X



【捕鯨】<IWC総会> 南大西洋のクジラ禁漁区案、日本など捕鯨支持国の反対で否決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/09/12(水) 21:50:06.73ID:CAP_USER9
ブラジルで開かれている国際捕鯨委員会(IWC)総会は11日、主に南米諸国が求めている南大西洋にクジラの禁漁区(サンクチュアリ)を設定する案を、日本などの捕鯨支持国の反対によって否決した。
この案をめぐっては20年近くにわたって毎年採決が行われており、IWC加盟国間の分裂が深まっている。

採決結果は賛成39か国、反対25か国、棄権数か国だった。
IWCの規則で可決には出席国の4分の3の賛成が必要とされていることから否決された。
反対票を投じたのは捕鯨支持国の日本や商業捕鯨を行っているアイスランドとノルウェー、ロシアなど。

ブラジルのエジソン・ドゥアルテ(Edson Duarte)環境相は失望をあらわにし、引き続き世界各国に支持を求めていく意向を示した。
総会に出席した環境団体も、採決結果に大きな失望を示した。

日本はIWC総会での決議に必要な賛成国の数について、現行の4分の3から過半数への緩和を求めている。
南大西洋のクジラ禁漁区案は、ブラジル、アルゼンチン、ガボン、南アフリカ、ウルグアイの主導で1998年に初めて話し合われ、2001年以来、毎回採決されている。
IWCは1979年にインド洋、1994年に南極海にそれぞれクジラ禁漁区を設定している。

http://www.afpbb.com/articles/-/3189305?act=all

■関連ニュース
South Atlantic Whale Sanctuary Proposal Defeated
https://www.maritime-executive.com/article/south-atlantic-whale-sanctuary-proposal-defeated

IWC総会、禁漁区設定否決=反捕鯨国が提案、日本など反対
http://news.livedoor.com/article/detail/15293600/
> 国際捕鯨委員会(IWC)総会は11日、採決の結果、反捕鯨国のブラジルが提案した南大西洋での禁漁区設定を否決した。
> 商業捕鯨再開を目指す日本などが反対に回り、可決に必要な4分の3以上の賛成を得られなかった。 
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:02:05.32ID:iYotRZpvO
鯨食べたい!!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:54:58.01ID:HXdwM1410
>>74
単純に鯨の飼育コストがゼロの哺乳動物だから

牛豚鶏の飼料コストは輸入が多い

つまり鯨食は、殺すために管理された動物を育成する反動物愛護団体にとってとても都合が悪い
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 21:21:00.32ID:Mwr21bwO0
牛肉1kgを得るためには
飼料が6.5kgと、水が16トン必要
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 21:58:51.58ID:5NxfMRD50
>>121
なんの努力もせずってことか。
貧しい国がやるなら、仕方ないかなと思われるかもね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 22:03:54.97ID:+zPgUbnK0
朝日新聞朝刊『IWCよさらば! 遂に協力の方途尽く。 総会、勧告書を採択し、我が代表堂々退場す』
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 22:31:48.62ID:95ic/zlB0
もう、こういう国際組織からどんどん脱退していいんじゃない?
どこもかしこも日本憎しでお金だけ巻き上げられてさ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 22:33:25.50ID:dA57oYvN0
日本捕獲の鯨肉密輸
韓国の料理店、米大調査
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO05713640U0A410C1CR0000

ソウル市内の日本料理店で売られていた鯨肉の一部が、日本が調査捕鯨で捕獲したナガスクジラの肉である可能性が極めて高いことが、
米オレゴン州立大などの研究グループによる遺伝子解析で14日、明らかになった。

韓国で捕獲の記録がない南極海のミンククジラの肉も確認された。絶滅の恐れのある野生動植物の国際取引に関する「ワシントン条約」
に基づき、韓国では鯨肉の輸入が禁じられており、日本からの密輸品である可能性が濃厚だとしている。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 21:21:19.16ID:XtN4sWMU0
どこもかしこも日本叩きの団体みたいね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 21:23:17.37ID:JYeyd9TD0
決められない組織なんぞに存在意義はない
さっさと解体しちまえ
ついでに国連とかもさ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 21:36:16.78ID:jQN5czvR0
増えたクジラに魚が食われてる時代なんだろ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 21:40:06.87ID:ecjgYONm0
>東京湾にクジラの死骸

> 16日午前、東京湾にクジラの死骸が浮かんでいるのが見つかりました。海上保安庁が
>近くを航行する船舶に注意を呼びかけています。

>  午前10時40分ごろ、東京湾の横須賀沖で「小型ボートくらいのクジラが漂流している」と
>付近を航行していたタンカーから海上保安庁に通報がありました。巡視船が現場に向かい
>確認したところ、体長およそ4メートルのクジラがあおむけの状態で死んでいるのが見つか
>りました。

>  現場付近を航行する船舶は午後4時から8時ごろが多いということで、海上保安庁が巡視
>船で監視するとともに注意を呼びかけています。(16日14:18)

増えすぎて、生きて行けなくなったんだろう。ちょっとかわいそうだ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 21:57:31.86ID:KAofC5oB0
>>128
ネトウヨは自分以外は全員敵で朝鮮人に見える精神障害だろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 22:39:00.22ID:tWQtz4KK0
水産庁は既得権益を手放したくないために悪あがきをしてるだけ
役人の性だな
本当に遠洋捕鯨が必要か
たまに食べる珍味以上じゃないたろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 22:43:20.10ID:ecjgYONm0
それなら近海商業捕鯨再開で良いではないか
南極海調査捕鯨は終了、あとは民間が引き受けるよ
クジラカルト良かったな、望み通りだろ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 22:54:52.54ID:5i4Mhbck0
私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、
かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。
あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。
高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 22:58:13.72ID:ecjgYONm0
>>135
その記事は、いつ、どこで、だれが、と言う大事な事が欠けている
記者の夢だったのかも知れない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 23:08:21.67ID:OVgXHpUr0
鯨めちゃくちゃうまいけど、牛豚の輸出国にとっては都合悪いのかな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 23:11:26.26ID:xkfjuYrK0
財団法人 日本鯨類研究所
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 23:15:55.80ID:XtN4sWMU0
>>98
緑のお豆ちゃん、
6月からずーっと
経理財務マネージャーの求人が出てるんだ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 23:35:02.81ID:HcRiEtaP0
水産庁の天下り先を守るために、食べない鯨に必死になるお前らカッコいい!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 23:57:26.80ID:VQ8NCXFm0
捕鯨賛成の奴って犬食にも賛成なの?文化、伝統は尊重すべき!って感じなのかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 00:05:34.26ID:fMUl5/JJ0
別にどうでも良いことだと思うが
いちいち反対賛成しないといけないのか?
人が食べたいと思っているならケチは付けないぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 00:29:09.57ID:uXMwD4W30
>>141
だから賛成だって
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 00:47:06.69ID:LRFoGZzr0
>日本はIWC総会での決議に必要な賛成国の数について、現行の4分の3から過半数への緩和を求めている。
そんな事したらかえって捕鯨反対陣営の提案が全部通ってしまうじゃないか。
賛成が3/4以上必要という現状であればこそ、言い換えれば捕鯨支持陣営が1/4以上を維持できる限りは
反対陣営の提案も全部否決できた。
無論捕鯨賛成派の提案も全部通らないだろうが、少数派陣営の抵抗力と言う意味では
今回のように現状の方が有利なはずだ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 00:50:30.24ID:flomeKDN0
いいからはやく脱退しろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 00:52:52.37ID:N4N6kveJ0
>>141
捕鯨屋は在日韓国人中国人だもの
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:29:32.37ID:wV7oRzPa0
■捕鯨、日本手詰まり IWC脱退、慎重論強く/2018年9月16日 22時29分
https://mainichi.jp/articles/20180917/k00/00m/020/074000c
 ブラジルで14日(日本時間15日)に閉幕した国際捕鯨委員会(IWC)総会は、商業捕鯨再開など日本の提案を否決する一方、鯨類保護を推進する宣言を採択した。日本は強く反発し、政府・自民党内ではIWC脱退論まで浮上。しかし、脱退すれば調査捕鯨の継続さえ危うくなるため慎重論が根強く、日本は手詰まりの状況に陥っている。
 総会で日本は4年ぶりに商業捕鯨の再開を提案した。ミンククジラなど資源が豊富な鯨種に対象を絞る一方、反捕鯨国の協力を取り付けるためIWCの決定手続きの要件緩和をセットで提案したのが特徴だ。
 重要事項の決定には4分の3以上の賛成が必要だが、捕鯨支持国(41カ国)、反捕鯨国(48カ国)とも届いていない。日本は決定要件を過半数に引き下げ、禁漁区の設定が容易になるよう反捕鯨国に配慮する提案を行った。
 反捕鯨国の米国は今回、アラスカ先住民の捕獲枠を6年に1度要求する時期に当たり、日本は「特別扱い」を求める米国の協力に期待。他の反捕鯨国も反対表明をしない消極的支持を取り付けるシナリオを描いた。議長は約半世紀ぶりの日本人で、「商業捕鯨再開の最後のチャンス」(農林水産省幹部)と期待した。
 だが、思惑は外れた。先住民の捕獲枠は12日に早々と認められ、13日には開催国ブラジルが鯨類保護に向けて提案した「フロリアノポリス宣言」が賛成多数で可決された。法的拘束力はないが、保護を重視するIWCの姿勢を印象付けた。一方、日本提案は反捕鯨国の反発を招き、最終日の14日に賛成27、反対41で否決された。先住民捕鯨の議論を終えた米国も反対した。
 否決後、谷合正明副農相は「締約国の立場を根本から見直し、あらゆるオプションを検討する」とIWC脱退の可能性に言及し、自民党議員も「脱退の選択肢は当然ある」と語った。しかし、その後、政府関係者は「脱退とは決めていない」と火消しに回った。
 慎重論が根強いのは、南極海などで行っている調査捕鯨の継続が難しくなるためだ。南極条約はIWC、国連海洋法条約は国際機関と連携した資源管理を求めており、IWC脱退後に調査捕鯨を行えば条約の規定に抵触する恐れがある。国際社会で大きな反発を招いて外交問題に発展しかねず、日本は事態打開の展望を描けていない。【加藤明子】
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:33:21.46ID:uXMwD4W30
>>146
お前チョンじゃん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:33:26.77ID:BqmkR/qC0
捕鯨賛成派も捕鯨反対派も、いくら多数派工作しても3/4票の確保が出来ないから、
現状を何も変えられない。

このまま南極で調査捕鯨を続けられるんだから、脱退する必要も無い。
すべて今まで通り、今後もこのまま。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:34:51.29ID:c/cqduTn0
>>149
いいえ、脱退しなさい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:36:18.70ID:fMUl5/JJ0
脱退する際はカルト取締法作って、徹底的に潰した方がいい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:40:24.39ID:fMUl5/JJ0
モラトリアム無効を宣言して、南極海で商業捕鯨再開するか?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:56:46.43ID:M+qYpj/m0
ニイタカヤマノボレw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 02:01:02.63ID:uXMwD4W30
>>152
何で失うの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 02:07:45.51ID:NcRgd1oW0
脱退して民間企業がやれ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 06:15:04.12ID:czsHCR/S0
民間企業はやらないよ
だって採算合わないもの
なんでクジラなんかにそんなに拘るのか意味がわからん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 10:19:05.49ID:M9cWA82X0
国際捕鯨委員会=IWC
IWCは捕鯨の国際組織だろ。
日本は脱退せずに新しい捕鯨団体を作るべきだ。

聞くところによると
イスラムは鯨肉OKだという。
ソースは2ch

鯨を捕る時は新しい捕鯨団体の条約を使って
少し休みたい時はIWCの条約を使えば良い。

何でもかんでも、教条主義的に考える必要はない。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 10:26:41.87ID:8VDemexS0
捕鯨管理委員会じゃなくてヒステリック捕鯨禁止委員会だからな
もう捕鯨国だけで新しい国際機関つくれよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 10:58:05.03ID:YCtajFcZ0
ざんぱ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 11:09:52.94ID:Yyij+b2f0
>>158
民間の水産会社はやれないだろ
妨害や嫌がらせを受けるだろうし
海外とのまともな取引も出来なくなる
そして需要も無いと
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 11:16:26.47ID:fMUl5/JJ0
やる意思がある企業がやるのだから、何も問題ないだろう

何で嫌がらせを受けるとか、取引できなくなるとか、
営利企業の心配をしているんだから理解に苦しむ
そんなにクジラカルトって親切なのか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 11:32:41.90ID:uXMwD4W30
>>162
いや妨害や嫌がらせする方が悪いよなそれ?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:14:52.31ID:jDSxKrcz0
>>162
水産庁「その『妨害や嫌がらせ』こそ『利権』の後ろ盾だもん。シーシェパード様々だわww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:18:37.51ID:fMUl5/JJ0
近海の商業捕鯨なら妨害される事も無いし
経費も掛からない
商業ベースで十分やっていけるでしょう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:30:24.04ID:1W1FQoC50
>>161
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 20:06:39.02ID:bmQVA20Z0
4分の3条項のおかげで賛成派も反対派も身動きできない状態にできてるんだからこのままでいいだろう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:12:24.64ID:fMUl5/JJ0
4分の3条項、反対派が突破できたときはどうするのかな
もう脱退して近海捕鯨を始めるしかないんだろうな
そうなると反捕鯨国は決議採択を躊躇するんだろうか?
脱退の話が出た途端、クジラカルト大慌てでパニクってたが
やはり抜けられると困るんだろうかな?
前の時もアメリカやオーストラリアが必死に引き留めたんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況