X



【国際】ロシア宇宙船「ソユーズ」、打ち上げ後にトラブル・・・飛行士は無事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:01:49.47ID:76EgN0qd0
またドリルと同じように西側の陰謀説言うんかな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:46.22ID:5sY2113x0
>>300
プロトンは最近失敗多い上に燃料がヒドラジンだからなぁ
アンガラは開発状況が良くないって情報が流れてる

八方塞がり臭いなぁ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:03:24.63ID:eFboF83U0
>>120
あんまり信用できないスペースxがあるのと
nasaのでかいやつこれは使わないだろうな
一応、スペースシャトルのミニバンみたいなのがあったろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:09.50ID:ylt7HZNw0
こういうイレギュラーな事態の救命装置が、きちんと動作したので、
ロシアのくせに、ちょっと見直したw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:11.99ID:UpDokRgS0
1970年頃は21世紀には月面基地ができていて、木星の有人探査を行ってる予定だった。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:16.64ID:5sY2113x0
>>308
今のままだと神舟しか選択肢がない、、、
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:19.90ID:p6b0J4GI0
最近しょっちゅう行ってるから
宇宙飛行士にありがたみ無くなったわ
小坊の頃はそりゃもうヒーローだったわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:05:24.92ID:yvKfHLsr0
>>280
人間関係で摩擦を起こすような人物は宇宙飛行士として選ばれないっしょ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:06:47.88ID:E39ovuSw0
>>294
70年代に書かれたアーサー・C・クラークの「2010年」(「2001年宇宙の旅」の続編)は先見の明があったね。

遭難したアメリカの宇宙船をロシアの宇宙船「レオーノフ号」が助けに行くというストーリー。

ちなみに世界で初めて宇宙遊泳したロシア人レオーノフとアーサー・C・クラークは個人的に親しかったらしい。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:06:50.37ID:p8uM7Fk1O
>>304
宇宙船が上空を通過する時間に合わせて商店街の人を集めて
「さぁみなさん空に向かって声援を送りましょう秋山さーん」とかやってたね
子供心にテレビって底なしの馬鹿だと思った
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:08:04.66ID:5sY2113x0
>>313
ブースター(ロシア式だと一段目)は4つなのに、
飛び散った破片が6つくらい見える
切り離しの時何かが爆発してないか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:11:25.48ID:S2tGJJDk0
良かったな、飛行士無事で。
しかし何で宇宙に行きたいのかなあ〜。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:11:46.12ID:v3Hmd9PP0
旧ソ、ロシアを通じてのこの技術力が質実剛健な感じは好きだなー。
地味だが、現実を見据えて細かく考え抜かれている。

まあ、金に物を言わせて先端技術をどんどん進めていくのはアメリカなんだが。
その代わり本当に時たまアメリカは盛大にこける。
0327ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:14.40ID:k319Ud0r0
あの信頼性抜群の堅牢なソユーズが故障とか
製作過程になんか混ざってるな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:25.25ID:S2tGJJDk0
>>318
なんで。子供には良い思い出だし
あれで宇宙に興味を持った子も
いただろう。
0329ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/10/11(木) 22:14:02.61ID:k319Ud0r0
ソユーズ宇宙船は労働者がウオッカを飲みながら組み立てても問題ないように設計されているはず
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:15:10.33ID:kzpq9IHh0
ソユーズが人乗せて失敗て珍しいんじゃね?
何年振りとか書いてないな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:15.45ID:5sY2113x0
>>329
それがどうも経験豊かな熟練工の名人芸で支えられてたっぽいんだよ

で、その技術の継承に失敗したらしく、最近ロシアのロケットはよく落ちる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:58.09ID:cwpIRIz80
ちゃんと緊急ブースターが作動して
着陸できるもんなんだな
米のスペースシャトルは木っ端みじんになったけどw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:04.00ID:eFboF83U0
もっと緊迫感のある動画が来ないとつまらんが
画質が悪すぎる

昔、スペースシャトルのタイルが燃え尽きたときあったけど
あの時さタイルが剥がれてるのがわかってたし
多分危ないのわかってたのに
「大丈夫、心配ない」っていっておろして
燃えちゃったんだよな、まあ大丈夫っていうしかなかったんだけどさ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:40.76ID:JtexjIdm
>>332
悪いがよく落ちるというソースは?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:20:08.86ID:/TUMyuVN0
>>4
>どうすんの?
>ISSに行けるの?もしかして帰ってくるのも無理?

しばらく運休するってよ。乗り換え案内を見たらISS行きの路線は他にないから駅で待ってろ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:20:19.62ID:p8uM7Fk1O
>>328
台本のようにほんとに空に向かって叫んでるアナウンサーや
商店街のおばさん連中が俺みたいなひねくれたガキにはひどくマヌケに見えたのよ
宇宙にいる秋山さんが崇高な感じだったから対比でなおさら
0338ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/10/11(木) 22:20:49.36ID:k319Ud0r0
>>331
30年ぶりくらい
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:21:46.27ID:nsBp1/n50
>>335
ソユーズの失敗が近年多かったような
0340ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/10/11(木) 22:23:48.29ID:k319Ud0r0
>>332
難しい工具はつかってないんだし マニュアルつくってなかったっぽいな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:24:41.46ID:F94RJF+50
>>303
脱出用カプセルは宇宙に来た時の
カプセルがISSに付いたままに
なっているものをそのまま使える
から帰れるよ。
0343ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/10/11(木) 22:24:49.94ID:k319Ud0r0
トルクレンチのかわりに 分銅で精密トルクを決めてボルトを締めてたな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:03.98ID:nsBp1/n50
>>342
あれは緊急脱出用
使うということはISSを捨てるという意味に
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:06.59ID:JtexjIdm
>>341
数字で示してくれ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:27:35.75ID:eFboF83U0
スペースXの株があがるんだろ
人をのせて盛大にやらかしてほしいものだ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:04.20ID:v3Hmd9PP0
>>310
バックトゥザフューチャーでは2015年にタイムスリップしたわけだが、別に車が空を飛んだりはしなかったなw

攻殻機動隊は2029年だが、まあパラレルワールドですな。

2061年宇宙の旅では木星軌道まで有人飛行して月面基地どころか火星にも基地があるけど、
後ほぼ40年。
我らが息子たちがそんな時代を迎えるのだろうか?

ほぼ無理な気がするのは気のせいかな?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:57.07ID:5sY2113x0
>>345
ちょっと古い記事だけど、ロシアの主力大型ロケットプロトンの記事
https://sorae.info/030201/5182.html
10年で9回事故。成功率9割はロケットとしては失格

で、後継のアンガラロケットの開発に躓いて今に至ると
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:42.92ID:01Dpe94+O
すでに宇宙航空技術はアメリカ>日本>その他になった
日本すげええ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:37:09.11ID:aKfuvkEi0
>>349
でもアリアンやスペースXといった企業にはは負けてるんだ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:37:47.25ID:pxQXiVo10
アポロ13だな
飛行士もしゃれで「ヒューストン、トラブル発生」とか言ってるね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:39:25.17ID:QZu3vFAz0
https://ria.ru/science/20181011/1530435088.html?referrer_block=index_main_2

第1説
第1段階には4つのブロックがあり、サイドブロックとも呼ばれる。
これらは2分間動作する。
事前データによれば、上部のブロックの1つが分離せず、第2段の下部にヒットした。
第2段エンジンの緊急停止が起こった。

第2説
サイドユニットを脇によけるカッターが機能しなかったか、
サイドステージの上部にある「ギアリング」で何かが起こった。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:40:18.35ID:5sY2113x0
>>352
H2Aも三菱重工製やぞ

まぁ国策企業って意味では三菱もアリアンスペースも同じか
アメリカだとボーイングがそのポジションなんだが、スペースXが割り込んでる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:40:37.73ID:eFboF83U0
まったくわからん
打ち上げのときだというのに
タブレットいじって遊んでていいのかよw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:40:59.37ID:mcDRvs1i0
>>300
アンガラもあるけど、
今は次世代の主力「ソユーズ5型ロケット」を開発中。
これはウクライナの「ゼニット」ロケットとほぼ同じもので、
全てロシアの部品で製造する(ウクライナの部品を使わない)。

あと、月基地を目指して、「エネルギア3/エネルギア5」という巨大ロケットも構想中。
これは冷戦時代のエネルギアロケットの復活で、実際にはソユーズ5型を3本または5本束ねる。

現在は大型はプロトンロケット、小型はソユーズロケットのみ。
アンガラはまだ試験中。

冷戦崩壊以来、金も人材も士気も後継技術者も尽きたので、ロケット開発は遅々として進まない。
この数年は失敗が多く、最後の誇りの拠り所であった、「有人ソユーズ」が遂に陥落してしまった。
来年からは、アメリカに有人宇宙船が復活するので、ソユーズの仕事も減る。
今後、どうするんだろう・・・
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:41:17.54ID:T4OWQp5T0
>>2

ジャミラが2頭も生まれる・・・(;´・ω・)
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:41:29.25ID:XfqPr1o10
バルブシステムの不具合とかかな
今週末から下町ロケット始まるし
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:43:33.47ID:J9wp/w5t0
>>356
タブレットで脱出操作等の操縦してるのかもしれんぞ。
アメリカ軍はxboxのコントローラーで軍用機の操縦してたりするし。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:45:03.82ID:UpDokRgS0
1945年の最新ロケットがv2号で、それからたった24年で人間を月に送ったんだから大したもんだ。コンピュータは進化したけどロケット技術はあんまり進まなかったな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:45:08.33ID:NpmfTlnN0
>>360
Xboxコントローラーはバージニア級の潜望鏡操作かな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:45:14.58ID:4qkG/4+/0
もう、こうのとりに宇宙服着て乗り込むしかないな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:46:28.44ID:5sY2113x0
>>359
マジレスすると切り離し機構のトラブルっぽい
切り離し失敗による事故はロケットでは結構多いから
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:49:38.83ID:5sY2113x0
>>361
ロケットの性能は燃料の持つ物理的なエネルギーで上限が決まるから
その上限に60年代には到達しちゃって改良余地が少なかったんだよね

コンピュータの細密化はシリコンや金属分子の限界まで行けるから、上限がかなり高かった

ただまぁ、最近この分子幅に細密化が近づいてきてて、それでムーアの法則は終わるの終わらんのと騒いでるんだけど
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:50:43.68ID:jIBzYO4A0
佃製作所のつくったバルブが原因だったみたい
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:55:26.00ID:J9wp/w5t0
スペースシャトルの緊急脱出法だったら死んでたな。

コクピット下部に脱出口がある(これは通常着陸後にトラブルが起きた時用の脱出訓練)
ttp://iss.jaxa.jp/gallery/photo/ascan/2002/PB090475.JPG

空中での緊急脱出は宇宙服を着て飛び出す。
高度次第ではキラキラ光る星になる。\(^o^)/
ttp://iss.jaxa.jp/gallery/photo/ascan/2002/PB090408.JPG
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:00.91ID:v3Hmd9PP0
>>367
コンピュータの進化も最近は大分減速してきてると感じる。
ウィンドウズ95が発売されてからしばらくは3〜4年置きにパソコン買い換えてたし、5年たったパソコンなんて使い物にならなかった。
今は10年前のパソコンでも無理すれば使えなくもない。

ロケットはスプートニク1号から月面に到達したアポロ11号までわずか12年。
今、年表を見ても信じられない。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:49.75ID:/TWHae7l0
えんぴつを使え。
あとはダクトテープがあればソユーズは飛ぶ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:01:03.87ID:UY3BRKdy0
ロシアみたいな寒いとこから打ち上げるからOリングが凍ってたんだろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:04:44.30ID:JtexjIdm
>>348
それで?
ソユーズは?
他の国のロケットの成功数、失敗数は?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:06:06.94ID:+WsgpJo20
アポロの頃はコスト度外視の技術競争だったけど
今はただのローコスト競争でしょう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:09:58.41ID:gC3u10Le0
ベトナム戦争が無ければ米ソの宇宙開発競争はもうちょっと続けてられたかも知れないな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:16:45.38ID:3XBneR0l0
>>370
ほんとそれ。

アポロなんか、ケネディ演説から実質8年ぐらいで
ほとんどゼロから始めてサターン・ロケット、司令船・機械船・着陸船
誘導制御技術、燃料電池、宇宙服、搭載コンピュータ、深宇宙通信技術、耐熱技術
などなど、信じられないぐらい超多数の新規開発を成し遂げてるもんなぁ・・・
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:17:43.72ID:5sY2113x0
>>373
統計的な数は調べても出てこなかったけど、直近4年は
2015年、2016年、2017年、今回とほぼ毎年ソユーズで事故を起こしてるな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:17:45.33ID:b2qiHcECO
>>375
そういうことでしゅ…
昔はこんなことにお金が使えるぜって、米露の見栄の張り合いでもあった
今はこれだけで、こんなことが出来るよに変わってきた
いわゆる費用対効果だお(´・ω・`)
経営者は利益ばかり優先
国は夢を語る現状にない…
そこで、トランプの「また月に行こうぜ」に燃える
素直に嬉しいし、こんなこと言えるのはやっぱりアメリカくらい
叶わない夢でも…
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:19:51.32ID:NpmfTlnN0
>>378
アメリカはスプートニクショックで冷や飯喰わせてたフォンブラウンを日の当たる場所に連れ戻したからな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:22:01.40ID:IHNuk+GA0
>>380

月にいこうぜていったの おばまが 予算とーしてる


トランプは 後追い
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:23:23.88ID:jIBzYO4A0
>>383
オバマは火星
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:25:25.12ID:bxCeYtt/0
トラブってもちゃんと生還させる辺りは流石ソユーズと言ったところだが、
ソユーズが駄目になると他の往還手段がないって状態が長く続きすぎ
HTV有人機が実現してればなぁ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:25:48.75ID:eYePmRbd0
>>354
直訳すぎて意味不明だから勝手に補完した

二段目ロケットのサイドに4つ付いている一段目ロケットをそれぞれ横方向に
切り離すためのデカプラー装置内蔵の小さな爆薬が爆発しなかったため
(第1説の前半と第2説1行目までの要約)、一段目ロケットのひとつを
より遠くへ切り離すことが出来ず
二段目ロケットの下部にヒットし二段目のロケットが緊急停止した(第1説より)


(第2説2行目にあるギアリング云々は、どんな機構使ってるかまったく
思い当たらず、何もわからないので割愛w)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:22.11ID:kzpq9IHh0
>>387
オリオンまーだー

随分前に計画聞いた気がするけどどうなってんだろね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:29:58.89ID:f3y45g0L0
>>3
ぞぞっとするな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:29:59.36ID:tzq+85n10
>>1
>米国とロシアの宇宙飛行士2人は緊急脱出して無事だった。

よかったなあ
スペースシャトルなんか脱出する装置も無かったんだっけ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:30:09.24ID:3XBneR0l0
https://www.youtube.com/watch?v=LUwnLFKfuBE
NASAテレビのプレイバック見ると
音声では不具合発生を伝えてるのに
画面の速度や高度、加速度などのデータ表示やCG表示は通常飛行のままwww

リアルタイムのテレメトリー・データを表示してると思ってたのに
事前に作ったやつをそれらしくタレ流してただけだったのか・・・
氏ねよロスコスモス
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:30:15.18ID:b2qiHcECO
>>381
あいつはたんなるぐるりだろ
それすら怪しい現状と未来(´・ω・`)
"かぐや"の映像の方が美しいし、ただ冒険したいなら乗ってるだけの宇宙船より、南米アマゾンで薬剤になる植物を摘んでくる方が人類の為
しかも、宇宙船で不満ばっかり言ってそう
まいっか
たんなる広告だし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:46.90ID:GnBaecNN0
マスクも金出してるだけならいいんだけど、テスラが傾いたら
スペースXの株式公開するんだろうな…
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:36:08.44ID:QZu3vFAz0
ID:3XBneR0l0
ウリには、通常飛行と事故時のデータの違いが一目でわかるニダ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:38:26.89ID:tzq+85n10
ソユーズってすげーな
オレが子供のころから飛んでる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:38:31.11ID:eFboF83U0
そういえばもうすぐ韓国のロケットも打ち上げだな
爆発してほしい
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:38:38.43ID:5sY2113x0
>>394
スペースXはロケット打ち上げ回数で単独でロシアや中国全体を凌ぐ
ロケット打ち上げの世界最大手なのに、こうやって過小評価する奴が減らんのはなぜだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:05.11ID:vJ17ZqIH0
>>392
ソ連の宇宙開発では初期に人命に関わる事故が多発したため人命優先に設計されていった
アメリカはソ連に遅れる事となったので多少無茶でも飛ばす人命軽視になっていった

なにか皮肉な感じだよね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:44:26.03ID:c8l2RI2v0
オソロシア
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:44:26.33ID:vJ17ZqIH0
>>353
人命優先なソユーズだけあっていくらか余裕があったのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況