X



【算数】こっちの方が早いかも? 小学校の先生が教える「わり算の筆算」が目からウロコの方法だった★3 [ひぃぃ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/10/01(木) 22:00:00.13ID:hElvpYc49
小学校の算数で習った「わり算の筆算」を、覚えているだろうか。

やり方としては、大きい位から割っていくのが一般的。しかしツイッターでは、従来のやり方とはちょっと違う、画期的な筆算の方法が話題になっている。

それがこちらだ。

問題は「68÷4」。答えは17だが、この画像ではいったい何が行われているのか。

まず、一桁の数字で最も大きい「9」を一の位に立てる。4×9は36、これを68から引くと、残りは32。さらにこれを4で割ると商は8なので、9の上に「8」を立てる。

一の位に立っているのは9と8。この2つの商を合計して、「17」という答えを出すわけだ。

このやり方は大阪府豊中市立庄内小学校の教諭・中西良介さん(@abc_nakasen)が、2020年9月29日に紹介。中西さんは投稿中で、

 「このやり方で二桁で割るわり算こなしてくる子がいてその子のあまりの賢さにこっちの丸つけが戸惑う日々」

とコメントしており、この方法でもバツにはしていないという。

中西さんの投稿に対し、ほかのユーザーからは、

 「初めて見たけどこっちの方が楽そう」「九九の容量と要領のみで組まれた素晴らしい筆算方法ですね!」「バツにしない先生がステキ」

といった声が寄せられている。

■「よりスピード感を持って解くための裏技に」

Jタウンネットは9月30日、投稿者の中西さんに詳しい話を聞いた。

過去に学級経営に関する書籍の出版経験もある中西さんは、小学校に勤めて16年目。この計算方法は、筆算のやり方の1つとして、算数の授業で紹介したものだという。

 「このやり方で二桁で割るわり算こなしてくる子がいてその子のあまりの賢さにこっちの丸つけが戸惑う日々。教えてから、たまにやる子はいたけどコレを本流にしてガンガンやってくる子は初めて。かなり数字に強いなぁ。天才かよ」

すると授業後、ある児童が課題のプリントでこの解き方を実践。中西さんは、その児童を投稿で「天才」と称している。

 「自信を持ってこの解き方を提出するのは難しいだろうなと思っていました。(計算の)道筋が周りの子と違うんです。この方法を自分で説明できるくらいきちんと理解してないと、そんな勇気持てないですよね」

この計算方法を使いこなす児童に対し、中西さんはそうコメントしている。

従来の十の位から割るのではなく、一の位にどんどん数字を立てていくこの方式。その利点を中西さんに聞いてみると、

 「商がいくつ立つか見つけるのが難しい子に対する救いにもなるし、得意な子がよりスピード感を持って解くための裏技にもなると思います」

とのこと。今回は最初に「9」を立てたが、ツイッターでは「10」の方が早いのでは、といった声もある。

どちらにせよ、児童が自分にとって分かりやすいやり方を身につけることができたのは良いことだ。

ちなみに投稿した画像は、授業後に配布した学級通信の原本。わり算の筆算に子供たちが苦戦すると予想し、保護者も一緒に課題に向き合ってほしいという意味を込めて掲載したという。

中西さんは今回の投稿が話題になったことについて、「算数嫌いが減ったら嬉しいです」と述べた。

2020年9月30日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18982004/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/6/766ad_1460_f446a63df4dd880db82b8168f5d25a59.jpg (解説)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/0/b0bfe_1460_eb330cbbfeffedc130f436acfa4c0e39.jpg (裏技)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/b/bbf28_1460_8890bb70bfad023e254d0b169e8c016c.jpg (通常)

★1:2020/10/01(木) 12:12:12.09
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601531808/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:29:38.43ID:2ZI8wBfS0
二桁で割るやり方前提だし
効率的に10で割ったら普通の筆算だし

教師として生徒に教えるのはありえない
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:29:38.63ID:YRMPa3dl0
数学は1つじゃないに尽きる
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:33:14.06ID:yPBDqC/s0
>>2
かおもぱいもさいぼーぐしかいない
整形なかったらヤバいドブスで抜いてるわけ
ドブスでぬいてんのには変わりないけど
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:33:20.01ID:tMs1moBO0
数学で方程式習ったら算数の教え方のバカバカしさがわかった。
小3ぐらいで方程式教えろよ。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:33:23.39ID:rBB91SdSO
>>824
自分の人生の中で新しい出会いや発見をした(とても嬉しい)時に出たりもする脳内物質の作用で高揚して褒めまくっているとか?

勉強が得意じゃなかった生徒が、勉強を楽しんでいる様子が嬉しくて褒めずには居られないんなら良い先生だと思うよ(^^)
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:36:29.41ID:FPcSLaFe0
このズレ勉強になりそうだなぁ今酔っ払ってるから後で読んでみよう
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:37:37.83ID:tBvyXQjv0
こんな感じに感心してしまう人かな
引き算を例にすると。 暗算結構大変そうな
 567−378=
1.先ず400引いとけと。
 なんの苦もなく167が見える。
2.引きすぎ(ワザとだけど)た分の22を返す(+22)
 で189が答え。

ちょっと面倒のようだけどこれは楽。
でも持ち上げるほどのものじゃない。

さんざん指摘されてる事。
 10の塊作ってとりあえず引いちゃって
 余りに対して4の塊が幾つあるか計算するほうがずっとマシ。

変に捻って解りにくい計算にしてるのに、
すごい、目からウロコみたいに持ち上げちゃってるあたりかなり恥ずかしい
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:37:57.39ID:7aD0n/qV0
先生も頭が柔らかいね。
俺は、いちいち変わったことすんなって
ケチな考えしか出来ない。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:37:58.01ID:DUlJxGXk0
学校でそろばんの授業なんてほとんどなかった記憶だけど、
算数の授業の3割をそろばんに充ててみてもいいと思う
算数の時間になったら、教室全体にそろばんの音が響き渡って
さすがに図形の問題とか分数の問題とかは、そろばんの入る余地はないけど


大の大人になって、二桁の引き算とか、う〜んとうなって計算してる人見たとき衝撃的だったというか
異世界からやってきた人に見えたから
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:38:03.72ID:0e8s6Whe0

ふつーのやり方のがやり易いじゃん
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:38:42.95ID:E4LmCvQ80
>>840
そもそも80/2ですら
80-2×9-2×9-2×9-2×9=8
8-2×4
9+9+9+9+4=40みたいな計算になる糞方法だぞw
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:40:21.85ID:tMs1moBO0
68=4(a+b)
でaとbの組み合わせはたくさんあるからなあ。
a,bの2つでもなくても良いし。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:42:07.90ID:tBvyXQjv0
>>861
あららw
×10の塊
○4の塊10個
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:43:59.87ID:m38PWkQQ0
>>867
普通思い付くのは
16+1だよね
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:55:43.51ID:o9QI+GbQ0
>>793
>>1の教師は自分自身を絶賛してるのと同じだよね
俺が教えた方法で答えたこの生徒天才って言ってるのと同じだし
今時の小学校は授業で教えたやり方で答えないと正解にしないから生徒は授業でやった方法で答えただけという
なんというか気持ち悪い教師
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:02:07.44ID:rBB91SdSO
>>865
ほ:他の全ての計算方式 では遅過ぎて蝿が止ま るレベルなのかも知れ ない

あ:面倒くさい計算方式 でも北斗神拳並みに速 く答えが出せるなら良 いと思う

た:別に遅くても正しい 答えが出せるなら良い かな(笑)
 
っ:(゜∇゜)?
 
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:02:13.01ID:tBvyXQjv0
>>872
暗算する場合
 減っていくとか増えていく数を、変更記憶しながら
 何度か計算を続けていく感じ。
でその短期記憶の
 ・しやすさ
 ・思い返しやすさ、
 を意識して
 上手暗算出来るようにあれこれ工夫することを面白がれれば
 いろいろやり方は出てくると思う。

眺めて工夫して面白がれるというのは大事だね
反復練習でなく面白がる感覚。上手い下手はそのうちついてくる
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:06:54.87ID:9LhWj7Cz0
真の算数嫌いとは、読んでも何言われてるかさっぱりで
気付けば考えるのが止まってる自分みたいなのを言う
一回寝てから画像眺めてみるわ…
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:10:27.43ID:27ScPunt0
>>630
教えられたことを実行して天才と誉められるならするわな
>>1の教師が授業で教えたからそれで答えただけ
今時の小学校は授業で行った方法で回答しないと不正解になる
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:14:15.13ID:3twncopu0
ワザワザ二桁の引き算やってさらに繰り上がりの足し算する方が遅くね?
普通のやり方の方が早い気がするけど、、、
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:14:15.42ID:1PsKtQ4l0
1の位が8なので4で割って2
残り60を4で割って15
自分が小学生だった頃は、こう考えたんじゃないかなぁ・・・
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:15:54.40ID:xpS0kmy/0
そろばんやってたから、頭の中のそろばん使った方が早かった。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:20:42.53ID:bRf7zzgO0
>>877
記事よく読め
児童があみ出した解法で、先生は感心してそれを学級通信で紹介しただけだ
だから先生のコメントは×にはしませんなんだよ
自分が教えてる解法だったらそんな言い方しないだろ
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:21:57.28ID:Zw/ezpCq0
三人出産して頭壊れてやろうとしなければ出来なくなったけど出産前は勝手にエクセルの自動計算のように計算出来てた
これくらい一瞬だった
あとは、授業でやった教師のやり方どおりに記載する作業が確かめ算的な感じ
見た目は算数、勉強できなさそうな感じらしくすごい誉められるかカンニングを疑われるw
教師は生徒を見た目で判断してると思う
お気に入りの生徒がなにしても褒めるし援護するのと一緒だよね
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:24:49.38ID:iyMEn/6E0
>>1から抜粋
>>過去に学級経営に関する書籍の出版経験もある中西さんは、小学校に勤めて16年目。この計算方法は、筆算のやり方の1つとして、算数の授業で紹介したものだという。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:25:27.02ID:3XfP6d0u0
(40÷4)+(28÷4)という計算の仕方を(36÷4)+(32÷4)に変えて計算が早くなるわけがない
>>1の記事書いた奴は割り算の筆算は何をしているのか理解してない可能性が高い
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:25:52.78ID:p5SfTJNm0
どうせ常時スマホ持ってるんだからスマホで計算すればいいじゃん
なんでこんな無駄なことに時間を割いてるの?
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:33:05.81ID:76M865in0
立てるってなに?
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:34:34.47ID:bD2xzjii0
みんな頭が柔らかいなー
教わったのが一番だと思って、他を考えることもしぬかったわ…
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:37:19.79ID:ILOcmHmT0
これって、因数分解みたいだな
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:46:38.86ID:jAp7vVR10
学年上がってもっとでかい数字になったときに基本的な方法できなくて詰むパターン
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:46:55.83ID:UnnSzK5C0
>>885
文系は馬鹿なんだからしょうがないw
10進数の計算を9進数でやって
また10進数に変えているだけなんだよな
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:53:56.63ID:n4M3lAL00
>>671
7
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
7)1000
937-63
874-63
811-63
748-63
685-63
622-63
559-63
496-63
433-63
370-63
307-63
244-63
181-63
118-63
55-49
6
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:03:52.15ID:keV8Sfuq0
目からウロコって怖いな。
つかそれコンタクトレンズじゃね?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:08:37.50ID:ANv5DCuN0
この計算方法は面白いが、数字の事を理解する前に最初からこの方法を教えてしまうと途中で挫折する子が続出すると思う
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:16:08.56ID:X0K0UwdZ0
でも36引くより40引いた方が効率がいいよね
あと商が18より大きくなると計算回数が増える
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:22:52.81ID:BZhzdbW40
68÷4の応用で6868÷4を即座に答えられる解法が正
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:23:05.06ID:FUimHl0z0
>>24
68÷3の場合は何ビットシフト?
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:26:40.95ID:hc0Na3gN0
算数わかんなかったことないからアレだけど
算数がわからなかったひとには画期的なのかな
何が天才なの?この先生が教えたことを実践したから?
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:28:45.67ID:BZhzdbW40
普通の筆算やりゃ直感で分かる66÷3とか
66-3×9=39
39-3×9=12
12-3×4=0
9+9+4=22

とか頭の中でめんどくさいことするようになっちゃいそう
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:29:08.14ID:wutWShQN0
「早いかも?」ならスマホの電卓が最強じゃね?
8人で飲み会(俺と後輩の女7人)をやった時に
会計が35376円だったけど、俺はスマホで
計算して一人あたり4422円ってわかった

「端数めんどくせーから一人4500円かなぁ」
って感じですぐに計算できたよ!
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:31:18.30ID:ILOcmHmT0
>>908
これはたまたま計算結果が合っていただけであって、本来はこの解法を理解しないまま使っている(生徒に使わせている)ところは先生の問題点。なぜ、このやり方で良いのか説明する必要が先生にはある。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:34:32.83ID:clOmuAsv0
小学生の時にこういう裏技的な解き方に慣れちゃうと中学高校の数学で苦労しそうな気がする
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:34:45.16ID:ILOcmHmT0
>>910
おまえさんが全額負担するのがもっとも早い。
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:36:26.26ID:hc0Na3gN0
>>911
目的がわからなくてモヤモヤするわ
因数分解につながるけど、それ小学校で教えたら不味いよね?
筆算のやり方、分けたときの数のイメージを伝えるが主目的だろうしさ
自分がやり方を教えといて天才って絶賛してるのってなんか気持ち悪いのもある
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:37:25.09ID:OkGRP8TI0
>>910
いるわ、お前みたいな気持ちの良いバカ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:39:42.49ID:88IMfEUzO
68-36だといいけど64-36みたいに一の位がオーバーキルするタイプだとゴチャる
てか今思うとガキの頃はよく電卓使わないで計算してたと感心するわ
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:43:11.90ID:wTSKri980
すげえ意味が分からない
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:45:10.03ID:INW4hHU90
俺なら4*10の40を68から引いて28
28なら九九で4*7がすぐ出る、んで10+7で17かな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:45:44.32ID:xnQ8i0a70
汎用性なさすぎで笑う
216÷4
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:48:21.11ID:afhL+uLc0
従来のやり方だと
位取り記数法が理解できない子には
十の位に商を立てる意味がわからない
十の位に1を立てるとそれが10を意味していることが理解できない
一の位での商たてに統一するのはある意味合理的な思考とも言える
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:50:01.05ID:r0mSad/C0
>>782
さくらんぼ算なんて昔からあった簡単な計算の仕方に後から名前が付いただけだろw
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:51:04.35ID:W39hK8tw0
>>924
割り算の筆算は小学4年生じゃなかったけ
じゃ、その前のかける10かける100の掛け算が理解できてないことになるやん
小学2年生までの知識で頑張って解いてる
小学3年生の知識を教えることが先ではないでしょうか?
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:51:59.30ID:RoA49EGR0
あれ、コンピューターはどうやってんだろ
ggrksって話だがw

この方法でも普通の方法でも、説明を省略してるが、人間の頭の中では、
「これ以上掛けたら超える」っていう条件分岐が先に走ってるじゃん
しかも「これ以上」に至るのが第一感の時もあれば、2回ほど試行する場合もある
そんなことコンピューターにやらせたら遅くてしょうがない
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:53:39.75ID:3bfvVXL00
>>1
9より10を掛けたほうが暗算なら単純で早いのでは?

68-(4*10)=28
28/4=7

10+7=17
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:54:30.28ID:pdw8MaoH0
>>12
E
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:54:31.79ID:g/g3qonq0
>>921
68÷4 → 68から何かい4を引いたらゼロになりますか?
って問題に置き換えてる

適当な回数(9回)引いて、まだゼロにならなかったら、また引いて(8回)
ゼロになったら結局南海引いたか足し算する
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:54:45.72ID:IEYHJuyG0
>このやり方で二桁で割るわり算こなしてくる子がいてその子のあまりの賢さに
裏に塾の先生なりなんなり、やり方を教えた大人がいるだろ
この計算方法をこの子が独自に考えたのなら、賢いとかいうレベルじゃないわ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:55:01.40ID:gpzf7zpF0
でも暗算やりにくくなるね
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:57:14.38ID:s/u9BLYr0
ルートを筆算みたいなやり方で出す方法忘れちゃった
ルート2ってどうやって出すんだっけ?
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:57:15.44ID:g/g3qonq0
2桁程度ならいいけど
数が増えたらそれに比例して手間が増えるな・・・
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:57:55.05ID:RoA49EGR0
外人の釣りの渡し方がこういう逆残式らしいね
ちょっとずつ釣りを増やして、合計がさっきの金額に達したら終わり

そもそもひっ算でも頭の中で逆残を繰り返してるんだがな
ここまでなら行ける、まだ行ける、の繰り返しでしょ
紙に記録しないだけで
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:58:34.22ID:88IMfEUzO
>>934
なるほど! そういう意味だったのか
でも、その理屈だったら9回(36)とかゴチャる数じゃなく10回(40)の方が分かりやすくない?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:59:04.10ID:8J2pgm8P0
10をかけた方がゼロを一個追加するだけだから早い
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:00:19.21ID:RoA49EGR0
そろばんに9技があるからじゃないかね
何か忘れたけどw
9を選んだのは、それと混同したんじゃないかね
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:01:07.34ID:aPdXd9xn0
なんだ
俺も小学生のとき思いついたやつじゃん
面倒くさくてやめたけど
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:01:46.07ID:ZE2KjL7n0
既存の方法を覆すほど解りやすくもない
ただ小学生でありながら新しい方法を提案出来るのは良いこと
孝求せよ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:02:09.95ID:8J2pgm8P0
>>945
なんの問題があんの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況