X



【通知表】ちょっと、うちの子の評価が低すぎるんじゃないざますか? → 入力ミスでした・横浜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/07/30(月) 23:36:01.63ID:CAP_USER9
横浜市でまた通知表の誤記載

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180730/1050003396.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

横浜市内の2つの公立中学校で7月、あわせて9人の生徒に渡された通知表に
実際よりも低い誤った成績が書かれていたことがわかりました。
横浜市ではここ数年、通知表に誤った内容が記載されるケースが相次いでいて、
市の教育委員会は「指導を徹底していく」としています。

横浜市教育委員会によりますと、横浜市港北区の城郷中学校と栄区の西本郷中学校で、
2年生の生徒あわせて9人に今月渡された通知表に、音楽や社会科の評定が
実際よりも低く記載されていたということです。

保護者から指摘を受けて誤っていることがわかったということで、
担当の教諭が成績をパソコンに打ち込む際に入力を間違うなどしていたということです。

横浜市では5年前からあわせて90校以上の小中学校で通知表に誤った内容が記載されるケースが
相次いで発覚していて、教育委員会は
「再発防止策を繰り返しても誤記載が起き続けて申し訳ありません。
保護者の中には通知表の信用性に疑問を持つ人もいるのではないかと懸念しているので、
誤記載の根絶を目指して指導を徹底していく」としています。

07/30 20:22
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:36:55.09ID:LwpHFzsQ0
           
 ダム大好きニダ!!
\  
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     `'ー '´ 
      ○ 
       O  
         と思う在日朝鮮人みつを★であった・・・
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:37:12.75ID:i2Uuonki0
生まれた時からオール5でした
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:37:21.72ID:RMsZ85XR0
文句を言ったら成績上がりました
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:37:41.46ID:O3myg/OV0
何だ在日か
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:38:06.12ID:pc6Nzkqv0
つけ届けが足りない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:38:22.40ID:JgMHE3Xr0
こんなの関西じゃ当たり前
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:39:01.56ID:SPaBD5Wj0
気に入らない生徒にわざと?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:39:16.02ID:9vFsj3uN0
>>1
>横浜市では5年前からあわせて90校以上の小中学校で通知表に誤った内容が記載されるケースが
>相次いで発覚していて、教育委員会は
>「再発防止策を繰り返しても誤記載が起き続けて申し訳ありません。
>保護者の中には通知表の信用性に疑問を持つ人もいるのではないかと懸念しているので、
>誤記載の根絶を目指して指導を徹底していく」としています。

再発防止策なんて何もしてないんだろ?ばかじゃね?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:39:27.43ID:kannlPCA0
誤記入発覚で減俸、教員資格停止などの罰則を与えんと真剣に取り組まないさ。
まぁ、いい加減な教職員の多いことwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:39:41.82ID:JgMHE3Xr0
本当に間違ってるのか疑問だわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:39:49.94ID:9hrBaOlv0
×入力ミスが相次いだ
○買収されて成績を上げる案件が相次いだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:39:52.95ID:nZei2wjM0
ムカつく奴下げてたら露骨過ぎてバレて入力ミスにしたの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:39:53.71ID:GHJFqCO30
>>1
今日もスレタイにしょうもないことを書いて罵倒されているのか糞蟲
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:40:02.45ID:lwm45wr30
高くて文句言う親はいない

後が面倒だから全員一等賞!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:40:02.28ID:XeufeY/K0
だいたい五教科の成績いい奴って
トップ校にいけるように歌が下手だろうが絵が下手だろうが
美術とか音楽で5もらえるよな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:40:55.76ID:xPRZ9AnT0
エクセルでコピペとかじゃないの?
何をミスるの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:41:24.30ID:akChzYyU0
まあ、公立中学だと、成績は雲泥だからなあ。

どう考えても、数学の成績は良いはずなのに、3なんて付いてたら、指摘受けるわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:41:26.83ID:mXyo3N550
間違えるにしても高い低い両方あるだろうに
9人全部が低いって意図してそう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:41:44.34ID:pc6Nzkqv0
「思想傾向」の評価とかで、点数が変わる。そういうことはありがちだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:41:52.30ID:75rWgHPa0
PTAは神様でございます!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:42:08.18ID:w9d3nzqw0
考えてみればこれ普通にありそうだな
オレも身に覚えがある
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:42:36.84ID:9lhUYrwf0
ホント

狂員ってスキル低すぎなんだよな

一般社会じゃ通用しない低脳ばかり

ガキ相手だから誤魔化せてるだけ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:42:39.28ID:ty3zkGq50
小学校の時は習字、硬筆、絵、持久走全てで賞状貰ってたけど
成績は下から数えたほうが早かった
成績いい奴は運動出来なくても体育音楽5なんだよな
下らない世界だよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:43:27.89ID:JlDjX1VE0
どうせ金払ったガキの成績上げるために調整とかしてたり
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:43:38.17ID:iw0Tz2+G0
学校の成績なんて気にするものか
中学なんて先生が勝手に付ける内申点の方が、高校入試で大事なんだろう
意味がないものがいくら低くても普通は気にもならないわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:43:41.40ID:pfU/4VkI0
ゆとり世代が教師やら電車やバスの運転手やら、航空機のパイロット始めるようになって来ている
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:43:52.04ID:AvCb+ePmO
ミス結構あるよ
うちは欠席はあるけど遅刻したことなかったのに遅刻2になってた
確認したら入力ミスでしたって言われたけど気付かなかったらそのままなんだろうなぁ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:44:12.85ID:9lhUYrwf0
低脳狂員はこんなもん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:44:34.17ID:kX8NI3Bu0
通知表の点数なんて教師の裁量でどうとでもなるのに、入力ミスってどうやって気づくの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:44:59.26ID:Ya5R09JQ0
横浜市は先生の好き嫌いで成績が決まるよ。テストが赤点cでも先生主観の授業態度や意欲の項目でaがとれたら五段階の4がもらえます。気に入られたら勝ち。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:45:03.87ID:QdDsImwU0
CSVでやってるのか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:45:57.90ID:zp+K71hU0
打ち込むとミスの確率が出てくるからなあ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:02.91ID:+6RrtTMC0
美術とかペーパー8割とってても1つ作品提出してないだけで5段階の2いただくからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:26.45ID:/GM1DocS0
優秀な奴は教員にならない
小学生の時は先生はすごいと感じていても中学生くらいになると大した奴じゃないと分かってくる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:28.31ID:XkPIqFKj0
低くなってる子がいるってことは高く評価されてる子もいるんじゃないか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:45.42ID:FnRKtKLI0
逆に「高すぎるんじゃないですか」ってのはいないのな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:53.68ID:KXXyN6sw0
今後の誤記載防止策としてオール5にします
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:47:07.41ID:ltNNW8qH0
差別ニダ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:47:35.67ID:bTRNIyI70
>>31
心象点がまるで違うからな?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:47:46.05ID:XG5e78Bs0
これが警察だったら「自分たちは一切間違ってない。屁理屈言うな」で終わり
誤認逮捕だろうが冤罪だろうが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:47:54.78ID:knxM0V9O0
在日のみつをか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:48:22.99ID:74d/MM5y0
これ大問題だろ
こういうのは大抵悪い結果なんだよな
間違っていい成績をつけたってのがまず無い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:48:57.10ID:6eWXF18/0
教師のさじ加減ひとつで成績なんか改ざんされる
受験に内申書なんか要るか?どうにでもなるぞ
査定するのは担任だぞ
意欲度とか教師が公平に扱ってると思うか?
文科省から裏口口利き三昧なんだぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:48:58.21ID:pc6Nzkqv0
思想傾向とかで、点数が上下する。それはあり得るだろう。
おれは、それをすり抜けてきた66歳の大学出のオジンです。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:49:12.24ID:aDC9M8uE0
PTA会長の娘が10点ぐらいだったのに
5段階の4が付いてたのを思い出した
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:49:15.27ID:p7lvqoqV0
>>19
中学の時に美術の絵の課題で、1度だけ絵を交換して提出したことがある
俺は普段5段階の3点で、交換したA君は5点とるやつだった
するとA君が提出した俺の絵が5点ついて、俺の提出したA君の絵が3点だった
5教科以外は完全に偏見だけで成績ついてるよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:49:30.57ID:TBReAUDX0
俺の中学の時の通知表は、

五段階
国語:2
数学:5
理科:5
社会:4
英語:2
体育:4
美術:5

のごく平凡でした。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:49:34.43ID:jL5jxqiw0
こういうの、教師の罪の大きさは結構重いと思うのだが
何故か全く罰せられない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:49:45.99ID:5acDOr+30
>>19
これ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:50:39.86ID:3Qhh/Q710
ええ加減やなあ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:51:07.50ID:XFqg2lCP0
ワイ中学の頃、90点代で4、70点代とったら3、てか一回90点代とっても3だったことがある
その時はそれが当たり前だと思ってたけど今思うと当たり前じゃない気がしてきた
5貰えてたのって自分より順位上の5人くらいだったんかな、別に忘れ物したわけでも授業中暴れたことも無かったんだが
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:51:11.64ID:9vFsj3uN0
>>19
というか頭いいやつって期末テストの
保健体育・美術・音楽・技術家庭科のペーパーテストでも
ちゃんと勉強していい点とってるだろ
くそド音痴でも運動音痴でもペーパー満点なら4もらえるだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:51:14.16ID:jL5jxqiw0
>>57
体育と美術両方高いのはグッドだが
国語2はアカンな
将来性に疑問がつく
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:51:36.27ID:tbmlm9fN0
>>33
高校入試で見るのは第一に業者テストの偏差値

公立中学校から提出された通知表で見る部分は「キチンと学校生活学校生活が送れるか」
つまり欠席数、遅刻数くらい

「いぢめっこ」とでも書いてあればそれは合否に関わる特筆すべき判断材料になりえるが、クビ掛けてそんなこと書き記す公立中学教師など居ない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:52:28.91ID:zly+fnr+0
これ結構よく聞くんだけど。
は???と思ったら聞くべきなの?
成績にクレームつけるとかなかなかやり辛いよね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:52:33.39ID:F0r9IeGd0
今って提出物さえ出してればテスト0点でも1つかないんでしょう?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:53:33.39ID:KbfJfT/b0
ゆとりが教師やるんだから教育崩壊当然だろ
あと何年かすれば小説読破したことない奴が国語教師やるとか笑えない惨状になる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:53:48.52ID:Ya5R09JQ0
英語クラストップの点とっても4しかくれない中学校。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:53:58.84ID:Ly5PXck60
これって
 A:いまだに成績は紙ベースで管理されていて、成績表プリントするのに手入力をミスった
という話なのか、あるいは
 B:データで管理されているが、成績表プリント機能やデータ連携機能がないので、画面を見ながら1個1個数値を再入力してる
という話のどっちなんだろ
Bだったらすんごいな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:54:07.37ID:p7lvqoqV0
>>65
中学1年の英語で1年間のテスト合計が492/500で4だったな
もちろん提出物等も漏れなしでな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:54:24.29ID:G7vULbQU0
知的障害者の通知表見たらオール1だった
体育もこうなるんだと思ってしまった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:54:31.49ID:UxzJz7dt0
単純な入力ミスならダブルチェック後に再チェックかければほとんどなくなるはずだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:54:47.62ID:/jx/ZVBo0
クラスの授業態度が悪い奴を教師が俺だと勘違いしてて、そいつに向かって俺の名前を呼んで注意してたな
そしたらその学期の通知表の評価が下がってた
明らかに人違いしやがってた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:54:51.08ID:tbmlm9fN0
>>73
逆説的に
提出物宿題を一度でも怠れば五段階評価で4以上つけてはいけない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:54:54.94ID:c50p/D7R0
教師の通知表が必要だな
もしくは成績は事務員的な人にやらせるようにするか
授業態度宿題提出項目は別途で
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:55:49.31ID:YG51IfUE0
少なくともペーパーテストに関しては点数の分布を公開すれば良い
教師がクズである以上それは必要
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:57:13.62ID:Ya5R09JQ0
体育は危険回避みたいな項目があるから運動音痴じゃ5は本来無理なはず。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:57:28.86ID:RgZTNMkt0
>>66
自分これだったわ
音楽美術は実技も出来る方だったから5でよかったけど
鈍足で球技苦手なのにペーパー満点だから4か5貰えるのは申し訳なかったwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:57:51.55ID:oIFkltdM0
絶対評価と言いながら、内輪では相対評価にしているからだ
「5」…10%
「4」…20%
「3」…50%
「2」…20%
「1」…10%

これを大きく逸脱すると、管理職から「どうして?ちゃんと評価してないの?」と言われる
だからテストで同じ点数でも、提出物や授業態度で振り分ける
テストが簡単で誰もが高得点だと、わけのわからない差違で5,4,3が決まってしまう

全員「5」が当然の学校や学年、1が大多数の学校などがあってもいいはずなんだけどな
なぜか示し合わせたかのように「5」が10%
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:58:04.06ID:74d/MM5y0
テストの点で自動的に相対評価を出すシステムにしないと
おかしなことになるよ
教師の主観なんて本人にも負担だし要らんだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:58:28.47ID:tbmlm9fN0
>>84
公立中学に関して言えばペーパーテストの結果などゴミほどの価値もない

価値がないから業者が完全にフォローしている
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:58:51.71ID:x++/pgc20
>>66
ペーパーテストできっちりいい点取るからな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:59:10.86ID:hQjqVAd00
不慣れなパソコンを教員に使わせる必要はあるのか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:00:10.05ID:334r7mMY0
袖の下がないとまた入力ミスしちゃうよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:00:37.52ID:7L4frWLE0
>>92
実際に教員の息子が満点ばかりなの3ついた事例があったらしい
出来すぎて将来挫折するからというのが担任の理由
親は激怒で担任謝罪、ふざけた評価だと思うよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:01:01.63ID:ihG0tnB10
うちの中学でテストは、ほぼ満点の学年1位だが
授業態度が悪すぎて親と揉めてる奴がいたな
どの教科も4どまり
塾中心で中学3年の時に高校終わらせて
授業を一切聞かず寝てるか大学入試の問題解いてた。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:01:23.35ID:yi49Ouqp0
単に圧力に屈しただけだろ
とくに小学校で評価間違えて気づかないなんてねーわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:02:11.44ID:OA9vShXi0
通知票なんてどうでもいいけどな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:02:26.83ID:qnZfPykU0
高校の時どうしても納得できないから文句言ったら「ありゃ間違えた」と すざけんな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:02:58.63ID:ZMSbxirF0
自殺だ自殺
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:03:03.70ID:7eqhTldV0
>>66
おれは美術テストで満点で、3だったぞ
他はほとんど5だったから印象点でもなさそう
真面目な美術教師だったんかな
もう二十年以上前なのにいまだに覚えてるわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:03:04.99ID:XdhHG5eU0
別な教師に再確認させる二重チェックすればいいだけだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:03:25.18ID:ysaO0vuG0
馬鹿だなあ
親に渡す通信簿と内申書に書く本当の成績を二重の裏帳簿にすりゃいいだけだろ
親にはお子さんがこんなに成績いいですよーってwwwwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:04:29.44ID:dehdZW+D0
公務員は事実なら名誉毀損にはならない。
アホな教職員は、証拠付きで全世界に発信してあげたらいいよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:04:51.31ID:qtfknARQ0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zhkzc.gdnicely.com/20.html
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:05:19.18ID:DwDVSmya0
>>13
まあでも、今年長男入学したけど、小学校の担任って大変だな、とは思った。
やること多いし、言うこと聞かない子供を相手に結果も求められるし、保護者にも気を使うし、責任は重いし、ただそこそこ勉強できただけで人間関係苦手で教員になったら地獄見ると思うわ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:06:06.25ID:yi49Ouqp0
>>106
作品制作に真面目に取り組んでいないとみなされたんだろ
そのうえ提出した作品のクオリティも低かった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:06:21.41ID:RutJ2QPo0
なんでも適当で全て人任せ・・・先生はちゃんと俺のこと見てるんだな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:07:24.41ID:l1P1jh1B0
>>106
美術教師は学年の最初の方に成績決めたら成績変えるつもりないのがほとんどだぞ
適当に流すが吉。真面目にやるだけ無駄
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:08:46.91ID:sPaKaEFa0
前に他の自治体だけど万引き歴の記録を別の生徒に付けた事例もあったっけね
こういうのは複数でチェックし合わないとだめだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:09:04.27ID:l1P1jh1B0
5教科以外の教師、体育、音楽、美術あたりは選手くずれとか、音楽家くずれとか
自分のやりたかった夢がかなわなくて仕方なくやってるのが多い
なのでびっくりするくらいクズ率多いよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:09:54.11ID:roSlPVwu0
>>66
運動音痴な俺が唯一体育で4をもらえたのは、期末テストで100点を取ったからだったわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:10:29.26ID:DK5EIq8P0
校内のマラソン大会で優勝したけど
普段の練習がだらしなかった、という理由で二学期の体育には「2」を付けられた
先生にあからさまに嫌われてたからね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:13:25.98ID:DwDVSmya0
>>33
高校の公立入試はペーパー一発だよな。遅刻欠席とかも結構あって成績そうとう悪かったけど、模擬テストとかも余裕だったから落ちる気がしなかった。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:15:29.11ID:yi49Ouqp0
>>122
いや、県によっては内申点が全てなんだわ
県立高校はほぼ落ちない(受かる高校しか受けさせてくれない)という県があるよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:16:24.96ID:nqGyr4aS0
俺中学校の数学で学年トップの点だったけど
塾行ってて生意気だからって言われて評価は5段階中の4にされたよ
大阪府豊中市の中学校。

学校教員なんてそんなもんだと思ってたけど。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:17:53.24ID:FnjEHwSH0
評価なんて教師のさじ加減なんだし、頭良い=成績が良い、ではないだろ
100点とってドヤるより教師のご機嫌取るほうが成績良くなるワケだし社会人もその法則は同じだからな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:18:23.72ID:Arqtb37u0
俺の中学時代の美術教師はクソだったな

超ド下手な俺ががんばって描いたシルエットの女の子
 ↑
美術教師「ゾンビだ!いや、焼け爛れた皮膚が垂れ下がってる!」
    「これ、原爆の絵にしよう!ここに原爆をカットインさせて…」


めっちゃ左翼
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:20:55.15ID:sPaKaEFa0
>>121
まあ実際体育教師は運動が得意だった人ばっかりだから、
運動が苦手な奴の努力を評価しろって言われても見当つかなくて困るらしいよ
その結果、おべんちゃら使いが評価されて終わりってことになってる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:22:26.12ID:GT2ADlRS0
>>125
自分の県立高校入試のときは345点満点で内申点が45点だけだったけど、
今の子が同じ高校に入ろうとすると1000点満点で内申点が500点みたい
護送船団方式なんだろうが、先生と衝突してしまう不器用な子には正直かわいそうな面もある
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:23:02.35ID:bhCw7KqN0
成績は金と権力で手に入る時代なのは今更じゃね
信用性もなにもそんなもん初めからないわ
通知表は親の力の強さを記している
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:24:36.64ID:lzIJKs8q0
俺の小学生時代の成績も入力ミスだな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:25:50.48ID:HZq5mM/u0
>>57の続き
高校の時の通知表は

10段階

現国:6
数学1:9
数学2:10
物理:9
化学:8
歴史:9
英語:4
体育:7

でした。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:26:26.32ID:gBlM5brM0
昔は村でメロン食えるのは学校の先生だけと言われたもんだ
貧乏な家の子は良い評価もらえなかった
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:26:40.09ID:l1P1jh1B0
>>122
北海道は教師の嫌がらせでオール3とかにされたら入試満点とっても上位校は余裕で落ちるぞ
受験すらさせてもらえない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:27:38.58ID:9KB65/hR0
>>143
そんな経験結構多い
別に学校の成績で大学行くわけじゃないから無視だな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:28:07.33ID:ztDjxMy60
教師の質は年々下がるばかりだから仕方ないね
これからはもっと下がるよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:28:19.78ID:W9soglNQ0
ちゃんとしろよ教師なんてそれくらいしか仕事ねぇんだから
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:28:40.68ID:CerBoJaf0
>>1
クソ水虫のしょうもない作文のせいで内容が入って来ない
記者やめろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:29:10.05ID:nJ8hKsCu0
推薦入試もあるし、生徒の将来に響くな…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:29:55.18ID:cXmNoLrj0
>>100
おれもそんな評価だったなあ
市内の首席だったが
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:31:26.51ID:nJ8hKsCu0
>>100
態度で評定が操作されるの怖いな
先生の好き嫌いで生徒が評価されるケースもありうるってことだからな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:32:38.70ID:g9nrj5bp0
中間期末ともクラストップで10段階の9だったときは
さすがに職員室に文句言いに行った
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:33:30.71ID:Y3YrfZyB0
成都によって差をつけることは教育上よくないのではないか。
全員オール5、と競争では全員が1位、コンクールではすべて引き分けとするべきである。

   Λ_Λ
  (-@∀@)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:34:26.72ID:eOHP1Imd0
>>57
読解力と理解力は密接にリンクする
国語悪くて数理社がいいのは嘘くさい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:34:28.90ID:WwWMDt3p0
教師やら入試の採点こそAI使えや、しょうもない裏口入学とか消滅するだろうに
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:35:10.49ID:ePHTxZpz0
成績を付ける作業が無意味に煩雑化する一方だから同情すべき点もあるが
さすがに見直しぐらいしろよってとこだよね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:35:40.50ID:cXmNoLrj0
>>151
んにゃ。おいらの場合、実力であらゆる学校にうかるんで
おれの内申点をほかにまわすんだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:35:46.55ID:vGKHcsal0
俺もあるわ
5段階評価の国語が3になってて
学年トップなのにおかしいだろと思ったら
案の定5の間違いだった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:36:29.25ID:DwDVSmya0
>>142
そうなのか。俺は成績はオール三に近かったと思うけど、公立では県で一番の高校入れたわ。滑り止めの入学金払わなかったから、担任に呼び出されて怒られた。
ちなみに、三年の前半は不良たちといつも一緒にいたから担任は二学期の模試の成績見て、「お前頭良かったんか?」ってビビってた。その担任は体育教員ってのもあるんだけど、期末試験とかもそれなりの点数は取ってたんだけど、何も見てないんだなぁと思った。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:36:48.50ID:nJ8hKsCu0
>>158
そういうのはもういいんで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:37:31.40ID:+jAUO9pX0
単純に成績良くても学習態度が悪いとかで減らされていたけど苦情入れられて面倒事避けるために入力ミスってしただけでは?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:39:28.30ID:OS+tfsii0
オール5当たり前の俺が
2とか3だったら親も文句言うだろ
優等生じゃないやつはすっこんでろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:39:51.28ID:cXmNoLrj0
まー昔からどこでも故意に変造してるからね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:40:28.37ID:eOHP1Imd0
>>162
オレもそうだと思った
そもそも・・・
成績表って必要か?
内心点も時代錯誤だろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:40:57.43ID:tdrRyosd0
うちの長男数学は満点で1番か99点で1番かしかテストでとったことないけど
一回も5がつかなかったけど。
数学への興味、関心が低いって言われたわ。
まあ、別に今国医行ってるからいいけど悔し泣きしてたわ当時。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:42:23.42ID:ZJdqIgom0
自分は平均的でふつ〜で特に不当な評価は記憶にないが
周りではここで書かれてるような子はいたよな
頭いいのに先生に反抗的で不当に成績下げられてる子とか
逆に頭悪いのにえらいさんの子供とか贔屓されてる子で
「なんでお前がいい通知もらえるの?」みたいな子とか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:43:21.72ID:SDz3DlwA0
無遅刻無欠勤で授業態度も真面目なのにテストの点が毎回最悪で補修も真面目に受けてた友達いたけど無慈悲に1が並んでて内申点なんてないんじゃないかと思った事はあるわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:43:33.06ID:6kpuMRQq0
さすが神奈川

馬鹿教師のオンパレード

こういう被害者の生徒って他にも発覚しないだけでたくさんいるんだろうな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:44:14.15ID:cXmNoLrj0
>>166
成績よいと教員に憎まれるからね

馬鹿を装うべきなんかねえ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:45:11.94ID:l1P1jh1B0
>>160
内申点の評価割合が大きすぎて中学校の通知表の評価がランクわけされてるんだわ
1ランク差つくと当日30点〜50点多く取らないと受からない
上位高で2ランク差付くと300点満点で320点くらい取らないと無理
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:45:14.43ID:84mavIAn0
真面目に出席してたのになぜか出席日数不足になってて抗議したけど認められなくて
仕返しなのかどう考えても捌ききれないくらいの課題レポートの提出を要求された
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:46:37.90ID:A44iLc8A0
相対評価時代、ひとつも5がなかったのでどこが悪かったのか担任に聞いたら
前の学期に5あげただろ、今学期は他の人に5つけるからお前は4とか意味わかんないこと言われたわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:47:09.47ID:stAu8rzE0
キライな生徒の成績下げてたんだろ

狂死あるある
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:47:21.22ID:7N46dpWE0
だって神奈川って内申点で高校入試が決まるのにミスったら問題じゃん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:47:50.88ID:IzRhgEbj0
忖度?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:49:08.72ID:cXmNoLrj0
他に点数まわすと
損するやつが出るだけでなあ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:49:29.47ID:CThi4rDB0
声の大きい奴が得をするというか声の小さい奴が損をするんだよな
かの織田信長公も甲高い声で存在感を得たという
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:50:05.41ID:WxqOqy3l0
>>126
何歳まで早生まれを言い訳に引きずってたのwww
自分3月の早生まれでも色んな代表だったし体育も5でしたよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:50:08.21ID:JSb6npIf0
>>66
ペーパーが満点だとかクラストップでも実技がダメだと通信簿は3だったけどな>体育
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:50:22.26ID:84mavIAn0
>>133
私の高校は体育の成績のつけ方が腹筋腕立てスクワットなんかの体力試験の順位でつけられたから常に1だったわー
バトミントンの全国大会でてたとかいう教師に1セットでも取れたら無条件で5だった

上級生混合シャトルランでビリのやつがいたグループはうさぎ跳びで体育館一周だった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:50:29.44ID:cySISO2E0
昔は相対評価
でも今は絶対評価

相対評価に戻すべきだとは思うがな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:51:07.96ID:GT2ADlRS0
>>175
一週間に十日来いの五月みどり状態かw

そういうのってホントかわいそう
「十五の春を泣かせるな」って、結果として別の子を泣かせてるじゃん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:51:38.18ID:q71r41ij0
うちは3才からピアノを初めて小一でコンクールに出ていたんだけど、音楽は最低評価を付けられたよ
ちなみに担任の子供二人がうちと同じピアノ教室に通っているけど、うちより下のコースを受講してる
こういう嫌がらせをする教室がいるから気を付けてと先輩ママさんから言われていたけど、まさかうちがやられるとは思わなかった
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:53:07.23ID:DwDVSmya0
>>175
そうだとしても、上位のやつには勝たなくて良いでしょ。実質ボーダーで戦ってるやつらは40人くらいで、そのうち10人くらい落ちるとして、そいつらの平均が7割くらいだったら、300点中260点くらい取れば落ちることはないよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:53:10.20ID:D0KZSly70
>>19
俺は普通の科目の成績はめちゃくちゃよかったが、美術は2だぜw

授業中に教師に(教え方について)喧嘩売ってたけど、成績はきちんとついてる辺りが今思うとすごいことだ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:53:58.40ID:heGxGGzP0
たしかザマス語って横浜市青葉区でネィティブスピーカーが見つかったんだよな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:54:23.46ID:SuLukhXZ0
>>66
運動部には敵わないので体育だけは5を取ったことがないが
テストで満点の時だけ4とわかりやすかったなw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:55:14.24ID:l1P1jh1B0
>>191
音楽美術体育教師は全て屑だと思って警戒しろ
そいつらは仕方なく教師になったクチで態度も最悪なことが多い
特にクラス担任になってしまったときは本当に警戒したほうがいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:55:36.32ID:CThi4rDB0
しかしこれも結局、公立中学の話なんだよな

上級国民の子息たちが一貫校に行ってる理由が分かるわ
金持ちたちはいつも正しい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:56:16.23ID:cXmNoLrj0
>>66
5教科以外は微妙に手ぬくぞw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:56:46.50ID:l1P1jh1B0
>>194
ピアノやってたのに俺が顧問の吹奏楽部に入らないから成績下げるとか
自分の美術部のメンバー以外には5はほぼやらない、なんてのザラにいるからな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:56:53.59ID:XrLMqgS70
義務教育でどうやって間違うんだよw
よく教師になれたなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:57:20.79ID:JSWFMEhE0
>>42
それ俺だわ。ペーパークラスで
唯一満点取ったけど、夏休みの
宿題出さんかったから2をもらった。
絵を描くことが死ぬほど嫌いだったから
後悔はしてない。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:58:07.36ID:HXValA0Q0
>>175
俺も道民だけどさ、昔も学校裁量枠はあったよな?内申と当日点の比率を学校で決めて良いやつ
ランク低くても当日点良ければ何とかなったぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:58:28.79ID:L7Unn4aT0
私も高校のとき、先生の計算ミスで数学5になったことがある
喜んで友達に言ったら、その子の方が点数高いのに4なのは
おかしいということで発覚した
通知表は訂正になったけど内申はそのままでいいことになったからラッキー
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:58:30.95ID:cXmNoLrj0
>>199
だねえ
公立の小中大はどーにもならん
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:58:34.40ID:KPiRwyyN0
何も言わなかったらどうなってたんだろう?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:58:56.89ID:Zcl/XRJi0
バカの消費税増税で、
日本はとうとう2014ー2017年の名目GDP成長率が、G7で最下位になりました。

おめでとうございます。

世界一のバカ確定でございます。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:59:04.69ID:1CxXBHEk0
中高一貫だったから5段階評価とかされたことないから少し羨ましい
担任によっては学年内の順位は教えてくれたけど
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:59:28.31ID:mYR4NlJR0
後攻は絶対評価だからましだが中学までは相対評価だったので全く意味がなかった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:00:03.22ID:D3qbSOpx0
通知表なんかデジタル化すんなよ。
評価をする先行が直接成績のハンコ押せば100%間違いないだろ。
評価と作成を分業するからこうなるんだよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:00:31.45ID:xn31dT2u0
これ経験ある
中間・期末で90点前後とったのに5段階で2
中3だったので親が担任に尋ねに行ったよ
結局4になって受験前の内申書も確認した
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:00:59.06ID:GT2ADlRS0
実技科目にもペーパー試験があるというのは意外
自分のとこは中学3年間で一度もなかったぞ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:01:59.11ID:tdrRyosd0
>>172
いや泣いてたのは本人だが。
他の科目も似たり寄ったりだからよく途中で勉強するのが嫌にならなかったなと思うよ。
塾も行ってなかったから学校の問題集3周くらいやってたし。
それを他の子に言ったら問題集隠されてさ。
そういうの乗り越えての満点キープだから悔しさはそりゃあったと思うよ。
天才肌の子だと違うのかもな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:02:07.93ID:ZJdqIgom0
内申書のためにやりたくもねー部活動や生徒会や提出物など頑張るのに
バカ教師のさじ加減やウッカリミスで内申点落としたくないわな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:02:24.14ID:sPaKaEFa0
うちの子も内申が稼げないタイプだから中学受験させたよ
東京だと私立高でも内申は見ないと公言する高校もあるし、
都立でもトップ校は内申比率低いし、どうしてもアレなら都立山吹あるけど、
内申でまず絞る県とか大変だよね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:02:26.81ID:EgZq6F1A0
この手の入力ミスが当たり前に行われる環境なのが凄いわ
一般企業なら洒落にならん事になるケースもあるぞ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:03:44.07ID:tdrRyosd0
>>173
自分の教え方がいいんだなと思えばいいのにな。何が気にくわないのやら。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:04:07.36ID:HQJf0Ah80
>>191
学校の音楽でピアノの授業はないだろw
歌や楽器の実技と普段の授業態度や観賞の感想文がショボかったらピアノ弾けても無意味
合唱コンクールで指揮者に立候補する奴と積極的にパートリーダーやる奴は評価が高いぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:04:34.01ID:6GqazLS20
え。誰が辞めるっつったの?

また一人辞めていくんか。豪儀なのうー
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:05:33.43ID:SuLukhXZ0
俺の当時の都立高の受験システムだと必死こいて部活や生徒会なんて
やんなくて良かったしな
テストの点数さえ取ってりゃ良い
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:05:41.50ID:mYR4NlJR0
>>219
相対評価だと99点取っても他全員が100点なら評価が1になる
相当ふざけた制度
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:05:42.06ID:srclud260
よくあるけど偶然はkっ買うしただけだろうね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:05:55.64ID:6GqazLS20
>>221

それを言い出したら、学校でゴルフの授業は普通はないだろw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:06:53.59ID:srclud260
>>204
そういうのって受験校選べる都会じゃないと意味ないな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:06:56.68ID:zjAeiMl80
五段階
国語:5数学:5理科:5社会:4英語:5
体育:5美術:2音楽:3家庭科2技術3

って感じだったな。
副教科は意味がわからんかった。
特に美術。影を表現することは俺には無理だった。今では上級公務員
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:07:56.13ID:cXmNoLrj0
>>216
私立中学を選べない地域がおおすぎるんだよ

公立のゴミ箱にほうりこまれてしまう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:09:24.58ID:mYR4NlJR0
ちなみに俺は小学校の時に公立小でオール3とったことあるが受験勉強ほぼせずに国立大学に現役合格してる
周りの2/3ぐらいが俺より勉強できたからだが
相対評価の通知表ほど意味のないものはない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:10:02.29ID:DwDVSmya0
>>214
授業聴いてもつまらないからって寝ると怒るし、自分で問題集とか解いてても怒るし、構ってちゃんなんだよなぁ、教師って。
まあでも授業聴いてないんだから、成績が悪いのは当然だと思うけどね。
基地がいの患者とかいるから医者になると苦労するかもね。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:10:31.46ID:hRQtdbzw0
>>229
俺は音楽だけいつも悪かった。音痴なんだけどさ。
音楽の先生ってひたすら歌わせるだけで、どうやったら上手く歌えるか教えてくれないからどうにもならなかった。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:11:49.96ID:6FjRgdvV0
もうテスト、小テストの結果と生活面、学習面の特筆だけ書いたら良いんじゃないか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:13:27.73ID:cXmNoLrj0
何やってもまちがえたで済むいい仕事だよw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:13:37.03ID:IQYo35F+0
>>225
みんな100点取れるのに99点なんだろ?
だったらしょうがないんじゃね?
それが超優秀な進学校だったら問題だけど、公立の中学校程度だったらよくね?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:14:28.67ID:4kL7Q68S0
おれ苦手な音楽が5だったときがあるんだけどなんでたろう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:15:04.10ID:6GqazLS20
>>236

簡単だよ。

ピアノの音に合わせて出した声の音程がずれてなければ良いだけ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:15:32.27ID:MfPaTCcC0
基本小中ってクラスの平均より下を相手に授業してる
だからできる奴はつまらんし時間の無駄寝てたり別のことしてると評価が下がる
授業態度が良くないけどテストは良いって奴が大勢いる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:15:38.87ID:yi49Ouqp0
>>190
しかも学区制という謎のシステムがあり、地域によっては偏差値50前半の自称「名門進学校」しか行けないとかな

県庁所在地にある藩校ルーツの県立高は所在市に住民票がないと受けられませーん
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:16:34.40ID:oBBiVVAQ0
出っ歯ざます
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:17:56.57ID:4n4K1Q9F0
>>57
 良いじゃん。 自分の通知表を引っ張りだしてみたら5教科の平均は2.4だった。www

でも高校卒業時の全科目の平均は4.18 学年5位。  まあ頑張った方だろ?w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:18:25.06ID:6GqazLS20
歌ってて、音の高い低いが分かるんだったら、

ピアノの音程と自分の声のコウテイにも気付かない方がおかしい。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:18:41.12ID:OF6jxbrG0
学校の教師が人を評価するとかものすごくふざけたことだよな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:19:32.17ID:wv1GZAM70
>>19
ずっと5だったが、美術の夏休みの課題出さなかったら二学期だけ2になった
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:19:46.11ID:HXValA0Q0
>>223
公立でもあったけど…
もしかして結構高齢の人?
最近は学区制度も変わったし裁量問題も導入されたし、入試の制度もちょくちょく変わるよな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:20:03.10ID:ZJdqIgom0
>>236 >>242
音痴の人って壊滅的に耳が悪くて自分の出す音が聞こえてないから、
バケツかぶって歌の練習するといいって聞いたことあるけど
音楽の先生のくせに音痴の生徒に向かって
「自分の声や音を確認して歌いなさい」という指導とかすらしないもんなのかね、何のための教師なのかねと思う
いやバケツかぶらなくても方法はあるじゃん、録音させて聞かせて確認してみなさいとかさ
数学の先生ならわかんないとこ聞いたら一応教えてくれるのにな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:20:48.50ID:cXmNoLrj0
>>244
それでウチは家買ったw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:20:54.94ID:GT2ADlRS0
>>244
それでも学区外枠はあっただろ?
定員の5%くらいで

自分が住んでる県で田舎の選挙区から国会議員・県会議員になった人は
その学区外枠を利用して県トップ高に行ってるよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:21:00.37ID:EMMYNnbU0
俺は中学の時、落ちこぼれのDQNだったけど、生物や自然が大好きで、理科だけは中間期末と両方学年トップの最高点だった
だけど糞マンコに嫌われてて4付けられた
俺は更にグレた
卒業する頃には、創立以来のワルになっていた
卒業記念に何かデカい事をしようと窃チャリデビューしたのは良い思い出
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:22:07.50ID:RwQjsaQ+0
>>36
やだなそんな生きる楽しみのない世界(´・ω・`)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:22:24.60ID:WlJ60F6m0
出席番号順なら
自分の前後の子の成績かも?
って思うよな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:22:35.87ID:l1P1jh1B0
>>240
相対評価の問題はそこではなくて下記中学校が仮に同じテストを実施したとして
成績の良いA中学校では98点で5  90点で4 70点で3
成績の悪いB中学校では90点で5  70点で4  50点で3 仮につくとする
するとA中学校で95点の子供は、B中学校に通っていれば5なのに
内申点が足りないという理由で希望の高校へ受験が出来ないという問題が発生するんだわ
内申重視地域ではこれが大きすぎる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:22:55.47ID:yi49Ouqp0
>>253
うちの県はなかったよ
普通科以外は越境できたけど
今は学区がとっぱらわれてできる子はお街の学校にみんな行っちゃうようだ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:23:01.26ID:6GqazLS20
>>251

音楽の門をたたいとるのに、そんな自分で気付かん奴がおるなんか、
先生、露とも思っとらんと思う。

やる気がないんなら、やる気のない方法論でグッダグダになればいいじゃん。

位にしか思ってないよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:23:29.60ID:tdrRyosd0
>>234
授業は聞いてたと思うよ。
ただ一つ思い当たる事は親の職業かな。
親が医者だとそれだけでチートやってる並みの扱いを受けるからな。
敵意むき出しかすり寄られるか。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:24:20.61ID:sPaKaEFa0
>>230
地域差はほんと大きいよね
自分の知る範囲では愛知の県立入試がかなりひどかった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:24:36.07ID:1rASGny50
裏口推薦の布石だろ。
ミスではなく
バレましたw

だからミスということにします。

たろ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:25:08.06ID:8e4+5yPQ0
>>260
それ教師失格じゃね?
数学で言えば因数分解分かりませんって言ってる生徒にやる気無いなら帰れって返してるようなもんだろ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:25:55.18ID:cXmNoLrj0
ポルポトやってくれたからねえ
死ぬまでわすれんわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:26:27.42ID:C6VN5jqL0
関心意欲態度とかいう教師への媚売りの技能を評価する項目ってまだあんの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:26:37.32ID:ZJdqIgom0
今はないのか?昔は学区つっても結構な田舎でも
だいたい6〜7校ぐらい成績で選べたけどな
東京や大阪の大都会だと上は偏差値70台から
下は名前書くだけで受かる32ぐらいの学校を15ぐらいのレベルから選べたとか
でも北海道のクソど田舎だと偏差値60か38以下の2種類しか選べない地域もあったとか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:27:16.62ID:6GqazLS20
思えば、ワシも裏口かも。って思い当たるフシもないではないが、
たまたま、間違ってなかっただけなんだろうな。運も実力の内。

だが、流石にいくらなんでも当時でも私立は通るでw
他の教科で落ちるだろうけど。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:28:47.82ID:cISojrfn0
>>236
それくらいの方が良い気がする
声楽専門でコンサート出たりしてる音楽教師だったが発声の仕組みから呼吸の仕方まで細かく教えられて面倒だった
お手本が上手すぎるとシラケるんだわ。俺は小学校の時の楽しく歌おう!みたいなノリで十分だった
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:28:48.85ID:n/2VL3DuO
>>173
成績良かった教科の教師にめっちゃ嫌われてた
授業に使う道具とか変な物回されたり一々嫌み言われたりテストの配点の高いフリー記述の問題で謎の爆下げされたりとか色々嫌がらせされた
いまだに恨んでる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:30:16.95ID:K5lN+5Ik0
有力者の子供に5を用意するためにわざとやったとしか思えない。
親から何も言われなければそのままだろ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:32:16.02ID:yi49Ouqp0
>>267
6-7校から選べるのはそれなりに人口がいるとこだよ

2-4校から選べ、ただし1校は二次募集でも埋まらないヤンキー校、とかそんな感じ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:32:29.85ID:xl0yikpL0
>>115
美術最初の授業が何故か自習で
女教師だったんだけどどうも別室で発言とかチェックしてたようで
なんか嫌われてほとんど5ばかりだったのがいきなり3に下がったわ

でも二学期から実力を評価されたようで5に戻った思い出
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:33:24.04ID:GYQqWFvs0
>>248
本来、逆だわね。
指導力評価の生徒側

これで食ってるんだから当り前。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:34:44.40ID:6P05Qx1E0
>>130
こういう奴に音楽や美術やら教えるのって障碍児に数学教えるようなもんだから大変だろなぁ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:34:52.00ID:6GqazLS20
そんな訳で、運で東大よりサンドの音楽が好き♪
な、世界に足を踏み入れたけど、

パット見、内容はタモリ倶楽部と変わらんかったで。

だがもう、ワシはオッサンになったけゑ、
そんなもんはどんな環境だろうが勉強次第ってバレとるから、
今更どうでもええんだけどな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:36:33.43ID:4n4K1Q9F0
美術の絵の点数なんて教科担任の好みで決まるよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:36:48.62ID:n/2VL3DuO
成績関係なく課題出さないだけで1付ける馬鹿教師もいるしね
ハズレ教師に当たると陸なことないわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:37:15.49ID:p+BvQ0yU0
今子どもの通知表って、手書き?
自分は、数字は判子で、言葉は手書きだった。
まちがいは少ないだろうけど、手間かもね。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:38:19.23ID:5eYLF8iq0
>>275
本人のモチベーション上がらない環境で成果主義とか無理
公立の教師だと成績上げても給料変わらないし
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:38:41.71ID:cXmNoLrj0
高校で成績別クラスでもやれば
進路選択すくない地域でもよいのだが

何も改善してないね
評価できるのは非正規教員ふやした事だけか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:39:29.79ID:3FjPYrk10
テストの点で評価が決まるなら気がつくがなぜ気が付いたのか謎だわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:39:59.67ID:8e4+5yPQ0
>>275
生徒に媚びるだけの糞教師ばっかりになって崩壊するわ。
ヤンキー中坊も評価するんだぞ?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:45:21.69ID:iBXnkbop0
全員低いんじゃなくて
低いやつだけが名乗り出たということ

実際より高いやつが名乗り出ると思うか?
そして、実際より高いやつは…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:45:43.89ID:Q+sPYt4Y0
>>12
そりゃそうだw
具体案すら考える気ねーよ奴らは
公立中学教師なんて所詮そんなもん
期待する方が間違ってる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:48:09.89ID:UNH3//7r0
小学校とかなら曖昧だけど中学位だとテストの成績である程度予想できるからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:48:58.20ID:4n4K1Q9F0
教師の中に教科書以上のスキルを持ち合わせていない人がいるんだわ。
アレって本当にガッカリするよね。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:51:38.06ID:UDqo/X2q0
>>16
ムカつくやつなわけないじゃん
ステータス高い家庭の子どもは高めに設定
貧乏だったり親が底辺の職業だと子どものレベルが高くても成績表は低め
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:51:40.68ID:sMNUMEX30
全国模擬を受けるようになって成績優秀者常連になった途端にオール7から10だらけになった
今までは何だったのだろうと思った
塾に通ったり特に勉強量が増えたわけでもなく定期テストの点数も似たり寄ったりのままだったのだが
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:54:45.18ID:ZJdqIgom0
>>291
教科書並みのスキルで教科書通りにきちっと成績つけてくれるんならマシじゃん
美術音楽とかの気まぐれや好みで点数つけるバカ女みたいな教師
ここ見てると多いみたいでゾッとするわ

しかし一方で保健体育の教師の成績のつけかたに文句言ってる人は少ないような
体育教師ってイメージ的にはアレだけど、実際サッパリしてて
好みや感情でアホみたいな評価はしないもんなのかね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:02:25.74ID:agn9tQYx0
最近は親が文句言ってくるからましになったらしいけど一昔前は本当にひどかったからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:07:17.14ID:tdrRyosd0
>>296
体育なんて努力でカバーできる所がないから運動できないとテストの点でカバーできても2かよくて3と本人が思ってるからだろうなあ。大会でいい成績残したヤツがテスト悪くて5貰っても誰も不公平だとは思わんからな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:13:31.31ID:1oXOerz80
名前をアイウエオ順に並べて点数照合しながらExcelで大量に数字入力するのは忍耐力いるよ
間違えるのも仕方がない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:21:36.58ID:wrD0xsgB0
>>296
小学校の時、5、6年の時の担任が体育教師で
俺は体が弱くてそいつのやらせる授業全然ついていけなかったら
他の科目の成績まで軒並み下げられたぞw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:23:46.62ID:I3nzORjy0
自分の中学の通知表って試験の点数が書いてあるだけだったな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:28:31.16ID:nuOo9gx90
たいへんよくできました
よくできました
どりょくしょう

の3つでいいんだよ数字なんか使うから間違える
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:29:41.10ID:reLj+ndK0
公務員なんてこんなもんだ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:33:24.82ID:I46Bkn7Z0
>>279
その都度、課題出さなきゃ、そりゃ最下位だろ。
旗門通過してないのと同じだわ。
最下位にしなかったら、課題出した生徒が馬鹿みたいだわ。
失格生徒にちゃんと1を付ける、いい先生じゃないか。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:34:17.70ID:jnfRZc+t0
まあ、間抜け教師が増えた昨今、こんなミスはけっこうあるだろうね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:41:33.47ID:XGc7Wztp0
気に入らない生徒だからワザと間違った成績を入力したんだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:48:41.38ID:n/3iRW7r0
場合によってはモンペとか言われるし
なかなか指摘するのハードル高いわ…
テスト出来てても実技が悪いと言われる可能性もあるし

もっと明確にするべきだな
教師の印象だけでつけてる部分ありそうって思われても仕方がない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:58:34.30ID:c3MdK6FM0
俺が小学生の時の担任の女性教諭は体育着を忘れたら下着姿で校庭走らせてたけど、今だったら事案になってたな
0317名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2018/07/31(火) 03:01:30.35ID:c30mZzLq0
>>12
これな。
公務員のミスって具体的な再発防止策を取らないよな。
民間企業じゃありえん。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:01:50.67ID:6BrbvRKd0
評価が悪かった子供と親の自分語りスレと化してるなw

ま、横浜市は横国閥でないと教師は露骨に干されるのは周知のこと
でもって横国教で地方出身の奴は滑り止めに横浜市の教採受験して
地元で合格すれば帰るから横浜市には残りカスが来る
だから教員のレベルも意識も低い
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:02:27.77ID:GqHjheVx0
通知表も今時はパソコンなのか
そりゃそうだよな、そういう時代だな
あれ全部○や数字の手押しスタンプと手書きのコメントで
よく先生は40人分も飽きずに間違えずに書くよなーと思っていた
三学期使うから間違えても書き直しなんか出来ないしな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:09:43.73ID:kSDpFSdn0
俺、この西本郷中出身の45のオッサンだけど、中3の2学期に音楽が5段階の2なのに10段階で1とか謎評価されたわ。

よその県の人は知らないだろうが、当時の神奈川は特殊で中3の2学期の成績は40%も影響するし、しかも技能4教科は2倍になるからカナリ痛かったわ。

結局行きたい高校のランク落とすしかなく、家の近くの豊田高校に行ったが、本当に人生狂うからしっかりやりやがれアホ教師!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:10:22.02ID:w27fTByw0
本当に間違ったのかそれともうるさいモンペのゴネどくなのか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:11:10.67ID:hGI3jdNs0
>>1
年金問題のように入力ミスが起こっているのなら、入力せずに済むシステムにした方が良いのだろうか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:14:12.89ID:qv4TWFIk0
普段からデータを溜めて置いて成績表は謂わば自動的に出来てしまうんじゃないかと思ってた
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:24:59.93ID:AyJDej/y0
親の立場になったから思うけど、逆に先生への通信簿つけさせて欲しいわ
んで成績下位な先生は辞めさせる、無理ならせめて現場で担任持たすのは止めさせるシステムとか出来ないかなあ

今年の担任が前の学校でも問題起こしてたような話聞くんだけどそいつに一年間担任される子どもが可哀想
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:29:04.63ID:K4+ODmmm0
>教育委員会は
>保護者の中には通知表の信用性に疑問を持つ人もいるのではないかと懸念

意味が全然わからないw
疑問を持たない方がおかしいのでは?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:33:50.43ID:6FjRgdvV0
間違えちゃったは割とあると思うよ
テストのとかならあるけど、えっと思うけど
名前見ると違う子のだからわかるけど
活字だと点数ばっか先に見ちゃって最初戸惑うね
通知表だとなんかよっぽどおかしくなきゃ
なんか今一だったのかなーて
先生にもよるよね、隣のクラスとかと違うみたいだし
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:36:14.84ID:bSnsHyNr0
>>236
音楽にしても美術にしても体育にしても実技教科の教師って

「とにかく教師が示した課題をやれ」だけであとは単にそこにいるだけ・せいぜい警備員のように監視しているだけ、
どうやったら上達するかなんか教えないというやつが圧倒的に多いんだよなあ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:46:58.18ID:0qu3Wbhf0
テストの結果だけ分かれば通知表いらなくね?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:50:35.41ID:6FjRgdvV0
>>328
すごいじゃん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:51:06.08ID:Z94jZCXL0
通知表は、社会を知らないバカ教師の主観で付けるものだしな
内申点悪くても、テストさえ良い点数とれば上位校に進学できるから、まったく気にしなくていい
0332名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2018/07/31(火) 03:51:50.76ID:c30mZzLq0
相対評価だろ。これ修正したら他の生徒の評価下げないとダメなんじゃね?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 03:59:44.50ID:6FjRgdvV0
音楽いつも全部3で何でだろうと思ってた
授業では先生もみんなも褒めてくれてたから、もうそれでいい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:03:33.58ID:+HbCjx4x0
>>328これ10段階
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:03:57.35ID:vQruP0pf0
>>327
俺の考えは逆
音楽や美術や体育の先生には、知識やテクニックなどではなく
「楽しみ方」を教えて欲しかった。下手は下手なりにね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:04:08.77ID:5hZDfP8p0
>>333
音楽は幼稚園からずっとエレクトーン習ってて小学校ではいつも4だったけど中学ではずっと5だった。
先生に気に入られたのかも知らん。
>>334
違うわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:05:21.50ID:+HbCjx4x0
落第赤点じゃないか
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:09:05.04ID:+HbCjx4x0
うちの子起きてまた寝た
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:09:28.30ID:+HbCjx4x0
夏休み
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:10:20.04ID:+HbCjx4x0
中学
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:11:16.78ID:xTd5KTYl0
>>36
全員一位の手繋いで徒競走って経験者いる?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:11:47.76ID:GYQqWFvs0
>>285
評価=媚、と凝った人間は教育者には無理。去りなさい。

>>282
ではいつ、何ならモチベーション上げますの?
くさった根性捨てなさい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:15:36.45ID:THjfdf7Z0
アホみたいに要らん仕事をさせてるんじゃないのか?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:16:29.08ID:SplKb22T0
>>335
ピアノ教室、絵画教室、水泳教室に行って「自由にやれ」と言われたら怒るわ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:17:07.33ID:6FjRgdvV0
>>335
音楽は最初の五分だけでも、
基本の和音カデンツ聞かせて歌わせたら
週1くらいあるんだし、とっつき易くなると思うんだよね
子供は覚え易いし、ちょっとでもわかるようになると面白いもん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:19:46.20ID:031svTFV0
>>346
横浜だと95点で5くらいじゃないの
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:20:19.27ID:vQruP0pf0
>>348
「自由にやれ」ってのがお前の楽しみ方なのか?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:20:57.78ID:rWAS3BoW0
モンペ対策でクレームがあったら直すみたいだよ。
外部団体に渡すわけのは通知表じゃないから通知表がどうであれ関係ないらしい。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:20:59.04ID:1t43cfLF0
子の成績は所見欄しか見てなかったな
あとはなんとなく判るし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:21:35.79ID:nwofaamX0
うちの娘、音楽の評価5段階の4。
期末は100点だったのだから、実技が、ひでぇのかな?
生まれながらの音痴だからな、不憫です。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:22:15.02ID:CkOikjw6O
音楽や体育。
これは馬鹿な子供に優先的に良い評価がなされるのが慣例。
だから、並み以上の子供は、どんなに頑張って結果を出しても良い評価はつかない。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:22:47.59ID:031svTFV0
>>1今時の母親がザマスなんて言わねーよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:22:47.61ID:cKp4crGE0
中学の時、理科の教師に何故か嫌われてて
テストは毎回90点以上で学年トップクラスなのに3を付けられた事あるわ
逆に国語の教師には依怙贔屓されてて、古典嫌いで点数イマイチだったのに何故か毎回5だったw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:23:32.53ID:1t43cfLF0
成績で叱ることはなかったな
学業特待だったし本人が頑張りすぎだった
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:25:10.77ID:Ukw1t4Th0
>>329
それな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:25:22.37ID:031svTFV0
美術は完成してないのに5だったことあったなーレポートが良かったのかな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:26:12.23ID:031svTFV0
>>361
入試に使うんだべ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:26:46.14ID:vQruP0pf0
>>360
幼稚園児が描いたような絵でもピカソが提出したら5だわな(※死後限定)
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:31:28.75ID:+HbCjx4x0
>>313いつの時代だよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:31:34.36ID:031svTFV0
>>364
横浜ではムリだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:32:38.31ID:+HbCjx4x0
中学なんて大人しいからなぁ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:33:04.05ID:WmLdUB2T0
熱中症オリンピックだな
何人搬送され
何人障害が残り
何人死亡するか
そして日本のマスコミは期間中はあまり報道しない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:33:12.30ID:+HbCjx4x0
ガチガチの軍隊規則だらけだったし
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:33:34.93ID:aKAqqERC0
ABCって大昔の話かな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:34:24.30ID:+HbCjx4x0
>>367そんな絵だったな園児なんて
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:34:52.14ID:031svTFV0
公立は住む町に左右されるからな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:34:58.78ID:vQruP0pf0
>>367
横浜がレベル低いってこと?
正当な評価を下すってこと?
それとも・・あ、誰か来た?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:37:27.57ID:+HbCjx4x0
>>375いつの時代だよ
とっくに都会に出てるだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:39:40.57ID:vQruP0pf0
>>376
なんだその意味深なレスは・・・
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:40:07.88ID:aKAqqERC0
体育の授業の最中にふらっと家に帰宅
行方不明で大騒動
これやった学期は「体育C」もらったな小2のとき
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:44:33.15ID:k+xnrtqM0
>>1
他人からの評価なんてどーだっていい。
空売り株ニートだから。
言いたいやつには言わせとくし、文句いってくる奴は左ジャブでぶっとばすだけさ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:47:26.66ID:rWAS3BoW0
>>364
いまさらだけど、美術って学校で教えるような学問じゃないよな。
美術で、教師が生徒を評価するなんてナンセンスすぎる。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 04:48:15.45ID:AMpBuyqt0
当然の事ながら、高くつけたミスも有るんだろうな
親は文句を言わないので、明るみにはでないけどw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:01:53.13ID:6FjRgdvV0
親はわからないだろうね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:04:19.98ID:cKp4crGE0
>>380
むしろ、どんな事も「評価」しないといけない現代教育のシステムに問題があるな
評価になじまないことは教育だけすればいいのに
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:06:14.00ID:+HbCjx4x0
>>333自分に甘い奴がよく言うセリフ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:07:33.56ID:+HbCjx4x0
>>380美術は教えないな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:08:22.28ID:+HbCjx4x0
だから現代でああなった
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:10:13.88ID:LDyPR9J30
教師なんてクズばっかりって学生時代に気づくよなw
50メートル走で多少のフライングはとらないからとそれも計算して走れと
教師が言っていたがまじめにやってたがあからさまにフライングした奴の
タイム見ておれも二回目にフライングしたが走り抜けても教師が
なかなかタイム言わないからタイム考えてたんだろうなw
その教師に嫌われてたからタイムを遅くねつ造されたと今でも思ってる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:12:14.88ID:bSnsHyNr0
>>343
複数の元生徒や教師から証言があってもおかしくないけど
事実化のように言いふらしているやつでも又聞きの話ばかりで、リアル経験者の証言って聞いたことないよね

ニッキョーソと言いたいだけの日本会議系カルトウヨの与太話を
ネトウヨが何も考えずに広めたという都市伝説の線が濃厚
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:13:30.87ID:e1HdSe4s0
>>320
西本中のやばかった時代だな
46年生まれが最強だった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:14:43.61ID:6FjRgdvV0
>>386
そうなの?つかそんな甘いとか云々言う授業とかしてないと思うんだけど
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:15:55.41ID:6qsZ2LDx0
>>358
>テストは毎回90点以上で学年トップクラスなのに3を付けられた事あるわ
平均が90点以上だったんだろう。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:21:32.37ID:LhHEfjGD0
>>19
そんなこたあない
そういう学校もあるのかもしれんが
俺は10段階評価で5教科計49とかでも美術は3とかだったよ
体育は筆記だけ頑張って5とか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:26:56.91ID:AMpBuyqt0
>>394
俺も5教科はだいたい5だったけど、体育は万年3以下だったな、筆記無かったしw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:31:12.69ID:eT06SKk30
小中全教科ペーパーテスト90点以上100点も多々ありだったけど宿題やらないノートとらないで成績は3ばかりだったな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:35:46.56ID:6qsZ2LDx0
>>396
社会人でも「宿題やらないノートとらない」と同等なことすれば「あいつはダメ」と同じ評価になる。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:36:54.99ID:Pfr8Y+In0
>>343
>>390

子供の保育園では紅組と白組が毎年奇跡的に引き分けだったな

さすがに徒競走は順位付けてたけど
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:46:55.48ID:74mcL2C50
>>12
紙っペラ一枚出して朝礼で校長に一言言わせて終わり。
また起きたら同じことを繰り返す。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:50:32.61ID:M2RpbLjK0
俺は5段階で国語は4で他は2と3ばっかだったわ 5とか都市伝説
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:51:40.37ID:1t43cfLF0
校長のお墨付きで私学のエスカレーター
入学金、学費タダになったし
子の頑張りは親が助かる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:08:46.95ID:rxcn3sb+0
みんなの書き込み見てると殆どの教科は5で、体育とかだけ4だった俺は天才クラスやったんな
3以下は見たことなかった(もちろん5段階評価)

まあそんな俺も良い大学までは出たが安月給に喘いでいるわけでww

>>397
そういう評価基準を明確にすれば良いんだよな
大人になれば先生からの課題を期日通りにこなしてくるのがまず最低限必要な事と分かるけど、子供からしたらそこが分からない

授業理解度(テスト結果)2点、課題提出2点、授業態度1点の5段階評価と言われたら>>396も納得やろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:09:32.40ID:c+vfmRkB0
今思えば授業も真面目にうけ
テストも毎回学年平均を大きく超える点数なのに評価が真ん中よりしたの科目があったが
あれは記入ミスだろうな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:20:09.95ID:U93rOj/X0
気にいらない生徒だから成績を下げる教員なんて実在するんやろか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:27:26.42ID:ANSB6hSR0
>>405
>先生からの課題を期日通りにこなしてくるのがまず最低限必要な事

なるほど!!
期日通りやらせるのが目的だったのか。どおりで私は就職できなかったわけだ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:30:33.35ID:Hqk3FERv0
ほぼ毎回テストで友人よりいい点取ってたのに何故か通知表は俺のが下だったのを思い出した
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:37:37.41ID:Zfs1Ssvr0
確認とかしないの?
馬鹿なの?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:38:06.13ID:3ddiIT7S0
ニッポン すご〜い w

日米合同委員会の決定>日本憲法
https://i.imgur.cOm/pAJrV4P.jpg

形だけの独立w
https://i.imgur.cOm/5Cyun5K.jpg

首都の制空権は米軍のもの
https://i.imgur.cOm/WCxim6W.jpg

米兵は治外法権
https://i.imgur.cOm/caotYmg.jpg

安保改訂の裏(売国奴岸
https://i.imgur.cOm/JGzQXPI.jpg


これで何が「世界のニッポン!」だw
死ねよ糞ジャップ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:40:53.94ID:RdQsTVtR0
わざとだよなw
さすが横浜。京都と並んで頭のイカれた人間が多い。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:42:24.24ID:wNaqRHcI0
>>411
教師が気に入ってるかどうかだからな
数値は数値、嫌いなら嫌いで感情的評価と切り離せば良いのにね

ほんと定量的評価の出来ない民族だよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:46:19.62ID:71+xu6vX0
なんか定期試験が無茶苦茶点数良くて(学年3位とか)
それを担任がみんなの前で言ったもんだから
学年中の評判になったのに(あのアホが?!みたいな)、
後で自分で合算したら実際はマイナス40点位だった、ってのがあった。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:52:28.90ID:S4Vxi0590
先生「うわ、めんどうなのが湧いてきたので入力ミスって事でいいですか」
校長「今回だけだぞ」
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:54:42.76ID:otoVsCGi0
入力ミスにしちゃったんだな。文句言った者が勝ち
横浜らしい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:57:03.10ID:jy16YGME0
ゴミだなあ
こんな手抜きを繰り返して税金で食ってやがるとか
0421ちんぽう次郎
垢版 |
2018/07/31(火) 06:57:36.80ID:LOfprfAy0
ムカつく生徒は低くしといて文句言われた時だけミスだったって言い訳して直せばいいって教えられたわ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:58:06.60ID:3sx31j+t0
>>409
中学の時の女美術教師はそうだった

ペーパーテストはいつも90点台後半〜100点
絵画や工作もいつも真面目に製作、提出したけど
その教師が担当した年だけ美術は全学期5段階評価で2だったよ
テスト50点台でいつも授業中ふざけている生徒でも3だったのに

受験に関係ない教科だったから親はスルーしてたけど
凄い理不尽に思えていまだに忘れられない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:58:13.28ID:rFBG8shR0
三十年以上前の事だが、中間、期末ともクラス一番の成績なのに俺に2をつけたバカ保体教師の大口も、横浜だったな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:59:47.88ID:mdL7L35J0
うちの子はスポーツテスト1級だけど体育最低評価っていう謎の成績だったぞ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:00:00.14ID:Z0Kc7Z390
>>21
他のやつの成績を誤ってコピペしたとか
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:00:27.33ID:4PWar8tJ0
学校を信用する奴がバカ
学校なんて今すぐ廃止していいよ誰も困らないから
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:00:56.62ID:Z0Kc7Z390
>>21
挿入した後一行間違えて入力したとか
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:06:08.77ID:g9IBoPQ70
最近はちゃんと説明できるようにしているから
疑問があれば教師にいうべきだよ
ていうか評価が不当に感じたら言わないのはダメだろう
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:08:08.67ID:Mf8CNNUN0
うちの学校は美術も音楽も体育もペーパーテストがあったから不器用ガリ勉にも優しかった
俺はどうしても泳げなかったのでヤバいと思って体育のペーパーテストで満点取った
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:10:10.36ID:v+jD9iK80
ただのモンスタークレーマーかと思ったらマジだったのか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:11:55.64ID:q3M55tpa0
>>19
俺積極性とかで下げられて常に90点台だったのに4だったぞ
音楽は教師と喧嘩して3だったし
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:12:23.00ID:EZq2gZpu0
>>408
なに、ちょっと実家の農業を継ぐ事になってね…
毎日暑くて大変だよ
大学では白衣着て実験してて屋外に出たことなかったんだけどなww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:15:09.96ID:2+YefWwi0
親にちょっとつつかれたくらいで評価をひっくり返すとかもう学校いらんよね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:20:16.27ID:BGOCEvXr0
中学校は義務教育だから、退学や留年させられない。教師が仕返しする手段が成績表、内申点。
目を付けられるとどんなに頑張っても低評価。文句をいう場所もない。
「技術・家庭科」「音楽」は入試に関係ないから軽んじられる。教師は存在感を失い報復を楽しみに
日々暮らす悪循環。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:22:14.27ID:8ElXyvpv0
公立の小中学校って何より授業態度と教師受けが重視されるからな
極端な話、テスト全部0点でも教師受けが良ければ3は貰える
逆に全てのテストで満点でも教師受けが悪ければ4もあり得る
公立の通知表をあてにしてはいけない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:22:28.93ID:L5IcwuGm0
もう、かなり昔の話だけど神奈川の親戚が先生に嫌われてだか、不当に低い点数を付けられたって泣いてたな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:22:57.15ID:2fGOZD6k0
そもそも通知表って、その学期だけの成績なのか、前期からの通算なのかどっちさ
おれはその学期だけの成績だと思うが、3学期だと通算になるのかね
てか、通知表じゃなくて、昨今のは成績表じゃないか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:23:54.23ID:bnRjUGqU0
その教師の評価を1にしないと
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:24:26.91ID:AMpBuyqt0
義務教育にも留年制度を!
外国では普通に有るみたいだよ
その方が本人の為だし、Fラン大で中学の算数を教えなくても良くなるし・・・
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:30:25.03ID:DAsQJQ1e0
ごめんなさいwww
入力ミスでしたwwwwww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:30:51.88ID:i4Y73QMz0
うちは私立の中高一貫に進学させたから内申点の問題には出会わなかった
昔自分が嫌な思いをしたから避けようと思った 一応正解だったね
知人の子の通う中学では全員に3しかつけない教師がいて
上位層の公立受験に不利になったと聞いてガクブルだった
内申書って不倒の巨大利権なん?
大人の恣意や悪意が堂々反映されるこんなもんが子供の人生左右したらダメでしょ
世田谷区長が昔戦ってたけど結局永遠に解決しないんやね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:37:41.50ID:q3M55tpa0
>>445
俺の友達も学年5番以内に入る成績だったのに常に2〜3で私立行きになったな
おとなしいからよく不良に絡まれてたんだけど、その仲間だと思われてたとか言われてたけど
そもそも教師と不良の仲良かったからありえないんだよなあ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:38:49.07ID:veJwijVJ0
音楽社会じゃなくて、二学期に全教科でやられたことあるわ、これ。余りに一学期と違いすぎた。
テストなんかの結果が悪くなってたってこともないので、ホームルーム終わったら即職員室の担任に自信満々で突撃して、結果全部差し替え。
中学生ながらおいって思ったわ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:40:35.03ID:KjCH4y5q0
>>439

農学部乙w
でも農家は税金少なくて良いよな〜
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:43:34.67ID:t75PCu8P0
授業参観や学校行事には必ず参加して、
教員には常に親としての圧力をかけて緊張させておかないとね。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:44:28.45ID:031svTFV0
>>424
美術の先生が強烈なんだよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:44:50.68ID:fZEofWre0
うちの小4の次男もテストは大体100点悪くても80点台なのに評価は良くできるは一つも無い出来るだけ。
担任が女だからまぁ仕方ないかなと思ってる。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:48:55.29ID:031svTFV0
横浜市はBの範囲が無限大なんだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:49:56.76ID:mahfzE4o0
>>458
授業態度が悪いんじゃねぇかって思うんだけど、御子息よりも優れている他の子が多いって場合があるからなんとも言えないな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:50:26.44ID:kEPzgZ300
昔は絶対評価じゃなくクラスの5%が1か5
15%が2か4、残りが3とかだったけど、今はどうなんだろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:51:31.51ID:031svTFV0
>>461東大入学者がバンバン出る高級住宅街は成績とれないね
DQN町に行かないと
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:52:40.34ID:jzRK0Unx0
>>458
公立中なら高校受験に影響あるだろうけど
公立小なんか成績に意味あるの?
塾の成績の方が重要じゃない?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:54:52.93ID:031svTFV0
>>464
受験する人は提出する学校もあるから
お受験ママはPTAに忙しいのさ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:55:30.92ID:BRE9ARnvO
手抜きでパソコン使うから
生徒数も少なくなって負担も減ってるんだから、間違えそうなものは手書きでいいだろ
0467(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:39.77ID:Sh7QXcgn0
内申点調整のためにいじるらしいね
特に中学校時代が多いらしい
志望校のレベルが実際の成績よりもアレだと、低い方の人たちを救済するためにサクサクッとやっちゃうらしい
(´・ω・`)
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:04:16.74ID:rzMm1hrV0
親が担任(体育教師)の問題行動を教育委員会に訴えたら、その子(スポーツ万能)はずっと通知表で体育は3だった。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:04:39.39ID:WzvVpRxsO
「過失」を最大限に利用するのが大好きで仕方ないあの人たちの仕業なわけはない
教職が特定の人に握られてるなんて考えすぎ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:06:32.04ID:n/2VL3DuO
小学校の時は自他共に認める絵画番長だったけど中学の時は成績低かった(中の下くらい)
今までちやほやされてきたのは依怙贔屓の類いか所詮小学生レベルで上手い程度だったんだなぁって凹んだ
しかし高校行ったら成績はV字回復
講師の先生からもクラスの奴等からも断トツの評価で誉められまくりでファッ!?ってなった
中学の時の教師にどんだけ嫌われてたんだよ…
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:07:28.11ID:GnLylJ3/0
公立の成績とか全く信用出来んぞ
体育とかだいたい平均より良い数値で特に体力測定では平均値の倍くらいの数値叩き出したが常に1か2だったな
たぶんワイが団地住みだったからだと思うが

数学だけはなぜかテストの成績通りに付いててビックリした
そのあと数学だけは真面目にやろうってなった
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:08:17.65ID:7XAtDwBX0
今は相対評価ではないのか?

相対評価の場合は成績の割合でチェックされるので
間違いか起きにくい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:12:43.23ID:Ry/RVGbz0
まぁ体育とか美術で、運動神経やセンスを評価されるのはつらいよな。
勉強と違ってやればそのまま覚える、成果を出せるものじゃないからなぁ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:13:05.26ID:031svTFV0
>>471
スポーツテストも腹立つわ
心臓の速さが元々めちゃ速いから持久走の回復が最悪の点数だった
いまは脈チェックしないかな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:13:10.30ID:gH/vYySk0
よしとりあえず文句言ってみようっていうモンペが続出w
0476害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:13:57.30ID:HRhlavmi0
>>402
「日本死ね」てなかなか日本人は言わないよね婆さん↓子どもがいたら尚更 最悪だよね ID:1t43cfLF0

572 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:42:19.62 ID:Gmzw+hc60
日本国籍要らなーい めんどくさーい わたしは日本に納税したくなーい

682 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:57:57.36 ID:Gmzw+hc60
日本死んじゃえ!
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:14:19.52ID:8nUaXMrT0
中学は相対評価で先生の主観が大きく反映されるからな
仕方ないね
0478害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:15:30.44ID:HRhlavmi0
>>476
午前一時から頑張ってるんだね ID:1t43cfLF0


名無しさん@1周 2018/07/27(金) 01:43:11.71 ID:T9Snti8Y0
今は亡きアソーw

名無しさん@1周2018/07/27(金) 08:15:19.85 ID:T9Snti8Y0
安倍は家庭の事情()で南カリフォルニア大学中退w

名無しさん@1周 2018/07/27(金) 08:16:25.76 ID:T9Snti8Y0
安倍ちゃん、またやんの?死ぬまでやらせる?

名無しさん@1周 2018/07/27(金) 08:18:10.99 ID:T9Snti8Y0
安倍はホラッチョだもんさすがよ

名無しさん@1周 2018/07/27(金) 14:45:25.51 ID:T9Snti8Y0
安倍支持のお年寄りが流されちゃ意味ないんじゃない?

名無しさん@1周 2018/07/27(金) 17:21:08.84 ID:T9Snti8Y0
安倍ちゃんのせいにしないでっ!アンヨが痛いの!

名無しさん@1周 2018/07/27(金) 17:21:51.97 ID:T9Snti8Y0
安倍ちゃんはアンヨ痛いのに頑張り屋さんじゃないの!

856 名無しさん@1周 2018/07/27(金) 18:07:09.61 ID:T9Snti8Y0
情けないよね股が痛いんだからさ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:15:32.33ID:031svTFV0
美術は誰か日本人画家のレポート提出したらそいつがその人嫌いで君はセンスが悪いとかで2ついたこもあるな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:16:01.07ID:hVcryQl20
バイトにやらせらよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:16:27.49ID:n/2VL3DuO
>>467
ほんこれ
うちの中学は推薦枠は成績優秀者は一部教師から圧力かけられて職員会議にかける前に辞退させられてた
推薦は基本的にお荷物案件の生徒を捩じ込む用みたい
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:16:41.21ID:Wny9cR+P0
テストはほぼ全部100点だったけど もう少し ばっかだったわ
今考えると一度も宿題やってないし授業中ノート取ったことすらなかったわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:16:45.75ID:dcX02eQf0
小学生の頃テスト殆ど満点だったけど
授業態度が悪かったので成績は平均だった

いい社会勉強にはなった
0484害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:16:55.94ID:HRhlavmi0
>>402
農業や酪農を馬鹿にするって最低だよね婆さん ID:1t43cfLF0
しかも台風の時に非常識だよねえ、安倍とどっちが最低かな↓

21 名無しさん@1周年 sage 2018/07/27(金) 16:53:55.37 ID:T9Snti8Y0
バカウヨがさばけないね台風前に田んぼや牛の世話してんのかな

711 名無しさん@1周年 sage 2018/07/27(金) 17:19:56.01 ID:T9Snti8Y0
畑や田んぼや牛見に行ってるからバカウヨ少ないねw

99 名無しさん@1周年 sage 2018/07/27(金) 23:07:41.44 ID:DH8/ZuNu0
バカウヨは馬鹿だからバカウヨなんだね台風きてんよ?お宅の牛舎でも見てきたら?
0485害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:17:41.60ID:HRhlavmi0
>>402
自称愛国者だけど自衛隊は嫌いなんだね↓ ID:1t43cfLF0

878 名無しさん@1周年 sage 2018/07/15(日) 04:30:29.38 ID:EloNqyqj0
韓国が旭日旗嫌がるのならやめたら?

884 名無しさん@1周年 sage 2018/07/15(日) 04:34:20.01 ID:EloNqyqj0
だからー、なぜに他国を逆撫でしたいの?大した自衛隊ですらないのに

379 名無しさん@1周年 sage 2018/07/15(日) 06:53:04.88 ID:EloNqyqj0
あのさ、あんたより国を思ってんだよね判らない?
0486害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:18:16.60ID:HRhlavmi0
>>402
↓西日本豪雨被害者を嘲笑し、職業差別までされたら胸糞悪いよね婆さん
ID:1t43cfLF0

604 名無しさん@1周年 sage 2018/07/07(土) 10:28:05.60 ID:+L4nDH0s0
ド方、忙しくなるよ復興で  良かったな喜べ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:18:31.31ID:IYFClCJj0
圧力に負けてミス扱い?
それともほんとに入力ミス?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:18:47.82ID:+J2seIrb0
ウチの子の時もスポーツテストの50m走で、なんと10m長くコース
作ってたのが発覚。お陰で当然みんな遅くなった訳だが測り直すことも
せずそのまま。あと1点でA判定だったのに可哀想だった。
0489害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:19:13.39ID:HRhlavmi0
>>402
↓新幹線殺傷事件揶揄の上に犯人と同じ自閉症スペクトラム。 ID:1t43cfLF0
自称コンサルタントなのに一日中5chする余裕あるんだね
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180724/Qk02aC9jaE4w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180722/QVBlVk41bDgw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180721/d1Z6Z3ZTazkw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180720/OVlHT2M4cDUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180719/MGs0aklCeTMw.html


756 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 06:08:24.02 ID:xRkzkaXF0
働く準備しなよ バカウヨ ナタは持ってくなよ?

773 名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 15:14:01.97 ID:otbXy4Ob0
だから、気が合わないのならほっとけば?
発達障害ASD診断済の、私の意見 

302 名無しさん@1周年 2018/06/08(金) 00:09:39.09 ID:vWVrSKOy0
不思議な関西弁話すひとが何言ってんだろと、
真面目に話してるのか巫山戯てるのか理解できない自分は発達障害もち
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:19:37.45ID:gH/vYySk0
評価上げろって圧力だろw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:19:54.55ID:NEPgvCnl0
>>398
俺の時代から、紅組が白組を応援とか白組が紅組を応援とか訳わからん応援になった
0494害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:20:41.86ID:HRhlavmi0
>>402
自称一橋法学と経済出てるなんてすごいね↓ ID:1t43cfLF0
卒業証書UPしてね

315 名無しさん@1周年 sage 2018/07/26(木) 08:45:07.86 ID:dy7wLka
一橋経済だよ

143 名無しさん@1周年 sage 2018/07/27(金) 23:26:15.21 ID:DH8/ZuNu0
法律学んでない奴と話しても交差しないから絡むな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:20:57.31ID:AKDajMKz0
神奈川は内申関係ない1割枠があるからまだマシ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:21:05.85ID:8nUaXMrT0
>>481
平均90点以上で模試だと偏差値75くらい取れてたけど
イジメにあってたし先生に好かれてなかったから成績はほとんど2だったな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:22:11.91ID:sL4dDZpe0
提出物まじめに出すだけで1段階成績アップするのに、
塾の手柄にされてもなあ〜
0499害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:22:47.00ID:HRhlavmi0
>>402
虚言癖のID:OlwDOFs50= ID:1t43cfLF0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180521/T2x3RE9GczUw.html


333 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:25:02.36 ID:OlwDOFs50
うちは子の伴侶と夫が某監査法人 ただし外資 普通です


374 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:35:55.68 ID:gNrw7HsQ0
>>333外資の監査法人なんて日本には存在しないよw
0500害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:23:41.53ID:HRhlavmi0
>>402
夫の勤務先を「どこの監査法人に設定したか混乱する」 ID:1t43cfLF0

421 名無しさん@1周年 sage 2018/07/13(金) 08:40:44.52 ID:z+YS8fso0
知りたいなら書いてやる kpmgだ 意味わからないならその程度

686 名無しさん@1周年 sage 2018/07/14(土) 05:52:35.85 ID:EVJBgEJp0
だからdeloitteだと何回言わせたい
0501害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:24:44.25ID:HRhlavmi0
>>402
朝鮮亡命する前に内閣府に義弟がいる証明もしてね婆さん↓ ID:1t43cfLF0


486 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 14:02:35.66 ID:4BcVAjDD0
朝鮮に亡命したいわ うち、小さい孫がいるの

539 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 14:09:33.50 ID:4BcVAjDD0
内閣府に義弟がいるが過労で死んだら夫は許さないわね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:25:31.61ID:Ry/RVGbz0
おれは壊滅的な音痴で、中高の歌のテストが地獄だった。
あれなんでクラスメートの前でやらせるんだろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:26:04.75ID:aVNuSC5F0
本当に誤ってたのか
わざとかもしれんし
内申足りない生徒に回してたんじゃ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:26:18.32ID:031svTFV0
>>496
いまは公立高校受験でも内申見ないで当日の点数重視な学校もあるらしいよ
0506害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:26:21.12ID:HRhlavmi0
>>402
他の人は婆さんを無職引きこもりで自殺するって言ってるけど、俺は婆さんが証明してくれると信じてるよ↓

956 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:49:42.75 ID:3Ui4cAz60
旦那が監査法人に勤めててフィンランドとカタールに駐在・・・・
なんか無茶苦茶だなww

958 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:51:24.18 ID:POLw8fQq0
>>956
おれのかんがえたさいきょうのえりーと設定だからさ…
社会に出たことあるのかさえも疑わしい

967 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:52:55.33 ID:3Ui4cAz60
>>958
多分、明日には空飛ぶなw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:27:02.49ID:UkpAK3hH0
  
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!

警察官OBは定年退職すると
 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます

警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします

そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の犬です

【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
 「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います

でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています

パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
        
0508害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:28:10.13ID:HRhlavmi0
>>402
979 名無しさん@1周年 sage 2018/07/30(月) 01:24:19.67 ID:dDIOzXeO0
なんかこう、品がないのよね

↓品がある ID:dDIOzXeO0= ID:1t43cfLF0の過去レス


名無しさん@1周 2018/07/27(金) 14:45:25.51 ID:T9Snti8Y0
安倍支持のお年寄りが流されちゃ意味ないんじゃない?

名無しさん@1周 2018/07/27(金) 17:21:08.84 ID:T9Snti8Y0
安倍ちゃんのせいにしないでっ!アンヨが痛いの!

名無しさん@1周 2018/07/27(金) 17:21:51.97 ID:T9Snti8Y0
安倍ちゃんはアンヨ痛いのに頑張り屋さんじゃないの!

名無しさん@1周 2018/07/27(金) 18:07:09.61 ID:T9Snti8Y0
情けないよね股が痛いんだからさ

名無しさん@1周年 2018/07/26(木) sage13:43:16.16 ID:w3zgnlxL0
ダメ人間のために納税したくないホントにバカウヨハゲババア、豚で無職だから豚を食べない宗教スレであばれ豚なのね 気の毒に

名無しさん@1周年 sage 2018/07/07(土) 10:28:05.60 ID:+L4nDH0s0
ド方、忙しくなるよ復興で  良かったな喜べ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:29:43.85ID:rdk4qcJJ0
こんなのは能力の問題だからなあ、まちがうのはどうしようもないぞ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:29:57.69ID:zZ6Q9Ohz0
>>66
これ
うちの子運動全然ダメなのに体育に5がついてて
逆に「なんで??」と先生に詰め寄ったら
ペーパーの成績が2位の子差10点以上つけた
ダントツのトップだったんだってさ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:30:53.79ID:5gxK+q010
ざますって
スネ夫の母親じゃん
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:32:04.18ID:Io9lctBB0
中3のとき理科の実力テスト満点で一位、定期テストも学年一位複数回取って、授業態度も良好なのに7付けられて抗議したことあったわ
出席番号次のやつが10ってわかったけど負けてる要素なかったし
まだ9ならわかるが7はない
抗議の結果10に変わったからそれ以上うるさく言わなかったがその先生には不信感しかない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:32:43.24ID:VV9PDSM90
俺も体育1だった事があったな。意味がわからないまま、体育くらい別にいいかと受け入れた。
陸上の大会で成績残した途端、担任が「わしが育てた」みたいに鼻高々になってて戦慄した。
0517害虫駆除係
垢版 |
2018/07/31(火) 08:32:56.09ID:HRhlavmi0
>>402
↓卒業証書の画像UPしてって頼んでるだけのにウヨ連呼しないでよ婆さん

名無しさん@1周年 sage 2018/07/31(火) 07:57:10.61 ID:1t43cfLF0
キモウヨババア

名無しさん@1周年 sage 2018/07/31(火) 07:59:42.25 ID:1t43cfLF0
じゃーバカウヨ婆婆なのねw選べ

名無しさん@1周年 sage 2018/07/31(火) 08:04:56.11 ID:1t43cfLF0
ウザウヨウヨウヨ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:33:48.24ID:PfWgWbZ80
横浜と言うか神奈川は公立高校進学の内申点が
すごい重要だから

ア・テストなんて言うのもあったな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:34:35.38ID:031svTFV0
英語も結構ひどいらしいよね
帰国子女をいじめたり
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:34:35.49ID:5+KwzM0A0
教師なんてクズばっかりだから好き嫌いで点を付けてるだけ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:34:57.95ID:AIsSV/vv0
横浜で公立中学とかもうおわってるわ
ちゃんとした家は私立中受験させる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:37:11.59ID:Q/zfgD2I0
中高一貫だから内申そこまで気にしなくていいから>>1みたいなのはよく分からんわ
大変やの
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:37:46.21ID:Q/zfgD2I0
>>509 あるよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:39:35.81ID:n/2VL3DuO
>>515
修正されたならいいじゃん
ワイなんか抗議しても修正された試しがないわ
家庭科のペーパーテストのフリー回答でフレンチトーストのレシピでシナモンシュガーがかかってないって理由で減点されたぞ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:39:38.01ID:zZ6Q9Ohz0
>>505
公立上位校はどこも内申より当日点重視だろ
内申は個人の入賞とか生徒会長・生徒会役員とか
音楽祭文化祭の実行委員長やったとかくらいしか見てないよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:39:41.69ID:dcX02eQf0
>>519
その結果、神奈川は公立が没落して私立がメインになったよな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:42:01.52ID:z4yxNnYA0
神奈川か・・・通知表が自殺したんだな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:42:37.31ID:PM2re4mpO
>>477相対評価と先生の主観は無関係

相対評価に先生の主観を入れない事も出来るし
絶対評価に先生の主観を入れる事も出来る

お前相対評価の意味分かってないだろ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:44:18.94ID:nOhBOnjH0
お歳暮、お中元送ってないだろ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:44:51.22ID:ITLIJlP60
よっぽど変な評価だったんかな。通知表に保護者が文句言うってのhs中々できないだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:45:27.21ID:031svTFV0
>>320
音楽の成績はじつは道徳だから
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:46:04.67ID:nOhBOnjH0
あと、年賀状と、暑中見舞い
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:46:34.67ID:gUVc48Wu0
小中高で美術の成績もよく、今もデザイン関係の仕事をしてるが。
唯一、中二の時の美術の成績は5段階で全て3だったな。
1、2年の時は別の教師で5段階で全部5だったのに…
好みで付けてるとしか思えん。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:48:32.52ID:nOhBOnjH0
答案を扇風機で飛ばして一番よく飛ぶのを
成績優秀にしてた先生を知っている
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:51:16.55ID:VV9PDSM90
>>536 有名文学賞の攻略法みたいで面倒くさいな。
>>540 小説の新人賞の第一次選考みたいで微笑ましいな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:55:08.36ID:Q/zfgD2I0
>>458 小学校のテストってほとんどみんな100点取っちゃうようなテストじゃん
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:57:05.81ID:bHOvy3LG0
運動ド下手なのに5段階で3してくれてる哀しさ
または見えてないのか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:57:37.72ID:ad8K5pRK0
東京は中3の2学期の成績しか使われないが、
田舎は中1の1学期の成績も入試で加味されるので
内申点は重要
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:57:49.16ID:031svTFV0
横浜市の小学校はさらにアレだよな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:03:18.18ID:JX7m1vpZ0
担当が印刷するだけのためにデータ入れてんだろなぁ。
日々の細々とした評価を入れて分析とかしてたらこんなこと起こらん。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:04:16.41ID:PM2re4mpO
>>545田舎でひとくくりにしてるけど各自治体で評価基準は違うから田舎が全部そうじゃない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:04:17.89ID:031svTFV0
>>540
物理の成績じゃないの
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:07:19.64ID:mjqQu57K0
公立中の通知表は高校受験の内申に密接にかかわってるから、教師の間違いが致命傷になりうるんだよな
試験で一発勝負の枠どんどん減ってるし
学校成績悪いとそもそも受けたい高校受けられないこともあるし
このへん、中学受験や大学受験と全然違う
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:12:15.79ID:iopSH4tQ0
私立だから全く関係ない

宗教なんて10は神以外あり得ないから、9が最高評価と教師が公言しているし
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:13:47.70ID:031svTFV0
神奈川って甲子園出るのも大変らしいから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:16:40.75ID:wzWVWZHq0
>>458
小学生のテストなんて100点で当たり前だから点数で考えるのは意味ないよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:19:40.21ID:bja4LhJS0
「なんだオール1じゃねえか!」
「パパごめん。明日っからもう小圓遊ンとこの子どもと遊ばないから。」
wwww
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:20:54.05ID:Ri4v/JKi0
>>19
絵が下手くそな人がいくら一日10時間努力しても全然上手くならないからね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:22:45.84ID:9Atu1zxc0
うちの会社なんか給料平気で間違えるぞ!
0559(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/07/31(火) 09:31:08.99ID:Sh7QXcgn0
>>481
なるほど、そういう場合もあるのか
どっちかっていうと、公立の中堅校狙いの人たちを救済するために成績上位者の内申点が削られる感じ
(´・ω・`)
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:32:37.90ID:ZBsjpMre0
>>1

いくら指導したって無駄
ミスがすぐ分かる透明性がある形式するのが大事
中学、高校は、中間期末の点数だけで評価すれば良いだけ
誰でも自分の評価がどうなるか分かるからミスはすぐ分かる

やる気とか態度みたいな曖昧なもん持ち込んで恣意的評価ができるから悪い
忖度の世界になってる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:34:04.42ID:mn9M5/vX0
昔は生徒の顔を思い浮かべながら
手で書いてたから間違わなかったんだろうな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:34:33.66ID:Q/zfgD2I0
>>551 ある意味、高校入試が1番難しいかもな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:35:46.17ID:8T669l3Z0
通知表ってなんで5段階とか10段階とかあるの 統一しろよ。オール5の意味がわからん子も多いのかね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:35:47.48ID:Q/zfgD2I0
>>561 間違ってたし、昔は家に持ち帰って、先生の子供に通知表書かすの手伝わしたりもしてたよ
自分は先生の子供と友達だったけど、成績書くの手伝ったよww
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:36:28.31ID:Q/zfgD2I0
>>563 100段階のところもあるよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:37:43.20ID:QR40W0yy0
完全相対評価だらか生徒個人の成績激変するよ。好き嫌いの激しい先生が多い所は学校全体の平均点も低い
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:38:43.00ID:8T669l3Z0
>>566
嫌がらせかよw っていうかそれってテストの点数ちゃうの? うちの中学は80点以上=5だったよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:40:19.39ID:mn9M5/vX0
そう言えば中学の時、美術の先生に絵を見せてその場で点数付けていかれたけど
俺の絵は見た生徒が「うわ、うまい」って言うくらい(そいつとは凄く仲が悪かったのに)
なのに5段階で「3点!」と言われて、仲の悪いそいつですら「えー何で??」って言ってた。
中学3年間同じ先生でパッとしなかった。
高校に入ったら普通に評価してもらえるようになった。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:41:13.73ID:8T669l3Z0
>>567
相対評価ってわけわからんよな。毎回算数で百点とって通知表3だったときはさすがに意味不明で失望した
たまに4をくれた。 小学校の時は算数なんて百点のやつが多いから、それだけじゃ大して成績も上がらんのな・・・
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:42:26.74ID:UMLXLXT10
>>72
聞いた方がいいよ
「間違ってんじゃないの?」ってクレームつけるのが難しいなら
「今後の参考のためにどこを改善すればいいのか」とか
「足りない部分は何なのか」とかアドバイス求める感じで聞けばいい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:45:30.71ID:031svTFV0
>>568
奈良の田舎自慢はお腹いっぱい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:45:39.57ID:iopSH4tQ0
>>566
あーあるね。というかうちの息子のところだ。
テストのない科目でも85とかついてた。

総得点の分布表とかついていて、学年中で大体どの辺りにいるのかがわかるって通知表。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:47:00.92ID:YqAgOJsf0
この程度で親が学校や教師にクレームを入れてしまう世の中はやっぱりおかしい。
教師への敬意が欠けているからこそ、先生が萎縮してしまいこういうミスを引き起こすんだよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:47:48.34ID:pVp8EGLu0
5段階って少なすぎやろ10でいいじゃん
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:48:42.57ID:zYWerttk0
仲悪い先生に「この評価は絶対に低すぎ」という評価をされたことあったけど文句は言わなかった(言えなかった)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:48:49.39ID:PM2re4mpO
>>567相対評価の意味分かってる?
>>568それが絶対評価
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:51:22.88ID:C+aMV5X10
>>1
ママの勝利ざます
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:52:45.85ID:gH/vYySk0
あなたのお子さんに足りないのは挫折ですって
わざと低い点数をつけてたババアがいたな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:53:03.46ID:C+aMV5X10
>>19
いやいや、体育、音楽、美術は「出来のよさ」
じゃなくて出席日数と真面目ぶりしか評価しないよ、専門校じゃないんだから
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:54:18.63ID:sPaKaEFa0
>>335
>>327
つまり、「楽しくやるために最低限のテクニックは教えろ」ということだね

自分の子どもが通ってたのんびり私立の先生がそれを実践してたよ
体育の先生は卓球は「大人になったら温泉卓球が楽しめるように」という目標でやってたし
美術の先生はトールペイントやカルトナージュや家庭用オーブンでもできる焼き物とか教えてくれた
お蔭で子どもは鈍いなりに大学でフットサルサークルをエンジョイしたし
DIYが趣味で毎週末なんかしら作ったり塗ったりしてるよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:57:21.46ID:PM2re4mpO
>>581当たり前だがそれは先生次第
出来の良さを基準にする先生も当然いる
定期テストで知識問題ではなく絵を書かせて100点満点で採点してそれを基準に評価を決める先生もいる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:57:43.48ID:A+nAnPZa0
>>551
だよね 人生を左右するよ
一人の教諭だけでなく別の教諭もミスがないか見るとかシステムを
変えるべきじゃない?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:58:42.95ID:031svTFV0
>>584
昔は手書きだったから内申書書き換えてたやつ見たよ
1は4にしやすいぜ2は3はムリとか言っちゃって
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:00:56.91ID:+QYtsJAY0
俺もあったな
美術か音楽だったか明らかにおかしい評価だったから
先生に文句言ったら評価の付け間違いが発覚した
危ないとこやで
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:01:33.96ID:W9JltcL10
持久走やシャトルランで運動部男子からライバル認定されてる姪っ子が
体育で3をもらって帰ってきたそうな。
姉が指摘したら教師は平謝りだったって。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:02:40.49ID:HgxaxPXS0
>>561
昔は通知票の内容に疑問を持つ人は少なかった
例え疑問を持ったとしても先生に言う家庭は殆どいなかった
今は先生にクレーム入れるの普通の社会だからミスが発覚する
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:04:06.99ID:GZdg+9bg0
受験シーズンとか足りてる人の評価を低めにして足りない人に調整したりしてるしなあ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:04:32.24ID:IMl8wIUa0
>>111
代わりにクビにならない上に、教員は公務員の中でも給料高いっていう役得があるから
やっぱミスはミスで厳しく処分は必要だと思うわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:04:56.34ID:r8kThgn20
テストの順位表なら間違いないだろうけど
通知表の評価って教師によっては好き嫌いとかで加点してる奴いるだろ
中学の時、体育教師が母親と知り合いだったんだけど
運動音痴の俺がなぜか毎回5もらってたな
友達が不思議がってた
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:07:09.82ID:IMl8wIUa0
>>581
中学校の音楽なんて歌の上手さでしか評価されないからすげー不満だったわ
ペーパーテストと楽器演奏(ピアノ習ってたので)は上の方だったのに、
授業や評価試験に楽器演奏がほぼないから常に普通評価しか取れなかったわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:10:18.30ID:ZS88RUVD0
ザマス様様
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:12:08.71ID:xh3h0LoFO
>>598
夜の運動会…
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:13:19.60ID:IJizdZl+0
いいかげん可視化すりゃいいのに
テストでの合計点で成績決まるようにすりゃいいんだよ
授業態度とか糞みたいなもん評価に入れるのいいかげんやめろ。受験でそんなもんは役に立たない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:16:10.86ID:PM2re4mpO
>>599ピアノ習ってる人の評価が高くなるのを嫌う先生だったのかもしれませんね
もしくは声楽命の先生
まあ何の教科にせよ評価は先生次第
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:22:56.27ID:6+iRhFSa0
通知表の記載が間違ってたとして、正しい評価は校内のシステムに入力されてたの?
何を以って誤記載って言ってるのかよく分からない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:32:55.71ID:H0SdTwhy0
いつも、あまりにもおかしい成績つける先生がいて
ふと、先生の持ってる紙を覗き込んだら、テストの点数が途中から出席番号になってたことがあったな
書き写すにしても、出席番号の隣に出席番号を書く女が教師やってんだからなあ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:37:41.56ID:H0SdTwhy0
>>602
ゲゲゲの鬼太郎かいっ!
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:39:02.76ID:0uxTrcPZ0
>市の教育委員会は「指導を徹底していく」としています。

「ミスをしないように」という指導なんて何の意味もない
ミスをしない、しても見つかる仕組みを作るべきなのに
根性論で乗り切ろうとするのが日本の悪いところ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:45:59.48ID:9kaJSaZa0
>>19
鈍臭さトップレベルの俺が進学校受験表明したら体育4になって流石に恐縮したわ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:52:43.40ID:N91lgYGs0
>>566
それ101段階じゃね?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:59:32.90ID:QYH5DrIg0
>>38

4貰えるやろな〜で、2だったとか?
5もらえる生徒なら間違いが少ない気がする。しかし、キーボード入力なら間違いは無くならないよな〜
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:07:31.94ID:gghda+u10
どうやって発覚したのか

俺も中学の時に社会科で最高点常連だったのに3年2学期の受験にかかわる成績で4つけられて自分でなんでや?って言いに行ったな
部落含む公立で、そっちのやつに好成績つけて内申有利にして違う地区は相対性だから低くされるような学校でした
教師の言い分も、試験でいけそうなやつより試験厳しいやつらにあげたとかふざけたこと言ってたけど今なら大問題だわ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:08:24.44ID:QYH5DrIg0
>>122

いや、当方福岡だが、内申点が何点以上とか生徒会活動とか部活の実績とか結構大変よ、家も受験生がいるけど。公立受験の話ね。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:08:27.34ID:031svTFV0
テキトーな体育教師が今年から校長になってたから不思議な世界だよね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:10:31.21ID:VfgD8ZPn0
これ、推薦入学のための改ざんだよ
もう何十年も前から行われている教師による不正
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:11:27.11ID:XjgVQ8uJ0
>>612
ダブルチェック必要だよね

そういや自分の高校受験のときは
「間違いがないか確認してください、人間はどうしても間違える生き物なので」と
担任が調査書の下書きを見せてくれたんだったな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:12:18.89ID:2Y3iP2vR0
>>614

自分もほぼ同じことがあった。
理科の教師から説明があったが、
要するに、内申点がギリギリの生徒に5を
つけてあげたいので余裕のある君の5を4にした、と。
当時は先生の権威が高かったから、ああそうですか、
だけで済んだ。そういうこともあるんだなと。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:12:23.19ID:0SVbuP800
>>569
絵に魂が無いんだよ(どやっ
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:13:47.00ID:SplKb22T0
>>604
器楽入れるとピアノ習ってる子供が有利になるので、
それはそれでクレームくる。
みんな均等に評価しないとならないとなると、
リコーダーや歌に限定されてしまうを
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:15:38.51ID:gghda+u10
>>621
それ本来やっていかんことだし、大問題だけど
やるなら本人の許可とれよって思うわ
訴えたら勝てたんだろうな、俺ん時も教師が生徒叩く時代だったからアレだけれども
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:17:10.93ID:EZJyyN020
俺も高校時代赤点が付いてて
名簿一番違いの毎回その教科赤点の奴が合格点だった
今なら確かめに行くけれど、当時はヘタレで教師に言えなかったなぁ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:19:31.16ID:PNGhaooE0
>>19
うちは逆だったな
パヨ教師が平等目指してるのか、5教科成績いい奴は受験でなんとかなるだろとどんなに頑張っても美術音楽体育は3が上限だった
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:19:39.50ID:Brd+7xYw0
>>610
俺もそれで最後美術5つけられてびっくりした
でもそこ5じゃなくても余裕の成績だったんだが…
ギリギリの人に分けてあげてくれよと思ったな
あれをどう文句言えばよかったのかわからん…
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:21:18.81ID:5f7QoPWV0
>>12
こういうのは再発防止が目的じゃなくて責任の所在の明確化が目的
先生に通達したら校長教頭の責任はクリア
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:22:07.91ID:PNGhaooE0
>>621
内心ギリギリの奴のために、先生が補講して成績上げてやるならともかく
上位者の成績削るのは不正だよな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:27:00.62ID:1FPQLh2K0
>>621
漏れも推薦の〇〇に5をつけるために、と同じようにやられた
結構あるんだなあ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:38:02.08ID:031svTFV0
美術だけは本当に謎だなー
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:39:07.02ID:031svTFV0
相対評価にすると町全体が仲悪くなるよね
所詮敵だから
なのに道徳では友情を説く
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:41:22.48ID:GZdg+9bg0
>>614
まるで同じ
おれも社会でトップ成績なのに4付けられた
社会の先生が部活の顧問だったんで聞きに行ったら、我慢しろって言われたわ
先生としては大人の事情あるかもしれないけど、ガキ側としては結構ショックなんだよね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:41:54.57ID:TajKtQ460
教育委員会の謎の平均縛りで
推薦する子に数字回さないと
いけないからね。

入力ミスw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:44:47.39ID:I5yyiYtl0
入力ミスの対策が入力者に気をつけるようにって
訓告して終わりならそら何度も繰り返すわ

機械式の自動チェックとか無作為抽出でのランダムな最終確認とか
今までの成績変化から偏差の異常値あったら再チェックとかやらんと
単純ミスはどうしても残る
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:46:07.60ID:KVvr+im+0
公教育が崩壊している横浜市って怖い
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:46:46.85ID:031svTFV0
白井健三すら体育の成績悪かったらしいからマジうけしない方がいいよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:58:06.86ID:gghda+u10
相対評価の内心忖度被害者としては
上のほうで書かれてる現状も相対評価が横行してるのなら
内心忖度の場合はダブルチェックでは直らない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:03:22.31ID:LNTYPQmG0
>>31
俺は5教科オール5だったけど実技系はボロボロだったからそれはない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:37:19.03ID:PM2re4mpO
>>638
だから相対評価か絶対評価かで忖度の有る無しは関係ないんだって
相対評価の意味分かってないだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:43:17.39ID:C4XZTKUO0
あれってどう評価してんの?
テストの点数と内申点?
点数入れたら計算して自動で入力するシステムくらい簡単に出来そうだけどな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:48:09.26ID:Q/zfgD2I0
今は絶対評価だから、よその子の成績アゲのために割くらうことはないべ
不当に低い成績は単純ミスが私怨
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:49:23.07ID:Q/zfgD2I0
>>641 それこそ先生に聞けばいい
テスト何割、提出物何割、授業態度何割〜って教えてくれる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:49:40.58ID:PM2re4mpO
>>641評価の仕方は全国一律じゃないからここで聞いても色々出てくるだけ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:51:14.84ID:seqChXun0
>>38
テストが中間も期末も95点越えて、提出物も出してるのに評定3の時とか

塾講やってたから何度も見てきたが、先生の好き嫌いで起きてるよ。
特定の子ばかり、通知票出る度に、訂正させに学校行ってたから。

やられる生徒側は「うるさくてリーダータイプで成績のいい子」が多い。
先生側は男女問わず「知識が足りず、説明が間違ってて生徒に直されるレベル」が多い。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:51:56.02ID:5JM8hk6Y0
>「再発防止策を繰り返しても誤記載が起き続けて申し訳ありません。
絶対に1人でやってるだろ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:52:21.55ID:QYH5DrIg0
>>641

いろんな項目をデータベースに入れていくと、AIが通知表を作成するってのが出てきそうw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:54:15.85ID:Q/zfgD2I0
変な話、内申をよく書いてもらうための人間関係づくりの能力は超重要
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:01:34.22ID:HPsaPuUt0
>>645
相対評価なんじゃなくて?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:07:27.07ID:Q/zfgD2I0
きょうび相対評価の学校とかあるの?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:07:31.31ID:031svTFV0
>>645
横浜市の教室って挙手がないのな
転勤族だから不思議だったんだけど
何か言えば成績下がるからか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:08:45.25ID:5aU7qTDK0
先生もミス3回でクビにしなきゃな
能無しは何回でも同じ間違いするよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:31:04.08ID:K4+ODmmm0
コンピューター、入力するのは人だった 常に人らしくあれ!

「ママ、人らしくってなに? ミスすること?」
「そうよ坊や。ママとパパは離婚するけど、いずれあなたには分るから」
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:48:01.52ID:seqChXun0
>>649
今はどこも絶対評価だよ。その子は3→5の訂正を国理で同時にやった

公立高校の入試って850点満点くらい(5教科500点+内申350点)の所が多いから、
生徒の得点なんか絶対評価で簡単に左右されちゃう

官僚の裏口入学もそうだけど「加点」なんて公平じゃないんだよ。
テストの得点で評価しないから、問題が起きる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:58:20.92ID:QJ5R6NkC0
副教科のペーパーテストは平均並みで実技がまったくダメだがトップ高校上位確実な偏差値の生徒がオール5。
運動神経神経抜群でも勉強できないのは体育4って自分の周りもこんな感じだった。
偏差値合わない高校に進学するのは悲惨なことだし内申書の副教科は中学側が調整してる。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:03:12.92ID:1W8NQpmn0
>>317
いや、どんどん書類や手続きが増えて
ますます非効率になっていく
制度の全体像は誰も把握できないほど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:04:09.06ID:rfBQya760
>>616
それよりか
お前ら福岡人は治安もっと良くしたら?
修羅の国とか言われて日本中から馬鹿にされてるし
悪質な事件ばっかりじゃん、日本から切り離して欲しいレベルだよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:22:29.78ID:VfgD8ZPn0
美術で5ってどんな画力なんだろうな
評価の方法は知っているが、超絶的な才能のやつが3とか貰ってるのを見るとなんか間違ってるとしか思えん
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:29:51.98ID:/eOR8Imn0
>>660
美術の教師してたけど、単純な上手さよりも授業態度だよ重要なのは
いくら上手くても課題提出してなかったり授業態度クソだと評価低くせざるを得ない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:30:39.28ID:LLvOa5aq0
ざますとか今じゃスネ夫のママだけだな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:32:59.41ID:031svTFV0
>>660
持ってる筆箱のセンスが一致とか、
好きな画家が一致とかじゃね
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:35:35.57ID:4oPKh1Ih0
>>458
平均95以上じゃないとよくできたは付かないと思う
80点なんて取ってたらまず付かない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:37:30.05ID:/KDYLfER0
公立高校受験だと、内申点ものすごく重要だからな
1違うだけで合否分かれる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:38:11.69ID:MTQAVYhw0
美術はなー
「アイツは上手いのになぜ?」
っつっても
下手な奴は観察眼がないから下手なわけで…
上手いの基準もわかってる保証はないわなぁー
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:38:11.71ID:eVTPwlh/0
テンキーつかうからだよ

>>21
コピペするときに計算式を考慮しないで文字化けってレベルなんだろ
だから手打ち
マクロくらい組んだらどうかと思うけどな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:50:25.77ID:9PyZddOI0
気づかなければ、その内申は他の子に回されてたな
裏金はこうやって使われる
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:19:47.89ID:gpucK3hf0
入力ミスって事にしているけど、本当は私怨が絡んだ確信犯だからな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:28:53.52ID:Q/zfgD2I0
>>660 美術なんて楽しそうになってたらみんなに5くれてやれば良いのになw
0672 ◆titech.J3E
垢版 |
2018/07/31(火) 15:35:51.18ID:F1Il48680
俺の親は通知表なんて見もしなかったな。
中学なんて非行って言われてたし、それに比べたら成績がどうのなんてどうでもいいことだったし。
親も教育に無関心すぎだろwww
でも、俺が就職失敗したのは、単純な学歴はおそらく無関係だから親には責任ないのだろうな。
コネで就職を持ってきてくれるくらいなら良かったのかもしれないが、
逆にそこでDQN行為おこして辞めてしまったら、もっと酷いことになるから、これも責められない。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:35:52.26ID:vocaO/9V0
単に無能なんでしょ
ミスもするうえ確認もしない
出来の悪かったのが教師やる時代なんだよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:36:28.40ID:FL1u3RpA0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cvb
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:41:15.20ID:7GQAPgXq0
>>669
私怨かもしれんが、逆に親側の怒りのせいで、
評価上げたのかも知れんよ

正直、こんな事やったら、次は賞与-50%とかにしたらいい
そうすれば、間違いもなく、変更もないかもしれん
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:41:51.81ID:DUUS/qLD0
推薦枠の子の煽りで(そっちにいい点をあげたいから)、
他の子の点数が悪くなったとかじゃないの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:44:02.33ID:Z+OxjzJW0
元から優秀な子に良い評価が付くもんじゃないだろ?
中受塾に通ってて学校の勉強なんて無意味そのものになってる子供なんて
逆に評価が低いもんだよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 16:49:28.50ID:031svTFV0
>>679
それか聞いたことないような田舎の人ばかりなんだよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 16:50:22.14ID:grKFdCOc0
ゆとりが先生になっちゃったよ〜〜〜〜
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 16:55:28.98ID:ULYnv/fX0
再発防止策って「よく確実し誤入力ないよう注意する」とかなんだろうなw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 17:13:35.16ID:nDi7Btpd0
入力ミスじゃない
親がうるさいから適当にアップさせただけ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:42:19.05ID:qifS3D180
そもそも成績は教師の指導力の反映でもあるのだから全国で平均を割り出し平均以下の教師は研修を受けさせるべきでは?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 19:59:40.30ID:7a+FYoPA0
本当に有能な人は、教員なんぞにならない。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:01:00.04ID:gH/vYySk0
そういうことにして成績上げてあげたんだろ

次から毎日父兄に恫喝されそうだw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:17:29.69ID:kIWBCbeY0
中学の時だったな。
テストの成績は学年トップクラスを維持してたけど、教師が出すくだらない宿題(絵日記レベルのくだらなさ)を無視してたら通知表は2と3ばっかだったな。
まあ今ほど内申点が重視されない30年くらい前の事だったから、県内の進学校には5位以内の成績でぶっちぎりの合格だったが。
あの時の先生達の悔しそうな顔は忘れられん。意地でも俺に絵日記を提出させたかったのについに叶わなかったあの表情。
実にくだらない。日本の教育現場はこんなんばっかだったな。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:20:43.01ID:UAB2gL7o0
>>19
ふざけんなよ。学年5番以内5教科全部5
保健体育はテスト97点で通知表2の俺が通りますよ。
理由は「おまえが嫌いだから」だって。
昔は好き嫌いでほんとつけてたからな。おかげで志望校ランク下げたよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:22.81ID:EGhXHvnAO
>>19
無い
音楽は素で5だったけど美術は2だった
時代とか地域性あるのかね?
自分とこはそんな忖度はあまり見なかったような
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:28:21.39ID:vJeA39qW0
本当に記入ミスあるから

休んでないのに休んでたとか
参加してない自由選択制の行事に「みんなと協力して◯◯をやり遂げました、先生も誇らしいですね」
とか書かれたりしてた

指摘してモンペと思われるのが嫌で無視してたら
シレッーと休みの数だけ年度末に修正液で手書きで訂正されてたよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:31:52.90ID:0oyTTM4H0
パソコンが苦手な人に限って入力の再チェックをしないんだよな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:33:12.79ID:Ta6TXku/0
文句を言ったら成績上がりました

他の言わなかったやつは損したな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:33:22.64ID:io63H6790
>>390
それやってたのはB地区がある中学校だけだよw
街道とかその手先がやらせてた
ちなみに共産党系の教員は街道と敵対してるからそんな馬鹿げた行動には反対してたけど

日教組というより街道系の連中が好き放題してる地区だけの話
全国的にやってたわけでもないし事情知らない日本会議のアホとかが
全部ごっちゃにして日教組がーとか言ってるけど

正確には街道による人権侵害の一つ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:06.11ID:yaTb13UA0
中学教師の部活
大学教授の夜間部や通信教育部
無くしてやるか、希望者だけにやらせておけ
本業がおろそかになるだけだから
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:58:15.77ID:0x1sl6fA0
>>694
俺もミスされたけど砂消しとカッターで文字が上手いこと削られてミスった部分の紙が薄くなってたw
正式な書類扱いで修正液はNGなのでこうなりました、と説明されたが、地域によって違うのか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:41:00.37ID:93JVhmev0
ちょっとうちの成績評価低すぎるんじゃないざます?→ボーナス増額
こねぇかなぁ…
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:45:06.01ID:zZ6Q9Ohz0
>>458
小学生のテストは基本100点だから
6年生だって最低点が95点以上じゃないと3段階評価の3はつかないよ
一度でも80点台なんかとったら3段階評価の2になるのは当たり前
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:51:36.19ID:zZ6Q9Ohz0
>>574
いや先生も人間だからミスは起きるって
そういう前提でクレーム調じゃなく「ちょっと腑に落ちないので確認してほしい」と
確認と説明を求める感じで、
ミスと判明しても
「人がやることだから大勢の生徒の評価つけてたらずれちゃった、
そういうこともありますよねハハハ」と
笑って解決よかったよかったて態度でいりゃ先生も委縮しないし円満解決よ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:57:45.42ID:hUKx4MqL0
教師なんて普段から間違いばかりしとるやんけ
法律違反も日常茶飯事
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:03:06.79ID:lp5X67Fo0
>>706
一生に関わるかもしれないミスされてんのにそんな甘い対応じゃダメだろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:22:11.09ID:IANvc5Oi0
こういうのって間違いなくわざとなんだよね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:33:22.75ID:T44gxxm+0
モンペ案件か
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:35:33.06ID:XOVZAiiY0
>>709
lわが子の一生に関わるからこそ
モンペの子の印象つけずに成績直させろと言ってるんだ
よその子の一生なんか知るか
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:40:01.01ID:MESkasqp0
>>19
そうそう
要らない教科でも2は無い
3まで
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:43:12.67ID:CE01TSRR0
通知表に文句言う親がいるのかよw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:48:42.46ID:T44gxxm+0
>>714
冷静に振り返ると、だよな。
有り得なかったよな、昔は。
なんか自分がモンペの存在に慣らされつつある事に気付いた。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:56:43.03ID:bNKku3cf0
>>715
でも実際ミスがあったんだから良かったんじゃないか?
教師だって人間なんだからミスくらいするし、それを正せないのはおかしな話。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:13:08.55ID:T44gxxm+0
>>716
個人的にはこれが良かったか悪かったかを殊更判断するつもりはなくてね。
ただモンペ嫌いって言いたかった訳よw
>横浜市では5年前からあわせて90校以上の小中学校で通知表に誤った内容が記載されるケースが
>相次いで発覚していて
まあこれをそのまま受け止めれば、これはこれでなんだかなぁって気もするし。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:17:25.76ID:bNKku3cf0
>>717
おかしいと思ったから問い合わせるのまでモンペ案件にされたらたまらんわ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:21:47.47ID:L88AgJj70
これは当然の主張だけどモンペ扱いされるんだろうな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:22:48.77ID:T44gxxm+0
>>718
これに関してはそうかもしれないな。
スマンね。
でも兎に角モンペ嫌いw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:22:58.21ID:bNKku3cf0
こうやって監視しないと教師のミスは無くならんしな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:25:59.49ID:bNKku3cf0
>>720
ちなみにモンペはともかく、聖職だとか神格化されるのは教師本人はけっこう迷惑らしいぞ。
幼馴染が小学校の教師やってるけどよく愚痴ってる。
人間だからミスも当然あるし普通の人として接して欲しいって。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:26:59.38ID:9fU8gqbf0
「熱中時代」というドラマ知ってる?
主人公の先生は、本気でひとりひとりのことを悩みながら成績をつけてたから、
一晩徹夜しても5人分の成績しかつけられなかったというエピソードがあった。

教師の研修でこのドラマ見せてやればいいのに。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:29:34.43ID:yrKgdMMr0
教員なんてそんなもんだよ
馬鹿は信用するww
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:30:01.49ID:T44gxxm+0
>>722
まあそういう人も居るんだろうな。
権威づけって難しいよな。責任伴うし。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:31:12.54ID:yrKgdMMr0
小学校低学年で「教員は劣った人間」と悟らない奴はバカ族
このスレにも多いなww
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:36:14.57ID:bNKku3cf0
>>725
実力という裏付けがあっての権威なんだから、権威だけ付け焼き刃したらそりゃダメだろ。
小学生はちゃんと見抜くよ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:40:15.58ID:T44gxxm+0
>>727
何を持って実力とするのかねい
付け焼き刃と決め付けるのもどうかと思うよ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 05:14:13.35ID:WFrGoPVj0
横浜の公立中は元々底辺か私学落ちた奴が行くとこだから


かなりマジで
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 05:59:55.13ID:ELKIYB0v0
>>728

>>62
>中学ん時、朝礼で校長先生が
>「○○中学校(県内で有名な進学校)の子供たちは、登校するバスの中で
> 今朝読んだJapan Times(英字新聞)の内容を話合っています!
> 君たちも見習ってナンタラカンタラ…」とやり始めたので生徒のひとりが
>「せんせーい!今日のJapan Timesの一面記事を僕たちに教えてくださーい」と
>手をあげたら校長先生黙ってしまった。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 06:04:04.07ID:O4gobURn0
>>730
だから少子化するんだよね公教育の低下と私学受験は学費の暴騰の原因のひとつ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 06:14:14.22ID:O4gobURn0
そういや祖父は他の成績はよかったけど修身の成績を低くされて
高工まで進学したのに大学は明治なんだよな

確かに教師の主観で成績が決まるのは良くない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 06:19:19.58ID:k/JaUncq0
オレも中学のときにテストはクラスでトップだった科目で5段階の3をもらったことあったな
担当の教師に嫌われてたからそんなもんだろと思ってたけどな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 06:53:43.13ID:XkZ0Skz00
今更教員なんかに何を期待してんのよ?
ガンガンクレーム入れないと好き放題やられて
人生崩壊するぞ。モンペ扱いされて丁度良いくらいだ。
大人しいやつは大損する
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 07:07:02.74ID:iJMUCiXT0
>>695
再チェックでミスが無くなると思っている素人
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 07:08:18.67ID:+Z8pcUQv0
「ざますか?」とか「ざんすよ」とか、
スネ夫のママとかとトニー谷の世界か?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 07:11:18.44ID:jw/4xs9r0
うちの子の今回の通知表もどう考えてもおかしなところ多々あって電話しようかと悩んだけどやめた
電話して聞けばよかったかなあ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 07:55:15.48ID:G7d8rszn0
>>692
うちの娘も体育は2をつけられた
ペーパーテストで満点取っても意味無いとすら言われたわ
権力があって他の教科の教師に悪評を振りまいて順番に成績を下げられ、
それを拒否した担任は別の学年に回された
日教組だったんだろうな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 07:58:16.93ID:f1qxyg5Y0
いつも5の奴が2とかだったら納得のいく話だが、
4の奴が3とかでクレームだったら単なるモンペ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:01:44.89ID:jw/4xs9r0
>>740
うちは3
ペーパーは90超えてて持久走学年1位で所属部活の競技と得意の水泳
これで技能Bだったのが不思議
うちの子より記録悪い子が4だったらしく謎すぎる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:04:21.18ID:G7d8rszn0
>>730
そんなことはないよ
公立中から県立進学校へ行って、東大とか慶応とか、普通にいる
横浜の会社に勤めていたけど、
社員の子供たちは難関国立理系か有名私立ばかりだったよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:14:21.61ID:/daWqA7B0
いちいちクレームしない人が大半だから他にも大量に間違ってるんだろうな
何でも「ミス」にしてしまえば気に入らないものを捏造できるんだからね
教師とマスゴミは朝鮮人が多いし
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:14:35.01ID:arw6YIrc0
本当は正しい評価だったのかも知れないが、それをモンペに説明する労力を考えたら
修正する方が早いと思ったのかも知れないね。
しかも父兄の圧力に屈して修正に応じたとあっては後々問題になりかねないので、
入力ミスだったと言う事にすれば最小限の被害で済む。
実に事なかれ主義的な解決策だ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:16:42.11ID:arw6YIrc0
>>740
そこはそこ、親が付け届けを持って行ったら途端に成績が良くなるはずw
日教組なんぞ所詮はその程度。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:18:29.83ID:3iPIbFTa0
>>31
体育以外オール5だったが、ちゃんと体育は3だったぞ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:18:57.25ID:tq+Cz0mr0
これは俺もやられたことある。
理科の成績が2だったから先生に問い詰めたら
定期テストの点数が92点から22点にされてたわ。
今ならニュースになるのかなあ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:25:46.23ID:hQ3sXxeA0
学校内部の相対評価による成績の底上げするために犠牲にされたのだ
入力ミスと言い訳しているが本当は一部の生徒の成績を上乗せするために低評価にされたのでは
あいつらそういう事を平気でやる
学校も忖度まみれだから
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:28:34.99ID:xh27xJSk0
>>743
宮前平中から翠嵐か?
神奈川公立高校だとトップ5校くらいじゃないと国立難関大学合格はマジで無理
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:31:37.25ID:xh27xJSk0
神奈川の公立高校入試制度下で
成績評価入力ミスとか問題ありすぎ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:35:09.34ID:sYjedBHW0
小学校の時なんか塾に行って勉強できる奴のほうが成績悪かった
俺よりずっとできるのに底辺の成績だったが
見せてくれたのはそいつなりの憤りの表れだったと思う
そいつは調査書不要の難関中に入っていった
公立の教師に絶望したんだと思う
公教育への絶望というか、公務員不信だな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:35:34.05ID:xh27xJSk0
>>730
公立の中高一貫校は除く
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:47:29.10ID:WFrGoPVj0
>>743
東京や埼玉や千葉の進学校と比べるとやっぱり低いよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:52:26.77ID:isQFCtGu0
これは実際より高い評価が付いていた人はダンマリ
なのでしょうね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:53:45.91ID:Vqo/ZbmL0
>>626
俺もコレだったわ
すげえ疑問だったけど、謎の休み多かったし今にして思えばナルホドって感じ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:55:46.49ID:8h9BA6sc0
横浜の日教組教師は、有給とって沖縄行って黄色い旗たてて行進してた
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 08:57:51.70ID:xh27xJSk0
>>752
私立中は小学校の調査票とか不要
必要なとこでも出席状況見るくらい
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:00:01.78ID:8h9BA6sc0
埼玉県だと、伝統的に単願タンガンって言う談合があってだな…、闇が深いんだぞ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:03:06.71ID:OHg4OnvrO
お気に入り若しくは懇意にしてる生徒の成績と摩り替えたんだろうな
稀によくあるw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:06:40.30ID:DYqyL+9Z0
普通にダブルチェックさせればいいじゃない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:07:04.89ID:LcVvuL1d0
>>31 >>433 >>639 >>747
小学校は担任が独自で成績をつけるから
それがないとは言えなくて無いこともあるし
有ることもある。
小学校の担任の気分次第で決まることもあるし
ある程度客観的に成績をつける担任もいて
小学校の成績はあてにならない。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:27:10.11ID:nqrndpCd0
>>730

一口に横浜と言っても
東京に近い北部に住んでる人は横浜北部や川崎市、
東京の中高一貫も含めて私学の選択肢が広いが、
南部のほうはトップクラスの私学が限られてるので、
南部のトップの公立のほうが中堅私立よりもレベルが高い。
逆に横浜北部の公立はトップ校でも横浜南部の2番手クラス。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:36:10.95ID:v5nDkOzC0
よく裁判で訴えられてる有名な共産党左翼教師に中間期末どっちも100点だったのに洗脳出来ずに気に入らないって理由で2つけられた事あるな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:44:31.41ID:P1Gvfc4I0
これ人生に影響あるかもしれないんだから責任者は重い減給とかにするべき。
公務員は頭がお花畑だから危機感が足りないんだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:54:19.34ID:EtSavO+e0
指導を徹底していくてなにすんのかね?
間違わないように気をつけて!すごくすごく気を付けてね!
って言っても改善しないから今なんでしょ
チェックの仕方を変えるとかしないとだめなんじゃないかな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:55:47.68ID:ugY282WJ0
よくできました○もっとがんばりましょう
の2種類じゃないのか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 10:29:57.54ID:XOVZAiiY0
>>740
親がモンペと言われない程度に先生とやりあえないとダメ
先生も人間だから相手の足元見てくる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 10:33:33.04ID:nqrndpCd0
体育って時期によって種目が変わるから
成績も変わるのが他の科目と違うよな。
一度だけ5をもらったことがある。柔道のときだけw。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 10:36:43.19ID:XOVZAiiY0
>>760
今の埼玉の単願併願は、生徒本人と親自身が業者テストの結果持って
志望校の先生と学校介さず直接やり取りするし
その時持っていく3年2学期の最終的な評価も、
学校が配布前に親に「これでいいか?」と確認とる
親もOKだしてから決定だぞ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 12:54:40.76ID:XSqzugjj0
>>740
ペーパーと実技の比率の問題だろ
副教科は教師によっては8対2くらいで評価されるようだから満点取っても運動能力が低けりゃ5は無理
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:05:17.04ID:jw/4xs9r0
>>772
じゃあうちの子がペーパー90で実技得意競技しかしてなくて3なのはなんなんだろw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 09:44:29.53ID:2oQ4eSIC0
教員の質が著しく悪い。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 09:48:46.56ID:k/3ttRt10
今の通知表って絶対評価なのか?
全ての生徒が満点をとったら皆に5をつけてやれる?
それとも相対評価で5をつけられる生徒の数が決まってる?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 09:52:57.99ID:+0a7Q1ly0
うちの子に掃除させてるざまぁすのよ
病気になったらどう責任とっていただけるざまぁーすか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 09:56:33.98ID:AX8rmHaC0
数値で反映出来るようにしてダブルチェック基本だろ?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 09:59:32.33ID:AtRleB6s0
この子は来期、頑張って成績上げようって思ったらわざと評価低くして奮起させる、とか聞いた事ある
良し悪しだが評価低いってクレームあるんじゃ
全員満点にして仲良しで卒業させたればいいんだよ
そのあと社会の波に飲み込まれ現実を思い知らされるのもいいじゃん
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 10:13:12.90ID:RGB8R3wa0
先生のさじ加減だよな成績なんて
仲が悪いだけで下げやがったりしやがる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 10:14:57.36ID:lq1It6lH0
中学の時ある教師に嫌われててそいつの担当する教科の成績がずっと2だったな
4の奴と同じくらい頑張ってみても2だった
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 10:38:42.80ID:k/3ttRt10
宮川賢が仕事の名簿を新しくするのに、若い奴にどんなに説得されても
PCで打ち込むはダメだ手書きで写せって譲らなかったそうだな。

住所などを入力ミスしたら招待状などが届かなかったりする
それだけで人間関係が壊れたりするからな。

手書きが最強ってことだな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 12:24:32.77ID:G25iHVG10
>>775
絶対評価では教師の主観で全て決まってしまうし生徒の実力は何もわからなくなってしまうから相対評価にせざるを得ない
受験先の学校ごとに割り振りもあるし推薦入学させるためにも校内での順位が必要になるので絶対評価は無理
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 13:47:56.59ID:mEqx3G200
腑に落ちないことあれば
親御さんは聞いてみたらいいよ
自分みたいに小中素直でまじめだったのになにも評価されなくてグレる子になっちゃうよ〜
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:24:34.99ID:IiKPX8VU0
ちょっとやりすぎた。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:29:31.41ID:5TFFHsvk0
田舎の中学はもっとエゲツないんじゃないの
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:30:30.07ID:M+nUcEAS0
>>787
間違いを指摘したら逆恨みしてもっと成績を下げそうだな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:34:56.27ID:mSh09t6T0
入力ミスだから仕方ないとかいい加減すぎる。
教師にとったら児童なんて大した存在でもないんだろな。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:37:42.30ID:rnC274+30
俺はほとんど1だったな
金払わないと駄目なんだよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:14:48.86ID:aq5N8D5q0
逆に勉強をしてる様子もないのに、なぜ成績だけは良いのか担任に確かめたうちの親
試験の採点をされてる回答用紙を見せた事はなかったからな。通知表に5が並んでいるのが不思議だったのだろう
10段階の真ん中辺りの成績だと疑っていたのかも知れない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:19:56.54ID:yQzQ+PPp0
自分の子供のだいたいの学力くらい把握してるだろ。
あまりにも乖離してたらそりゃ聞くくらいするだろうよ。

まあモンペ扱いしてる奴は子なしか、子供の学力も知らない親だろうけど。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:21:34.27ID:lHizI7VO0
>>88
小学生でテスト毎回90~100だったのに
ALL2にされてたけど理不尽すぎね?
提出も全部だしてたのに
ケツ触ってきたの払ったから報復かw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:04:57.68ID:lHizI7VO0
>>779
会社で君は優秀だからさらに奮起してもらう為に他の社員よりも待遇悪くするね
これで頑張れると思う?
学生も変わらんぞ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:24:49.32ID:CQDcoTHc0
教師の給与を生徒に決めさせろよ
生徒1人が0円〜1万円まで決められる
40人クラスで最高評価なら月給40万
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 13:02:31.21ID:wkb/GLzf0
>>796
生徒のご機嫌取り、激甘教師だらけになって学校崩壊する未来しか見えない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 15:40:14.12ID:ryD7UQwO0
そういえば、昔まだmixiが閉鎖的で全盛を誇ってた頃に
母校のコミュニティで暴露大会みたいになったことがあったな

教師と生徒がホテルのレストランでデートしてたとか、
休日に教師とハイキングに行ったり海水浴に行って遊んでた
グループがいたとかw

まあ、個人的に付合いがあれば優遇されるのは当然だろうな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 19:06:21.70ID:nGJoOpfI0
あほくさ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 19:11:38.59ID:V8dKClDv0
横浜だけで5年で90校なんて特定の子供の評価をわざと低くして金貰う商売がしてるなw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 19:46:48.20ID:CY05/jl90
5欲しければ分かるよね・・・がまかり通ってるのか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:01:28.01ID:Qz7tCF/Z0
なぜかネトウヨのおっさんが正当なる抗議人を上から目線で嘲笑しているがw
てゆうかこういうのは大学でもあるよねwww
まあ大学に行ったことないネトウヨが大多数のネトウヨ板でいってもしょうがないけど

他ならぬ大学公式の疑義照会期間とかあってさ、
あんまり不審なアレだと訊きに行ったりとかしたけどね。
昔は交渉で変わることもあったんだよw
あと案外あるのは問題文の過誤ね。多重正答肢とかさw
これは試験の最中に訊いちゃうけど、1回あったなw

スレのネトウヨは教師のいうことは絶対善と信じるドン百姓精神豊かだからしょうがないがw
教師だって人間だもん。ミスなんか余裕であるに決まってんじゃんwww
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 00:56:31.64ID:KUvPo8QG0
名前晒せよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 01:03:02.34ID:Hrc3A3ou0
俺はテスト全部満点取っても態度悪いとか言う理由で5段階中3にされたなw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:49:00.19ID:8dTZZnIc0
それでグレてしまったのかな?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 10:20:13.07ID:bwjG6hRs0
>>3

5/100  やったー!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:06:25.64ID:TKhxkNaM0
>>100
>授業態度が悪すぎて親と揉めてる奴がいたな

ビリギャルの親と交換してやりたいな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:39:23.41ID:51ChCvtZ0
恣意的に低く付けといて、バレたら誤入力と言い逃れ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:40:51.15ID:0/xNrdy70
モンペアと騒がれてるけど
実際にきつく言わないと駄目な糞先生もいるのが難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況