X



【環境】日本の砂浜大ピンチ 温暖化で6割の沿岸で完全消滅のおそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/13(木) 06:54:05.24ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011744981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_024

日本の砂浜大ピンチ 温暖化で6割の沿岸で完全消滅のおそれ
2018年12月12日 23時02分環境

海水浴やサーフィンなどで私たちに身近な砂浜が危機にひんしています。地球温暖化による海面上昇の影響で、最悪の場合、今世紀末までに日本の9割の沿岸で砂浜の面積が半分以上減るほか、6割が完全に消えるおそれのあることが国の研究機関などの分析で分かりました。

これは、国連のIPCC=「気候変動に関する政府間パネル」が4年前の平成26年に公表した報告書のデータなどを基に、国立環境研究所や大学など28の機関で作る研究グループが分析したものです。

それによりますと、今後、世界の平均気温が約4度上がると、日本の沿岸では、今世紀末までに海面が最大で60センチ上昇し、これに伴って、最悪の場合、全国77の沿岸のうち、96%に当たる74の沿岸で砂浜の面積が、今より半分以上減る可能性のあることが分かりました。

さらに、60%に当たる46の沿岸では、砂浜の消失率が100%に達し、完全に消えるおそれがあるということです。

国土交通省によりますと、全国各地の砂浜では、戦後の開発や台風による高波などの影響ですでに消失や減少が起きています。

このうち、神奈川県の湘南海岸では、例えば茅ヶ崎市で平成17年までの50年余りの間に、海岸線が陸側に最大で50メートルも後退したほか、二宮町では、かつて県の海水浴場に指定された幅30メートルの砂浜があり、毎年、海水浴で多くの人が訪れマラソン大会も開催されていましたが、11年前の平成19年以降は、いずれもできなくなっています。

こうした地域では、砂を再び増やす工事が行われていますが、温暖化による将来の減少や消失を見据えた対策はまだ進められていません。

このため専門家からは、海水浴などの観光面に加え、防災や生態系の維持など砂浜が果たしている重要な役割を認識し、対策を強化すべきだという意見が出ています。

最悪シナリオを可視化すると…

国立環境研究所などが行った分析では、将来の気温の上昇の度合いなどに応じて、複数のシナリオを作成し、将来の砂浜の消失率を計算しています。

NHKは、このうち最悪となるシナリオについて、「NMAPS(エヌマップス)」と呼ばれるシステムで可視化しました。

可視化にあたっては、消失率が100%になる沿岸は「完全に消失」、81%から99%は「ほぼ消失」、51%から80%は「大幅に減少」、50%以下を「減少」と分類しました。

その結果、分析の対象となった全国77の沿岸のうち、96%にあたる74の沿岸が「完全に消失」や「ほぼ消失」、それに「大幅に減少」となり、「減少」にとどまるのはわずか3つでした。

このうち、砂浜が「完全に消失する」と予想される沿岸は、「北見」や「根室」、「三陸北」などの北日本のほか、湘南海岸を含む「相模灘」や東京の「小笠原」、「伊豆半島」や「三河湾・伊勢湾」などの東海地方、「能登半島」や「若狭湾」などの北陸、「紀州灘」や「淡路」などの近畿地方、「広島」や「岡山」、「土佐湾」などの中国・四国地方、「八代海」や「日向灘」、「有明海」、それに「琉球諸島」などの九州・沖縄と、各地に分布していて、広い範囲で砂浜が危機にひんしているのが分かります。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:01:18.16ID:FFHwK7Df0
>>87
6000年前にあったんだから、
起きないとは言えない。
むしろ、また起きる。
沿岸の平野地形はこの頃に出来たと
思う。
逆に今が海面後退期なんだと。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:04:09.52ID:FFHwK7Df0
>>92
同意です。
山は崩れっぱなし、
川も溢れっぱなしにすれば
浜が戻るかも。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:28:52.54ID:nuJMzJsy0
今更何言ってんだ?
もうとっくに沖ノ鳥は満潮干潮関係なく沈んでるし
そこを隠すために岩より高い超分厚い護岸作ってチタンの網かけて隠してんのに
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:23:29.58ID:MBQzqeGc0
トランプ「暖かい方がいいじゃねえかどんどん燃やせ!!」
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:34:50.63ID:oPFYqmT80
温暖化を食い止めるためにEVのバッテリーを脱着式にして太陽光発電の
充電用に使えるようにすることが必須だと思う
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:36:47.58ID:JU1Lk4qC0
作ればいい
0156age
垢版 |
2018/12/13(木) 23:41:31.59ID:5KaAtMNa0
この頃思うのが、本当に温暖化?

地軸が、ずれててるのではないか?

という学者がおるんやけどね。
だってさあ

今年、関西に何個台風が直撃した?

この頃この数が多いだよ

どうみても、温暖化ではなく地軸がずれている可能性があるのではないのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:42:34.10ID:Gwxtic9X0
今後の話ではなく現在の話だけど砂浜が減少したのって海面上昇ではなく他の要因だと思うわ
川に取水用の堰作ったために砂が流れてこなくなったとか海岸浚渫したとかそういうの
なんせ30年前に海岸に建ってた建物は海に浸かってないし、ふ頭や堤防だって昔と同じ高さだし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:10:37.06ID:3LmlSM3q0
>>65
護岸のせいだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:19:35.92ID:3LmlSM3q0
間氷期の初めには100m以上海面が上昇したのに人口も増えた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:26:55.89ID:WG5mcfAA0
40年前に、石油はあと40年でなくなるって聞いたけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:32:15.62ID:YWuzXMwm0
このままなら、温暖化で6割の沿岸で完全消滅のおそれがあると俺は思う。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:41:45.83ID:ZQy/KHtt0
茅ヶ崎から砂が無くなっている一方でとなりの藤沢は積もる一方。
相模湾に関して言えば温暖化の影響じゃないよ。海流か沿岸開発のせい。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:44:05.78ID:vu/FIbKN0
千葉なんてほとんど砂丘だろ
界面が上がったらそこに新たな砂浜ができるやろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:49:05.15ID:QBmqk/ab0
陸地が侵食されて砂浜になるから砂浜は新たに出来る
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 07:59:32.03ID:FpKTE3hG0
埋立地の造成で浚渫した砂の分、
浜が痩せたんじゃ。
面積的にも近くないか?
山崩した土地もあるだろうけど。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:16:41.15ID:zfBW7jds0
>>139
ごめん、その人の論文のリンク張ってもらえますか?
特殊な地質に偏ってデータ取ってないか検証します
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:21:04.75ID:zfBW7jds0
>>139
千葉の九十九里浜なら夷隅川の沈殿よりも
屏風浦の侵食に依るところが多かったし
それをテトラで固めて保護したのが原因
それに
ダムのない作田川では今でもしゅんせつ片貝漁港を埋めるくらい砂を運んでる。
だからダムのない作田の河口付近と白子川の河口付近が非常に遠浅で
それ以外がドン深になってる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:26:11.74ID:zfBW7jds0
>>151
あれな、テトラの重みで珊瑚礁が沈下したかもしれん

が、完全砂地の関空に比べりゃその比率は低いはずなんだよな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:29:01.10ID:zfBW7jds0
>>152
ロシアも同じこと言ってたわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:31:54.29ID:GowFjO0o0
温暖化温暖化、氷が解けてるって騒ぐけど近所の海岸の水位は子供の頃と比べて全然上がってないんだけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:47:45.81ID:K9jbUunb0
諸行無常
むしろずっといまのままが続くと思ってるほうが
あたまおかしい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 14:52:22.98ID:yskB/DGR0
>>173
ロシアの場合アホなんじゃなくて実利あるからね。物流も農業も自国だけは劇的に向上するみたいだし。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 12:36:07.33ID:zq/FYF5X0
まーた何でも温暖化かw まるで念仏みたいだねw 考えることを放棄して教祖の言いな
りロボットになるしかない憐れな温暖化教徒、笑えるねwww 砂浜がなくなる最大の原
因は漁港なんかで突堤を造ると海流が変化するからだよ。その他の理由もあるし。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 12:40:22.13ID:AVEFD4WK0
地球の自然活動を人間の手でどうこうできると思ってんのか?
それできるなら既に人の手で気象コントロールできてるはずだろうがwww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 12:46:53.91ID:wIq7B4Tu0
九十九里は消波ブロックを設置したせいで、温暖化とは関係なく
消滅する。
まあ、どうせ海水浴客自体がレッドデータブック入りだから浜辺
があっても無くても関係ないかw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 13:49:16.16ID:p6CKCpBK0
>>124
南極の氷の厚さは3000m以上
中国より大きい面積で3000m厚が溶けたら1cmのわけがないわな

つーか内側から溶けるのがやばくてな
外で冷やして蓋してないと一気に流れる
グランドキャニオンはカナダ付近の超特大氷床が一気になだれ込んだ跡だし
それだけ冷えた水が増えれば海流が変わる
深層海流は1000年単位の動きだからねえ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 13:51:51.87ID:Kyq68bed0
辺野古を守れ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 13:52:25.44ID:9Eq80COW0
>>9
ダムに貯まってんのが海岸の原材料やんな
当たり前とも言う
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 13:54:31.20ID:GVNbNM+G0
三浦海岸も海水浴場が無くなるな。
海の家も消滅して、海岸沿いの道を保護するための消波ブロックが並ぶ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 13:56:09.80ID:zG4+OZQ70
素朴な疑問、
海面が上昇したら、新しい海岸線に砂が堆積してそこが砂浜になるだけちゃうの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 13:56:39.98ID:dRC13LuF0
>グランドキャニオンはカナダ付近の超特大氷床が一気になだれ込んだ跡だし

はぁ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 13:56:54.87ID:beAHQN2l0
北極やグリーンランドの氷も溶けだして来たし
もう止められないんじゃない?
次の地球の冷却?周期が来ない限りw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:14:57.89ID:ReeMTzPF0
昔みたいに木をいっぱい切り倒してハゲ山いっぱい作れば解決
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:21:04.20ID:LGBFw14V0
>>187
その通り
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:40:33.13ID:/NOiaAw00
今の温暖化っていってるのは周期的なゆらぎみたいなもんだよ
しばらくすれば元に戻る
時間の単位が違いすぎるから仕方ないけどな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:26:55.30ID:sp6mPOtF0
>>181
泡瀬こそ守れ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:29:02.70ID:sp6mPOtF0
>>187
バカタレ!
今、チョンが伊豆で太陽光発電所のためにそれやってるわ

土砂崩れで人命の危険や
赤土の流入で海洋汚染される

絶対にやめろ!

お前はチョンか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:35:23.68ID:gImSojZg0
で、何年後の話なの?
平均気温が約4度ってw
「縄文海進」でぐぐれ。
縄文海進でさえ1〜2度。
最速で500年後くらいの話ではなかろうか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:55:38.12ID:k7l+K9000
>>9
ダムが悪いとは言わないけど、河川からの土砂流入が減ってるのが原因って素人の俺でも知ってるのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況