X



【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/10/26(土) 14:41:14.40ID:bvdD7ZBj9
賃貸か、持ち家か――。キャリコネニュースが10月19日に掲載した「『一生賃貸ってどうですか?』で"持ち家論争"勃発」が、ネット上で話題になった。

「一生賃貸がいい」という女性と、「一戸建ての持ち家がいい」とする彼氏で意見が合わなかったという悩みをきっかけに、持ち家論争が勃発したという内容だ。台風被害の影響で、「賃貸がいいのかも」と考える人が多い印象で、いまどきは賃貸派が優勢なのか?と考えさせられた。5ちゃんねるでは複数のスレッドが立ち、約2万件の書き込みが寄せられた。(文:okei)

■賃貸派「買ったら引き返せない」 賃貸がいいというより「住宅ローン」を敬遠

賃貸派からは台風被害を揶揄する失礼な書き込みもあったが、

 「災害より、自治会とか町内会とか村社会に強制参加させられるのが最悪」
 「まあ、買ったら引き返せないことは確かだな 独身、子無しは一生賃貸でいいね」

のほか、自分で修繕を手配する面倒がないなど、気楽さをあげる人が多い。

また賃貸派には、そもそも"高収入で家賃補助もあり、転勤族のため賃貸"という人と、"住宅を買うなど考えられないような低収入"という場合とで二極化している面もうかがえた。結局は「お金」の問題に帰っていくのだ。

それだけに、賃貸が良いというより「住宅ローン否定派」も目立った。建売をローンで買うのは愚か者のすることと言わんばかりのコメントも散見された。まあ、利息を考えると言いたいことはわかる。

■「住宅を買うメリットは2つ、デメリットは4つ」という説も

参考までに、『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方』(山本元、大橋弘祐/文響社)を読んでみた。同書によると、住宅を購入したときのメリットは、「『自分のものになる』という精神的効用、家賃を払わずに済む」の2点。一方、デメリットは

 ・ローン(借金)を組むため、現金で買うよりも銀行の儲け分だけ損する
 ・自分のものになっても価値が残りづらい
 ・維持コストがかかる
 ・売ったり貸したりしづらい(すぐに現金に換えられない)

など4点も挙げている。「家賃がもったいない」だけで決めない!と強調し、これからの「若い人には賃貸のほうが無難なことが多い」と薦めていた。

住宅ローンは筆者も返済中だが、借りる前の知識が足りなかったと反省する。返済が始まってから知ったのだが、毎月返済額の内訳は、「利息」の割合が最初のうちはものすごく高い。毎月4分の3くらい利息で、ゆえに元金はなかなか減らない。これが、「銀行の利益」に当たるわけだ。繰り上げ返済をできるだけ早くしたほうが良いことは言うまでもない。

■「不動産屋に賃貸物件の仲介を断られてたおじいさんを見たことある」

それでは、賃貸のほうがいいのか?と心が傾くだろうが、問題は「家賃を一生払い続けられるのか」という心配だ。話題になった元記事では、「URなど高齢者でも借りやすくなっている」という話が出ていたが、スレッドではこれを思い切り否定する声が相次いだ。

 「老人でも賃貸余裕という幻想wどこにそんな物件あるのか、よく調べたほうがいいよ」
 「不動産屋に賃貸物件の仲介を断られてたおじいさんを見たことある。ああなるくらいならとりあえず持ち家あった方がいい」

なかには、たとえ貸してもらえても「年取ってからしょぼい賃貸は寂しい」と訴える人もいる。

住宅ローンの金利に関しては、「バブル期の高金利ならいざしらず、今の時代は、金利1%未満で貸してくれて10年ないし13年間の税額控除のおまけまで付くんだから借りた方が得だろ」という反論も。正直、税額控除は筆者の場合得するほどではなかった。しかし、住宅ローンは空前の低金利で買うなら今だと考える人は多いだろう。筆者がローンを組んだ15年前でも2%ほどだった(固定)金利は、現在0.57%のところもあるというから驚く。

いずれにしても、人によって収入や地域、家族構成や勤務体制が違うので、各々で自分のライフスタイルと相談して決めるしか…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2019年10月25日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17282481/

当該スレ
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571814000/

★1:2019/10/25(金) 19:19:19.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572044888/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:43:52.79ID:+j3rm3cr0
暇な主婦とか馬鹿がインターネッツやる様になって、こんなんのにも釣られまくりだもんなあ、やふー知恵遅れの方が最早上か…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:45:00.96ID:FCT7K34N0
簡単な話

賃貸オーナーがなぜ儲かってるか考えてみたら?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:46:24.90ID:hxabfGuV0
若いうちは賃貸であちこち適宜移り住んで貯金して、賃貸に入れねえぐらいの
もう15年以上は生きられねえな…って老人になったら、ちっこいオンボロ中古の
戸建てをキャッシュで買えばいいんでね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:48:22.83ID:bFYpH2Vz0
吉本の大御所

坂田師匠は一生賃貸らしい。

周りにどんな人が住んでるかわからないし
賃貸なら
移動は可能

↑が理由らしい。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:48:57.40ID:2+u63SD00
氷河期前半の正社員ってこのまま右肩上がりの年功序列終身雇用が存在すると考えて将来設計してクラッシュしてるやつ けっこういましたわw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:51:14.67ID:FCT7K34N0
>>8
何事も将来を甘く見ての浪費はそうなるわな

浪費にならないように立地から厳選して建てればいいだけ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:52:54.59ID:FCT7K34N0
>>6
オリンピック後、中国崩壊などの10年に一度きぼの金融危機が来るのを待って
そのときに買うのがベストなのは確かだが

人間が若い時期は短い
0012巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:08.16ID:R+iNd70T0
>>8 非正規は50以降の人生設計がない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:59.70ID:FCT7K34N0
>>13
ソースは?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:56:19.44ID:Zpt/pLJD0
単純に賃貸の設備のグレードが低すぎて嫌
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:57:13.34ID:DJYUL73d0
>>4
そんなへんなヒントでは全くわかんねえけど?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:57:21.60ID:zTuD+oDN0
賃貸であれ、分譲であれ、住むとこがあっても要介護になったらどっちもダメだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:00:56.97ID:RvBiVFRP0
>>18
ソースほしいなあ。

損してる人がある程度いるのはわかるけど、大半じゃないと思うし。

思い込み?
0021巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/26(土) 15:01:14.18ID:R+iNd70T0
毎日使うのにレンタカー借りてるみたいなもんだしな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:01:23.89ID:XsbxiYJQ0
>>12
人生設計と言っても、設計したとおりにうまく人生が運んでいくとは限らないから、意味ないんじゃ?

俺の友人で高校出てから36歳までフリーターやってた奴がいて、将来不安とか言ってたが、
知人の飲食店経営者と一緒に小さな店を始めたから、それがあたって、今じゃ年収2000万くらいの
奴がいて、嫁と子供養って3LDKのマンション買って暮らしてる奴いるし。
人生設計してなくても、こういう風に成功する奴もいる。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:01:52.96ID:FCT7K34N0
>>16
賃料には
オーナーが部屋を作るための建築費やローン、修繕費、修繕積立、税金、オーナーが吊り上げた利益
これら全て「賃料」って名前で入ってるから、
賃貸住みは全て負担してるんだよ
気づいてないならバカやね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:02:45.66ID:LF6lZ3no0
今の20代30代なら老後の賃貸なんて心配しなくていいよ。
家が余りまくるんだから。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:05:10.80ID:XsbxiYJQ0
>>23
一戸建ても建築費をローンで毎月払っていくだけで、修繕費は自分で貯めて
いかないといけないし、固定資産税も自腹だし、ローンの金利も払うし、
災害保険料も自腹だしで、これらを考えて、生涯で住宅に投入する費用を
合計すると、賃貸と変わらないんじゃ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:05:22.80ID:FLNidhru0
賃貸で儲かっていると考えている人のほとんどが償却を無視して建替を前提としていない。
特に地方の個人家主なんかはそう。
だから、現金を不動産に変えて、月々分割で取り崩しているに過ぎないんだよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:05:39.14ID:d1MWdCwA0
>>24
余るのは確かだろうけど、箱だけあっても場所が辺鄙なとこだと困る
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:05:46.38ID:HG+uWZXt0
ローン組んだら家を担保に金を借りて株が一番いいな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:05:47.00ID:FCT7K34N0
>>13
>>18

簡単な話な
儲かってないなら売却して事業畳んでるんだわ

相続対策で建てられた賃貸もあるが大半までいかない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:06:17.07ID:FCT7K34N0
>>24
余っても余ってるのはボロボロ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:06:54.91ID:tYa2xaxi0
>>18
「俺はソースの無い妄想を語るキチガイです」ってこと???

それならそれで、ええんちゃう?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:07:00.71ID:RvBiVFRP0
>>25
所有戸建と賃貸マンションを比較してる?
条件を揃えないと比較の意味がないよ。

もしくは、何と何を比較してるか、前提条件を整理する。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:07:33.97ID:KeMX4kN30
>>30
そんなこと言い出したらローン払い終わる頃にはそれこそボロボロだぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:07:56.33ID:sikUS7Pj0
>>23
その代わり住居に関する多くのリスクもオーナー持ちだよ。
それに金出してるという事に気付けないからオーナー丸儲けなんて発想になるんだよ。
0035巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/26(土) 15:08:33.60ID:R+iNd70T0
>>22 そ言う奴も何人か知ってるけど、運て言うか人徳と言うか大概は他人頼みなんだよね。

失敗してる奴等はその何倍も居る、逆に抜け出す以外のルートが無い。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:08:45.86ID:ul2KItdC0
これ、正しくは

貧困層による賃貸vs持ち家論争

だからね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:09:00.21ID:tYa2xaxi0
>>25
戸建てだろうがマンションだろうが、賃貸のほうが割高になるんだよ
単純な話、仮に「まったく同じスペックの」賃貸と分譲で比較した場合
大家の儲けがそこに乗っかるから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:09:11.22ID:FCT7K34N0
>>26
不動産の維持費をたんまりとって、物件価値毀損しないようにしてな
ボランティアじゃないんだから、節税とはいえ
利益とれるだけとってるわ
そもそも節税のために金使う物件は田舎じゃなくてもいいんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:09:27.47ID:DJYUL73d0
>>23
だからどっちが優位なのかもわからんが?
ちゃんと普通の解説してくんねえかな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:09:46.68ID:O8Vq4CRW0
貧乏人が一生賃貸とか無理だろ
生活保護前提か?
0041巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:26.74ID:R+iNd70T0
>>25 自分がオーナに成って賃貸借りた気に成ればオーナー分丸儲けだよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:28.22ID:KeMX4kN30
>>37
新婚の家、子育ての家、独立後の家、終の住処
これをトータルで考えるとそうでもない

https://dual.nikkei.com/article/089/05/
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:38.03ID:sikUS7Pj0
>>29
大半と言ったのは「オーナー」と言うから大手を除いて言っちまったよ。
まあ大手は規模でリスク分散できるからトータル儲かってるわな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:39.02ID:FCT7K34N0
>>34
リスクなんてまるまる
オーナーの吊り上げた利益に入ってるわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:51.19ID:d1MWdCwA0
>>36
そうだね。
国民の大半が貧困層だからそうなる。
で、その貧困層の持ち家比率が8割かなんかだろ。
答出てる気がするが。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:59.69ID:XsbxiYJQ0
>>32
同程度の賃貸一戸建てと持ち家一戸建ての所有比較、あるいは、
賃貸マンションと持ち家マンションの比較。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:11:13.24ID:KeMX4kN30
>>36
確かにこの論争は
家を相続する人間から見たら高みの見物だ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:11:23.25ID:LF6lZ3no0
>>27、30
田舎が限界集落化して、次に地方都市の郊外、ベットタウンがと続いていく。
40年後なんて地方都市で良いならそれこそ自治体が空き家を提供して住んでくださいまである。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:11:45.84ID:FCT7K34N0
>>39
俺に金払ってくれてありがとう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:12:06.30ID:KeMX4kN30
>>44
賃貸の利回りはせいぜい5%だから
空室とかでも平気で赤字になるし、ムサコみたいなことになると悲惨
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:12:08.06ID:T47lyMs60
>>37
常にフルに埋まる物件なんてそんなにないだろ
あっても直ぐに築深物件
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:12:10.91ID:GKF2/KRo0
もう自治会やめてこれまで自治会が運用していたことは自治体がボランティアじゃなくて正規に人雇ってやれよ
自治会に文句言ってたやつが真っ先にその分の住民税増税に文句言うから
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:12:37.51ID:tYa2xaxi0
>>37の補足すると
固定資産税は自分が住んでいる場合には安くなるが、そうでないなら高くなること、
また、低金利住宅ローンも同じく自分が住む家に対してのみで、大家としてローンを組んだ場合金利が高くなること

だから「まったく同じ家」を賃貸目的で建てた場合と、自分が住む目的でたてた場合
金利の問題から支払額は賃貸のほうが高くなってしまうし
毎年の固定資産税も高くなってしまう
そしてそれらがすべて「借主の家賃」でまかなわれるから、賃貸のほうが割高なのは当たり前
ただ、当然賃貸には賃貸のメリットがあるが、金の面でいうならどうがんばっても賃貸に勝ち目はないってのが結論
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:12:46.14ID:k18gGOxW0
>>50
庭と塀で分離される戸建のいい所だな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:13:09.65ID:ul2KItdC0
>>47
早い話が、代々に渡り駄目だった、と言う答えが出てしまうな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:13:14.11ID:sikUS7Pj0
>>44
俺もオーナーなんだけどな。
買い叩けるとこ買い叩いて相場より安い家賃で提供する事で満室経営してるけどな。
win-winだろ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:13:39.92ID:KeMX4kN30
>>54
あんまりその議論は意味が無い
全く同じ家に住むのは無駄なので

終の住処に子育ての家は持て余す
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:13:55.58ID:FCT7K34N0
>>52
ランドセットで建てて騙された素人大家でなければ
普通の賃貸は空き部屋率の分も、埋まってる部屋の賃料に入れて計算してます
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:14:18.87ID:KeMX4kN30
>>56
そういうこと
家を買わないといけない時点で勝ち組では無い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:14:32.36ID:tYa2xaxi0
>>50
金額で出せるなら出して?

>>52
確かに、実際には「全部うまって初めて利益がでる」ようなアホな設定は大家はしない
6〜7割埋まれば後は利益、とかそういう計算になってくる
でも、そういうの言い出したらめちゃくちゃ話が複雑になってきて
「修繕費は大家さんが出してくれてるんだもっ!!」とか言い張る小学生レベルの知能の賃貸派に
理解してもらえるとは思えないんだが・・・
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:14:38.82ID:328BNzC60
広い家があっても歳をとったら維持が大変
バリアフリーのワンルームとかの方が暮らしやすいのが現実
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:15:30.84ID:DJYUL73d0
>>49
どういたしまして
でどっちが優位なんだ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:15:40.86ID:KeMX4kN30
>>63
1LDKマンションなんかで済むからね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:15:58.18ID:d1MWdCwA0
>>58
子育てが終わったら売ればいいじゃん。
もちろん売れる物件にしとくのが前提だが。
そうなると駅近のファミリー向けマンションが最強となる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:04.37ID:Kjh4pPd70
隣人リスクっていうけど、賃貸の方がガチでヤバい連中が潜んでるからなあ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:09.24ID:tYa2xaxi0
>>58
うん。だから、今も築20年前後の「子供が独立して広すぎる家を中古で売る」ケースが多いんだが
そういうこと言い出したらそれこそ話が複雑化するわな
あくまで「同じ時点での」賃貸が得か分譲が得かって話にしなきゃだめじゃね?
厳密に言うなら、「新築を何度も住み替えたら常に新築だ!」とか言い出すアホ賃貸派が
引越し費用だの、初期費用だの考えてないよね、とかそこら辺まで派生するからな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:22.21ID:FCT7K34N0
>>57
リスクで損してるほどなら廃業しろよ
オーナー丸儲けには代わりないだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:23.32ID:sikUS7Pj0
「賃貸なら生活環境に合わせて引っ越すのも簡単」ってのも
オーナー側が「動けない」というリスクを負担してるからこそなんだよ。
立地の悪化や事故物件のリスクは大きいんだぜ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:46.70ID:KeMX4kN30
>>62
だから賃料は利回り5%が相場だって
高いと誰も借りない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:17:25.40ID:KeMX4kN30
>>67
売るなら借りたらいい
わざわざ買う意味が無い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:17:25.53ID:FCT7K34N0
>>73
7%ないと危険
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:17:52.48ID:npZGmQCd0
賃貸がダメならホテル住まいでいいじゃない
勿論、金は必要
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:18:11.61ID:KeMX4kN30
>>76
無理だよ
都心だと3%とか4%が普通

かぼちゃの馬車が8%
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:18:39.81ID:FCT7K34N0
>>77
短命なら莫大な借金使いまくって死のうよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:18:47.74ID:7rGbGLU50
>>1
住宅融資の金利が高いという感覚がわからない。
段階金利とか、税制控除とかつかえば、殆ど金利負担ないんじゃないの。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:19:05.22ID:tYa2xaxi0
>>72
低金利の住宅ローンというのは
あくまで「自分が住む家」限定のローンなんだよ。
自分がすまない家の場合、例えば「自分が利用する」別荘でも
セカンドハウスローンとかの金利の高いローンじゃないと組めない

>>73
家賃の決め方は利回りや利益確保してから決めるパターンもあれば
近隣相場に則って決めるパターンとか色々あるんやで
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:19:07.49ID:KeMX4kN30
>>74
2LDKでいい
2段ベット2つで6人家族までいける
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:19:55.76ID:FCT7K34N0
>>79
今賃貸作るのが駄目だな、そうなる
都心で土地の確保交渉からコツコツやる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:20:32.04ID:KeMX4kN30
>>81
それだと買っても高い
だいたい賃料を年間の賃料を20倍したら物件価格になるから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:20:39.10ID:a4IFm//t0
>>62
金額で出せないリスクだからこそ賃貸にもメリットある
2年おきの新築住まいも楽しいよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:21:00.08ID:1/csnSZ50
うちの親が住んでる古い3KのUR賃貸は家賃56000円で、50年住むと3360万円。
それ以降も住んでも毎月56000円の出費だけ。

3000万円の一戸建ての家を買って、35年ローンで合計4500万円払うとすると、
災害保険や固定資産税を払うと5000万円。

とすると、50年住んだ場合のコストは賃貸の方が安く、貯金が1500万は手元に
残るってことだな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:21:15.02ID:FLNidhru0
15年間の間に当初計画通り7〜8割の入居率で家賃延滞無し=銀行借入完済の後になおも、同じ条件を維持できるのなら儲かる話なんだよ。
ハードルは低いと思うかもしれないが、だったら税引後配当利回り3%で廻る株を小口分散して持ってた方が利口なんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:21:18.96ID:KeMX4kN30
>>87
住環境を変えるのは楽しいからね
転勤の面白さの一つ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:21:24.37ID:sikUS7Pj0
>>70
いや俺は得してる方のオーナーなんだがw
俺の前のオーナーが損したから俺が得してるんだよ。
前のオーナーは本業コケて資産を現金化したかったんで俺が買い叩けたわけ。
その得した分を家賃下げて還元してるんだから、店子にすりゃ神みたいなもんだろ?w
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:22:00.57ID:tYa2xaxi0
>>87
都合よく2年おきに通勤しやすいところに、自分が住みたいような新築が建てば良いなw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:22:27.37ID:k4vIOGNo0
うちは親元に住んでるけど、1000万ぐらいのマンションを20年ローンで買って買って今は人に貸してる。
収支はトントン。
20年経ったらその後の賃貸はプラスになるし、暮らすところがなければ歳食ったらそっちに移るつもり。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:22:28.27ID:KeMX4kN30
>>92
あんまり苦労しない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:22:40.37ID:FCT7K34N0
>>91
オーナーは「普通だいたい」儲かるで合ってるだろ?

下手なオーナーが少なくないだけで
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:06.83ID:KeMX4kN30
>>95
なかなか儲からないから苦労する
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:25.29ID:k4vIOGNo0
>>88
それ、売却の値段入ってなくね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:32.83ID:NW1RmVlS0
>>88
とりあえず、今3000万借りるなら、総返済額は3500万以下
さらに住宅ローン控除で300万から400万ぐらいは戻る
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:35.87ID:tYa2xaxi0
>>94
本当にやってみたらわかるけど、新築限定で探したらめちゃくちゃ苦労するんやで〜w
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:40.05ID:Kjh4pPd70
>>84
絶対嫌だ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況