギリギリの人達は疲れてしまう
会社の質あげるには仕方ないことなんだけど
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:35:39.57ID:W6BF8UMf0
>>163
社会基盤を構築する能力だけは否定して皆と騒ぐノルといったリア充魂だけは
欲望ゴリ押しだからダメなんだよ。
基盤構築する事出来ないから現在の状況に陥っている。
面倒な技術開発や製作は下請けへ丸投げして、リア充ぶる自分らはテキトーに
金使い目立ってウェーイ!やっているだけだから。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:35:49.61ID:mmJEFjw90
>>165
ホントそれ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:22:20.83ID:P7r1u4pr0
好き嫌いせず黒んぼも雇ってやれww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:32:01.14ID:SjcOqwqd0
>>1
低賃金で雇って高度成長をしてきたツケが回ってきたかw

俺も死にかけたよwww

ざまあみろwwwwwww
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:35:03.68ID:HFN1STwv0
>>526
これ問題だろ
長崎大学の雇用どうなってるんだよ
院生が関連研究室の正社員?
そんなのアリなのか?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:02:29.82ID:W6BF8UMf0
>>239
つ 創価および電通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況