X



【ハマ弁】中学給食がない横浜市の代替策 公費「1食6000円弁当」の波紋★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/12(木) 09:09:15.35ID:CAP_USER9
W1食6000円超Wするという「ハマ弁
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/670m/img_39b2014837ec71e288dc745c87296b5e53083.jpg

“横浜らしい中学昼食”とはこれほど金を食うものなのか──。多くの横浜市民が呆気に取られている。

 3月20日の横浜市議会で、市内の公立中学校に給食の代替として提供されている昼食弁当サービス「ハマ弁」に掛かる市の公費が、1食6000円超であることが明らかとなった。どんな豪華な弁当なのかと思えば、その中身はありきたりの業者弁当である。

 井上さくら市議会議員が議会で取り上げたこの金額は、委託業者の2016年度事業報告書を基に計算されたもの。事業報告書によると運営費が約4億円で、うち市の補助金が約3億円。注文数は約4万7000食。従って、1食の公費は約6300円に上る。

 答弁した横浜市教育長は「井上議員の計算方法だとそうなる」と認め、主たる反論はなかった。

 市によれば、ハマ弁のサービス開始時に掲げた目標の喫食率は20%だが、現状の喫食率はそれに遠く及ばない1.3%。弁当業者との間では、喫食率20%までは発注数にかかわらず公費補助を一定とする契約になっており、それが1食当たりの公費が跳ね上がった原因のようだ。

■政令指定都市で唯一の非給食

 共働き世帯の増加とともに、貧困世帯における子どものセーフティーネットとしての役割もクローズアップされ、全国で給食の実施が進んでいる。

 そんな中で神奈川県は、16年時点での公立中学の完全給食実施率が3割未満と47都道府県で“断トツ”の最下位。人口の多い横浜市と川崎市が未実施だったためだ。川崎市は17年に実施に踏み切り、全く未実施の政令指定都市は横浜市のみとなった。

 冒頭の“横浜らしい中学昼食”とは、横浜市教育委員会が掲げる、公立中学における昼食のあるべき姿。家庭の弁当が基本で、業者弁当などさまざまな選択肢を用意するのが望ましいとし、それには給食はそぐわないという。

 林文子市長は「ハマ弁の良さが伝わっていない。周知に努める」と明言、ハマ弁の継続に固執する。

 もっとも、給食を実施しないのは考え方というより、コストによるところが大きい。給食の実施には数十億円以上の初期投資が必要で、早期実現は困難という。給食より少ない投資で、かつすぐに始められるのがハマ弁だったのだ。

 18年度はハマ弁の値段を下げて注文数の向上につなげるというが、林市長や教育長によれば、その差額は市が補填する可能性が高い。これでうまくいかないと、さらにコスト負担はかさむ。

 貧困世帯の子どもに対する無償の提供も行っているというが、実績は30人程度。セーフティーネットとしても機能しておらず、給食の代替とはとてもいえない。

 これでは、ハマ弁に「良さ」を見いだせというのは、強弁に聞こえる。

2018.4.11
ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/166403

関連スレ
【横浜市】中学校給食を実施していない横浜市、給食替わり「ハマ弁」の市費負担 1食あたり6313円 利用率1%台で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522017875/

★1が立った時間 2018/04/11(水) 19:44:25.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523443465/
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:48:24.87ID:a92EsWWX0
大阪の冷たい給食とかもそうだけど、異常な給食の実態は業者との癒着な
担当者レベルの時もあるし、組織ぐるみの時もある

修学旅行
教科書
副教材
学用品

経験あるだろ、なんでこれ?ってときw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:48:39.88ID:RNwlcCZD0
大阪市が給食実行してしまったので、
横浜だけになってしまったねw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:49:13.57ID:Ky5+MiMy0
>>103
近所のパン屋に「値段のわりに体積が大きいパンを6千円分」とお願いすりゃ20人くらい余裕
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:49:13.67ID:g110BgiZ0
>>106
工場の仕出し弁当

朝ほしい奴が〇して集計してその数を弁当屋に発注

昼前に弁当が届く

これを学校でやればええねん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:49:27.35ID:0qBXMH2u0
>>97
横浜市も広いからな、配達員や配送車もそれなりの数を用意しなきゃ
回りきれないからそれこそ1台で10個しか運ばないとかありそう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:49:41.69ID:7Qqi4KdM0
28年度 運営費 401,003,000円
     市費  301,929,000円
実績40782食 

一食あたり8385円(うち市の補助金6313円)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:50:05.96ID:Lm183pB50
毎日、ほとんど同じメニューで良ければほか弁屋の一食500円位で済むが、
毎日メニューを変えないといけないから、一食6000円になるんだろ
月曜日は唐揚げ弁当、火曜日は焼肉弁当、水曜日はピザ、木曜日はラーメン、金曜日はカレー
なら、一食600円、ほか弁屋に頼め
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:50:11.68ID:7Qqi4KdM0
>>72
それはまんまお前の話だろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:50:59.54ID:VmXhodEi0
真面目な話、小学校には全部給食設備があるんだから近くの小学校の設備拡充して提供したらいいんだよ
すでに職員も外部委託だし学校給食職員は休みが定期で子育て主婦層に人気あるんだから
強制給食になればこんな不経済にならない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:51:05.16ID:PymtuMgb0
栄養はちゃんと考えられた弁当なんだろうか。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:51:48.53ID:Ky5+MiMy0
弁当の持参を禁止して全生徒ハマ弁の注文を義務付けるのはどうよ?
弁当の持参はアレルギー持ちとか宗教上の理由だけ許可して。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:52:28.42ID:Yyf8JVWe0
>>112
だから今日は1000食注文きてるけど200しか作れませんてなったらどうすんの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:52:37.94ID:NldrwR7m0
この無駄な税金補助は
結局、一業者に金銭的に優遇することで
ほかの民間給食業者の経営を圧迫してるんだ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:52:44.65ID:s7aY10Fo0
>>89
仕出し弁当屋にオーダーすれば1食500円で十分な内容がくる

いかに役人が無能かが判るな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:53:05.22ID:UhoYxamt0
ほっともっとでいいです
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:53:20.46ID:7Qqi4KdM0
喫食率1.3%だと1学年で2個くらいしか注文がないってことだよな?
2016年7月から開始してそんなもんなら制度として失敗が明らかだから廃止しろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:53:33.06ID:xiemXyNl0
横浜市が完全実施の時期を明言すれば
中途半端な無駄はなくなるんだが
これはどういうイデオロギーが働いているんだ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:54:14.11ID:g110BgiZ0
これやめないってことは市長か誰かに
利権があるんだろうな。そうとしか思えないw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:55:20.75ID:s7aY10Fo0
>>122
企業向け弁当屋も毎日一定の数のオーダーがあるわけでもないし、当然一箇所で全て請け負うわけもなくかなり柔軟に対応できる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:55:43.17ID:xiemXyNl0
給食に横浜らしさもクソもないだろう
理論構築の主唱者がどっかにいるな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:55:47.66ID:0qBXMH2u0
>>125
仕出し弁当屋なら断るぞ?
営業範囲外なんでちょっと無理ですとな、宅配ピザですら
横浜市全域配達なんてやらない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:56:28.64ID:k/U5lzi50
原価300円くらいのやつであとは業者さんのポケットに入るシステム
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:56:39.96ID:rwl601W30
制度を一度始めてしまうと止めると困る家庭が出てくるからな。
橋下がやったように将来的な給食制度への移行を前提とした100%強制弁当喫食を次のステップにするしかないわ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:56:56.58ID:2g01mhhF0
昼食なんておにぎりとプロテインとマルチビタミンでいいだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:57:09.72ID:s7aY10Fo0
>>136
無能な上に頭も悪いから論理的な反論ができないんだろう
逆ギレするしか方法がないのさ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:57:41.25ID:YgjXNrcF0
材料はともかく配膳用の弁当箱や箸、食洗機などの初期投資の償却、
雇った人手などの固定経費など最低でも20%位は注文ないと赤字って事でしょ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:57:48.79ID:7Qqi4KdM0
>>139
> 制度を一度始めてしまうと止めると困る家庭が出てくるからな。

学校で5個くらいしか注文がないのに?www
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:58:06.95ID:r9MPnbgb0
セーフティーネットは子供の保護でええやん
そんな虐待紛いのことしてる親は逮捕して強制労働でもさせておけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:58:17.26ID:0qBXMH2u0
>>137
予定の1/20で単価もくそも無いだろ
責めるなら当初の喫食率の目標決めた奴
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:58:18.24ID:g110BgiZ0
>>134
バカかよw横浜市全体で業者1社なわけねーだろw
献立は決めるだろうが後は各地の弁当屋だろ
そうじゃなきゃそもそも配達しきれない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:58:19.12ID:Ky5+MiMy0
逆に、1週間前に注文数が確定してるなら仕出し屋はかなりの数でも引き受けるよね。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:58:28.94ID:Kj0jNTlR0
与えるにしても、普通の弁当屋から買ったら良い

給食というシステムが取れない場合はそれが一番良いよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:58:32.86ID:xaG2aeoH0
学校の一部を業者出入り自由にして
都会のオフィス街の路上販売みたいに弁当販売させればいいよ
予算いらないだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:59:31.66ID:rwl601W30
>>143
行政サービスってそんなものだぞ。
特にこんなの”働くお母さん”の為の政策だから、止めると今の行政の政策方向に逆行するから止めれん。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:00:03.77ID:7Qqi4KdM0
https://yajikora.com/798/
給食代わりのハマ弁はどこが作っている?

ハマ弁を作っている業者は「ハーベスト(株)」「(株)美幸軒」という二つの業者みたいです。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:01:11.27ID:7Qqi4KdM0
>>150
> 行政サービスってそんなものだぞ。

学校で1%しか需要がないのに全生徒に提供してるサービスって他なにがある?

回答できないよねw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:01:30.77ID:NldrwR7m0
>>150
同じ効果を出すのに3億の無駄金を使うなって話。
要するに無能すぎるだろって。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:02:48.08ID:rwl601W30
>>155
次は強権ふるって100%喫食だろ。
ロスが出ない様にするにはそれしかないわ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:03:15.91ID:Yyf8JVWe0
>>132
学校給食に?
柔軟な対応?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:03:36.55ID:n5LMsXGV0
>>130
無理して作らせたから1年やそこらですぐやめますって言えないだけ
それやると信用をなくすから今後なにかやると言っても相手にしてもらえなくなるから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:03:39.56ID:pzAOY3qV0
横浜市は市立の小中学校のエアコン設置も東京や川崎より遅くて2011年から
給食設備に回す予算がなかったんだろう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:03:51.69ID:jS1Nl1xK0
>>107
俺は150円の冷凍パスタ、冷凍焼きそば、冷凍ドリアいずれも数種でローテーション。コスパ最強。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:04:12.06ID:g110BgiZ0
>>152
>>154見ると2社だなw
でもこれ見るとよーこんなの頼むなw
どこから配送してるか知らんが2社だけでよくやれるわw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:04:18.25ID:J5TgrNnyO
給食ネタで遺産ぶんどろうとしてるユニセフさんなんとかしてやれよw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:04:27.79ID:u6AMjNOY0
一度でいいから
6千円の給食食べたい
今日ももやし定食だわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:05:24.81ID:j6PuW/kV0
>>1の弁当なら600円でも高いぞ、いらんぞ
どんだけぼったくってんだ、6000円ならホテルバイキング飲み放題付きいけるやんけ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:05:39.46ID:NldrwR7m0
>>163
6000円なら吉兆の弁当くらいかね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:06:25.61ID:g110BgiZ0
>>158
違約金でも払ってでも辞めればええやろw
信用云々いうてたら税金がどんどんどぶに捨てることになる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:07:04.56ID:RZK3O1Qq0
>>160
そんなの学校給食で許容できるかって問題を無視して
それで済まそうとしたら、電子レンジかそれに代わる解凍手段と電力やガスの増設だな
個人が簡単にできることでも学校単位になると何でも大変だな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:07:14.79ID:NldrwR7m0
>>168
ほんとそう。
違約金を払ってやめるべき。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:07:38.50ID:f901vYZJ0
>>142
この市長
震災の時も放射能汚染されている
可能性がある食材を給食で
提供する事に固執してたな。
父兄からの嘆願書ほぼ無視。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:08:11.75ID:n5LMsXGV0
>>132
そう思うだろうけど実際のところだとそこまで大きな変動ってないみたいだよ
A社のを1個減らしてB社が2個増えてみたいな感じでトータルすると想定廃棄率内でほぼ収まるらしいです
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:08:17.30ID:s7aY10Fo0
>>145
その見込みがすでにアホなんだよ
無能ゆえの半段
スタートしてから需要を見つつ対応していけばいいだけ
そんなのどこの企業でもやってる

間違った見込み需要を検討もせず計画実行するとかシムシティじゃねぇんだからw
中学生かよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:08:19.83ID:Y/tZ6xV30
横浜市は金があるなあ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:08:32.94ID:Sve6qEzt0
>>142
社会経験ない人はこういった事を全然考慮せずに金額だけ見て話をするよな
こういった条件を算定に入れて出てきた数値で議論しないといけない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:09:29.80ID:+STIv5YZ0
各々の中学で仕出し弁当屋と契約するってのは駄目なの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:09:54.52ID:fAlV0m3a0
>>156
逆にその方が安くつく 需要が確定するから業者も参入しやすいし量産効果と配送も
効率化するからな 中途半端な状態が一番高くつく 今回はそのパターンそのまんま
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:10:15.92ID:MBAywiNi0
>>139
弁当屋さんに出張してもらえばいいだけの話だな。
「ハマ弁」の良さをアピール、て所が役人の仕事でそこに金が吸われてると。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:10:18.45ID:F+JQKNHk0
各々の学校が近所の弁当屋に注文するシステムにすれば良いじゃん。
市が一括で管理する必要なんて無い。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:10:22.94ID:n5LMsXGV0
>>168
>>171
選挙なり市議会議員突くなり市役所に言うなりしてくれ
業者でもなければ市の職員でも市民でもないから何もできないんだわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:11:02.68ID:+STIv5YZ0
>>178
業者以外もカネが行ってそうだけどな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:11:40.53ID:f901vYZJ0
>>159
横浜市は人口は多く、住民税も
かなり高い。
税金はみなとみらいの可能性開発
につぎ込んでるんな。

全てに於いて後手後手だし。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:11:42.79ID:g110BgiZ0
>>179
給食というからには
ジャンクな食い物はダメなんだろう
毎日違う献立で栄養バランスもとれてないと
だから仕出し業者が嫌がるかもなw
法律的なことなら市だけの特別法でも作ればええけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:11:47.50ID:vlfsdE/A0
全員弁当でよい。
毎朝、弁当を作る時間が無いと言っている家庭は、
前日にスーパーでお惣菜を買ってきて、毎朝弁当箱に詰めたらよい。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:12:03.75ID:69Gr5xjS0
当初想定20% → 現実1.3% って事前調査もしてない単なる願望で進めただけじゃん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:12:04.94ID:jS1Nl1xK0
自分の家庭だったらこんな無駄遣いしない

自分が会社経営者だったらこんな無駄遣いしない

市長は企業役員経験あるだろが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:12:46.10ID:g110BgiZ0
>>187
東京都と一緒で金集まりすぎて
むしろ使い道に困るんちゃうかw
元横浜市長の中田が市長する前は財政が厳しかったとか言ってたけど
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:13:29.64ID:mW++ETWNO
給食にこだわるから栄養面を考慮しなければならなくなり手間暇コストが掛かる
もういっそ1人あたり1000円あげて好きなもの食わせろ
オレの中学は学食だったから栄養なんか考えずに好きなモンを腹一杯食ってたぞ それでも600円前後だったわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:13:34.04ID:fAlV0m3a0
>>183
テキトーなことをいってるんじゃねーよw 一体出張してどこで作るっていうんだ?
給食製造にはそれなりの環境基準を満たした設備が必要になる

ちょいと近所のご家庭の台所をお借りして、なんてわけにはいかねーよw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:14:00.28ID:hDtpUPJW0
横浜市無能教育委員会
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:14:02.29ID:ExMZPemB0
これが横浜市長の貧困対策かw
貧困じゃない奴も貧困にするw
能力高いなw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:14:03.05ID:rwl601W30
>>187
自治体規模が大きくなればなるほど、身動きが取れなくなる。
特に学校関係だったら全校一斉対応で学校間格差がつかないように配慮しないといけないから、
一度にひねり出さないといけない予算が膨大。
その辺り後手後手になりがちなんだわ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:14:04.08ID:g110BgiZ0
そもそもなんで小学校には必ずある給食の施設が
中学にないんだぜ?義務教育なんだからそこは
後付けでいいから作れよと
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:14:30.90ID:n5LMsXGV0
>>153
意味合いは違うけど奨学金制度みたいな物じゃない?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:14:57.00ID:Sve6qEzt0
>>175
まぁあまりに低い需要見込みだと入札しても応札する業者居ないだろうけどな
給食センター作った方がマシだったって話だろう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:15:28.47ID:7Qqi4KdM0
>>200
意味合いが全く違うな。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:15:53.25ID:f901vYZJ0
>>198
ですな。
それで解決。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:16:01.89ID:+W85OnVcO
>>8
それ中々便利だな、給食利用の家庭は被らないように
そうでない家庭はソックリ献立を利用すれば頭を悩ませる事が無くなる。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:16:24.45ID:+STIv5YZ0
>>188
学校で提供するなら栄養バランスを考えないと駄目ってことか
それで二の足を踏む弁当屋もプロ意識無いな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:17:27.74ID:j6PuW/kV0
適当なとこに頼むと夜逃げしたり時間通りに配達されなかったりするからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況