X



【みなさまのJASRAC】「自分の曲の使用許諾を拒まれた」…ミュージシャンらがJASRACを提訴★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/01/12(土) 18:31:14.12ID:2NdTknTj9
自分の曲の使用許諾「拒まれた」 JASRACを提訴


 自身のオリジナル曲の使用許諾を日本音楽著作権協会(JASRAC)に
拒まれ、ライブが開けなかったなどとして、ミュージシャンらが
計約380万円の損害賠償をJASRACに求める訴訟を東京地裁に起こした。
第1回口頭弁論が11日あり、JASRAC側は請求の棄却を求めた。

 訴えたのは、シンガー・ソングライターの、のぶよしじゅんこさんら3人。
のぶよしさんは音楽出版社を通じて自身が制作した曲の著作物管理契約を
JASRACと結んでいるが、ミュージシャンによる提訴は異例という。


朝日新聞社・朝日新聞デジタル (1/11(金) 19:58配信、最終更新:1/11(金) 20:10)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000075-asahi-musi

※前スレ(★1が立った日時:2019/01/11(金) 21:10:39.56)
【みなさまのJASRAC】「自分の曲の使用許諾を拒まれた」…ミュージシャンらがJASRACを提訴
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547208639/
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:24:30.11ID:Y+z7so2W0
「関係ない」じゃなく「じゃあ登録しろ」だったかな?
とにかく、ホントだよ

ここでスレも立ってたとおも
覚えてる人が誰かきたらソースも出るとおも
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:25:11.71ID:uhlRUVTE0
>>808
カスラックは自作した曲だと、盗作だとか行ってくるらしい。
なんていうか、もっと柔軟に対応したら良いのに。
町に音楽が流れなくなったのもカスラックのせい。
だから新しい曲を聞く機会がないので、結局音楽の衰退に繋がった。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:30:27.68ID:Phs0twOL0
>>805
この板は公務員かマニアみたいなの結構いたりするけど、そのたぐいかな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:31:11.20ID:SvjGUvUH0
>>816
JASRACは盗作問題には一切関与しないです
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:31:36.55ID:Vjh4TkpV0
>>815
ジャスラックは第三者によって商業的に利用されてないと登録できない
具体的にはCDを販売してるとか、有料配信されてるとかそういう実績があるあるいは将来的にそうなる予定が必要

>信託契約のお申込みの際には、皆さまが著作権をお持ちの作品が、原則として過去1年以内に第三者によって
 利用されていること、または近い将来に利用されることが確定していること(第三者利用)を確認させていただきます。

具体的な条件
●入場料がある催物で、作品が利用されていること。
●CD>累積1,000枚以上製造された録音・録画物に限られます
など
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:31:41.31ID:hnNTDW8cO
>>789
なんで自分が作った曲うたうのに管理会社の許可いるんだよ?
このバンドが公園で自分の歌歌ったらジャスラックに訴えられんのかよ?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:32:50.62ID:ZmCpVtfa0
>>816
新しいCDを買う金はあるんだから有線流せばいいじゃん。
いちいち買うよりそっちの方がよっぽど安いよ。
私の町では普通に音楽流れてるんだけどあなたの住んでる町はバカばっかなんだね。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:34:24.10ID:Vjh4TkpV0
>>822
非営利など著作権38条を満たす場合は許可自体いらない

営利の場合は、「このライブハウスの営利活動に利用される」ということで
そのライブハウスが著作権侵害裁判中である限りは許可しないことが法律で認められてる(著作権112条)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:34:42.14ID:fw/p/WVR0
カスラック関係者の悲鳴がすごいな
こんなやり方じゃイメージダウンが続くだけ
もっと別の方法で広報しないとカスのままだよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:36:02.88ID:grtv/Vh00
>>822
>>799
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:36:20.87ID:SvjGUvUH0
>>824
著作権法がなきゃアーチストに印税は入らない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:36:55.51ID:pGoDF6fB0
>>824
自分で管理すりゃ良いだけ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:37:17.21ID:bZdTAet10
嫌なら依託するなよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:39:02.96ID:vqB/guKE0
>>826
どうみても嘘を突っ込まれまくってるアンチのほうが悲鳴あげてるだろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:39:22.92ID:grtv/Vh00
>>816
>>826

>>811で言った通りの話を30分もたたずに書き込まれるあたりやっぱり彼らはジャスラック擁護派なんじゃないか。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:39:57.94ID:QpWQUSgr0
>>803
なるほど、ありがとう。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:50:02.20ID:zqTJKA970
まあジャスラックって他人のふんどし商売だからなあ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:55:55.31ID:SvjGUvUH0
>>815
>「じゃあ登録しろ」

素人の曲をJASRACに管理してもらうって
音楽出版社と契約しているとか、テレビで使用された実績があるとか、CDが流通しているとか
なかなか高いハードルがあるよ

今簡単に管理してもらえる方法ってあるのかな?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:07:10.44ID:SvjGUvUH0
簡単にJASRACに登録してもらえるのなら
僕は適当な曲を書いてJASRACに楽曲管理してもらいたい
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:18:35.49ID:Vjh4TkpV0
>>839
アメリカにはASCAP、BMI、SESAC 3つの演奏権管理団体があるけど
RIAAは演奏権も管理してるんですかね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:24:41.98ID:vm1Eovrx0
>>829
自分で管理していてもJASRACに支払い要求されるだろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:26:01.42ID:SvjGUvUH0
>>846
されない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:26:29.04ID:ah+zE7OM0
>>845
知らんかった
まあそのうちのどっかが
TPP11利用してもらえれば
外圧でどうにかなるかもしれませんねえ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:28:55.96ID:ZYr1jKDa0
>>846
すぎやまこういちの有名なゲーム音楽や、スキヤキソング作詞作曲、キャンディーズの曲は、はJASRAC管理してないよ。


これで答え出てるじゃん。
ねらーが無知でカスラック叩いてるって事が。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:29:40.68ID:4x4aujQi0
>>848
そもそも論としてJASRACが駄目な組織といってる奴の殆どは無知無関係な外野
俺が気に入らないから潰せなんて話にちゃんとした組織は乗りませんw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:29:44.84ID:vqB/guKE0
よく海外の企業や団体が日本の著作権管理に参入してくれればって意見あるけどBGMから徴収するようになったのは海外から言われたからだし、
音楽教室もアメリカやイギリスは既に徴収しているしで海外資本が参入してもJASRACより徴収範囲が狭くなるなんてないと思うんだけどな

JASRACを叩いてるやつは海外の著作権管理団体は緩くてJASRACは厳しいと勘違いしているよね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:31:28.04ID:SvjGUvUH0
いやそれにしてもJASRAC擁護増えすぎwwwww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:36:11.96ID:ah+zE7OM0
JASRAC1強がいいのか他団体が参入した方がいいか
それはやってみなければわかりません
ところでド素人なんで聞いてみたいんですが、
なんでJASRACのシェアで独禁法に引っかからないんですかね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:37:09.96ID:ZYr1jKDa0
>>853
擁護じゃないだろ。
無知で馬鹿が多いってことだよ。
「信号は赤で渡る」って言い張ってるのと同じだぞ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:39:47.64ID:ZYr1jKDa0
>>855
著作権団体はいくつかある。
部分信託というのもあるから全てJASRACに信託する必要も無い。
最近の楽曲について、坂本龍一はJASRACじゃない著作権会社に信託してる。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:40:26.17ID:SvjGUvUH0
>>855
独禁法が禁じているのは私的独占だから
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:41:38.11ID:SvjGUvUH0
独禁法

第三条
事業者は、私的独占又は不当な取引制限をしてはならない。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:43:17.66ID:vrQ1RdOu0
JASRACは著作権を食い物にしてる利権団体だし
著作権保護が聞いて呆れるわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:58:16.13ID:SvjGUvUH0
独禁法

第二条
(5)この法律において「私的独占」とは、事業者が、単独に、又は他の事業者と結合し、若しくは通謀し、その他
いかなる方法をもつてするかを問わず、他の事業者の事業活動を排除し、又は支配することにより、公共の利益に
反して、一定の取引分野における競争を実質的に制限することをいう。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:02:57.90ID:ah+zE7OM0
実質的に制限してると思うんだけどなあ
公的機関なのに最安料金というのは民業圧迫なのでは
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:04:17.81ID:mte+ryxi0
>>863
ほら、そこに

私的独占というのは私的に独占するという意味ではないという内容が書かれているだろ

元レス
> 55 名前: 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2019/01/14(月) 10:36:11.96 ID:ah+zE7OM0
> JASRAC1強がいいのか他団体が参入した方がいいか
> それはやってみなければわかりません
> ところでド素人なんで聞いてみたいんですが、
> なんでJASRACのシェアで独禁法に引っかからないんですかね

お前のレス
> 858 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2019/01/14(月) 10:40:26.17 ID:SvjGUvUH0
> >>855
> 独禁法が禁じているのは私的独占だから

シェアの問題じゃないのに、おまえときたら「独禁法が禁じているのは私的独占だから」と答えているわけだ
お前は>>863で自らのレスが間違っていることを立証してしまったわけだ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:04:53.07ID:8/xZHkAa0
次期繰越の通知を見て腹を立てるのが売れないミュージシャンの期末定例行事
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:06:40.92ID:1tR8VvqQ0
>>865
>なんでJASRACのシェアで独禁法に引っかからないんですかね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:06:44.80ID:ah+zE7OM0
>>865
事業者ではなく公益団体だからということみたいな
霞が関文学的なことを言っていたのかもしれません
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:08:59.23ID:eqvpiWPW0
邦楽を聞くだけで金を請求されるイメージ
もう邦楽は聴かない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:10:12.22ID:1tR8VvqQ0
>>871
洋楽を聴けばいいじゃない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:11:45.33ID:ah+zE7OM0
ていうか音楽聴くにはお金は
それなりにかかると思うんだけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:13:13.71ID:vqB/guKE0
>>871
洋楽も有名どころはだいたいJASRAC管理だぞ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:15:16.79ID:re33MP220
JASRACの偉い人の息子がレイプ事件起こしたってマジ?w
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:15:34.78ID:Vjh4TkpV0
>>864
>公的機関なのに最安料金というのは民業圧迫なのでは

地上波全国放送での使用料

ジャスラック 1曲あたり6万4000円
ネクストーン 1曲あたり6万円
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:20:02.64ID:p4VCW6W/0
別に著作権利者のための組織じゃないからな

諸官庁から天下りした役人の報酬のための組織だからな。
何を今更っていう。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:21:41.35ID:1tR8VvqQ0
>>878
別に著作権利者のための組織じゃないからな ←正解
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:25:19.44ID:ZYr1jKDa0
>>878
それを問題視するならスレを建てて闘えよ。
それはそれで応援もする。
ここの無知で馬鹿で契約も分からない話とはまた別だから。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:25:58.26ID:leQ/pu+10
JASRACの一番の問題は今の技術でユーザーがストリーミングで流したり使ったりした
曲だけ選択的に課金するのは簡単にできるのにそれを禁止して、流そうと流すまいと全部一律に課金してる点
ネトゲだとガチャを回しただけの課金じゃなく使わないガチャの分まで一律課金させてるのと同じ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:26:18.19ID:40/t3rim0
>>878
で、現在天下りした人は誰?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:28:48.20ID:1tR8VvqQ0
>>878
× 著作権利者のための組織
〇 著作権利者の組織
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:31:27.53ID:Vjh4TkpV0
>>881
使用料規定を見ると、ダウンロードとストリーミングは別な料金規定になってるようだ
収支報告書でも別枠で集計されてる

>第 11 節 インタラクティブ配信
>@ダウンロード形式
>Aストリーム形式
>B サブスクリプショ ン
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:32:00.56ID:vqB/guKE0
>>878
JASRACに天下りはいないよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:32:55.79ID:ah+zE7OM0
>>881
ユーザー的にはつべやニコ生通せば流せるんですから
以前ほどの問題でもないのでは
個人商店規模で契約だとまだどうなんでしょう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:34:28.45ID:Vjh4TkpV0
>>881
ネットゲームだと、曲をローカルにダウンロードしたときに複製が発生するのでその時に「複製権」として課金される
いつ複製が発生するかはプログラムの仕様の問題
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:34:54.59ID:+N2XyPoD0
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:45:39.17ID:T8+5xkLu0
>>787
著作権と引用という言葉を知ってるなら
元の論文からの引用でここに書く事は可能だと思うんだけど…
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:56:21.26ID:T8+5xkLu0
>>806
メジャーデビューするのにアーティストは音楽出版社と契約する
そうすると音楽出版社は権利関係の処理にJASRACと契約する道を選ぶ
しかもアーティストは音楽出版社からお金貰う契約で、JASRACからのお金は音楽出版社に渡るようにしてあったりする
音楽出版社の対応はマニュアル的なものだから売れそうにないアーティストでもJASRACと契約する
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:05:25.81ID:T8+5xkLu0
>>848
確かにJASRACは外圧で色々動く
小規模店舗からの徴収とか音楽教室への対応とか海外団体からもっとちゃんとやれという圧力だし
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:16:26.49ID:tDN0zbp20
>>893
ほんとこれ
著作権法も外圧で簡単に改正される
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:22:01.39ID:gnyiq2zE0
TPPとかEPAとかに入ったら音楽著作権もっと厳しくなるよ

日本じゃ著作者の死後50年でフリーになってたのが
100年までにされるかもしれない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:25:07.56ID:tDN0zbp20
>>895
もう死後70年になりました
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:31:05.28ID:vqB/guKE0
>>897
>>84
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:34:22.55ID:PqdYivLA0
お上の天下り機構だからな
ミュージシャンや音楽文化のことを考えてるわけが無い組織
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:36:35.91ID:40/t3rim0
>>900
で、現在天下りした人は誰?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:38:29.52ID:T8+5xkLu0
>>892
今はどんな風なの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:43:56.91ID:+9BlPxg40
>>902
ただの妬みじゃね? 調べてもいないもの
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:46:02.68ID:S3DsSv6l0
>>791
実は店舗の使用料って、イメージされてるほと高くないんだよね。
年間1万とか2万とか、業の経費としては誤差レベル。
店主があんまし意固地になる必要もないのではないかと。
記事の困ったケースであれば、ミュージシャンが個別に納める形をなぜ認めなかったんだろう。
素人から見たら「えっ?」と思うかもしれんが、仕組みを知ってる当業者からすれば「実演可能か、否か」だけが重要。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:55:06.98ID:ZYr1jKDa0
>>903
複数ある信託組織から選択する事ができる。
一昨年、去年のヒット曲でJASRAC以外のものもある。
役者の桐谷健太が歌ったやつ違うはず。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:58:54.12ID:T8+5xkLu0
>>908
それだけじゃ管理団体がJASRACじゃないってだけで構造的には変わらなくね?
アーティストと音楽出版社がある程度対等な風にはなってないの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:51.18ID:EEiqyjVd0
このミュージシャンもライブハウスとグルなんだろうけど
演奏差し止めが出てるところだと許可出さないのは普通だわな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:23:08.70ID:tDN0zbp20
>>910
単純にファンキー末吉の嫌がらせですわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:35:41.54ID:ZYr1jKDa0
>>909
基本的に対等なんだろうけど、作家が契約の在り方で賢いかどうかだろう。

ねらーだってSoftBankと契約して搾取されて失敗して携帯電話の板に泣きついて来るじゃん。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:42:53.17ID:tDN0zbp20
ほとんどのアーチスト(99%以上)はJASRACと契約していない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況