X



【研究】昆虫種の「壊滅的崩壊」が地球規模で進行中 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/02/12(火) 16:45:23.13ID:pPuaXjn+9
昆虫種の「壊滅的崩壊」、地球規模で進行中 研究

 【AFP=時事】世界の全昆虫種の半数近くが急速な減少傾向にあり、その3分の1ほどが地球上から姿を消す恐れがあるとの研究結果が、このほど発表された。
 これにより、食物連鎖や農作物の受粉において悲惨な結果がもたらされると、研究は警告している。

 今回の研究をまとめた査読済みの論文は「人類が食物生産の方法を変えなければ、数十年後には全ての昆虫が絶滅の道をたどることになる」と結論付けている。
 この論文は4月に学術誌「バイオロジカル・コンサベーション(Biological Conservation)」に掲載される予定だ。

 減少傾向は、静水域に生息するさまざまな昆虫種にみられ、こうした傾向について論文は、過去5億年間で6回目となる「大量絶滅」の一環だと指摘している。
 「われわれは、ペルム紀末期や白亜紀末期以降の地球上で最大規模の絶滅事象を目の当たりにしている」

 2億5200万年前に起きたペルム紀末期の大量絶滅では、地球の生物種の9割以上が死滅した一方、6600万年前の白亜紀末期に突如として発生した大量絶滅では陸生恐竜が姿を消した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFPBB News 2019年2月12日 15時35分
http://news.livedoor.com/article/detail/16009695/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:47:53.07ID:QcqNxqNs0
オーストラリアでは白人様が持込んだ猫による小動物の捕食が問題となり
猫の駆除にやっきになっているようですが、どうなんでしょうね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:49:14.27ID:JOzGlS7j0
これから食糧難になって虫が主食になるんじゃなかったのかよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:52:07.81ID:OKAnK9uY0
虫ってメカっぽいよな
受粉とか堆肥作るのに関わるような益虫は
AI搭載メカとして開発されないかね
Gとかは絶滅しろ
ついでにGになぞらえるかの民族も絶滅して欲しい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:52:43.86ID:u2vqksLf0
ミツバチが絶滅したら、数年後に人類が絶滅するんだっけ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:53:03.46ID:7P/YLAIp0
ヤバイだろな、80年代から見ても激減してる
クワガタなど以外にもゲンゴロウとかまず見ない
カマキリとかも激減、自然環境が悪化してる
昆虫が消える自然て人間も消える
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:53:14.41ID:9587qIQn0
倭猿種の壊滅的崩壊絶賛進行中
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:53:32.39ID:nl09WKSO0
ところが、1億年後ぐらいに人類が滅亡していなくなると、
昆虫含めて今の何倍も生物の種が増加する。
別に人間なんかが考えなくても、地球は地球規模で回復する。
これが、俺が大学時代にシムアースをやってて学んだことだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:55:01.00ID:HfEDGnhk0
コカブトムシ、小さいころにはそこそこいたけど
今もう全然見かけない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:57:18.29ID:hyZWSkc60
中国人が全部喰っちゃうからな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:58:06.79ID:WhVrJcjR0
公務員様のお仕事の結果です。自然の崩壊は。

後処理をしろと言ったら
虫を増やす為に残業一時間国民全員がしろとか決定するんだろうな。
自分たちは見てるだけ。責任は取らない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:58:40.83ID:HhpbvyqO0
ゴキブリ鮮人絶滅へ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:00:58.04ID:vk3j9jYV0
寒冷化ではよくあること
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:02:43.90ID:m6m6DBIe0
空から恐怖の大王が降って来る
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:03:04.80ID:CsDnsh840
南朝鮮も含まれます
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:10:14.75ID:Z1FbeybQ0
やっぱり農薬のせいだろう
ガンが増えたのも海藻が生えなくなったのも関係あるかも
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:15:58.48ID:2EnZGXVS0
昆虫だけじゃなくて、地球規模で6度目の大絶滅かもしれないんじゃなかったっけ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:16:15.50ID:uVTZyPhY0
虫が減ったのは、LEDが原因だべさ。。。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:16:20.60ID:AJQy0bI40
うちの庭に大量にいるバッタはいなくなってほしいわw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:18:38.07ID:xfkRZ2XJ0
モンサントやっちまったな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:20:09.89ID:PooySNdl0
>>1
そういや、ミツバチ事件はどーなった
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:21:56.82ID:kvG0OArd0
沈黙の春?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:22:44.96ID:7jZek9Zq0
地球は植物と昆虫が主役の惑星
人類なんて一発屋ですぐ消えるからちょっとぐらい我慢してくれ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:23:53.89ID:VOOkaK2y0
人間が特定の作物だけ大量に生産したり特定や虫だけ殺す事を続けた結果環境のバランスが崩れて
そのバランスに合わせた昆虫各種の個体数の調整が起きてると言うことかね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:24:03.97ID:Qy9/iydy0
>>8
虫が駄目だって言ってる奴は本当に自分のためにももっと自然と接しろと思う
あいつらはみんな特徴的で意味のある面白い機能を持ってる
あいつらの一芸を知ると神の愛を感じられる
まあ気持ち悪いけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:24:48.99ID:RV5r/FvA0
惑星ビーメラ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:27:22.73ID:2/riuIgA0
>>38
他の生命を損得なしで受け入れられないって言うのが凄まじいエゴだよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:27:25.20ID:SIuBGi+/0
>>2
4億年生き延びたしぶとい生物が消えるわけなかろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:30:36.83ID:xvkpm10D0
人間が増えすぎ
人間ばっかりウジャウジャ増えてそいつらがゴミを毎日山ほど積み上げてりゃ
そりゃ地球はゴミの山
毒ガスの星
いい加減人間を減らす知恵搾ろうや
日本はなんだか知らんが勝手に減ってくからいいんだけどサ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:31:43.35ID:Qy9/iydy0
>>39
なんでも人のせいにするなよ
太陽活動の停滞もリングオブファイアの活性化も人間にはどうしようもない自然現象だよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:32:04.53ID:X+4wR34f0
温暖化なのに
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:32:04.62ID:TwLSczAt0
それでも昆虫食を推してくる国連機関って・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:36:29.64ID:UB8iOtaz0
原始生物の段階では人も昆虫も祖先同じなんか?
どうやって進化しても別の発生源に思えるけど
昆虫が元々地球にいたのか後から来たのかはわからんけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:45:30.33ID:tR9TSqp30
シムアース楽しいよな
兄貴のお下がりのSE/30の白黒画面でプレイしてた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:45:45.47ID:jusWdQHM0
うち結構な山の中だけど持つ何年も見てない虫がいる
カワラバッタ ミズカマキリ カマキリモドキ コオイムシとか
タガメとゲンゴロウはたまに見る
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:49:13.16ID:GP2YjJVk0
>>48
そういや、パパぁーカブトムシ電池切れたぁー、とか言う子供がいたと聞いた事ある
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:49:20.41ID:I/MlLOfI0
>>51
脊椎無脊椎生物分化する時点での生物自体に
「あーこれは人になりますわ」「こっちは昆虫やな」
などと思えるか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:53:05.93ID:Mkbqy71f0
テラフォーマー壊滅作戦が始まったのか…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:02:08.14ID:xiBrW1070
消えて無くなるのも歴史、何を驚く?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:03:13.35ID:WasmH+960
>>1
てことは2億5200万年後にはまた今日の地球みたくなってるんでしょ
じゃいいじゃん、一回人間含めて全生物絶滅してみれば
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:06:36.10ID:kvG0OArd0
これまでの「大絶滅」は新たな種の隆盛でもあるんだよな
これからもそうなのかは全く見当つかないけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:07:56.65ID:HzknOzQL0
環境に適応できないから絶滅する
それを助けようとするのは人類が神になったかのような奢りに他ならない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:08:59.20ID:ToFXLe+00
そういや今年の夏はゴキ1匹しか出なかったな
減ってるのか猛暑で死んだのかはわからない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:09:29.45ID:7pG9B7c00
>>55
カマキリモドキなんて初めて知った。
画像検索してみたがチョット気持ち悪いな。
それ以上に気持ち悪かったのがコオイムシだが。
蓮画像思い出したわ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:10:24.48ID:2aA3VjnQ0
害虫都民共全て死ね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:12:32.66ID:gzsJ6l0x0
>>6
捕鯨より罪深いわ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:13:15.08ID:HO/fjoU50
>>14
去年、暖かい時期だけベランダに置くミリオンバンブーの鉢にカマキリが居ついてかわいかった
鉢に近づく虫を待ち伏せしてるみたいだけど
久しぶりにカマキリ見れたよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:21:40.31ID:2EnZGXVS0
>>45
引き金は違うかもだけど、鳥は生息域森林伐採や乱獲原因でかなりの勢いで絶滅危惧種のランク上げしてる
他の動植物でもその手の原因少なくないのでは?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:22:39.04ID:jCyXzz7A0
蛾がこわい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:24:07.66ID:xiBrW1070
種の絶滅と仏教の四劫が関係在るのなら仏教は凄く先進的という事になる
空劫→成劫→住劫→壊劫→空劫(以後ループ)、今は住劫と壊劫の境目なのかも…
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:43.95ID:HxhN8HiR0
ゴキブリは放射能にも強くて全面核戦争後の世界でも生き延びるとか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:56.49ID:SdpaWrKt0
ネオニコチノイドの問題か

「モンサントのF1種とセットになっているネオニコチノイド系農薬は、
農作物の内部まで浸透して洗っても落ちません。
近年、世界中で起きているミツバチの大量死の原因とも疑われています。」
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/60f8b7eb13dafc97914c07a91f84841b
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:34:45.97ID:zzgPyuht0
農薬メーカーを全部つぶせばいいだけ。
クソ農家が楽するために環境破壊しているだけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:35:38.22ID:/zpqLVKm0
大量絶滅からのカンブリア爆発
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:35:39.85ID:zzgPyuht0
農薬や除草剤は発がん性があるのに、放置してる現在がおかしい
メーカーを全部つぶせばいい

人類のため
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:36:34.99ID:zzgPyuht0
魔法の薬 農薬をかければ、農業はバカでもできるよ。発がん性野菜になるけどね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:37:58.98ID:zzgPyuht0
そもそも、農薬は兵器に使用された毒ガスから派生して作られた毒薬
こんなもんをばらまくことが合法なのがおかしい
農薬は発がん性だらけだし

報道しろ、クソマスゴミが
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:39:16.79ID:2/riuIgA0
>>64
数百年数千年かけて適応した環境を数年で壊しておいて種の弱さだと言うのは傲慢じゃないか
全て自然に返せとは言わんが海や山河の汚染を止めて人間になんの害がある?
ド田舎の水深が10センチしかない3面側溝でカエルが大量に溺死してたのを見た時そこまでして生き物を殺す理由があるのかと思ったよ、今は新しい側溝もあるみたいだけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:40:02.31ID:qMHgxC4/0
>>82
蛾が居ないよな
昔は巨大な蛾とか飛んできて怖かったのに
今はどこにも見ない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:40:10.28ID:X1jevtfh0
実家あるの四国の太平洋側だが、
子どものころ無数に見たコガネグモ、オニヤンマあたりは全く見なくなったな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:40:25.81ID:ZHwKQA9y0
アベノミクスの成果
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:42:55.64ID:HfEDGnhk0
>>82
やくみつるが言ってた
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:43:13.76ID:X1jevtfh0
ハンミョウ、タマムシも最近まったく見ない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:45:41.99ID:X1jevtfh0
>>82
シナチョンから持ち込まれたハエのせいで絶滅した
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:49:10.25ID:ObqtzNvZ0
種の保存をしなきゃならない理由がわからん
環境に適応出来なかった弱者を保護する必要性があるのか
食物用とか環境保全用として最低限の生命が存続していればいいのではないのか
言い方悪いけどそう思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:50:16.99ID:165Dyx560
カマキリ先生の降臨は、いつや?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:54:08.71ID:EsHb9+ey0
いっぱい居るし ある個体が居なくなってもどんどん出てくる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:55:07.01ID:EK7v1kjn0
30年タマムシを見てなかったけど、5年前から年に一度、自宅にタマムシが飛んでくるようになった。いつもなにかのおつげか?って思ってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況