X



【九州新幹線長崎ルート】アセス拒否「大変残念」赤羽国交相、協議継続の意向「佐賀県にとってもメリットがあると考えていた」★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/08/06(木) 13:48:38.41ID:2fvzeeOp9
https://this.kiji.is/663565284128687201?c=39546741839462401

九州新幹線長崎ルートの未着工区間(新鳥栖−武雄温泉)について、
佐賀県の反対で環境影響評価(アセスメント)の手続き入りができなかったことについて、
赤羽一嘉国土交通相は4日の閣議後の会見で「提案の趣旨を理解いただけないことは大変残念だ」
と述べた。その上で、今後も佐賀県と幅広く協議を重ねていく意向を示した。
 
国交省は佐賀県に対し、フル規格やミニ新幹線、スーパー特急など五つの整備方式に対応できるアセスを提案。
佐賀県はフル規格を狙ったアセスと警戒し拒否した。国交省が想定した2023年度着工は極めて困難になっており、
フル規格で整備した場合は全面開業が35年度からずれ込む可能性が高まっている。
 
赤羽国交相はアセスの提案について「佐賀県が求める腰を据えた協議が可能となる案。
佐賀県にとってもメリットがあると考えていた」と話し、拒否されたことを残念がった。
一方で「全国の新幹線ネットワークをしっかりつなぐことが地方創生、防災減災の観点から大変重要だ」とも述べ、
引き続き協議を続ける考えを示した。

関連スレ
【鉄道】九州新幹線・長崎ルート23年度着工困難 佐賀県がアセス拒否 ★7 [首都圏の虎★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596516388/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596625007/
1が建った時刻:2020/08/05(水) 13:40:28.36
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:10:05.72ID:u3AAvpxm0
もう長崎はほっとこう。どうせ15年はリレー。そのうち街自体衰退する。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:12:11.760
関東、関西からの観光客は飛行機でくる
在来線廃止で佐賀の疲弊を待てばいい
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:20:45.57ID:zcMenJVD0
リレーに因んで武雄温泉で陸上大会やれば観光客呼べるんでね?(ハナホジ)
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:21:53.62ID:jRQCoKLz0
キ○ガイID無し長崎工作員、まじめに相手するだけ空しくなるだけだよ。

何の論理性もなく脊髄反射でピンボケごう慢妄想垂れ流しているだけなんだから
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:38:29.24ID:jRQCoKLz0
奈良、和歌山、三重なんかもあるけど、新幹線通っていない県がどうしたの?
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:38:54.52ID:lAERUEbh0
長崎民は新幹線必要無いって思ってそうだけどねぇ。
そんなのに金使うより慢性的な渋滞を何とかしろ。特に路面電車沿い。あと関空みたく長崎空港に電車引いた方がマシ
ついでに右折で長崎駅入りにくすぎ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:51:46.84ID:Ei4ij1xX0
あの辺りは福岡に来る外人が長崎に回ってくるって感じなのかな?w
自動車道といい鳥栖とか通過するイメージしかない
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:53:21.48ID:joQGXIze0
>>52
なったらアセス

0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:05:37.89ID:XIDOHmRR0
リレー方式で暫定スタートしても、どっちみち長崎本線の有明海辺りは切り捨てわれるわけやん。
だったら嬉野・武雄あたりを盛り立てていくのが県としてあるべき姿なんじゃないの?
佐賀県では有明海沿岸の方がパワー強いの?
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:08:30.31ID:XIDOHmRR0
全国を動脈のように新幹線網で繋ぐというのが国にとっても地方にとっても当然の目標だったわけやん。
国にとっても想定外だわ。
県庁所在地にフル規格来るのを拒むバカは全国で佐賀県だけやんか。
ちっとは長崎県の迷惑も考えろ。
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:10:27.23ID:/aEdE+Kz0
>>417
そういえば大鳴門橋の道路下の新幹線スペースは自転車道になるってさ
新幹線推進派は暫定利用だと言い張ってるけど
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:12:39.88ID:n3EGMMEO0
ホンマに残念。
佐賀県人は糞過ぎる。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:12:47.39ID:jRQCoKLz0
かわいくもかっこよくもないw
新幹線推進派って、なんでどこもこんなセンスなんだろ。

手に持っているのは現役四国新幹線か?簡易塗装だが。
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:13:44.14ID:WmhkRWLMO
>>418
コンコルドじゃあんめえし
将来への負の遺産にしかならんもんをなして態々こさえなならんのか
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:21:01.14ID:F8kkOTUl0
>>427
いや、長崎の在来線はほとんど維持。
切り捨てたのは、諫早から佐賀方面のごく一部。
特急以外はほとんど運行されていない区間。
完全に並行している諫早〜長崎間は無傷。旧線すらそのまま。
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:21:57.29ID:t+LO4BfL0
何編成用意するんだろう
片道20分だと、1編成の行き来だけで回せそうだが
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:22:12.65ID:4BSoVryp0
九州道として、道州制がなされた時、佐賀の今回の蛮行は糾弾されるのは間違いない。九州全体の利益と将来の展望を一切考えず、今の佐賀市民だけの利益を考える蛮行は佐賀にとって汚点となるだろう。未来志向の長崎の夢は守旧派の佐賀に潰されようとしてるのは今の日本の社会の縮図に見える。
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:25:04.20ID:jRQCoKLz0
>>428
気軽に他県に在来線捨てろと迫れる感覚について言っているんだが。

自分の所は守ったぞとムダに逆撫でしてくるとはさすが長崎。
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:29:21.28ID:zcMenJVD0
西鉄が狭軌だったら肥前山口までお買い上げでも良かったかも
佐世保は困るかもだが
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:39:26.93ID:TBE6h0Uu0
佐賀県のメリットとは具体的に何なのか、を会見時に聞いた記者は居ないのかよ。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:41:20.50ID:uODeLh5c0
>>430
個人的には九州で一番未来がないのは長崎だと思ってる
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:42:43.30ID:uODeLh5c0
佐賀県民の県民性の持ち出してくるのはちょっと違くね?
こんなもん沖縄人でも茨城人でも佐賀の立場になったら同じ行動になるだろ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:45:53.63ID:14pHxruc0
>>430
道州制になっても旧長崎県の発言権が増すファクターはない
長崎は隣県が実質佐賀だけで佐賀を味方につけなかったら、
長崎しか利益がないのに予算さかれる事業なんて拒否されて終わり
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:46:34.78ID:zQ6uo2ya0
この話も対立が佐賀と佐賀以外になってるので察しろよ
佐賀人がおかしいんだよ
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:47:11.17ID:G0y5/B9a0
凍結決定か なんかあっさりした最期だった
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:47:23.14ID:3bwtrH9c0
長崎も希望を言うのは勝手だけど、佐賀も生活かかってるからな。
長崎の議員のような事は言わずに、まともな事だけ言っとけばいいよ。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:47:44.45ID:P7Q1dsUF0
>>436
それを百も承知しているはずの長崎がフル規格で突っ走っちゃってる理由はなんだろう?

実は新幹線そのものから降りたいのかな?
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:48:10.68ID:ABJLLVrz0
>>437
もう話し合いは凍結されました
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:48:24.55ID:uODeLh5c0
>>437
長崎新幹線が揉めてるなんてこと一般国民の認知度2割くらいなもんだろ
どうかしたら長崎県民すらあんまり内容わかってないわ
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:48:43.53ID:zQ6uo2ya0
>>436
論理だけじゃなく数量感覚もぶっ壊れだな
人口差と経済力差で長崎主導になるわ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:49:40.77ID:zQ6uo2ya0
朝鮮人よりひどいな
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:52:53.69ID:zQ6uo2ya0
>>447
佐賀長崎合併の話かと思ったわ
九州道で佐賀が埋没すれば同じこと
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:53:07.66ID:3bwtrH9c0
>>444
長崎以外メリットないから、長崎県対他の県になるから、九州としては予算さかないとおもうけど。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:54:25.18ID:d+ZbiEiW0
長崎県 人口130万
佐賀県 人口80万

興味持って人口調べたら思ってた以上に差があるな
50万人の数字ってひっくり返せるものかね?
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:56:02.41ID:WmhkRWLMO
長崎の人口減少率がヤバい
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:56:33.28ID:aj6qeblD0
永久リレー決定の挙げ句肥前山口と武雄温泉の間は単線のまま
ここ掘れワンワンの欲張り爺さんみたいだわ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:56:46.30ID:zQ6uo2ya0
>>451
佐賀はこの件でもわかるように都市計画がポンコツで
経済も福岡寄生に振り切りすぎてるので
発展する要素はない
唯一の成長チャンスだったのがこの新幹線
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:58:45.83ID:3bwtrH9c0
どうせ、新幹線作るなら大分はじめ、福岡も佐賀も小倉から大分方面に伸ばそうって話にならないか。
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:09.78ID:jRQCoKLz0
>>451
少なくとも整備新幹線で第三セクター押し付けられた県は、長崎の味方にはぜったいならないぞ。

北海道、青森、岩手、新潟、長野、富山、石川、熊本、鹿児島ってところか。
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:02:11.63ID:EhqoyC0j0
>>161
佐賀よりも空港が機能してない県ランキングトップ8
1位長野
2位岡山
3位静岡
4位岩手
5位茨城
6位新潟
7位富山
8位山形
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:01.89ID:RJkT9+Rn0
>>454
リレー方式で頑張るか、狭軌に引き直すか、長崎と国は衆院選の前に方針を決めないとな。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:48.58ID:oZIAnJ4d0
>>418
その目標は整備新幹線になった時点で破棄され、
在来線と大金を犠牲にしてでも欲しいという所だけ作ることになりました
「新幹線を拒むのはバカ」という思い込みが今の状況を生み出したことを理解して下さい
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:05:49.16ID:EhqoyC0j0
>>451
面積が狭いから人口密度でいえば佐賀 長崎は全国トップレベルの都会人だよね?
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:49.78ID:XIDOHmRR0
県という枠組みが無く九州と市町村だけなら言うまでもなく長崎にはフル規格新幹線が来ている。
佐賀のような少人口のエリアを県単位にしたのが間違い。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:24.88ID:XIDOHmRR0
佐賀県民にしたって260キロでかっ飛ぶ新幹線を見るのが幸せだろう。
乗れずとも見るだけで幸せに感じろ。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:30.62ID:d+ZbiEiW0
人口推移予測見たら確かに長崎ヤバいな

長崎県 2045年 98万人
佐賀県 2045年 66万人 

しかし、これでも30万人以上の差で逆転は無理では
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:10:30.37ID:zQ6uo2ya0
>>463
佐賀平野を車で流して人口密度高そうかどうか見てみれ
農地は言うに及ばず、中心街ですらべたーっと低い建物だらけ
こんな街が発展するわけない
佐賀大には経済学部とか社会学部が無い模様
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:11:26.62ID:aj6qeblD0
>>464
そうだとしたら福岡民や大分民を味方につけないと発議自体怪しいだろそれ
九州全体の予算を使うとはそういう事だぞ
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:12:10.77ID:XIDOHmRR0
>>456
ではそれらの県民に「新幹線が来ない方が良かったか?」聞いてみ。
間違いなく新幹線が来た事自体は良かったと言う。
今更新幹線来る前に戻りたいという人は居ない。
人間とは複雑なのだよ。
佐賀県民だって新幹線が通ったら喜ぶんだよ。
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:15:23.64ID:jRQCoKLz0
高崎横川はさすがに手放せないでしょ。

やったら、高崎軽井沢全部廃止で、横川までしか三セクにできない群馬県が悪者の印象を与えすぎる。加えて北陸新幹線メリット、群馬にはないし。

碓氷峠は、三セクで引き受けようにも技術的に特殊すぎて無理だけど世間はそんなこと知らない。

そんなこと以前に松井田とか高崎のベッドタウンで利用者多いけど。
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:16:03.63ID:dA/sHLql0
佐賀にどんなメリットが?
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:16:33.26ID:4BSoVryp0
長崎と広島  原爆、平和つながり
長崎と鹿児島 龍馬と西郷、幕末維新つながり
長崎と神戸 夜景つながり、チャイナタウンつながり
長崎と大阪 商人つながり

新幹線でこれだけ九州全体に寄与できる。海外の知名度も高いのが長崎。
佐賀は村をダメにする村人の狭い考えで、今日の飯に明日に撒く種籾も食べ尽くすゴミクズ。長崎の不幸は佐賀のような頑固な爺さんが隣に住んでること
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:16:53.09ID:A9PdeJ/+0
>>467
佐賀は大企業の事業所たくさんあったり地場もしっかりした会社多い。
長崎は大企業が三菱しかなくてしかも大苦戦してる。
人口の差以上に法人税が入ってこない。
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:17:54.63ID:P7Q1dsUF0
>>471
平行在来線が完全に維持されるんなら、
そういう感情論で新幹線作ってもいい

でも在来線を完全維持させるとJR九州が潰れちゃうから
感情論では無理よ
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:18:08.07ID:jRQCoKLz0
>>471
通院通学の三セク利用者に聞いたら、皆前の方が良かったというだろう。

本数減って運賃値上げ。喜んでいるわけない。
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:18:53.01ID:A9PdeJ/+0
>>471
長崎は工事周辺の湧き水枯れて農作物被害出たけどな。
30年間水の組み上げを税金で補う模様。
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:20:22.18ID:asVxDBmf0
>>471
整備新幹線は新幹線欲しくて金出して作ってるんだから、よかったってなるんじゃないの。
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:20:45.96ID:oZIAnJ4d0
>>372
佐賀以西を廃止しても、佐賀博多の利用者は微減程度だろう
そもそも、佐賀以西を廃止した場合、JR九州にも大損害が発生する訳だが
下手すると、筑肥線、唐津線、長崎本線、佐世保線、大村線が廃止
沿線のマンションは大暴落

西鉄などの高速バス会社は大喜びだね
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:21:17.09ID:EhqoyC0j0
>>468
中部4県と滋賀県が戦後急激に人口が増えた理由は国が工場を沢山作ってあげたからなんだよ?あと埼玉 千葉 神奈川が戦後急激に人口が増えた理由は東京が隣にあるから
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:55.04ID:ABJLLVrz0
>>460
予算がつかないからスーパー特急もないよ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:23:34.33ID:XBdyDwTv0
>>475
  法人税収 源泉所得
佐賀 32,681  46,812
長崎 49,614  93,969
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:22.83ID:XBdyDwTv0
>>473
佐賀の自殺に長崎を巻き込むな
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:27:15.78ID:vj+1un7P0
>>471
県民ではないが、道民は新幹線いらんと言っているというか
JR北以外は誰もほしいと思っとらん
そのJR北ですら新幹線が札幌まで来たら赤字もなくなるに違いない、そうに決まってるとかいう妄想レベルの願望で言ってる
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:28:34.92ID:czAjVIXO0
>>471
喜ぶ理由って何があるんだ?
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:29:49.37ID:jRQCoKLz0
>>479
県民が望んでいたのか、どっかの政治家が望んでいたのか。

整備新幹線の在来線問題は、利益享受する立場と、しわ寄せがよる立場が両極端過ぎるのが難点。

追記で、自分が整備新幹線経験県が長崎の味方しないといったのは、皆が整備新幹線スキームを順守して、自県の利益だけを押し通せない制約で整備してきたから長崎のルール無視の傍若無人ぶりは容認できないでは一致。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:32:47.57ID:EoGhPNk00
廃県ランキングNo.1の長崎なんかどうでもいい
むしろ廃県にして核の最終処分場にするのが日本の国益
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:34:11.67ID:EhqoyC0j0
>>485
じゃあ凄いね?京都みたいに空港がない県も沢山あるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況