X



【雇用】派遣切り「2018年問題」にご注意を 法改正から3年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/15(月) 07:30:35.07ID:CAP_USER9
派遣切り「2018年問題」にご注意を 法改正から3年
2018年1月14日23時13分
https://www.asahi.com/articles/ASKDT5HC8KDTPTIL034.html

 派遣社員を雇い止めする「派遣切り」が今年、多発する可能性がある。派遣労働者の直接雇用を促す目的で、派遣期間を一律3年に限る改正法の施行から秋で3年を迎え、その後、雇用契約した人たちが、派遣先の直接雇用か、雇い止めかの分岐点に立つためだ。弁護士や研究者は「2018年問題」と注意を促し、ネット上で無料相談を受け付けている。
 弁護士たちが懸念するのは、例えば次のようなケースだ。大手企業で十数年、文書ファイリングの仕事をしてきた派遣社員。派遣元とは1年ごとに契約を更新してきたが、派遣先からは今年中の雇い止めを示唆された。派遣社員側には「長年働いてきたのに、今後は働き続けられないのか」との思いが残る。
 このケースのような文書ファイリングのほか、秘書、翻訳など政令で定められた26の業務には従来、派遣期間に制限がなかった。厚生労働省によると、15年9月に労働者派遣法が改正される前には約134万人の派遣社員の4割が、これら26業務に就いていた。
 しかし、同法の改正で、企業が同じ派遣社員を受け入れられる期限が一律3年までとなった。
 「3年」と期限をつけた改正案について政府は「正社員を希望する人にはその道が開かれるようにする」「派遣元の責任を強化し、派遣就労への固定化を防ぐ」としていた。
 しかし、最終的に「抜け道」もできた。例えば、企業は3年たったら、別の派遣社員に切り替えられる規定がある。企業にはこうした措置に際して、労働組合の意見を聞くことが義務づけられているものの、直接雇用をせず派遣に仕事をさせ続けることが可能だ。
 期間制限が裏目に出て、26業務に従事した人たちが法改正から3年の9月以降、相次いで雇い止めとなるおそれがある。
 社員の側が派遣のままで構わな…

残り:361文字/全文:1085文字
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:43:26.76ID:UPZMZjl/0
そんじゃね。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:44:31.35ID:dnmrpWFM0
それでいいからって派遣選んだんじゃないの
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:45:07.33ID:u/hu/+pw0
>>502
有能ならね
欠勤多かったり、覚えの悪い奴を社員にしたくはないだろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:45:54.07ID:vAqXX/P00
つーか、日本の大きな会社が猛烈に傾いてるのは
結局のところ社員とか企業のトップが派遣非正規を人間としてみてないから
彼らの中にもう人間に役立つ製品を作る思考力が消えていることだよ
だから誰が使うんだかわからない中途半端な製品が溢れて
結構海外のニッチな新製品に人気が集中している
人間を人間扱いできない正社員の塊が製品考えてるんだからそりゃ無理でしょ
マクドナルドのサクラバーガー、メニュー無くす、1分で割引改革とかその最たる例
客も従業員(殆どパート)も彼らの中では豚か家畜なんだよつーのが世間にバレた
あん時のCEOがアップル上がりの原田だったが
それは他の大企業にも言えることだ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:45:54.09ID:b8tyzJzy0
>>502
正社員で雇いたくないから派遣なんだよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:47:42.63ID:4UVGYGH40
2018年問題?
これからずっとありえる問題だろ。
何限定してんだ。アホかこのライター
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:49:59.61ID:1YTZ6V6E0
>>495
社長を含め誰がやめても悲しいくらい存続する現実
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:50:30.21ID:ZQdromD00
>>369
厚生年金+健康保険+労災保険+雇用保険のすべてがある場合は会社負担分は給料の15%程度
これに加えて事務・営業スタッフの給料等、派遣会社自体のある程度の利益分があるだろう
その前提で25%抜き程度は良心的、30%はそこそこ、それ以上抜かれてる場合はもっと労働者はもらって良いのでは?と思ってる
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:50:33.09ID:vAqXX/P00
こういうスレが立つと、わらわら自称正社員が湧いてきて
派遣や非正規をバカにして笑うけど
そう言うのを日常的に見ている人々が、果たして貴方の企業の製品やサービスを
愛してくれると本気で考えているのだろうか?
ヒットする製品やサービスには憧れや伝説という幻想が付いているが
毎日皆んなが其れと違う書き込みを目にするんだよ
その深刻さを理解できないからこそ日本の中央値はこれからも下がり続ける
正社員を飲み込むまでそれは止まらん
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:50:42.21ID:s+l7ZWgP0
>>11
>三年前に契約解除→他の派遣を雇う

6ヶ月の試用と解雇を繰り返す会社は沢山あるからな。
3年で解雇とか普通にやるよ。違法じゃないんだから。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:51:39.36ID:RW9ukt930
派遣社員で派遣先で長く働いてると派遣先の会社の一員だと勘違いし出す奴がいるけどこれが理解できん
あくまで派遣元の一員であって、派遣先へはお手伝いに来てる立場だってのに
お手伝いさんを頼んでていきなり直接雇ってくれと頼まれたら困惑するよな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:52:11.76ID:s+l7ZWgP0
>>514
「派遣や非正規にうちの商品買えませんから(ワラ」

というレス狙ってるのが透けて見える
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:52:35.67ID:MBABO9Qt0
派遣先の直接雇用促進w

現実は逆に動いてるよ。

派遣元が時給制で直接雇用し、同じ派遣先へ派遣。

これがデフォルト対応。
体力のない派遣会社は派遣切り。
派遣先はこれまでと何も変わらん。

これが現実。その方向で今まさに調整中
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:52:51.01ID:UT/SAYaQ0
>>516
一部上場企業に出入りしてる掃除会社のおばちゃんとか、そういう立場だもんな
そのおばちゃんがソニーに私を社員にしろとか言ってんのと一緒
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:53:36.25ID:RW9ukt930
>>49
絵が女の絵
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:54:04.67ID:q9nPKlFT0
■正社員と派遣社員の格差

ある工場

作業着・・・正社員は無料 派遣社員は3000円
駐車場・・・正社員は無料 派遣社員は月5000円
ロッカー・・・正社員は大型 派遣社員は小型
休憩のコーヒー代・・・正社員は無料 派遣社員は月1000円
食堂・・・正社員は二割引き 派遣社員は割引なし
ヘルメット・・・正社員は白色 派遣社員は黄色 ※遠くからでも派遣と分かるように
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:54:46.92ID:vAqXX/P00
近所のスーパーで、モロにキッチリ傭いやめしてる所があるが
近所の人はみんな知ってて、その大手では従業員に客に話しかけたりしろと
どうも言ってるらしいけど、客は話してお得意様になっても
2年ぐらいで全員消えることを悟っているので、リピーター率が低い店になりつつある
皆んなその店に愛着を感じることが無理だと悟ってるよ
そうやって消えていくことを理解できないアホ経営だから当然そこの株価上がらんw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:57:57.52ID:XzR4me820
>>514
日本よりも海外のお客様が大事ですペコペコ
派遣は嫌なら買うな プッ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:58:06.39ID:vAqXX/P00
日本は終身雇用を止めたと言ってたけど実はそうじゃ無い
一部正規社員のための厚生福利や年金や退職金の為のプールに
非正規で同一労働していると思われる人の分が切られている
だから退職金制度のない外国企業にも勝てないし
国内でも誰ももう見向きもしてくれない製品が出てくることになる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:58:26.73ID:u/hu/+pw0
>>521
福利厚生や経費の部分だから派遣会社が負担すべきだな
半分くらいピンはねしてるんだし
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:58:28.74ID:ir+C3WNZ0
>>521
それで給料まで正社員以下だからな
本来非正規は正社員以上に貰うのが海外では普通だったはず
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:59:09.81ID:7QADKr8V0
>>522
むしろ、客が店員についていくかもね!
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:00:38.80ID:TIY67M+C0
お前らが
「派遣会社に搾取され続けるのはもう嫌だ!」
って喚くからだろ
これに懲りたら
「派遣でも良いから働かせて下さい」
って喚け
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:03:02.05ID:1NykEs7G0
切られるやつは能無しのレッテル貼られるようなもんだな…
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:03:03.90ID:lJa0Anhw0
>>521
派遣社員が福利厚生の費用払ってんのか?
頭悪いなお前
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:03:38.81ID:vAqXX/P00
>>529
店員がどこに消えたかは誰も知らんが
直ぐそばの中規模病院の入院患者の間では、そのスーパーの悪口が多い
開業して10年程度の店舗だが、最近凄く苦戦してるのが目に見える品揃えで
近所のもっと小さなチェーン店のすら負け始めているのが目に見えて来た
スーパーは近所に8件ほど有るけど、目に見える傭いやめしたそこが
大手なのに一番窮地になってて、病院で悪口聞いた時に笑ったよww
ローカルネットワーク舐めてんだろうな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:04:02.50ID:RW9ukt930
>>521
俺、派遣会社の営業してたことあるけど作業着や靴は全部派遣会社から支給してたけどな
新しい人が入ると俺がワークマンに買いに行ってたから
あと、派遣だと区別がつくようにというか、派遣会社ごとに全部違うはずだよ
それぞれで用意してたから
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:04:21.39ID:2BZPyQGc0
台湾って、辞めた方がいい?
0538536
垢版 |
2018/01/15(月) 13:06:46.57ID:2BZPyQGc0
俺は、過去、
台湾は長続きしなかったんだ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:09:55.97ID:cS4Q0nq50
基本的に企業側は雇い止めはしたくないんだよ。
でも法律で「正社員にしてやるからな」なんて言われたら雇い止めせざるをえなくなる。
究極の悪法なんだわ。こんなのがなければ雇い止めしないのに。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:10:47.11ID:vAqXX/P00
>>537
派遣や非正規も市民だし客でもある
それを自称正社員が叩いてるネットの世界の現実も簡単に目にする
一生懸命話しかけてくれて、仕事してた親切な顔馴染みの店員も2年で居なくなる
そんな店がリピーター獲得できるわけ無いじゃんww
主婦のネットワーク舐めすぎだろ

マクドナルドだって、新バーガー売り出しのサクラの行列が嘘だと
同じ募集見た人から直ぐばれたじゃん
社員が特権意識持ってるようなクソ企業が衰退して行っても誰も不思議に思わん
製品やサービスの陳腐化の要素に、その会社への信仰や幻想も含まれているからな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:14:03.90ID:s+l7ZWgP0
>>521
それ全部、派遣会社が支給すべきものだ。
逆に派遣先が提供すると税務署で怒られる。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:14:31.82ID:E8n61i5j0
そこそこの給料→給料減ったけど仕事楽に→仕事も給料も地獄

のパターンが今後切られやすいイメージ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:14:51.11ID:QnDRssRA0
犯人「では、株式会社は、間違いだと!?」
警察「そうですw。株式会社は、間違いですw」
犯人「ああ、そうだったのかーーー。じゃあ何で、みんな、そんな事やってるんですか?」
警察「それは、言えません!」
犯人「では、有限会社にでもしたら良いんですか?」
警察「さあ、どうでしょうか」
犯人「でも、そうすると生きれなくなりますよね?」
警察「生きてる人は大勢います!」
犯人「そうですね。じゃあ、株式会社でいいんですか?」
警察「貴方はもうダメでしょうw。」
犯人「そうだよなー。じゃあ、どうしようかな・・・」
警察「ひとまずですね、何か特技とかあれば役立ちますよね?専門的な」
犯人「特技かーー、走るのが得意とか・・・」
警察「はい、それは重要です。基本ですからね。他には?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:18:05.06ID:s+l7ZWgP0
>>521
服務規定が社員と助っ人で違うんだから、ユニフォーム等で識別するのは当然。
いわゆる派遣差別は個々の社員の資質の問題であって、人事教育で改善すべきもの。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:19:17.70ID:S5D7bDnl0
>>427
将来の見通しがつかないが為に買い控えや非婚等の問題が起きて不景気になってるのに
正社員も解雇条件を緩和しますで派遣がそっちにスライドできたところで
何も解決しないんじゃ…
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:21:04.60ID:AoNDiKOR0
決まってから3年もあったんだからその間に正社員に転職すればよかっただけじゃ…
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:21:20.66ID:b8tyzJzy0
社員で抱えたくない、直接雇用契約も結びたくないのが
派遣だよ。
こういう立場きちんと理解すればいいだろう
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:22:17.47ID:JvnGyX150
今は仕事がいくらでもあるし雇い止めされても何も困らなくないか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:22:43.74ID:xtG9HrwP0
>>547
老人の生活はむしろ楽になる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:22:49.53ID:a3vp057a0
派遣切られた企業を公表していけばいいんじゃないかな?
そうすれば、必然的にそういうところは3年しか働けないっていうことが明確になるし。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:25:06.22ID:s+l7ZWgP0
>>546
ホワイトカラーでさえ日雇い化するって1970年代から言われてたことだけどね。
筒井康隆とかそれネタに小説書いてたし。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:27:21.13ID:hmj3mbFp0
派遣なんて高卒で攻撃的なババアばっかりだろう
そういうババアを抱えてる会社ほどヤバイ派遣会社
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:29:28.99ID:ce1sBAXv0
昔の課長が今の正社員だな。正社員が契約社員を統括し、契約社員が派遣社員を指導している。
もう何から何までおかしい。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:30:53.23ID:Co7ba/JC0
知り合いが派遣会社で社員だけど
今は派遣のなり手がないと聞いたぞ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:32:12.88ID:S5D7bDnl0
>>554
それがいいね
募集の文言で正社員になれる期待を持たせおいて
実際は派遣で使うだけなんていう詐欺はできなくなるし
正社員になれないとわかっていれば
その人も他の会社に雇われる準備がしやすいだろう
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:32:28.49ID:kKZfvgV90
>>540
完全同意だわ
特に製品の陳腐化については海外だけどappleもそうだね
ただ企業への信仰は売り上げにも繋がるんだけど、派遣制度のせいで二度とこの会社の物は買わねぇ、サービスは受けねぇってなってんだよな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:36:07.46ID:8dJFtDmR0
アホ野党はモリカケなんかよりこの辺を叩けばいいのにね。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:36:15.30ID:vJMo+sn30
人手不足なんだから簡単には切らないでしょ
他の子会社に仕事出して移動させるとか工夫するでしょ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:36:41.19ID:DwbfbnCV0
>>516
正社員の仕事がよっぽど誰でもできそうなぬるい仕事に見えるのだろうな
自分にはできないと思ったら、そんなこと思わないもの
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:40:18.41ID:s+l7ZWgP0
>>564
社員向けには福利厚生費、派遣さんに提供するなら接待費として会計処理しないいけない。
大企業ならともかく中小でそんな手間かかることは出来ない。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:42:14.74ID:ce1sBAXv0
>>558
やっぱり?そら、あんな低賃金であんなガナリ荒げる現場なんかに誰も行きたがらないわな。
残業60時間で手取り10万、控除が家賃含めて7万じゃ辞めたあとの税金さえキツイ。
派遣やったら、何も残らない。脳も体すら朽ちる。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:42:33.53ID:hWI9jEzw0
>>561
滅茶苦茶叩いてるだろ。それこそ報道されてないし
モリカケなんて毎回短時間だぞ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:43:40.23ID:gIqNfVBM0
派遣切りが完全に入ったのに・・・
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:46:29.40ID:ce1sBAXv0
辞めて次来る派遣がもう引きこもり寸前のしか来なくなっていったな。
スポーツマンみたいなハキハキした子なんかいるわけない。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:48:14.13ID:5qBSJGzR0
>>561

本当にさ、そういうマスコミ追随主義をいい加減に改めろよ。
>>567の言う通りだ。
何の為のインターネットなんだ。
ネットでは国会質疑がちゃんと採録されて公表されてるのに。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:48:16.59ID:eRELHh/10
>>562
事業所単位だから別の事業所でまた三年働ける
同じ敷地にあっても事業所は違うとかよくあるし
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:54:34.90ID:Mh0hkJnN0
そもそも野田政権時にみなし雇用制度作ったんだし
3年も同じ場所で派遣する人って多くないし半分は1年でやめていくし
なんでそういうデータ無視するかね。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 13:58:47.88ID:Mh0hkJnN0
>>554
肉体労働系の派遣なんて3年も同じところにいるなんて8%くらいだろ。
どこかでデータソースがあったけど忘れたわ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:02:36.45ID:jPa0GbCY0
非正規の女性は今のうちに相手見つけて早く結婚しないとたいへんなことになるだろうね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:02:57.96ID:JAvnwC5z0
イスラム国 「自殺するしかない派遣社員を救済します ウチにきて働いてくれ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:04:21.07ID:JvnGyX150
今年9月末で何十万人くらい失業するの?ミリオン超える?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:06:16.96ID:axlHAzUe0
ITに限定すれば、特定含めた派遣がなくなると業界が停止するレベル。
んで、技術はそこの正社員より上だし、他社の社員っから、正社員化はできず。
どれだけの会社が終わるかね?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:07:24.04ID:JvnGyX150
ミリオン超える失業者で職安混乱してもまずいしな。
雇い止めの対象に該当する人は今から転職活動して9月末の失業は回避した方が良くない?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:12:04.22ID:JvnGyX150
今年は銀行リストラで10万人くらい失業したよな。派遣はどれくらい失業するの?
転職活動を急いだ方がいいような気がするけど。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:16:16.96ID:Mh0hkJnN0
志位はこれに対してなんの策もなし。
まーたナイブリュウホガーとか言い出すのかな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:22:17.26ID:tBc7GYEp0
>>581
お前の事だぞwww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:23:07.11ID:tBc7GYEp0
>>574
ドンマイw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:26:58.12ID:touTnjuq0
特定派遣は所謂正社員だけど見なされないと言う。

時間貸しの駐輪場からおっさん達が消え、ハム売り場からマネキンのおばちゃん達が消え、
ビルの管理人やお掃除おばちゃん達も姿を消すのか。

何より市役所や法務局から派遣のおばちゃん達が消えたら、誰が印鑑証明刷ってくれるんだか。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:30:13.05ID:63AV2/7F0
3年で派遣切り、部署を変えれば同じ会社へ2年継続可能、5年目で社員化、ただし派遣会社の社員であり同じクライアントへは1年以内の派遣不可能、別の場所へ派遣される

ただしこれはあくまで法律を守っている派遣会社という前提である。大半の派遣会社は法律は守っていないというのを肝に免じておこう。訴えられても倒産して社名替えを繰り返す悪どい派遣会社は多いですよ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:31:42.49ID:touTnjuq0
>>588
それは無理なんだな。
一般派遣の免許は、そんなに簡単には取れない。
法人ごと売り買いされてるくらい難易度高い。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:44:00.18ID:9TyFTq0B0
3通りになるんだろうね。
派遣先が契約社員として直接雇用するパターン
派遣社員本人が派遣スタッフのままを望むパターン
雇い止めするパターン

どのくらい失業者を出すか予測出来ない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:47:56.32ID:iq27t0Hc0
>>591

日本なら「失業者と扱わない」ことも可能www
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:49:21.52ID:9pt+0te/0
>>592
書類の上で派遣先が変わるだけとか、

アルバイトや請負契約を締結し直すことを強要されるとか。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:50:41.85ID:p8l2M88j0
>>316
正社員になれない仕事が出来ないカスが派遣に登録するんでしょ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:51:07.25ID:PjmjgBtt0
>>1>>4 >>1
これは枝野たち民主党政権が推進して始まった制度だな


★ 改正労働契約法の「5年ルール」

民主党政権時代の2012年8月に成立した改正労働契約法に盛り込まれ、13年4月施行された。
18年4月から順次、無期雇用に転換できる。
https://kotobank.jp/word/改正労働契約法の「5年ルール」-1733464

「2018年問題」とは?

2012年の改正労働契約法では、5年「無期転換ルール」が定められ、
2018年4月1日から労働者は有期契約から無期への転換を申し入れることができます。
https://www.kaonavi.jp/dictionary/2018-issue/

2012年、労働契約法が改正され、2013年4月1日から施行されました

今回の改正では、有期雇用契約が更新されて通算5年を超えた場合に、
労働者の申込により無期雇用契約に転換するという制度が導入され、
「5年ルール」などと呼ばれて注目を集めています。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/law/column/15.html
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:53:09.29ID:p8l2M88j0
>>314
例えば十円玉100枚数えるのに1時間かかる奴は正社員にしないだろ。派遣はそういう奴がざらにいる。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:59:33.79ID:+uGznl5p0
自 己 責 任
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:59:40.80ID:K2alXSPv0
そんなことやってるからいつまでたっても少子化が解消しないんだよ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 15:00:06.44ID:G7zqFKCg0
三年や五年の問題じゃないのにな
派遣そのものを廃止にしないと
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 15:06:57.82ID:SwYEEWU20
人で不足のこの世の中で、派遣で扱われる人って、

ワゴンセールでも売れない価値の人間ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況