X



【不動産】住まない実家=売れない「負動産」? 急増する相続放棄★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/04(土) 02:47:41.67ID:vgoEaYBu9
相続放棄はこんなケースで起きる
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191231-00000001-asahi-000-view.jpg

亡くなった親族の遺産を受け継がない「相続放棄」が増えている。2018年は約21万件と、10年前の1・5倍に増えた。地方の地価低迷に加え、住む予定のない実家など引き継ぎたくない遺産だったり、疎遠な関係を理由に親族が相続を拒んだり。世代間で財産を引き継がない動きが広がっている。

 司法統計や人口動態統計によると、18年の死者は136万2千人で、単純計算すると相続放棄は1千人あたり154件。08年は死者114万2千人、相続放棄約14万5千件で、1千人あたり127件だった。死者も増えたが、相続放棄の急増がそれ以上に目立つ。

 相続時は不動産や預貯金とともに、借金などマイナスの資産も受け継ぐ。バブル経済崩壊後などには事業で失敗した親の借金を引き継がないように放棄するケースが目立った。故人(被相続人)の死亡を知ってから3カ月以内に家庭裁判所へ申請して手続きできる。

 「戦後最長」とされる景気拡大局面にあった最近も増えているのは、新たな要因がある。東京国際司法書士事務所の鈴木敏弘氏は「(実家の土地など)不動産が売るに売れない『負動産』になることを見越し、放棄を選ぶ人も多い」と話す。子が海外へ移住して相続を断ったり、被相続人の子やきょうだいがいなくて遠い親類が法定相続人となって放棄を選んだりするケースもあるという。鈴木氏は「最近は親族間の関係が薄くなりがち。遠い親戚の財産は『自分に無関係』と考える人が増えた可能性がある」とみる。

12/31(火) 5:00配信
朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00000001-asahi-soci

★1 2019/12/31(火) 10:57:34.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577769757/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 02:51:21.88ID:9C8wljXi0
持ち家は負債であり資産でもある
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 02:55:49.24ID:tFfc+ski0
耕作放棄地を持ってるけど限界集落で買い手が無いから国とかに引き取ってもらいたい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 02:58:05.23ID:pgfjMlPa0
地方が復興することはもう二度とないのに
カッペは最後の1人が死に絶えるまで理解できなさそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 02:59:52.82ID:LKcZlLCt0
都内やその近郊でも、坂の上、バス利用の家はアウト
もちろん、台風で水害があったところもね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:00:42.78ID:zpXta3jR0
家解体して更地にしたら固定資産税上がるのが一番の問題
今より更に税金払わなきゃならないから放置空き家が増えた
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:07:21.37ID:Z4xxkrMj0
>>10
特需が去って暴落した物件を中国人あたりに買い漁られる近未来
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:09:55.02ID:/OjYtPUc0
オレも親父に実家処分させた。今なら買い手がいるって言ったからな 親父は市営の団地に移ったが、実家の古さと状況考えたら良い選択だったわ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:13:09.34ID:lTUampDp0
人口減少が激しい田舎で築年数の古い家を強気の値段で家を売りに出してる人が居るからなー。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:20:35.25ID:+WS2tONn0
つまり国に相続税がわりに受け取ってももらえず
固定資産税を毎年要求されるような事態を避けるためには

中国人や移民にタダ同然で売り渡すのが一番楽ってことでいいかな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:26:09.83ID:ALLlAdzo0
相続放棄したいんだけど手続きが面倒なんだよなあ
放棄しないと親の保証人関係が相続されるのがいやだわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:34:58.98ID:rnWHxOrS0
いらなきゃ安く売れば良いのにセコく儲けようとするから売れない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:35:43.29ID:pgfjMlPa0
>>14
ジャップすら買わない不動産を外国人がなんで買うんだよw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:36:13.20ID:2vmHs6Z30
タダならおれがもらおう。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:44:46.02ID:xLW0VfRp0
結局失われた30年で体力もない
政府と自治体が折半して土地転がしするのがカネがかかるようで一番最短の地域振興になる
放棄されたりチンクに買われたりしてる時点であーだこーだ尻込みして出し渋ってる場合じゃないんだよw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:47:11.26ID:EPfGxPMx0
>18
ヘイト野郎は黙ってろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:53:20.73ID:+WS2tONn0
>>18
タダ同然なら買う人いるにょ
知らんだけじゃない?
現実、日本人同士でも相続時にそういう土地家屋処分の仕方してる
売り手がつかないから不動産業者介して隣近所の人、紹介での若い世代など・・・
家屋も取り壊しせず現状引き渡しでいけたわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 03:54:54.14ID:j46QkLNE0
東京オリンピック以降は価値観が大きく激変するだろね、都心部以外の土地建物は負債になるよ

外国人も観光地でもない限り負債をわざわざ買わないよ、俺らも韓国のド田舎の土地なんて二束三文でもいらんだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 04:04:09.24ID:+WS2tONn0
>>24
移民は投資目的で日本に来るだけじゃないからなぁ
なんとも言えん
今は田舎なら一大外国コロニー簡単に作れる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 04:07:41.15ID:CmQjf4LH0
実際は1銭の価値も無い土地に馬鹿高い評価額がついて税金ぼったくられるからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 04:12:46.01ID:NHtJcitb0
実際中国人が二足三文で買いまくっているね。
事実上なんの価値もない負動産なのに、国は評価額下げないから相続税や固定資産税は高止まり。
となると、買ってくれるなら誰でも良いと言うことになるわな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 04:53:09.06ID:zxX+givK0
日本海側で原発無し、地震の少ない県に実家あり。

首都直下型地震や有事のリスクなど考えて、持ち家は維持しようと思ってるのだが。

関東に不動産買うといっても東京23区以外は関東でも人口減で、将来的には暴落するやろうし
都会の狭い不動産はやっぱり不便。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:00:00.67ID:Q/RDD9Oz0
譲渡所得税の罠をどうにかしろや!
親が数十年前に買った時の契約書な
んかあるわけないだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:02:14.46ID:Q/RDD9Oz0
税金が高くて異常だろ!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:04:27.12ID:yiQqATbM0
色々法律が現状に即してないよね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:06:10.12ID:vx+bH5sY0
そりゃゴミみたいなもんだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:09:42.39ID:ZHO1CR2/0
住まなくなったら1年ぐらいですぐ格安で売って欲しい。
そうしたら今後若い人が一軒家に住むことがどんどんできる様になる。
マンション建てすぎやねん。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:10:46.13ID:ToeJvhKU0
>>9
やっぱりそうなのか
住めないし、売れない家はどうしたらいいものか
いやまだ親は生きてるけど、もう80代半ばだから考えとかないとマズイだろうな…
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:28:06.50ID:yzXuOav90
クソ田舎でも住宅需要ってあるのよ
それなのに空き家で放置して隣近所との付き合いもないから連絡先も分からなくなって買えない
本人は買い手もないしって嘆くけど不動産会社にでも委託するなりしてくれりゃいいのに
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:35:56.96ID:QsP88Ez20
2030年には空き家が2000万軒になるんだろ。
大都市以外は「負」動産 だらけになるな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 06:26:52.87ID:f14DRynU0
まとまった土地なら買う
道路角の5aもない土地は要らない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 06:46:12.46ID:gZumhuKP0
>>8
これ
今悩んでる
空き家からの更地は税金安くしてほしい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 06:48:49.25ID:D4jQ7rXC0
>>36
税金が安いから放置してるんだよ、居住していないならすべて更地なみ課税でいい
そうすれば安くても現状での販売や、更地にするインセンティブが生まれて土地の流動性が増して活気が増える
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 06:51:43.56ID:S2thVXQx0
>>30
うちはそれは残してた
測量図面もあった
ただセットバックが必要だからたぶん売れない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:25:59.40ID:HKExYyxa0
自分の土地がいつまでも売れると思ってる
老人になっても運転が大丈夫と思ってる

地方の人ってこんな考えだよね
まったく未来予測が出来ない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:45:52.73ID:S2thVXQx0
いつまでも日本が大丈夫と思ってる
いつまでも仕事があると思ってる
いつまでも幸せや平安があると思ってる

それでいいんじゃないかな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:09:51.16ID:Wnl1pe/V0
>>14
YouTuberに売れば良いのに
格安で買った古屋を自分でリフォームしている動画で稼いでるの沢山いるのに
そして綺麗にしてから売りに出してるのもいるし貸しているのもな
自分が楽をしたいだけの奴らは損だけするんだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:15:07.55ID:I6+m3S7/0
>>36
買いたければ、田舎の家や土地は沢山売りに出されているよ。
http://www.inakanet.jp/index.html

また、地方の空き家バンクにも沢山家や土地が売りに出されているよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:20:53.50ID:I6+m3S7/0
>>43
>自分の土地がいつまでも売れると思ってる
そもそも売る気なんて全くないよ。
誰も入る人が居なくなったら、空き家のまま放置。

>老人になっても運転が大丈夫と思ってる
地方で車の運転が出来なくなったら、老人ホームか棺桶の中へ行くしかない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:22:42.90ID:Fa+UM5xL0
預貯金含め資産全部財産放棄する代わりに介護は一切やらないとかできる法律できんのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:23:26.61ID:iQN6Ls3U0
歳とって己で管理できなくなっても広い家にへばりつくから
子供らは他て自分の生活が出来上がってしまう
仕方がないね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:52:24.56ID:I6+m3S7/0
>>50
別にへばりついてるわけじゃないと思うよ。
まず売る方法を知っているかどうか。
万が一売れたとしても、たいした金額にはならない。
他で部屋を借りて年金だけで生活が成り立つかどうか?
よほどの金融資産を持っている人でなければ無理だろう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:56:22.92ID:tCygaF0f0
>>9
結局はそこよね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:03:28.95ID:/aIKfspZ0
買う人がいないのに高い値段を付けるから、資産価値とか言い出す
その結果が湯沢の100円マンション
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:04:41.83ID:3frXqk4d0
資産税を取ってやろうという国の卑しい根性がこの結果を招いた。
自業自得だわ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:16:28.71ID:1VLTz3bP0
負債を受け取りたくないのは当たり前だろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:29:55.23ID:0GDGpd1Q0
>>18


よく考えろ笑
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:35:20.10ID:Zeuy8Q5K0
高度成長期に造成された丘陵地のニュータウンが寿命なんだよ

高い擁壁のある傾斜地の住宅は擁壁の補修を今の基準でやり直さないと売却できない地域もあるんだ
いま古い家を売ろうとして業者に電話すると真っ先に聞かれるのが擁壁の高さだったりする
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:39:26.38ID:gIPr6hd60
>>59
どんだけ価値のないニュータウンだそれ
擁壁なんて作り直せばいいだけだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:40:33.29ID:gdLE+O+a0
消費税や固定資産税みたいな生きてるだけで超罰金的な間接税は国を亡ぼすって歴史から何も学ばないのな
その税金が国民に還元される他国はもちろんそれは別だが
この国は「上級の経費削減」にその税金流れる腐った国家だからな

衰退は必然
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:44:17.21ID:HKExYyxa0
>>47
自宅を処分しないと相続人である子供たちに迷惑が及ぶことぐらいバカじゃなきゃわかる
毒親ならご愁傷様としか言いようが無いが

もっともあと20年もしたら「なんで衰退国の日本にいるの?」レベルになるから
海外に逃げちまえばいいんだけどな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:47:42.75ID:H/ZhRpUu0
>>62
そんな寝ぼけた親なんていくらでもいるわ
俺なんか使ってない別荘親が死んだらあなたにあげるとか言われて圧力かけまくって処分させたわ
二束三文だったが売れて良かったよマジで
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:50:33.56ID:djvBMVuL0
自家用車を持たないと生活が成り立たない不動産はゴミ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:51:24.80ID:Fa+UM5xL0
擁壁って400万とかするよ。場所とか規模にもよるけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:56:19.62ID:ew7sO5Xz0
よっぽど立地が良くなきゃ
綺麗な中古でも更地にしないと誰も買わん
解体費用2,3百万
生きてるうちに処分してもらわんと後で厄介

じじばばは資産遺してやったと思ってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:57:11.44ID:HKExYyxa0
>>65
ほんこれ

ちなみにここ30年で車の値段は1.5倍
先細る年金
衰える運転能力

よほどのカーマニアでないと無理
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:10:18.74ID:KGJF+efL0
両親逝って空き家になった関東郊外の築古実家を相続した
どうせ売っても二束三文だし、糞田舎なんで固定資産税も安いんで、
俺は独り者の賃貸暮らしなので何かの事情で早期リタイアした場合の最後の砦として所有し続けている
定年まで勤めあげた後はどうするか未定
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:13:19.26ID:IALAW4H80
車の自動運転確立したら土地の価格が激変しそう

在来線駅前とか相当下がるだろうな
新幹線とか飛行機以外乗る機会は大きく減るだろう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:38:33.39ID:Yg1HZXld0
自動運転期待してる
普段は田舎でのんびり
生活用品はネット宅配

気が向いたら自動運転で都会へ
まるで貴族だね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:40:51.56ID:D4jQ7rXC0
自動運転自家用車は一台最低1千万、リアルタイムのソフトウェア更新義務で月額3万円になります
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:41:11.60ID:lALnOavH0
>>39
国が引き取ればいいだけ。
価値を認めて固定資産税取るなら価値相応の対価で引き取らないと、その価値の根拠がそもそも無いことになる。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:43:50.42ID:Yg1HZXld0
>>72
安いね
すぐ買うわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:44:34.37ID:G9YhYDWr0
>>43
地方の老人はアホばかりだよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:45:00.10ID:D4jQ7rXC0
>>73
山林や超僻地、未払い金付きなどを除けば、1円でも売れない負動産ってそうはないだろ
売らないのは甘え
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:49:35.87ID:G9YhYDWr0
>>51
金も無いのに長生きするからだよな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:51:14.36ID:G9YhYDWr0
>>60
軽く500万から1000万近くするよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:51:35.45ID:znz6BfpN0
大規模農場とかできんもんかね
行政が地主になって小作農とか地方の雇用対策になったりするだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:51:52.90ID:Set1ib9w0
ペーパーカンパニー作るだろ?
その会社に負動産をうつすだろ?
倒産させるだろ?
これで負動産は国のものや
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:51:55.79ID:sZxOEEl00
>>73
山奥で一人暮らしの親戚は相続できる最寄りの親戚が固定資産税を払わなくて放置して自治体が引き取ることになってた
結局自治体が危険な空き家を解体

うちはまだ名義は亡くなった父にしてるごそろそろ変えないといけないのかな
万が一俺が無職になれば実家しかなくなるからまだ売れない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:00:39.81ID:5AMUuYwb0
売れないのは都内のタワマンだけで戸建てなら地方でもいくらでも需要はあるだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:02:43.58ID:9PhW85MD0
祖父母の家がどうなるんだろう
いとこも皆結婚してない
ど田舎で売れないけど、あの家好きだったから、
自分が死んだ後も残ってて欲しい気持ちはある
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:03:29.85ID:r8kqkNc10
>>7
23区内ほぼ全ての高級住宅地は坂の上なのだが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:04:07.20ID:G9YhYDWr0
「ポツンと一軒家」なんて山奥の家を感動ポルノにしてるけど行政や納税者にとっては迷惑でしかないんだよな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:10:42.40ID:HNseySFz0
>被相続人の子やきょうだいがいなくて遠い親類が法定相続人となって放棄を選んだりするケースもあるという

小学生が書くような文章だな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:29:50.52ID:H/ZhRpUu0
>>78
そりゃ傾斜がキツ過ぎんだよ
チャリで登れないくらいの傾斜だろ?
ウチの近所なんて大谷石の擁壁ばっかだけど
建て替えの時には普通にコンクリに直してるよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:31:14.71ID:H/ZhRpUu0
>>85
だよね
高台にだって地下鉄行ってんだから
そもそも都区内でバス必須の場所なんてほとんどないわな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:32:27.44ID:HMpZcFte0
うちの親は引退後に現金一括で買ったから新築だし
土地もあるしマイナスになることなんてねえよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:34:03.15ID:HKExYyxa0
>>51
そんな年寄りが車維持できるのだろうか

自宅と車を処分して都心移住し年金不足分はナマポコースが現実的では?
そもそも老人で運転は危険すぎるという問題もある

完全自動運転はまだ相当の時間がかかる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:35:53.33ID:sQab8DH+0
千葉の古いファミリーマンションでも二千万くらいで売れるのに、本当の田舎なんだろいな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:38:11.65ID:FwpE0SAi0
小渕の愚策持ち家政策の弊害やなw
後に続いた総理連中もドアホ!
目先の動く金だけ見やがって
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:47:22.92ID:9UE+uhEL0
俺の山がちっとも売れないんだけど・・
固定資産税で大赤字。
1円でいいぞ。
つか国の評価額おかしすぎ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:51:04.10ID:kKTc3CdA0
山は文字通り負動産、幹線道からそれなりの道あれば太陽光、業者にうれるかもしれない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:55:08.59ID:bHy8d8Ob0
公務員が飯を食うために
つけた価格だから
価値とは何の関係も無い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:56:35.42ID:4EB7SbUP0
実家が東京だけど坂の斜面の途中だから売れるか微妙
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 11:57:27.73ID:bHy8d8Ob0
つうか
群馬に地震、台風対策の
セカンドハウス持つのも有りかなと思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:15:15.66ID:G9YhYDWr0
>>94
相続放棄しなかったの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:26:32.52ID:BJ/o0x8c0
うちの実家は政令指定都市の角地&100坪超えだったせいか、不動産屋のほうから
「売ってくれ」ってわざわざ連絡してきたわ。
住んでる気配がないのを見て、「この家の人は…」って近隣の人に聞いて回ったらしい。

てことでサクッと売って、今では新築の戸建てが2軒建った。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:28:35.85ID:RZaBu/4S0
親が下手にそれなりの金も残すと、いらない不動産だけ相続放棄できないからなあ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:35:51.59ID:dJCBUNpJ0
>>16
亡くなる前にバカになるよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:40:02.60ID:MWjLbHwa0
田舎の団塊バブルが普通の考える頭を持っていたなら
多少は防げたろうになぁ…
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:40:07.62ID:dJCBUNpJ0
>>2
TOSHIBAがロックフェラービルを買っていたが、

当時の日本人はロックフェラーが何なのか知らなかった
可能性がある(笑)
ましてユダ金なんて今の日本人でも知らないだろうね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:42:25.00ID:dJCBUNpJ0
>>92
埼玉なら鴻巣上尾、川越坂戸、越谷だな。

熊谷、行田市、本庄、秩父はダメだよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:45:32.00ID:dJCBUNpJ0
>>91
タイヤ交換する前にタイヤを持てないだろうね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 13:06:39.43ID:R1jmHHg60
>>111
本当に買い取りしてくれるの。
調査の出張だけでも金かかるやん。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 13:28:49.58ID:DL4I9B980
>>106
ロックフェラーセンター買ったのは三菱地所
あの頃はハワイのゴルフ場やリゾートホテル、タイムズスクウェア周辺のビルなんかをガンガン買いあさってた

結局、安値で手放したんだけど・・・日本人はただのバカでした
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 13:46:25.92ID:Lbs2kUWc0
まぁ、値段の付かない土地がこれからもどんどん増えてくんだろうなぁ
うわものに価値なんか無いでしょ、今の時代
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:17:13.57ID:rdgXX3dq0
>>94
山が崩れたらお前の責任なんだろうか・・・w
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:30:28.39ID:tWEAsRVr0
>>30
うちは60年前の契約書あって取得価格が判明したけど、
不明時の売却価格5%を適用した方がましだったんで不明ということにした。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:50:30.05ID:zqDmNDLF0
一方家がなくて安賃貸で住むところにも困ってる氷河期世代がいっぱい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:43:11.64ID:M66LRa2m0
>>1
金額に拘らないなら大抵は売れるでしょ
売買に伴う税金も被相続人死亡から3年以内なら割引があったと思った
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:02:18.06ID:M66LRa2m0
>>6
買い手がつかないような土地の評価額ってそもそも低いから相続税の課税対象額もさほどにはならないよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:07:56.86ID:dJCBUNpJ0
>>118
農地は農家にしか売れない。

他人に売るなら農地を宅地に変更すれば可能性がある。
しかし農地転用は分家にするしか許可おりない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:09:56.06ID:dJCBUNpJ0
>>114
団塊とかも原野詐欺、ゴルフ場会員権詐欺とか。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:28:28.07ID:dJCBUNpJ0
>>116
あれも何かの大衆操作だろうな。
テレビ番組てかタレントは全てあいつらの駒。

ASKAや沢尻エリカで確信した。
種を蒔いておいて壮大な話題反らし要員のあいつを
捕まえて来い、てか。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:10:18.22ID:O9nYxeSN0
相続放棄したりペーパーカンパニーに名義移して倒産させたりすると
固定資産税は払わなくてもよくなるが、土地の管理責任だけはついて回る。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:12:24.30ID:aIKehHAL0
日本のハイエナ税制を是正しない限り負の連鎖は止まらないだろうな

車両保険がまともに成立しない旧車に最高税率をかけてるくらいの窮状のようですからw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:30:20.44ID:0JeZCOiM0
アルムのおんじの家だって今は廃墟だし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:36:50.97ID:Fdzslz2r0
相続放棄とか言いながら
ちゃっかり金目のものだけクスねてそう
マイナンバー制度で厳しくチェックしてほしいわ
そして行政が不動産を強権的に処分できる仕組みを整えないと酷い事になる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:39:16.75ID:QDFOHo3e0
>>8
更地にしなくても空き家なら税金取れば解決なのだー

ほんとに馬鹿
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:53:39.16ID:9F954jDX0
うちも売れないだろうからどうするかな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:55:00.86ID:9F954jDX0
群馬は災害ないけどつまらん県だ
伊豆に行きたい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:15:08.86ID:N/eOkgdM0
伊豆は地震と流れ者が多すぎて論外でしょう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:13.96ID:IG0Opn/O0
>>92
千葉市内でこういう中古の安いマンションはどうなんざんしょ?

at homeで500万円以下の中古マンション検索するとウジャウジャでてくるんだけど
280万円 3DK 千葉市 稲毛区
320万円 3DK 千葉市 若葉区
千葉市 花見川区
330万円 3DK 八千代台 
300万円 3DK 花見川住宅    
330万円 2LDK 西小中台団地
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:48:09.91ID:tPLf3U700
>>137
築年数と修繕積立金の状況次第では負債にしかならないよ
今まで積み立てられているはずの金が、
既に使われてて大して残ってないなんて良くある話で
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:58:56.78ID:skLIghaI0
伊豆と石垣島は日本のユートピアなんじゃい!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 02:14:23.21ID:2FA3TUkq0
越後湯沢のマンションはこれからどうなるの?
金ない老人が住み着いてるらしいけど。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 02:43:01.79ID:lKhO8fRa0
俺の実家は売れないだろうな
一回津波でやられてる場所だしそもそも過疎地だし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 03:21:15.24ID:zsCz17ED0
オリンピック後の土建業の不景気対策に、空き家壊すと固定資産税の税金優遇策が出てくるように思う
空き家問題があるし、景気対策とあわせて優遇策あたりが出ると踏んでいる
それまで空き家は放っぽって置いたほうがいいと思う
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 03:30:28.93ID:5G2eDo6A0
国に無償返還するしかない
東京以外は荒野にする政策なんだからしょうがない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 03:37:01.97ID:Jog3pODZ0
開拓して自分の土地を持つのが古代からの人の、国家の目的
土地も資源もなんでも持ったもん勝ち

いつからだ、持ったら負けなんてなったのは
固定資産税?廃棄費用?維持管理責任?
なんなんだよ世界は

バスケか、ずっと持ってるの反則か
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 03:42:39.44ID:DYMiwtDW0
>>145
少子化に加えて都市部への一極集中も負動産にしてるな

土地を使った商売も固定資産税が阻んでるよな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 03:50:46.77ID:ya8nd1/70
>>18
アジトにするんだよ
犯罪組織のね

戸籍乗っ取りとか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 04:13:46.08ID:e2JC6I1s0
>>39
6倍だからね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 04:22:13.81ID:ub5+YwzC0
真の負動産の相続放棄なんてそう簡単にできんよ
お金かかるし負のスパイラル
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 04:27:59.11ID:ub5+YwzC0
>>8
空き家認定されたら更地と同じく固定資産税が6倍になる
これを知らない人が多い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 05:56:02.61ID:Gqb0lyhS0
>>150
空き家認定→特定空き家
2015年5月26日に施行された「空家等対策特別措置法」では、『特定空家等とは、
そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態又は著しく衛生上有害となるおそれのある状態、
適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態、
その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態にあると認められる空家等をいう』とされています。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 17:47:15.76ID:JAdl147A0
おぉ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:29:20.92ID:P765jDWX0
高知県のバカっ広い不動産を相続した。家はぼろぼろゴミ屋敷、 おまけに山まで持ってる。親の時代は不動産神話みたいなのがあって 持ってれば損しないと思ってたんだろうなあ。
金融資産もあったから相続したけど、近所にも空き家が多く 売れそうにない。
毎年20万円近い税金払わなきゃダメだし、いざというとき不動産持ってると生活保護も貰えないんだよね? 困ったなあ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:35:41.16ID:vpxZ69lD0
>>154
なんて所?Googleマップで見てみたい。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 10:08:32.81ID:P765jDWX0
>>155

詳しくは言えないけど、安芸市ってところで、海に近くて、人口が減ってて何もない
昔は小さな店がいっぱいあったけど、約20年ぶりに帰ると TSUTAYAができた為か 本屋は全滅、ヤマダ電機ができて電気屋さんも開店休業状態
まあ スーパーはあるし、近くにローソンもあるから(なぜか2軒もw) 生活はできるけど、洋服を売ってる店が見つけられない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 10:08:53.37ID:P765jDWX0
>>156

過疎化と立地条件の悪さでなかなか難しいみたい。不動産屋さんにも相談したんですけど...
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 11:41:04.56ID:ZPRX4h1K0
>>158
大麻栽培
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 11:46:24.05ID:PgVDL4hb0
不動産はババ抜き
相手にババを引かせるために不動産屋は色んなことを言ってくる
持ち家は資産になるとか、老人には家を貸してくれないとか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 11:55:28.39ID:RZl52WUM0
>>129
海外法人を使えばいい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 11:57:10.79ID:8lf4sj+i0
いとこも土地とかを相続する予定なんだけど
千葉の山奥だし自分は都内に家買っちゃったし戻るつもりないし
もちろん売れないしでも親には先祖代々受け継がれてきたんだからって言われてて
困ってる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 12:02:55.36ID:ZPRX4h1K0
>>163
縄文海進が起きて東京は遷都されるから大丈夫
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 12:05:38.48ID:ZCQDlGSW0
>>154
アットホーム見たら、土地150万〜で売り物件あったよ。
住む気がなけりゃ、今のうちに売ったら?
お隣とかに無料であげます…と言ってもよいかもw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 12:40:01.53ID:K8RFYG7c0
>>165
言うだけでは土地の所有権は移転しないことぐらい知っているよね。
君は土地の登記をしたことあるのかね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 12:59:16.84ID:PgVDL4hb0
売り物件情報って、不動産屋が勝手に値段つけてるだけで、売れるわけじゃないからな
ワナに引っかかかる獲物を待ってるだけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 14:55:59.56ID:K8RFYG7c0
>>167
>不動産屋が勝手に値段つけてるだけで
そんなこと出来るわけないだろう。
値段をつけるのは売る人。
いくら5ちゃんねるでも、あまり出鱈目を書かない方が良いよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:05:16.67ID:K8RFYG7c0
>>167
不動産屋が値段をつけるのは、不動産屋が買い取る場合。
確実にそれ以上の値段で売れるような物件。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:08:12.14ID:kFjYpFnS0
>>1不動産の相続放棄は法律で禁じることになるだろうな
この国をスラムにする気かよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:22:24.24ID:ZPRX4h1K0
>>170
未耕作地とか増えているから、農地も宅地並み課税して国有化してやる気のある農家に貸し出しがええやろう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:24:42.20ID:8NvHlCTj0
土地だけなら売れても、建物があると売れないこともあるよな
建物の撤去は金かかるからな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:25:54.69ID:kFjYpFnS0
>>171
国有化なんかむりだよ
相続者が貸出相手を見つけて運用益を納税すればいいだけだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:26:58.85ID:RcVs/pjt0
>>168
素人は相場なんてわからないし
勝手にと言うと言い過ぎだが、値段を決めるのは業者だろ
納得するかどうかは別の話だが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:27:36.01ID:zcWb6ID50
相続放棄して国に押し付ける奴には税制や社会保障の優遇はなしにしろよ
どんだけ税金を使わせる気なんだよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:28:18.33ID:87igJe+C0
>>157
安芸市か・・・・・
タイガースが今も二軍は春季キャンプをする処だな。
とさくろしお鉄道を走ってて高知駅とダイレクトに繋がってるから、
想像する程には不便でなさそうな気がする。
   
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:30:09.88ID:ZPRX4h1K0
>>173
ドイツではできている
税金が上がればみんな考えるさ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:31:21.12ID:QxpvbklQ0
こういうことを解決するのに税金使ってほしいわ
実家とか完全にゴミ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:33:06.65ID:ZPRX4h1K0
>>178
近所迷惑だから更地にしろよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:33:34.97ID:oQwTLgm50
団地の実家なんてとっとと更地にして駐車場にでもしておけ
何気に団地って駐車場が足りなくて作るとすぐ埋まるんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:37:26.13ID:Sqb1af+M0
>>176
年末に四国旅行に行ったんだが、
高知から快速奈半利行に乗って、だんだん空いてくるもんだと思っていたら、
逆に乗客は増える一方、安芸で大半が降りた
人口は1万人台だけど、活気を感じたわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:41:43.41ID:K8RFYG7c0
>>174
本当に5チャンネルって馬鹿が多いな。
田舎の物件なんていくらで売れるかなんて業者でも分からないよ。
0円でも売れない物件もあるよね。
業者は相談にしてくれるが値段がつけるのは売る人。
業者が値段をつけて売れなければ、どうするのだね。田舎の物件なんて絶対に業者は買い取らないよ。
私は実際に値段をつけて売りに出す。(もう値段は業者に伝えてある。)
一定期間売れなければ値段を下げる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:44:15.06ID:XWGtjpT70
>>4
太陽光発電で化けるかもよ。

今、ものすごくコストの下がった太陽光発電ユニットが出来てるとかなんとか。

建物の屋根と違って、
田舎の耕作放棄地なら設置も管理も簡単だし。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:47:42.87ID:XWGtjpT70
>>167
築30年のマンションとか、不動産屋が入れてくるチラシは相場の1.7〜2倍のイメージ。

あれ、騙される超ド素人を狙ってるんだろうな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:47:58.26ID:cmvVE1GM0
多面的機能支払、中山間直接支払で耕作放棄拡大を食い止めようとしているが
風前の灯火の集落だらけ。草刈りロボで集落農地全部まとめて管理してほしいw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:50:50.05ID:XWGtjpT70
>>139
地方公務員の糧だろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:53:30.76ID:M1o90ZX/0
>>9
そうなの?
兄弟が相続して自分が放棄すればオッケー?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 15:58:38.52ID:K8RFYG7c0
>>187
法定相続人(配偶者と子)が居る場合は兄弟に相続権はない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:00:20.45ID:IgsCHzKe0
多治見家の負動産を辰弥に押し付けようとした山ア努
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:04:04.89ID:R2R+JsTr0
ちょっとしたショッピングモールに行くのに車で30分みたいな場所の不動産は
今後は全く価値を失うだろうね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:05:07.03ID:Qh11YPBS0
広くて古い実家は大変だよな
うちの狭い実家ですら親父の釣り道具とか書籍でごちゃごちゃしてるわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:12:09.65ID:M1o90ZX/0
>>189
いや親の兄弟じゃなくて自分の兄弟のこと
うちは長男だけどとっくの昔に上京してるし
相続放棄したい
姉、弟は田舎に住んでるし恐らく放棄しない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:12:51.00ID:U3nJByQD0
相続人全員が放棄した土地の何かあったときの責任は
最後に放棄した人に行くと聞いたが
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:12:59.58ID:EnsGy/WE0
>>187
その「兄弟」って、誰にとっての兄弟なのかが、わからない
被相続人の兄弟なら >>189 の通り
相続人の兄弟なら、相続をしたものの責任

子や配偶者が相続放棄しても、固定資産課税台帳に抹消届けを出さないと、
固定資産税の請求はきますよ

相続放棄をしたら、所有権抹消登記を忘れずに
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:15:04.13ID:K8RFYG7c0
>>193
他に法定相続人がいる場合は相続放棄すればよい。
ただし、法定相続人全員が相続放棄したら、管理責任は法定相続人全員になる。
0197沖縄県民
垢版 |
2020/01/06(月) 16:17:30.00ID:ptO/lPHy0
ほんと貧乏ーくさい話が満載ですね〜!
那覇市内に相続した60坪弱の土地があるが坪単価150万円は堅いかな?!近所では同じ様な
用途地域で坪単価200万円で売りに出されている( ✌'ω')✌

田舎出身の嫁は嫁で300坪に投資用物件を建築中だが、坪単価20〜30万はするなあ〜
土地を持てる者と持たざる者との格差が拡大中だよ!車も近いうちにBMWにするか
検討中。もち新車。東京や主要都市の繁華街以外の不動産は価値が無いって、
一体全体どこの国の話ですか〜平均的な日本人って貧乏なんだな。かわいそう(>人<;)
0198ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/01/06(月) 16:17:30.71ID:Rgz1/gtGO
>>191
そうでもない、と思うよ。
それは今まで積み重ねてきたインフラがあるから。
僻地なのに下水道が通っている、とか。大抵簡易下水道だけど。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:23:38.51ID:RQhlSSlL0
義理実家が負動産確定のボロ屋なんだけど、夫は相続する気マンマン。
現金もろくにないので放棄してほしいのに。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:24:31.58ID:M1o90ZX/0
>>196
田んぼも畑もあるし売るにも大変だろうし
金かかるし、放棄が吉だな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:24:38.04ID:ZcVjIlhS0
祖母の遺産相続で母が山を押し付けられそうになって
父と俺で猛反対して阻止した思い出
それ境にして我が家をハメようとした伯父は敵になった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:26:17.46ID:lI8NKDcn0
>>45
Youtuberが買うなら市場に出せばyoutuberが買うだろ
アホなの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:27:26.18ID:lI8NKDcn0
>>14
日本を中国にしたいから
積極的に中国にいらない不動産は格安で売るつもり
自分はアパート暮らしでいいし
0204沖縄県民
垢版 |
2020/01/06(月) 16:27:26.32ID:ptO/lPHy0
沖縄本島中南部では、ボロっちいマンションで1500万円〜だな。中古一戸建てでも
3000万円は必要かもね。那覇市の中心地で新築一戸建ては1.5億円くらいあれば比較的
見栄えのある家が建てられるかも。貧乏県外移住者は一生不動産を取得できません。
0206ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/01/06(月) 16:32:37.85ID:Rgz1/gtGO
>>201
山ぐらいで仲違いせずともよかろうに(´・ω・`)税金ったって何百円の世界だろ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:39:58.26ID:ZcVjIlhS0
>>206
伯父とは他にも色々とあってね
山の件でコップの水が溢れたって感じなのよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:46:25.76ID:PgVDL4hb0
>>182
大東建託は業者主導だけどな
基本的に大家は不動産屋の言いなりだよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:48:13.34ID:3h8tTMrr0
ウチの向かいの家が相続者ありの空き家になって10年くらい経つ。
空き家認定されないためか、定期的に庭師入れて植木刈ったり、投げ込みチラシ回収したり
大雪振ったら様子見に来ているが、売る・売れる様子は一向にない。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:50:45.13ID:K8RFYG7c0
>>208
http://www.inakanet.jp/index.html
↑を見たら、とんでもない高い価格で売り出している物件もあるよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:51:26.20ID:zzhi7joP0
俺は地方だけど家と土地だけじゃなくて
畑と田んぼみんなついてきちゃうんだよな

手入れしないと荒れ放題だし固定資産税も
年間何万も払わないとならないし非常にきつい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 16:56:11.87ID:K8RFYG7c0
>>208
それは業者の査定価格だろう。
その価格で売り出すかどうかは、売る人の自由。
私の場合は3社から売り出してもらうが、査定価格はそれぞれ違うが、
同一価格で売り出してもらう。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:05:29.03ID:vpxZ69lD0
>>200
農地なら隣家にあげちゃうとか。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:11:41.63ID:vpxZ69lD0
>>207
警察白書によると身内による犯罪は四割らしいよ。
発覚してないなら五割かもよ。!!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:19:28.88ID:RcVs/pjt0
>>182
業者に相談=ほぼ業者が決めるに等しいんじゃない?
素人は全く見当がつかないんだし
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:19:41.27ID:+l0ifX8x0
新潟湯沢のリゾートマンション
なんていらない
放棄したい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:20:27.43ID:ZzhbfAya0
平成初期くらいに建てられた新興住宅地の一角の3LDKくらいの狭い住宅よ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:21:33.91ID:xnkS2xSC0
外国人に少額のお礼を払って負動産を売払い
(お礼額は今後の税金や解体費用の半分くらいまでならお得か)
名義になる外国人は強制徴収ギリギリまで負動産引取業を続けて国外に脱出する
名義の外国人は使い捨てでオーケーだから黒幕は安定して負動産引取業を営める
外国人さんお願いします!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:30:27.52ID:K8RFYG7c0
>>216
あのね、ここでは不動産屋が買い取ってくれるような物件の話をしていないのよ。
業者が言った金額で売れるとは限らないのだよ。
ひょっとしたらもっと高く売れるかもしれないしね。
最終的に売り出し金額を決めるのは売る人。
私の場合は、3社それぞれ評価額が違うのに同じ金額で売り出したと書いただろう。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:33:19.30ID:PgVDL4hb0
何でも鑑定団でやってる骨董品の値付けと一緒で
不動産の価格なんて供給側のオナニー
あれを資産価値と判断するのは危険
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:43:10.26ID:jLY/Ij5n0
不動産価格なんて売値を相場って読んでるもんな
実売価格とぜんぜん違う
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:30.34ID:jqL/hQ+N0
田舎の土地、家屋、畑、荒れ地、山林あるが
たとえ1円でも売れないだろう
山の中だから駐車場なんか作っても誰も止めないし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 18:41:11.64ID:PgVDL4hb0
>>222
価格の下がらないマンションを買えとか言うけど、
単に不動産価格を高く言ってるだけなんだよな
販売実績があるかどうかは関係ないw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 18:48:33.25ID:K8RFYG7c0
>>214
君は農地を売買または贈与するための条件と方法を知っているのかな?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 19:24:52.03ID:P765jDWX0
>>176
>>181

いや〜 自分からすると、なぜ鉄道を通したかわかんないです。 大昔 鉄道が通ってて、それが廃止。バスだけになってたのが、20年ぶりに帰ると鉄道が通ってる。人口が増えたのかと思えば そうでもないし、安芸より先の室戸とかが栄えてるのかな?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 19:27:01.43ID:vpxZ69lD0
>>225
相手も農家でしょ??
農業委員会の審査でしょ??
土地改良区との事務手続きでしょ??

あとは〜〜
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 19:39:50.41ID:K8RFYG7c0
>>229
相手も農家→売るまたは贈与する方は農家である必要はない。
      相手はただの農家ではなく、田を5反以上作っている農家
土地改良区→法務局
この手続き大変だよ。
農業委員会へ出す書類作りは相手方が大変。
法務局へ出す書類作りは、売るまたは贈与する方が大変。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 22:00:50.99ID:vpxZ69lD0
>>230
生産法人ならなれてる可能性ありますかね??
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 00:18:11.51ID:+C5yo+960
最近の台風の強烈さ、大地震のおそれが中古住宅を売れにくくしている。

昔ならそこそこキレイな中古住宅なら買い手がいた。
だが家屋の強度や耐久性を考えると、昔の建築規格の家なんか買えないわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:09:42.96ID:rEw5NvXE0
敷地60坪5LDKの地方都市の実家が築30年だ
まだ両親と弟が住んでいるが、
両親が死ねば弟一人が住むことになる
そうなれば、弟と話をして3LDKぐらいの小さな家に建て替えようと思う
更に言うなら250万ぐらいのプレハブで良いんだけどなぁ
最近のプレハブはなかなか良い作りだし
茶室的な感じにしてあとの敷地は適当に庭にしたらよし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 06:50:31.57ID:6mZeICNV0
>>232
浅いな。
災害は家屋の強度や耐久性だけの問題じゃないよ。
いくら家屋の強度や耐久性があっても、川が氾濫したり、津波の水が来たら、どうしようもないだろう。
また、原発の放射能に対しては、どんな家でも無力だよね。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 07:30:44.79ID:+C5yo+960
>>234
中学生かw
災害があった地域の中古物件を買おうという人はいないよ。

>>235
浅いな。
家の強度や耐久性の話をしているのに災害を持ち出してきても仕方ないだろ。
健康法の話をしているのに「いくら体を鍛えても原発の放射能には無力だ」と
言うのと同じ。
君は脳のどこかが壊れてるんとちゃうか?w
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 07:41:00.19ID:6mZeICNV0
>>236
お前こそ頭がおかしいんじゃないかな?
家かを買う一つの要素として災害に強いというのがあるだろう。
家屋の強度や耐久性だけ問題だけじゃないだろう。
水害に強いことや原発からの距離が遠いことも大切な要素だよね。
何でも物事は総合的に判断するものだよ。
もちろん災害に強いだけでは決められないよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 07:47:51.31ID:fTmiJNjr0
病院にも線源があるから、病院から離れたところに住まないとな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 08:28:18.53ID:+C5yo+960
>>237
馬鹿だなあ
誰も「家が丈夫なら水害や原発事故があっても大丈夫」なんて言ってないわけだがw
逆に、水害や原発事故の可能性の無い地域だから脆弱な家でもかまわないという
わけでもない。
家の堅牢性や強度と、水害や原発事故による被害は、別次元の話だよ

昔、小学校に居たなあ
空手が強い、ボクシングが強いなんて話をしてると
「でもピストルで撃たれれば終わりじゃん」などという子供ww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 09:12:37.62ID:4Eaj4iXf0
昭和に田舎の土地を隣人に売って、東京に家買った人の子供が勝ち組
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 09:47:20.86ID:6mZeICNV0
>>239
お前はそもそも5ちゃんねるの利用方法が全く分かっていない馬鹿。
5チャンネルはスレタイに対して議論をするところだよ。
売れない実家をどうするかについての話しだよね。
それには家屋の強度や耐久性だけを論じても意味がない。
武蔵小杉のタワーマンションのようにいくら地震に対する強度があっても、浸水で停電になってしまったらあのざまだ。
千葉県のように、地震に対する強度があったかどうか分からないが、屋根が飛んでしまったのでは、お話にならない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 11:57:41.77ID:7LLYEw6W0
>>232
古い家は不動産屋も以前なら「古家あり☆充分居住可能です」なんて形で売ってたんだけどさ
最近は買取の段階で売主に更地までやってもらうらしいね

境界線調査して更地にするコストは田舎でも都会でも大して変わらないから、田舎の土地は売却すらされずに放置されていく
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 12:08:07.08ID:36QkYYtC0
>>1
土地が高すぎて 東京じゃ家は買えぬ
田舎に引っ込むしかないね
誰も住まなくなる 誰も住めなくなる
一握りの金持ちが 家を買う  そうなったら
庶民の汗が 可哀想だ庶民の汗が 可哀想だな
https://youtu.be/9PeU05F9k6E?t=36s
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 12:20:15.16ID:skeS8NCX0
今丁度親に200坪の実家売らせて、平屋のミニ戸建に移らせる準備してる。売却した金は解体費とミニ戸建取得費でチャラか少し残るくらい。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 12:20:47.37ID:s+UXoB3B0
>>232
各大震災前に建てられた家屋なんてそもそも土地に付いてきたゴミと思わないと駄目でしょ
まとな神経してたら更地にして建て直すよね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 12:22:08.86ID:XXAhcrxV0
>>4
無理無理
市町村も固都税回収したいから寄贈は受け付けないよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 12:31:24.79ID:2x+p25xj0
>>183
無理無理一番高く売れて補助金もたんまりな時期でようやく黒になる程度で他は初期投資回収して固定資産税分いくかどうか程度が限界、悪けりゃ赤字
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 12:32:45.99ID:k8E9YXZu0
>>245
オンボロ屋でも昔からそこに人住んでたなら良い土地の証明みたいなもんだよね
ちゃんと目利き出来るなら古家付きのほうが元田畑や元山林よりは格上だな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:04:19.03ID:Ou4ZC7az0
>>246

そうなんだよね。 不動産屋さんに聞いても なかなか寄付させてくれないって言ってたよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:27:29.16ID:fIgWOrI80
>>249
こんなとこ出してみたら?だれかいるかもよ
【みんなの0円物件】無償譲渡物件の不動産マッチング支援サイト
https://zero.estate/
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 15:54:57.82ID:d7ei3aEn0
>>250
私の住んでいる市で2つ掲載されているが、
こんなものとても住めたものではない。
2つともトイレはくみ取り式。
1つは駐車場なし。→田舎では車は生活必需品。
もう一つは解体費用が150万円だってさ。→200万円出せば、もう少しましな家が買える。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:12:55.04ID:iBD0ZIRN0
>>251
そうなんだよね
結局そこがネックになる

不動産屋に「売却をご希望なら成約後に古家解体撤去と境界線確定、私道と擁壁があるならそれの整備も売主様ご負担でお願いします」って言われたら
それでも黒字が出る土地って田舎ではそうそうないんよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:43.68ID:y3KV/N+N0
>>253
駐車場はなんとでもなりそうだけど、
ただでもいらんな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 17:51:15.62ID:KBXuogNP0
>>236
それ。埼玉の東松山の若い世代向けの家すでに
売りに出されてる。

ヒント、台風19号
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 17:52:30.87ID:KBXuogNP0
>>252
ドラマの撮影向けにテレビ番組関係会社に
アプローチするとか。、
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 17:54:16.09ID:UczII/NH0
崖ばっかり買い込んでてさ
頭悪んだろうな
なんでだろ
田舎のどうしようもない土地だとか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 17:59:08.42ID:KBXuogNP0
崖のふもとて池沼レベルだよな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 18:11:45.55ID:469Un/OO0
高度成長期時代に
持ち家土地所有神話をぶちあげた
政治家と土建屋と不動産屋とハウスメーカーが元凶だな
クソみたいな未来を後の世代に押し付けやがった老害ども死ね氏ねじゃなくて死ね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 18:14:05.09ID:/OloJD0R0
住めない売れない
でも固定資産税は払ってる
アホらしくなってきた。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 18:15:51.85ID:BgFn8jLV0
>>259
当時は年収が2倍、3倍と上がったから住宅ローンなどすぐに返せたんだよ
ただでさえ人数の多い団塊が一斉に結婚して一斉に団塊ジュニア産んで
日本の人口が大爆発している時期だったので
家を建てる土地がなく山を切り開いてニュータウンなど郊外へ行くしかなった
今は人口が減ってきたのでどんどん都心に戻ってきている
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 18:55:38.20ID:bux27D5l0
もう相続税ってやめようや
管理しきれてないじゃん
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:04:25.41ID:JNuAiWcM0
不動産は自治体に移譲できる制度を作ればいいのに(´・ω・`)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:07:15.68ID:JNuAiWcM0
>>253
トイレは外なん??  真冬や台風の夜にしっこ行きたくなったらどーするん??
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:31:39.39ID:JTHp59jj0
>>253
過疎の村で若い夫婦で移住したら、家賃ただどうぜんで家提供
10年住み続けてくれたら、その家をあげる
てなのがあったみたいだけど、いらん家はいくらでもあるだろうな

相続で旗竿地の築50年の木造で、道幅が基準でないので建て替え不可
震度6程度の地震で潰れそうだから、住むのは危険
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 22:06:42.44ID:utYlHwQv0
>>265
田舎に住むの事態がみんな嫌なんだからも仕方がない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 00:08:21.35ID:dHDOHdlT0
>>265

うわっつ!
おれのことかと思った

相続で旗竿地の築50年の木造で、道幅が基準でないので建て替え不可
震度6程度の地震で潰れそうだから、住むのは危険

うちは築80年だけどな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 00:23:15.92ID:TE3Sh2Uf0
>>262
なぜいきなり相続税が出てきた
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 00:32:38.72ID:E3NScOs90
贅沢はいわん。負動産は、無償&現状渡しで国か自治体で引き取ってほしい。
イヤだと言われると中国人に無償譲渡しか手が無くなる。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 00:45:22.60ID:t9P3Xy+00
徒歩10分圏内に駅、スーパー、コンビニ、病院が無いと年を取ってから不便だからな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 01:00:35.57ID:xZk3hSH00
親戚が「家を守る」とか言って俺が住んでいない家の維持管理費を要求してきて死ぬほど迷惑だったわ
そう思うならお前らが金出せと
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 04:31:41.59ID:eEzivKf/0
>>271
そういう時は安値で譲渡しちゃえよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 04:47:00.59ID:TSqIvZMM0
>>252
俺の独り言だが燃やせばいいw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 06:16:20.08ID:+Hj2LmMj0
中国人に売ったとしてアイツら固定資産税って概念あるのか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 06:47:53.35ID:YM+SjQuR0
今賃貸だが
実家で嫁と住みたい
一度嫁に聞いてみようかな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 06:50:14.22ID:YM+SjQuR0
住宅ローン組みたくない
これから子供の学費かかるし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 06:57:53.74ID:47O40JRS0
>>48
それなら、限界集落こそ売れるかも。
限界集落の家を直してみた、とかのネタでなw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 07:34:37.08ID:cOvOSACQ0
>>274
管理費の概念もないよ
踏み倒してるのが問題って上がってたな

でも固定資産税とかは踏み倒すとわりと早めに差し押さえられるって聞いたことあるわ
まあ中国人だから差し押さえも無理なのかもしれんけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 08:43:43.42ID:nN7Z1RRM0
>>8
更地にすると土地の固定資産税が6倍になるんだろ。
そんなもん意地でも空き家を残すわな。
更地の固定資産税を上げて、土地の流動性を上げようとしてたのかもしれないけど、これのせいで解体されない空き家ばっかりになるんだろうし全く時代と合ってないわ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 13:07:28.30ID:mVuQ9LjQ0
>>271
いまだに「家を継ぐ」とか田舎ではあるからな。
戦前の家督相続から考えが変わってないw
「長男の嫁」がどうこうとかさ。
田舎の人間はどうしようもないよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 13:12:31.25ID:O3VOXXyx0
>>276
一生賃貸で家賃払い続けるのは高くつくぞ
言われている通り70超えると大家が高齢者に貸してくれなくなるし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 13:13:02.62ID:sJCcO2ul0
>>277
ポツンと一軒家
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 13:17:20.34ID:8uZKn7kJ0
>>279
自治体の裁量で、解体されますけどね
で、解体費用も請求される、と
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 13:19:28.58ID:GwDnp9TW0
知らん親戚の相続なんかしたら、後から借金取り来そうで怖いわ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 13:23:49.68ID:O3VOXXyx0
>>283
行政による行政代執行による空き家解体はほとんど行われないよ
個人の所有物に故意に手をかければ裁判に負ける可能性があるし
余程周辺住民から苦情が絶えず放置すれば周囲の家に危険が及ぶなどの場合だけ
解体催促や解体命令が関の山
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 13:24:03.79ID:57AfRwoX0
税制が悪い



>>相続時は不動産や預貯金とともに、借金などマイナスの資産も受け継ぐ。

これ改正したほうがいいぞ。これがかなりの原因
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 13:27:29.34ID:GwDnp9TW0
>>253
大正3年築ってすげぇな。100年超か。
昔の木造住宅は凄かったな。
梁(ハリ)とか丸太をまんま使ってあるんだろうな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 13:33:51.99ID:AVmWc7Uf0
日々の生活だけで精一杯なネカフェ暮らしの人に住んでもらったら
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 16:17:40.51ID:peYBvW420
>>288
そのまま居座り続けられて、どうしようもなくなる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 16:23:35.17ID:B7zf6HES0
>>276
勉強は親が教えて、全部公立行け
フルタイムで共働きでもなかろう

最悪でも大学のみ私立、このくらい出そう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 16:53:45.01ID:js2wpGyO0
>>253
強欲な売主だな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:04:13.05ID:k8rYnrjU0
>>276
ローン組んでまでして家購入するより子供の学費に金を使いたいよな。
賃貸に住んで(会社の住宅補助は少しはある)、中学受験のための塾行かせて今は私立中に通わせてる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:07:55.32ID:7gF68OSW0
便利なとこならまだしも
学校もない店もないクソな元田んぼでじめつく土地とかもらってもな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:08:58.83ID:k8rYnrjU0
>>290
地元の公立中なんか行かせたら大学は中途半端な私立しか入れず大金払って世間で通用しない学歴が手に入るだけ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:10:54.51ID:k8rYnrjU0
>>293
家賃は共益費駐車場代合わせて17万ぐらいだが会社から住宅補助が少し出るから大丈夫だよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:23:17.25ID:09NrYBIC0
>>296
家賃補助じゃなくて住宅補助なら、持ち家でも出るはずだが?
実はブラック企業特有の賃貸にしか金出さないという家賃補助なんじゃね、それ?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:28:32.83ID:+PWtWYV30
>>295
今の公立って中高一貫になって、中学受験させたりするんだぜ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:31:44.48ID:09NrYBIC0
公立か私立かは地域差あるからな
地方ほど私立の地位が高い傾向があるが
地域によっては私立はあくまで公立の滑り止めという地域もあるし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:32:04.33ID:eVxlIZlH0
>>253
駐車場もないっていうけどさ、401uだよ。
そんな山奥でもなく、国道がすぐそばで、駅や市役所まで車で5分。
あの茶色の岩見瓦の地域の家って、すごくしっかりしてるというか、ムラもきれいというか。
うちの田舎の限界集落とは大違いだわ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:33:40.87ID:k8rYnrjU0
>>298
中途半端な私立にしか行けないと書いてるのは地元の中学の話だよ
それに中高一貫校でも難関私立と同レベルなのはごく僅かじゃね? 
うちの市は2校しかないし、難関私立よりはちょっと落ちるよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:35:09.54ID:tbEq1sd+0
>>271 そういう親戚とは、音信不通にするしかないな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:37:02.84ID:7CmVNKE70
相続税なし、固定資産もっと低くしろ
庶民から税金取りすぎだ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:45:43.57ID:SE6OgF2G0
中華資本に10倍の値で買って欲しい。。。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:57:29.13ID:0ElMau4o0
中国人に1000円くらいで売るのはありだな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 18:01:03.96ID:S4tjyA3f0
都心の郊外でも駅から徒歩7分以内でないと売れないな
マンションも土地も
2022年の農地解放でさらに加速する
ど田舎の土地はもう諦めるしかない、無価値どころかマイナス価値
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 18:05:32.17ID:F7J++gpf0
クソ田舎はそりゃいらんわ
駅前の地価だけが上がってく
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 18:07:41.00ID:e89lPlCm0
>>276
都内に一戸建てとかタワマンとかアホな事考えなければ賃貸住み続けるより安い
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 18:14:36.48ID:jIrQOgZL0
>>280

池沼みたいなもんだしな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 18:18:52.58ID:ebiEz7uA0
遺産相続ですごい不公平な遺言書を書きやがった
クソ親父。弟に実家を相続させるって残しやがった。
その自宅で死亡したから大島てるに登録して未来永劫
売れない貸せない物件にして固定資産税地獄に落とす
しかないね。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 19:06:49.46ID:OAk1OKGg0
>>312
苦情言ったら掲載止めてもらえるけどね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 19:08:45.34ID:CtgWAdpj0
>>76
アホはあり得ない値段で売ろうとするからな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 19:10:04.19ID:CtgWAdpj0
>>312
別に事故物件でも値段次第で売れるけど。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 19:11:09.68ID:CtgWAdpj0
>>284
相続と言う制度をよく調べましょう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 19:17:30.62ID:mmqXDB+30
売りだけだと無理かもしれんから
借家と売家の両方で
不動産に相談しとくといいよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 19:24:53.51ID:JjRoWU8s0
>>312
こんなクズに遺産残すわけないね
良いお父さんだ
どうせニートかなんかで疎まれてたんだろ
そりゃ弟が可愛いわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 19:25:14.59ID:PG+u1rR20
地方は政令市でも本当に買い手がいない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 20:36:20.81ID:CtgWAdpj0
>>308
農地解放はかなりでかいよな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 20:37:17.90ID:xZk3hSH00
>>272
所有権は相続した親戚が持ってるんだわ
維持管理費を要求されたのは遺産分割協議の時

相続が発生して俺と親戚が相続人になり
遺産分割協議の時に遺産であるその家に住んでいてその家を相続したいと言う親戚からその家の維持管理費を要求された
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 20:39:09.52ID:X6I3C7Va0
相続人はマナーとして更地にしてから放棄しろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 20:40:53.01ID:j3vPSiKp0
家賃3万、風呂無し、洗濯機無し、共同トイレ、ボロアパート
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 20:41:47.70ID:PG+u1rR20
>>308
都心に郊外なんてないんだよなあ・・
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 20:42:15.89ID:yuSYmAKY0
家買うなら処分のことも同時に考えるべき
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 20:48:38.50ID:xZk3hSH00
>>280
田舎の祖母(被相続人)は家督相続が続いていると思っていた模様
本当にどうしようもない

>>302
現在音信不通ですw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 21:00:15.37ID:4FQ1XJSE0
>>271
相手の言い方が悪かっただけ
墓を守ると言って墓守料を請求されたら大抵の所は出してくれる

お前の所は墓持っているの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 21:02:52.97ID:tg16pELA0
築20年以上の古いマンションなんかは絶対相続したくないよな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 21:03:41.58ID:awVlTURs0
>>328
そんなこと考える日本人なんかおらん。
誰に尻拭いさせるか算段してこそ本物の日本人なんだよ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 21:08:32.80ID:Fo8t1yky0
>>253
安芸高田市で糞田舎かと思って見たら地図に芸備線が映ってる
これはまだ売れる可能性があるかな?
同じ県のうちの田舎は一番近いJRの駅まで車で約27分
一番近いバス停、コンビニ、スーパーが車で約10分
電気は来てるが水道はなく井戸水、離れ(渡り廊下の向こう)に厠
明治時代に建った家と蔵、墓、田んぼがあり、山と保安林が3自治体に跨ってる
祖父が死んだときにうちの親がそれぞれの役場に手続に行った
正直どうしたものかと思っている
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 21:11:30.11ID:mVuQ9LjQ0
>>330
墓は相続財産に入らずまた別問題だな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 21:14:30.51ID:mVuQ9LjQ0
>>333
芸備線の吉田口まで10分かからないが
芸備線自体閑散路線だからな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 21:25:51.44ID:EAwF6N260
都内の割と便利な実家を相続予定なんだけど
将来維持していくのに自分1人には荷が重い
売ってこじんまりしたマンションとかに住みたいけど
いまの隣人や環境が良くて中々動けないな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 22:04:55.54ID:jIrQOgZL0
>>320
静岡とか??
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 22:07:50.16ID:jIrQOgZL0
>>334
田舎は共同墓地とかあるよね。
そうなると固定資産台帳から抜けてるから
誰のものかわからないてのがある。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 22:49:25.78ID:YHlUV4jo0
>>336
都内なら良いだろうが、確かに維持が大変
自分も持ち家相続し旦那と子ども2人で住んでるが、頭痛い
売却してマンションに引っ越したい
県庁所在地、街中から車で10分かそこら

でも土地が妙に広くて売りにくいと不動産屋に言われたよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 23:58:53.60ID:oYD7HFmo0
信じちゃいけないのは路線価と固定資産税評価額
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 00:05:42.96ID:CUyeOEev0
三國人にインド人やイスラム諸国の連中が流入してコロニー化する未来しか見えないわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 00:12:59.08ID:344fYLOS0
結婚した時に築30年の中古住宅を買って10年住んでまさかのローン残高+100万で売れた。
不動産屋が手続きだのなんだの浮いた分は持っていったけど、マイナス覚悟だったしびっくりした。
近くの環状道路が完全に開通して人気エリアになったらしく一月経たず3人も買いたい人が出てきて驚いた。
地方ではラッキーな事だったのか。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 00:17:36.25ID:C4blL+n10
>>299
地方ほど公立信仰が強い
地方経済は学区トップ高校の学閥が幅を利かせてる
私立が強いのは東京と京都くらいか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 00:25:51.84ID:Az++K1nP0
>>344
中央官庁は東大卒が多すぎて、高校閥が凄いと聞いた
当然私立校卒が出世に有利
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 00:46:36.14ID:WG559dl00
>>253
無理です。
とんでもないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況