X



【生活】日本人の“日本酒離れ”が深刻…国内出荷量が3分の1に激減した理由 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/22(金) 01:42:30.33ID:5OJPVrFh9
2月中旬、「日本酒の国内出荷量で宝酒造(京都市)が、白鶴酒造(神戸市)を抜いて16年ぶりにトップ」というニュースが流れた。
「伏見」がライバルの「灘」から首位の座を奪い返したことになる。日本酒を取り巻く環境は、実は楽観できるものではない。国内出荷量が年々減り続けているのだ。

日本酒の国内出荷量は、ピーク時の1973年には170万キロリットル超あった。
それが、98年には113万3000キロリットルに、2008年には65万9000キロリットルへと減少し、17年は53万3000キロリットルと、ピーク時の3分の1以下に落ち込んでしまった。

日本酒離れは深刻だが、吟醸酒、純米酒などの「特定名称酒」の出荷量に限ってみると、ここ数年間、増加傾向にある。
消費者は低価格の普通酒よりも中高価格帯の特定名称酒を選ぶようになってきたということだろう。

そんな日本酒業界にとって明るい材料は、輸出が好調なことだ。18年の日本酒の輸出量は2574万6831リットルで前年比10%増、金額は222億3150万円で19%増。9年連続で過去最高を更新した。

輸出金額の伸びが数量を上回っていることからわかるように、輸出においても中高価格帯の商品が支持されている。国内出荷が減少するなか、輸出をどこまで増やしていけるかがポイントになる。

●日本酒消費量は東高西低

国内出荷が低迷する日本酒だが、その販売(消費)状況を都道府県別に見てみよう。国税庁のデータ(17年度の販売数量)によると、清酒の販売(消費)数量のベスト5は次の通りだ。

(1)東京都 6万8824キロリットル
(2)大阪府 3万2734キロリットル
(3)神奈川県 3万241キロリットル
(4)埼玉県 2万5179キロリットル
(5)愛知県 2万2471キロリットル

当然のことながら、人口の多い大都市圏が上位を占めた。10位まで見ると酒処の新潟県が8位に入っている。

このデータを基に、15年の国勢調査の成人人口データから、1人当たりの清酒消費量を弾き出した。そのベスト5は以下のとおり。

(1)新潟県 11.18リットル
(2)秋田県 9.68リットル
(3)山形県 7.79リットル
(4)福島県 7.51リットル
(5)石川県 7.40リットル

トップ5の県は、いずれも日本酒づくりが盛んな地域だ。越乃寒梅、高清水、十四代、飛露喜、菊姫など、それぞれの県の有名な酒の銘柄がすぐに浮かんでくる。
6位以下は富山県、長野県、島根県、福井県、岩手県と続く。西日本で上位10県に入ったのは島根県のみ。東高西低がクッキリ浮かぶ。全国平均は5.05リットル。総消費量トップの東京都は5.97リットルだった。

●IWC2018の日本酒部門で最優秀に選ばれたのは福島県の「奥の松」

1984年に始まった世界的なワインコンペ「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」(IWC)では、2007年から「SAKE」部門が設けられている。
18年の日本酒の最優秀賞「チャンピオン・サケ」に選ばれたのは、「奥の松 あだたら吟醸」(福島県・奥の松酒造)だった。
SAKE部門の9カテゴリー(純米酒の部、純米吟醸酒の部、純米大吟醸酒の部、本醸造酒の部、吟醸酒の部、大吟醸の部、
古酒の部、スパークリングの部、普通酒の部)に1639銘柄が出展。審査員がブラインド・テイスティングで審査した。

9カテゴリーで97銘柄が金メダルに選ばれ、吟醸酒の部で金メダルに選ばれた「奥の松」が「チャンピオン・サケ」に輝いた。

ちなみに、歴代の「チャンピオン・サケ」はどんな銘柄か。17年は「南部美人 特別純米」(岩手県・南部美人)、16年は「出羽桜 出羽の里 純米」(山形県・出羽桜酒造)、
15年は「会津ほまれ 播州産山田錦仕込 純米大吟醸酒」(福島県・ほまれ酒造)。この数年、東北の蔵元が立て続けにチャンピオンになっている。

筆者は最近、都内のスーパーで「奥の松」を見かけ、購入して飲んでみた。華やかな香りと辛口のすっきり爽やかな風味は、常温で楽しむのにピッタリだった。
日本酒の酒蔵は国内に1500以上あり、全国各地でうまい酒づくりが続いている。いい酒、うまい酒が増え、それが認知されていけば、減り続けている国内出荷、消費にも歯止めがかかる日が来るだろう。

https://news.goo.ne.jp/picture/business/bizjournal-bj-53324.html
(Business Journal) 08:00

前スレ                2019/03/21(木) 09:41
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553066121/
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:02:29.20ID:TFRX3QA80
焼酎だと毎日ケッコーな量を飲んでしまうけど日本酒だとソレ程飲めない。
日本酒はアルコール度数と言い日本人に合ってるんじゃないかな。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:48:15.87ID:k9mpl1th0
>>442
たしかに。大五郎(4リットル)なら3日しかもたないけど、まる(一升)なら2日はかかる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:54:11.40ID:8zLI41m20
>>443
凄い!高額納税者!!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:57:01.39ID:HM6xEgIZ0
昨日久々に近所の公園で花見した際、
コンビニで鬼ごろし買って日本酒需要に貢献したお(・ω・)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:00:24.49ID:mVbn2/4W0
森伊蔵を使ってハイボールにしやがったアホには殺意を覚えた
プラスチックみたいな臭いが消えて飲みやすくなっただとw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:08:34.89ID:QyNekE/I0
>>443
大五郎4L が3日とかやばいな!
そんなに呑んだら、復活するのに3日はかかるわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:10:27.32ID:6BuAuQMz0
不味い酒が売れなくなっただけ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:11:42.94ID:BIK+nym00
甘酒は好き
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:31:54.27ID:MszhA9Gz0
エンゲル係数馬鹿上がり中で酒なんて余計な物買ってる余裕もないだけろ
アホか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:33:59.21ID:QyNekE/I0
>>440
やこまん入りとは表示してないし証拠はないけど、
個人的にあると思ってるだけです。
でもあの、開栓した時だけ香りが良くて次の日には
もう嫌な味というか香りというか臭みのようなキレの無さは
やこまん独特だと思う。たぶん、ヒネた酒や古酒に近い古い酒を
ブレンドして香り付けして瓶詰めした粗悪品なんだよね、
少し燗すると判り易い、香りと熟成具合のバランスがおかしすぎる。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:54:52.56ID:3DNp1KWM0
>>426
アルコール濃度を考えないで他のビールやチューハイみたいに飲むからだ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:17:38.22ID:dfR5JuoX0
ココ読んでたら日本酒飲みたくなった。
でも血糖値気になるから
鳥飼にしようかな。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:21:13.62ID:fBK4ip9m0
酒離れしたいけどストレスで飲んでしまう
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:44:42.48ID:vAfh5YKx0
>>457
川辺試してみて
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:20:12.38ID:FEOVQ15y0
焼酎は翌日残らないし、毎日飲むなら焼酎がいい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:00:18.49ID:+RhpW76P0
>>459
川辺の名前がここで出るとは
先日焼酎デビューした時飲んだのが川辺だったけど日本酒みたいに飲みやすかった
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:07:09.97ID:C9z4uK/M0
初心者は「だっさい」から始めれば日本酒好きになる?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:21:17.86ID:JAv0FaRL0
日本酒で美味い酒に出会ってないんだろうな。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:27:37.42ID:QyNekE/I0
>>462
近所に、ちょっと小奇麗な割烹・居酒屋・寿司屋あたり
を見つけて料理に合わせて色々試したほうが好きな
酒が見つかる気がする。(予算にもよるけど)
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:47:09.13ID:Jy/+xL9r0
>>463
美味しい日本酒=酒量が進む
って認識なの?

ウィスキーで日本が誇る「山崎」(25年以上樽で熟成)ってのがある。
世界的に人気の高いウィスキーでプレミアム価格で売られていて手に入り難いそうな。
いくら美味しい酒でも余程のお金持ちじゃないと毎日飲めないしたくさんは飲めないよ。
むしろ美味しい酒ほど余り飲めないと言って良い。
何だか芥川龍之介の「芋粥」みたいなオチを付けて申し訳ないんだけどさー
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 21:09:14.53ID:D2gI8yba0
下戸だから力にはなれんけど、酒蔵が潰れるとかは寂しいな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 21:37:53.93ID:vAfh5YKx0
>>461
おお既に飲んでたのね良かった
日本酒っぽさからかなり離れちゃうけど
もし癖の強いものが大丈夫なら特吟六調子と峰の露も試してみてくださいな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:10:13.11ID:rdel46FS0
いま、相模灘の特本美山錦槽詰め(濁り)飲んでるが、もう3合くらい飲んでしまったよ。
俺の好みに良く合っている。澱のはいったさけも、あと1月くらいだ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:11:25.41ID:rHvEPgv10
>>1
アルコール類がオワコン
日本酒を強要する課長に早く引退して欲しい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:14:24.44ID:u8OdJp+h0
二日酔いしやすい日本酒は
深酒に気をつけるようになるから
良い面ととらえている
いろんな酒飲んで回り回って日本酒に戻る
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:21:28.34ID:YyL5yTly0
日本酒は慣れてない奴が飲み過ぎると腰抜けて立てなくなるから店の店員からするとなんで欲しくない。
(´・ω・)こいつらを車に運ぶの大変なんだよ…
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:27:03.80ID:pupAO8AT0
夏子の酒を読んで飲んでみたら日本酒が一番が好きになった
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:27:54.43ID:Jy/+xL9r0
>>470
そう日本酒には何故だか知らないけど深酒防止のストッパー機能が備わっている。

飲んでて自分でも分かるもん。
その限界を超えて飲めば二日酔いにもなるだろうよ(自業自得)w
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:42:25.35ID:11evHpJt0
なんだここは
アル中の自己否定
馬鹿な言い訳と言い逃れ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:53:44.83ID:63H+iwQl0
甘くて気持ち悪い酒
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:59:11.99ID:gFyNrijG0
会社の飲み会とかだと
ビール3割、カクテル4割、日本酒焼酎1割、ワイン1割て感じ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 23:12:05.66ID:QyNekE/I0
なんかもう週末のこの時間だと出来上がってるから短文しかムリ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 23:12:46.51ID:TL0kEqf00
日本酒は残るから飲まないなあ
一升瓶で頂いたが料理酒にした
金粉入った煮物w
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 23:16:33.28ID:1bNPpy3p0
ちょこっとで1000円とかするからな(´・ω・`)
要するに高い
生ビールなら2杯いける値段
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 23:21:53.97ID:Sui4Z1mI0
何年か前に獺祭とかいう変な名前の酒がスーパーで法外な価格で売ってたけどさ
あんなの買うアル中は脳が委縮してるんだろうなと思った
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 05:28:47.65ID:3iXsmg900
 


クソ高い酒は買う気がしない。
確かに吟醸香が強くて後味すっきり、うまいとは思うけどね。

でもこれ、酵母買って来て、
コンピュータ制御されたタンクで作るとできちゃうんだよな。
でもって、水が同じならみんな似たような味になる。

意外な味が期待できないんだ。

クソ高い酒はもらいものだけかな、飲むのは。


 
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 05:30:46.48ID:wmA+UhiE0
そもそもアルコール自体が全体的に減ってるでしょ
それはいいことだと思うがね
飲みたいときに適量飲むのが一番
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 05:32:00.66ID:3iXsmg900
 


最近よく飲んでるのは、

菊正宗のしぼりたて(箱の酒1800ml)1000円ちょっと。

そこそこ吟醸香がしてすっきりしている。
こんなもんの酒でも十分うまい。


 
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 16:57:36.68ID:UYGSYmTy0
>>481
クラフトビールならグラスで1000円しないくらいじゃ?
安いのもあれば高いのがあるのはどんな酒でもよくある
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 17:10:45.47ID:4pCe5KpS0
ハイボールを飲み始めてから
日本酒飲まなくなってきた
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 17:14:43.77ID:pwDFfi9n0
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況