X



【JR信越線】菅官房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/13(土) 14:23:29.01ID:CAP_USER9
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線普通電車が大雪のため乗客約430人を閉じ込めたまま約15時間立ち往生した問題について「体調不良の方が出るなど利用者が大変困難な状態になったと認識している」と不快感を示した。その上で、国土交通省からJR東日本に対し、対応の問題点を検証し再発防止策を講じるよう指示したことを明らかにした。

菅氏は「多くの乗客を輸送する鉄道事業者にとって、利用者保護の視点は極めて重要だ」と述べた。その上で「乗客にとって最善の対応だったのか。乗客の救出のためにバスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか。自衛隊、消防など関係機関に対する応援の要請が適切に行われていたのか。乗客への情報提供が適切に行われていたのか」などと矢継ぎ早に疑問点を列挙し、対応を問題視した。

配信2018.1.12 17:20
産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/180112/plt1801120027-n1.html

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515746834/
【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515761743/
【JR信越線立ち往生】運転士が一人で除雪作業、乗客から「頑張れ!頑張れ!」とエール…ツイッターでの現場報告が話題に★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515818949/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 17:43:34.16
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515814040/
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:01.87ID:5pDMftdu0
初動に失敗したんだろうな
すぐに動かないとか雪が溶けてくれるのに期待してたのかな?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:16.04ID:2VK9FeET0
なぜ運休しなかったとかの判断は現地の人じゃないからわからんが
外がこんな状況で客を外に出してバスなど代替えに移動しろだの大変そう
全員を乗せる代替えの手配や現地での誘導にまた何時間かかるんだ
順番待ちのために扉開けると電車内に寒風が吹き込むだろうに
まあ立ち往生の時間の長さが結果的に問題と事後を言ってんだろうけどね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:21.23ID:cvXlZ1nK0
>>691
根拠がどうとかではなく、前進できないと運転再開できないんだよ
後ろにも帰宅者を乗せた列車が何本も待ってる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:25.21ID:MvMbRqaC0
>>637
クソバカと言えば似たようなので聖職の碑というのがあってだな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:39.73ID:2Ax/q+lw0
後退で踏切超えるのが困難なら踏切近くまで戻れよ
踏切は道路なんだからバス入れるわ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:49.01ID:d35GcTE30
>>682
15時間立ちっぱなしより1キロ雪道歩く方が幸せと思うよ
南極のブリザードじゃないんだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:49.22ID:AgQRG9pMO
>>675
言葉足らずだった。
運動会のような長足屋根型テントね。
点呼取り、連絡先と誰がどこに向かって何で帰るのか控えておかないと事後確認も捜索に向かうことも出来なくなるから。
その為のテント。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:51.13ID:eO11RIOA0
ちなみにJRは15時間も何やってたの?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:51.46ID:Rb11Lwrn0
>>677
例の遮断器の話を書いた毎日新聞の記事にトイレは一個しかなく、って情報も載ってる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:18.69ID:AGbVcJ7c0
>>628
は?
その最初の立ち往生地点までは車が普通に走れると言ってるんだが
なんで絡んだことになるんだ?

お前はその後で「更に1キロ進んだんだけど?」というレス返してるんだが
「最初の地点で車が走れる」というだけのレスに対して何でそんなレスになるんだ?
絡んでるのはお前やんけ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:21.77ID:YVo3Cm1/0
>>704
さすがに列車もとまる大雪でヘリは飛ばせないだろwww
0718イモー虫
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:28.75ID:+mzV6zjCO
>>695
降雪が凄かった=あらゆる場所に同じ量積もるって考えが痛い
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:30.31ID:s7LU8blW0
あれだろ支社長か支店長かが不快感受けてクビになればいいだけだろ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:54.82ID:oqLRCR/G0
>>702
救援を断ったというソースだせよゴキブリジャップ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:57.53ID:Jgdtr/4j0
>>692
雪ってのは水だからな。
0度の時に手足に水かけてどのくらいもつか試してみるといいよ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:58.03ID:YVo3Cm1/0
>>712
雪かき
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:59.93ID:MvMbRqaC0
>>698
しゃしゃしゃ社員の命www
防寒具も交代も無しでやるのかwww
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:02.80ID:dZmy//C90
>>702
在日が乗って
在日が運行して
在日ちゃんねるが報道したよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:08.06ID:yJHh6unk0
通学電車で気になってたあの男の子
利用電車時間チェックしてさりげなくいつも一緒の電車
なのに雪で電車ストップ一晩一緒に閉じ込められるですって?エーッ!

という少女漫画にありそうなシチュエーション
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:09.11ID:G3P1zqOy0
>JRが手配したとなるとバスやタクシーが事故起こした場合でも責任が掛かってくる

JRは手配したことないですか?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:20.24ID:iybIHb5V0
>>710
歩いた先で暖が取れる保証があるのかね、400人以上
迎えに来た人がいれば返すのはありだけど
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:34.15ID:s7LU8blW0
機械で除雪すればいいじゃん
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:38.19ID:MvMbRqaC0
>>707
まるっきり旧日本軍やんw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:40.86ID:teOEOZWO0
安倍チョンのゴルフのために数千万出しても
新潟県民には出せないニダ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:49.59ID:YVo3Cm1/0
>>727
我慢できなくて救急車呼んだ人はいた
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:52.53ID:QS81syob0
>>717
朝の8時になってからな
列車内で夜を明かした人は報道された以外にもわんさかいる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:33:53.48ID:pVBYWaHZ0
>>1
菅のハゲ頭の方が不快感大きい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:10.41ID:s7LU8blW0
>>728
羽生田は電車内で待機でしたよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:42.08ID:14vXS/sE0
>>664
それは順序が逆。
「電車を後退させながら踏切見つけて止める」じゃなくて、
「後退させる為」に「全ての踏切という進入路を封鎖」して、完全に障害が無い事を担保しないと出来ないんだよ。

万一それで踏切見落としたら?運悪く交差する自動車が居たら?
現にそれをやっちまった事があるから、東日本はマジで踏切だけは神経質だよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:42.73ID:c9OXZgmK0
>>726
安全に送り届けられる見込みがあればJRは手配してるよね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:47.13ID:/qp/Ween0
官房長官が口挟む大事件ではないよ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:50.01ID:/hf1uAD80
>>728
400人が同時に動く必要はないだろ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:54.64ID:ohuCbzx40
>>677
http://www.sankei.com/affairs/news/180112/afr1801120024-n1.html

雪で立ち往生のJR信越線 席譲り合い一夜過ごす トイレに行列も

トイレは男女共用で1カ所しかなく、行列ができた。何十分も待っている人もおり、トイレットペーパーがなくなった。
JR東からペットボトルの水と栄養補給食品が配られたが、トイレに行かなくて済むよう水分を取らずに過ごしたという。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:55.48ID:UBnmlYrI0
>>709
豪雪の中、農道にバスが入ってくるのか
胸熱だな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:59.41ID:7Nf0H3YP0
ヤフ米だとJR擁護で溢れ返ってるぞwww
ここより危ないwwww
ヤフ米は大抵の場合、企業や権力、自民党を過剰に擁護するwwww
弱者には自己自己責任、病死は運命で手術はしないほうがいいとかそういう思想www
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:00.97ID:Rb11Lwrn0
>>715
どうして最初に止まった踏み切りで待機しない!

って俺に八つ当たりレスしてきたのはお前なのに、なに必死にバカ晒してんだかw 「けど電車は更に進んだ」、単に事実を言っただけなのにw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:01.25ID:eO11RIOA0
とりあえず15時間JRの職員は全員じっと立ちんぼうで過ごしてみたらいいよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:15.65ID:1NJQQmD90
テレビのコメンテーターが
この辺の人は人情溢れるから頼めば泊めてもらえただろう
って真顔で言ってた
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:17.93ID:PvSlgO810
歩いて帰れとは言わないから
30分く入れ替え制で電車のすぐそばで雪だるま作らせたら楽しかったかも!
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:30.69ID:ryowcsZF0
>>1

だったら、自衛隊を出せよ!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:33.67ID:YVo3Cm1/0
迎えが来てる人はさすがに降車させたんだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:36.72ID:s7LU8blW0
>>739
へーめんどうなんだね
それを菅さん説明したらいいね
謝罪もらえるかもしれないよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:41.56ID:uBqKE8N00
わずか数百メートル先に家族が迎えに来てたんだろ?
俺なら勝手にドア開けて帰るは

新潟県民ってみんな馬鹿なのかw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:01.14ID:ybIIFfq30
迎えが来ても朝4時半まで電車内で待機
迎えの車のガソリンが無くならなくて良かったな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:30.84ID:C6u4ocC10
>>755
お前10秒経たずにまた電車に戻ってくるわww
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:34.24ID:14vXS/sE0
>>723
一般企業ならお客様も大切だが、従業員の命も大事だろ。
>>593で長レス来たから少しは期待したのにがっかりだわ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:42.03ID:2VK9FeET0
>>717
それができてこれができなかったってのは現地がどうなってるのか
わからないから、なぜできなかった?とまでは言わないけど
でも地図を見てるとそう難所ってわけでもなさそうだよな
雪国にその考えは非常に危険なのだろうけど
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:52.37ID:UBnmlYrI0
>>745
ヤフコメはネトウヨ排除されたから昔とはだいぶ違うよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:58.93ID:s7LU8blW0
>>755
車掌さんと運転手さんの立場を思いやる人が多いってだけだよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:00.35ID:G3P1zqOy0
>>725
君の名は。の監督が注目
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:04.48ID:ryowcsZF0
その300mで誰か事故に遭ったり体調が悪くなっても、
その責任を問わなかったのかな?
結果論なんだよ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:04.48ID:lXtwexnd0
立ち往生したあと結局どうなったの?
電車は動いたの?
救出はできたの?どうやって?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:04.83ID:uBqKE8N00
>>748
無人
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:13.83ID:eO11RIOA0
そもそも電車が15時間どころじゃなく立ち往生するかもしれなかったんだし
民間で代替手段が用意できないくらいの豪雪状況なら普通に自衛隊に災害出動要請すべきじゃねーの
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:14.23ID:ZBz0SJs/0
東日本本社もさすがにここまで叩かれると雪害対策にコストかけるだろ
最近はすぐ運休だったからな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:14.31ID:fK6Mg+AV0
>>1
安倍自民が地方を過疎化させた結果だろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:14.34ID:d5+JNyGK0
なんかみんな個別的な状況判断になってる気がするな。

立ち往生してるのがこの電車だけで、雪もない都心の真っ昼間なら理解できるけど、近くに踏切があるとはいえ、田んぼの真ん中にあって吹雪いてた日だし、バスやタクシーが会社の敷地に遊休状態だったわけでもないのに。

やっぱりこういうときは市、自治体が司令塔にならないとダメ。じゃないと目の前のことで手一杯になる。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:34.92ID:bxS5LADr0
これで運転士が就業時間終わったからとかで、サクッとタクシーとか会社の車で交代とかしてたら笑えるんだけどな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:48.44ID:+sYgAHUT0
要するに周りに現地住民やらマスコミやら救急車やらが普通に駆けつけてるのに、
乗客を運ぶ輸送車が来れなかったのはどういう理屈だ?って事だろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:54.09ID:uzkv5a4U0
>>753
駅出た直後、踏切もない線路をたかが300mバックさせるだけなのに
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:10.69ID:z11Il/Ti0
>>648
客を解散させた、あるいは逃げ出した、するしないはたられば論だからなあ
全員生存したんだから、まだマシな方かもしれない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:17.15ID:dZmy//C90
チョッパリが口惜しがってくれてあたし嬉しい。
明日もお客様混雑よ遅発よ間引きよ
働かなくても働いても同じ給料働いたときと同じ給料
悔しいかチョッパリ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:17.56ID:nDlVVXUu0
>>734
救急車来れたの?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:28.14ID:s7LU8blW0
三条市がこの程度の雪でなんでエリアメールまで出したかと不思議に思ったんだが
ちょっと煽ったのかもな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:37.38ID:wglGQB0S0
>>685
>>688
>>702
>>703
>>705
>>712

◆15時間 傍観 政権 実績


新藤 広島土石流 傍観

稲田ミサイル     傍観

小野寺 新潟雪害  傍観 ← new !!


(安倍ぴょん オマエラの麻生 全部傍観)


jul
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:42.54ID:uBqKE8N00
>>763
付き合うなら2時間までだな、それ以降はただの職務怠慢、馬鹿過ぎw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:46.58ID:iybIHb5V0
>>742
それだと大半は結局電車内に残ってるのと変わらないのでは
ある程度、後の見込みがついた段階では車外に出てるし

>>748
だから400人以上って書いてる
都会の駅とは違うんじゃないのかな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:49.33ID:uzkv5a4U0
>>774
パカパカおっさん
コテちゃんと取れば?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:07.69ID:AgQRG9pMO
>>739
「電車がきまっせ!あぶのうごうまっせ!」
電車の前で人が叫びながら走ったら良いだけ。
走るのが嫌なら犬そり使っても良いよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:12.01ID:QlxpvCk/0
>警報機は、鳴り始めてから後退すると、再整備が必要になる

再整備ってそんなに大変なの?
ググってもよくわからなかった
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:25.21ID:o77DfuTM0
>>729
まじ?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:41.73ID:eO11RIOA0
JRの支店長がもう帰っちゃってて代替輸送手配の決済が取れませんでしたとかか?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:42.53ID:MvMbRqaC0
>>758
だからJRはその程度で社員死ぬような管理で仕事させてんの?w
交通整理で死者出まくる世界線にでも住んでるのかw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:45.70
>>776
明らかに詭弁だよね?

・バックする
・踏切の付近で停止しておく

どっちでも良い(場合によってはホームをはさまない踏切のほうが救出しやすかったかも
しれない)

だがしかし、「踏切すらない中間地点まで前進」

もう、ね。擁護のしようがないwww
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:56.16ID:cjhJrVKe0
これは思った
人数多すぎて難しかったとしても救急車とかは行けたんだからバスは無理としてもお年寄りとかから順次輸送とかできんかったんかな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:59.68ID:AGbVcJ7c0
>>746
自分も事実を言ったまでだが
それにJR対応はお前に言った訳じゃないぞ
そんな事をお前に言っても仕方ないだろ
被害妄想も甚だしいな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:18.51ID:BTILwfeN0
除雪列車はどうした?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:20.30ID:YVo3Cm1/0
>>775
400人以上いる乗客全員分の足を確保することができないって意味だと
だから迎えにきてる車がいても他の乗客と一緒に我慢してもらった
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:29.93ID:h5iT7r+u0
正直新潟もヤワになったなと思った
古参職員がいなくなって判断も対応も失敗
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:55.32ID:YsBxBv/V0
>>795
年寄り、学生は先に帰すべきだったよね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:41:07.13ID:9MTbghwe0
一番悪いのは監禁趣味の指令!
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:41:32.83ID:YsBxBv/V0
>>800
屋根にも凄い雪が!!!
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:41:36.61ID:C6u4ocC10
>>785
それ帯織駅の見附側な
現場は東光寺寄り
0805イモー虫
垢版 |
2018/01/13(土) 15:41:37.34ID:+mzV6zjCO
>>795
それやると扉の明け閉め回数増えて車内の暖房効果が薄れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況