X



【教育】謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/03/12(火) 00:51:36.66ID:LLqbfvR79
ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM310BFDM2XULZU014.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190305004864_comm.jpg
2019年3月11日09時30分

 中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。
(略)

正解でも「教科書と違うと×」
 「習っていない漢字の禁止」は、ネット上でもよく批判される教育指導のひとつ。ツイッターには、こうしたいわば「教室のオキテ」に反発する親の声も多く見られます。

 米国で働く会社員、岡沢宏美さん(38)は2年前から、ツイッターで教科指導の問題提起をしています。小3の長女は地元の小学校に通いながら、文科省から校長が派遣されている日本人向けの補習校にも行っています。「最初、娘の学校だけかと思った問題も、ネットに寄せられる声を通じ、日本各地にあると知りました」

 例えば「かけ算の順序問題」と呼ばれ、ネットでも批判が多く、古くは1972年に朝日新聞も報道している課題があります。補習校で岡沢さんの長女も何度か経験しており、今冬は、ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

 文科省がつくる学習指導要領解説は、小2でかけ算を教える際、「一つあたりの数」(例えば1ダースの12本)×「いくつあるか」(47ダース分)の順で式を立てるよう教えると説明し、教科書もそうなっています。が、もちろん、かけ算は式の順序が逆でも結果は同じで、それは小2で教える内容です。

 長女は米国の小学校ではかけ算の順序を日本式と逆に教えられたそうです。片方の学校で習った方法なのに、不正解にされるという矛盾もあります。岡沢さんは「正解にできないか」と校長に相談しましたが、「教科書と同じでないとダメ」の一点張りだったそうです。「他にも教科書以外の方法を認めてくれない例はありました。間違っていないのにバツになると、娘も落ち込みます。本当は勉強で、理屈が通れば正解は何通りもある、という面白さも知って欲しいのですが」

 そもそも、教科書でかけ算の順序を定めるのは、「教育用に考えられた教室の共通言語のようなルール。本来の数学的な正否とは別物」と、中村光一・東京学芸大教授(数学教育)は解説します。順番があれば、式を書いた子が「何」を「何倍」しようとしたのかが一目瞭然で、教室の共通理解が進みやすい。後に小数のかけ算を学ぶときも、後ろの数字が「何倍」かを表す感覚でいれば、そこに小数を入れることで「小数倍する」という新概念に気付きやすいなど、後々の発展学習の指導にも役立つ。こうした理解促進のために「順序」が考えられたと、中村さんは指摘します。

 「順序は教育上有効な仕掛けですが、算数や数学は本来、どんな発想でも論理が正しければ正解という自由な教科。式の順序が逆の式を『教科書と違う』だけで不正解にするべきではありません。多忙な現場では困難でしょうが、児童と語り、理解度を確かめながら行う教育が望ましいです」

「主体的に学ぶ楽しさ知って」
 教科書と違う計算はバツ、漢字などの先取り学習はダメ――。児童が学ぶ内容やその進度を学習指導要領や教科書の範囲に縛るような指導について、油布佐和子・早稲田大教授(教育社会学)は「柔軟性と批判性に欠けるマニュアル的な指導ですね」と指摘します。

(略)
    ◇

 「数学は自由」。取材中、東京学芸大の中村教授の口からその言葉が出た瞬間、何か懐かしい、スカッとした感覚が込み上げました。大学受験の頃、最も好きな教科は数学でした。理屈さえ通ればどう解いてもOK。模範解答にない解法を思いつき、正解までたどり着いた時の快感。「自由」の味わいだったのかな、と改めて思いました。

 たとえ答えが合っていても、式の順番が違うからダメ――。そんな指導をする先生方の事情もさまざまでしょう。忙しすぎたり、皆と違うことをよしとしなかったり。どこか不自由さを感じます。

 強いられて勉(つと)める「勉強」が楽しくないのは当然です。自由にワクワクすることが本来の「学び」では。子供たちに学びの喜びを。そして先生も自由に。そんな道を、多くの方と一緒に考えたいです。(長野剛)

(全文ソース)

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552314881/
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:01:36.06ID:CYmsz+K10
「澤野」って苗字だと高校卒業するまで「さわ野」って書かなきゃじゃね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:01:53.79ID:UlMXqiaR0
How many eggs in 4 dozen?

there are 48 eggs in 4 dozens. 1 dozen = 12 eggs. 4 dozens = 12*4 = 48 eggs 4 dozen is 4*12 = 48

http://www.answers.com/Q/How_much_is_4_dozen

英語でも当然ながら、12×4 = 4×12
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:01:55.66ID:Sr1VYWps0
47個がそれぞれ12個あるから逆でも同じじゃん。
でも、算数が出来ないバカが教師をして高圧的に教えるのが公立教育なんだから仕方ないよね。
教師なんてたいてい低学歴だし。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:02:08.51ID:P14ijive0
なんなんだろうね、横並びじゃないといけないっていう拗らせたアホの思想が蔓延ってるのかね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:02:24.01ID:h6kqQ6OA0
生活に根差した算数と
純粋に学問としての数学の違いじゃね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:03:06.22ID:3gzYwReE0
どんだけバカにしたいんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:03:16.79ID:Ki8VRstm0
日本の教育がダメな典型だろ
解決策は一つじゃないことを教えろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:03:23.23ID:G+t50Nh20
小学校では単価×数量=合計が正しくて逆は間違いだと教えられるのに
社会に出て働くようになると数量×単価=合計を採用してる会社の方が多数派なんだよな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:03:24.41ID:RG/7GsLq0
俺の言う通りにしろ、口答えすんなっていう日本男性の悪いとこ出てる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:03:54.79ID:EI/jhSZR0
>>36
前スレで散々書いたけど
「A×Bって書きなさい」なんて教える教師は死ぬべき
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:04:07.71ID:LyJ7n0/v0
こんなことでいちいち校長にかけ合うとか異常だわ
答えがわかりゃいいってのは大人の話であって
発達過程の子供では答えより思考過程を重視するのも必要でしょ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:04:48.38ID:NAD5BeLf0
>>61
算数面での分かりやすさと、業務としての慣習は別でそ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:04:52.28ID:Sr1VYWps0
この硬直した教育スタイルでプログラミング教育だと?
噴飯物だなw
まさに斜陽国家だわ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:04:57.30ID:HiRoLBO50
バカって怖いよね・・・
回答が一つしか無いと思ってる

教師じゃないでしょ 低能AI
無能AIかな? 害悪AIかもしれん・・・・
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:05:11.48ID:i2R73GAL0
そこそこの大学に入って、
小中学校の先生が自分よりバカだったことが判明し、
あいつら俺よりバカのくせしてあんなに偉そうだったのかと憤る。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:05:14.16ID:cgcI5MkM0
あーオレのときもエックス使ったらバツだったなwww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:05:26.75ID:aTwmW0cg0
暗算の簡単なやり方を教えてほしかったわ、後で知って訓練したけど
小学校で習った10の位から10借りてきて〜ってのが今でも染みついてて邪魔
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:05:27.97ID:i0bcRWVw0
>>60
ほんと終わってるね
伸びるとこを伸ばすって考えは無いから・・・
で、担任が好き放題蹂躙する世界
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:05:30.38ID:YwDcVm3I0
大学教員二匹の名前でイチャモンつけたところで、内容決めてるのも同類なんだぞ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:05:32.39ID:aBVVrLEr0
>>36
大学数学では、そんな言葉は必要ないよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:05:57.88ID:mfu0kgyA0
どっかのアホ証券会社の社員が、

1株6万円と入力するところを、6万株1円と入力して、何十億も会社に損害を与えた。

順番はとても大事だよ。
間違うとクビになるよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:06:01.87ID:EI/jhSZR0
>>61
いやそんな教え方してんのは一部のバカだけだから
一部と言っても結構いるのが困りものだが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:06:25.86ID:NAD5BeLf0
>>68
AIも結果を複数出したり、前と違う回答出すで
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:07:04.51ID:IfHl1Kfn0
>>71
元から漢字には正確な読みが無かったりするぐらい自由な文字だから
常用漢字については制限かけとかないとキリが無くなる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:07:21.47ID:DsXJj1OT0
前スレで潤沢は昔はかんたくって読んでたって
言ったやつ出てこいよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:07:46.06ID:77iaNH+p0
>>70
中学入試で何で自分の解答がバツになったってわかんの?記事にもあるけど方程式使ったらダメってのは中学入試の話だよね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:07:47.55ID:HiRoLBO50
>>69
たぶん Fランで教職を取って、縁故で教師になった口の奴だと思うよ・・・
悪い人では無いかも知れないけれど、無能なんだと思う・・・
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:07:47.77ID:+opH5InR0
いまや私立中は進学塾の成績で推薦やってるから
小学校の理不尽なテストで成績低くなっても平気なんで
大した営業ない話
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:07:52.05ID:jjKWsy1G0
アルファベットで名前を書くときに、名字と名前を逆にするのやめろよ

アメリカ人は、日本に来ても順番入れ替えないだろ
日本人だって入れ替える必要ねーわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:07:58.13ID:AJ5pRIxi0
以下の英語を日本語に訳しなさい

「I am the bone of my sword」

×「私は剣の骨である」
○「心は剣で出来ている」

多分、英検1級でも解けない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:01.73ID:UlMXqiaR0
これ世界的に見たら日本の文科省はバカにされる事案だと思う。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:02.20ID:aZMVXHr/0
大学入試の数学でロピタルの定理を使ってはダメ
大学入試の物理で微分方程式を使ってはダメみたいな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:09.98ID:G8GvOuak0
>>1
問) ジュース47ダースは何本ですか?

このスレにも47×12で計算するやつが大量に居そうだよなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:14.28ID:EI/jhSZR0
>>76
アホか
1株6万円でも6万円1株でも同じだって話をしてるのに関係ねー話ブッこんでくるんじゃねーよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:20.06ID:GmMgOnDl0
定期的にこういうスレで文句言う奴って
職場で誰も理解できないマクロ組んだり
町内会でジジババ相手にメール送って
「俺の周りはバカばっかりだな」って言ってそう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:32.93ID:+SirykwS0
>>61
別にそれを採用してて書き手も読み手も分かってるなら問題ない正しい式だよ
学校では 単価×個数(単価の物が○個ある) って式を採用してるんだから逆に書いたら読み手からすると単価と個数が違ってくるでしょ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:38.38ID:tHk4HJSt0
>>71
ほんとに
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:41.47ID:NAD5BeLf0
>>80
義務教育では教える方向性やスピードが決まってるからね
先生によってバラバラだったら生徒も混乱するから
親の転勤で転校して、全く違うことやってたら困るでそ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:42.65ID:cL7xyTHB0
安倍さんの知能にあわせるとこうなりますって感じ
文句あるやついるの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:03.57ID:tHk4HJSt0
>>100
反安倍って感じ悪い
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:05.49ID:Zv/vpzDb0
シャープペンの禁止とかあったがあれある意味理にかなってるって最近わかったわ。
絵を描いてみれば解るけど鉛筆の描きやすさは正直ダントツだわ。
そう考えてみると綺麗な字も鉛筆の方が描きやすいんだろうな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:08.18ID:IRdm63Ty0
日本じゃ、大学でも、社会で通用しないいちばん成績も知能も下のグループが学校教師になるから仕方ない。
しかもコネが無いと、たまに優秀なやつが志望しても落ちる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:15.70ID:E4qPOZ0X0
これは学校で教えることは絶対的に正しいっていうことを刷り込ませるための策略だよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:28.22ID:6qRTDrWZ0
日本語で12本のが47箱だからって言うのと、
47箱にはQ12本入ってるからってのが同じ意味でどちらも正しいから
こんな指導してたら国語ができず線路に綺麗に乗って走るバカしか育たない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:36.23ID:2LeWw88I0
そうしろと精密な指示があったわけでもないのに勝手にやってるんだから責任の重い方の上位10%くらいは国外追放でいいだろ
結果的にレッドパージになるし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:54.30ID:V3MdKUUk0
勉強の楽しみを奪うようなことして教師も疑問に思わないのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:58.67ID:cL7xyTHB0
>>76
それ単位がもんだいなだけで順番関係ねぇやん
アホ丸出しやなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:07.59ID:jjKWsy1G0
>>61
設計に対して数量は固定だが、
単価が業者によって変わったり年度で変わったりするからな

変動する方が後、という意味では同じかもしれない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:11.92ID:aBVVrLEr0
>>85
1975年当時の中学入試だが、
二次方程式もOKだったよ。
関西地区。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:14.01ID:rarK9ogZ0
>>1
>「一つあたりの数」(例えば1ダースの12本)×「いくつあるか」(47ダース分)の順で式を立てるよう教えると説明し、教科書もそうなっています。

そもそも単位の概念とは逆なんだよな
説明にある"12本""47ダース"という言葉自体、
「いくつあるか」×「本やダースという1つあたりの大きさを表す「規格・単位」」
の順の表記じゃねーか

将来文字式習って、単位あたりY個のものが3単位、なら
Y3じゃなくて3Yと教えるよな?
なんで逆がOKになるの?
矛盾してるよ
くだらね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:16.52ID:L8Mg+5VE0
>>89
剣の骨ってどの部分なんだ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:29.91ID:/c5HOZmk0
>>1
自分で知らない漢字を調べて覚えることを否定しているのだろうか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:33.54ID:NAD5BeLf0
>>88
国によって違うからなんとも
だいたいファーストネーム(太郎)とファミリーネーム(山田)は確認するでそ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:46.38ID:kJpPTMda0
2×aは2aって書くんですよー
a2って書いたらだめですよー

馬鹿「はあ?積に関する交換(ry」

知能が足りないと勉強が進まないよなあw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:11:07.28ID:d2EM1t1M0
掛け算の順序はわからなくもない
読解力の問題だもんね
でも大半の子供は順番なんかすっ飛ばすと思うわ
0120女(22)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:11:07.94ID:mdUB0wx90
てか、オトナの見るテレビでさ、、


警邏→警ら
迂回→う回


もうやめてほしい。
あと最近では、障がい←うざい
障碍←これに至ってはイミフ
障害という語句の本来の意味を尊重しないのが嫌
別に障害者が「害」な訳ではないから。

もし障害者側からの要望なら、
被害妄想だわホント
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:11:08.85ID:UlMXqiaR0
ダースという読みも和製英語でしょ。
完全に音が間違っているんだから、小学生にはダズンと教えるべき。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:11:09.61ID:HiRoLBO50
>>99
全然、そう言う問題じゃないんだけど・・・
バカって怖いな・・・
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:11:19.44ID:usomgb/e0
自分の名前を書いて訂正させられるなんて人権侵害の域に達しているぞ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:11:20.27ID:cgcI5MkM0
>>85
書き方がへんだったかな?
授業中の思い出^^
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:11:34.38ID:l/1sveDK0
こういうアホな教育をしているジャップが衰退するのも当然ですなあという気がしますわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:11:58.29ID:rpeMETsz0
藤って漢字ならった記憶ないが佐藤加藤とかよくいる名前のやつはずっと平仮名使わされるのか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:06.66ID:/a4A06gA0
自分の名前を禁止する権限は教師サイドに無いだろ
ふざけんな
渡邊の邊の字なんていつ習うんだよコラ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:10.90ID:cL7xyTHB0
>>102
なんで感じ悪いの?

一切エロい話してないのにエロいと感じるやつがエロいってレベルの話やなw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:11.28ID:S55RMM4A0
つるかめ算と方程式
負の数を扱えないと方程式解けないから小学校ではやらないけど
どっちが子どものためになるんだろうか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:13.42ID:RG/7GsLq0
こんな教育をしてたらゼロから何かを生み出す天才なんて出てこないね
和製ゲイツ、和製ジョブズは生まれない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:17.59ID:IRdm63Ty0
>>中国人も韓国人もベトナム人も、氏名ひっくり返さない。
俺の会社は海外関係専門だが、名刺の英語面はローマ字表記の氏名ひっくり返さない方式だよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:23.53ID:l2xf90JP0
>>1
>先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。
もうすでに数学や算数の質問では無いなこれ
国語とかそういうものの質問だろw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:36.53ID:oy96Qddb0
まあ理不尽かどうかは個々に考えるとして
途中式書かないと減点ってやつと同じでしょ
大学入試だとロピタルの定理は証明せずに使っちゃ駄目とか教わった記憶
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:36.94ID:Cg6rtq180
>>99
そう思ってしまう時点で既存教育方法で教育された人だなって感じがするw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:39.44ID:7sNWX3Ws0
俺が学生の頃は習ってない漢字でも覚えたら使っていい
使ったらルビを振っておけって言われたけどな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:44.16ID:DynOVIR30
一人ひとりの解答を吟味して評価なんて無理でしょ
いじめ自殺や虐待も手が回らないのに
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:49.71ID:GmMgOnDl0
>>123
一つの会社に就職しただけで、俺は社会のこと知ってるって言う奴はたいていバカだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:57.75ID:ENZ2L5fn0
単位が後に来る方が自然だよ
1kgをkg1って書く人はいないでしょ?
単位が前に来るのは不自然だからね
指導方針がそもそも間違ってる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:02.76ID:77iaNH+p0
>>101
いや記事の最初に方程式を使ったら云々は中学入試の話って書いてるじゃん。中略以下は掛け算の順序の話だし。もっと言うなら小学校で方程式使う問題なんて出ないから
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:09.10ID:AJ5pRIxi0
>>115
おれにも分からん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:10.24ID:l2xf90JP0
指導要領を作ったやつが文系馬鹿ってことだわなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:11.40ID:9sRHzPt10
昔漢和辞典で字を調べる際部首で調べないと駄目だと言われた
何でかといえば部首でないと漢字の意味がわからないからですって
読みや画数から調べるのはいけない事らしい
0150女(22)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:11.54ID:mdUB0wx90
>>120の続きだけどさ、


絆をキヅナってのもうざい
絆は「キズナ」だから。

傷を連想させるからキヅナって、
バカなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況