X



【教育】デジタル化「1人1台」へ 子供がタブレットで板書を撮影 ★2 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/11/13(金) 15:09:31.99ID:voE2/iyQ9
教科書デジタル化「1人1台」へ、 専門家が描く未来
聞き手・宮坂麻子
2020/11/11 8:00 会員記事
 教科書にもデジタル化の波が押し寄せている。10月上旬、平井卓也デジタル改革相らが「教科書は原則デジタルへ」と要請。約2週間後には、萩生田光一文部科学相が「授業時数の2分の1未満」とするデジタル教科書の使用基準を緩和する方針を示した。日本の学校現場でデジタル教科書が広がるのか。文科省の検討会議の座長を務める堀田龍也・東北大大学院情報科学研究科教授に聞いた。
https://www.asahi.com/articles/ASNCB5TK8NC4UTIL009.html

授業後、黒板の板書を「1人1台」のタブレット端末で撮影して保存する高浜小の児童たち=2020年10月2日午後2時46分、愛知県高浜市の高浜小学校、松本行弘撮影
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20201110001895.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201110001895_comm.jpg

★1 :2020/11/13(金) 13:19:22.67

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605241162/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:30:02.08ID:14RtGcTj0
電子教科書にして、先生の話をタブ上でメモっていけるようにはした方がいいよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:30:16.82ID:HJaSWq3dO
>>76
何度も書いて読んで覚えろとしか言いようがないな
それが出来なきゃスタート地点にすら立っていない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:30:31.31ID:h3szBBbE0
ビジオカメラで授業を録画して、
それをコピーフリーして生徒に配布すればよくね?
家に帰ってもDVDやビデオのレコーダーやパソコンがあれば、授業をいつでも視て復習できる。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:31:14.74ID:6t7Db5Ma0
デジタルの意味分からず使っている人が99%かもなw

まだ電子化の方がいいかも。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:31:19.80ID:ot5kVPk40
こういうバカな行為を見ると、紙の方が良かったという発言は間違ってなかったのかもしれない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:31:43.71ID:h3szBBbE0
低所得者層には低所得者層優遇の教育バウチャーを導入すればいいと思う。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:31:47.20ID:LZvcsmSR0
よく考えたら書きながら先生は説明してんだろうから
動画だろ普通は。それを先生の端末にカメラ繋いで
撮って配信なり記憶媒体なりに入れて配ればいいだろ。

ああ先生映されるの嫌なのかなwwww

これ盗撮できるだろ、小学生とか。やばいだろww
それ売るとかなwwガキはやるぞ監視しないとwwww
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:32:46.72ID:h3szBBbE0
>>112
失業どころか先生の数が少なすぎて過労死寸前でしょう。
先生の労働時間を少しでも減らしてあげたほうがいい。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:32:51.95ID:DZcMKvrK0
タブを使うのは教科書としてよ
何回も言わすなよ
筆記用具は今までと一緒でいいの
出所した伊勢谷さんの出迎えじゃないんだから、何だよこれは、誰だ馬鹿
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:33:01.14ID:h40kukFw0
デジタル化で無くなった仕事の筆頭に『教師』が挙がるとか何たる皮肉
もっとも知的寄りな職業と思われていただけにw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:33:56.72ID:Fm4/h7Ad0
>>8
テスト自体デジタル化する予感
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:34:19.92ID:+rPriPE70
うちの子供の小学校もタブレットを導入するにあたって家にWi-Fi環境があるかどうかのアンケートがあった。
Wi-Fi環境が無かったら無料でポケットWi-Fi貸し出ししますって。
固定回線のWi-Fiの有無とスマホしかなくてもテザリング可能かってアンケートだったが自宅に固定回線が無くてテザリングで対応させるとなるとパケ代凄いことになりそうなのにな。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:34:25.55ID:+cHj6HyT0
実際のところ、補足メモと自分なりの再整理が板書写しの要点だと思うので撮影じゃ頭に入らんと思うな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:34:34.68ID:53K5tPk40
当然ノートも取ってんだろ?
行き当たりばったりでタブレットさえ持たせればええもんちゃうで
学習補法とか教え方とかキチッと研究してんだろうな?
日本はそういう所ホンマにアホやからな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:34:36.52ID:7u+O/X5h0
>>120
勉強を教える先生は居なくていいよ。
学校は集団行動を覚えるための場に特化すればよい
運動だとか学園祭とかな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:34:51.69ID:h40kukFw0
>>117
今の教師に求められている授業以外の付帯的業務の方が労基法ガン無視で問題があるだけ
部活なら顧問なりコーチなり生徒及び保護者が金掛けて学校の管理下から離せばいいだけ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:35:09.72ID:yz8RRj2t0
最低限小学校では徹底的に「書く」という行為が必要だろう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:35:10.48ID:Hzg2VoiI0
2007年〜2010年って感じの光景だよな
アジアの留学生を見ていると、今や動画をキャプチャーしてOneNoteとかに貼る時代だよ
静止画だけでなく、動画やリンクも可能
2000年のイット革命を20年サボってきたから仕方ないか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:35:15.34ID:bFHjp9e/0
つーか最初からデータをモニタに
うつしながら授業しろ。
で、データを児童にそのまま送ればええやろ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:35:22.29ID:P01hBIAK0
もう家で優秀な教師のサテライト授業でいいよ
質の悪いスケベなだけの無駄な教師も減らせるし
何度もリプレイできればノートもいらん
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:35:29.73ID:dmKeNrHB0
>>68
適材適所だな。
例えば、英語なんかは、ALTが来ないとき、小学校の先生に習うより、電子教科書の発音を聞いたほうがいい。
親が構ってくれない子は、国語の朗読を聞いて、練習したほうがいい。
ただ、この小学校もタブレットを持ち帰らせてるんだな。
せめて、その日は紙の教科書を学校に置いて帰れるようにしないとランドセルが重くて大変だ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:35:41.53ID:vBzW1isS0
手書きノートいらなくね?
板書いらなくね?
教室も教師いらなくね?
学びたい奴だけやればよくね?
こんな日本の未来
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:35:47.86ID:tq8DbUXH0
とりあえず配って有効使い方はこれから考えたら良い。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:35:51.64ID:h3szBBbE0
授業動画を何度視ても理解できない生徒は一定程度出てくる。
そういう子にマンツーマンの学習指導をする際に学校の先生の出番。
煩わしいルーチン授業はデジタルコンテンツ化して労働時間を短縮すべし。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:36:14.72ID:Fm4/h7Ad0
>>113
俺は書いて覚えた派
ただ子供はデジタルネイティブだからキーボードで打って覚えてる
書くのは弱めだけど読みはかなりのレベルになってる
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:36:21.69ID:V+EY/Kqh0
このスレでも指摘があるように教科書ごとに授業は動画でアーカイブしていつでも見られるようにするのがまず先
テストもeラーニングで共通化すればいちいち準備や採点の手間もない
親が授業内容の把握やチェックもしやすい
狂った教員がとんでもない授業してることだってたまにあるわけだしそれを防げる
代わりに担任教諭は質問や心身のサポートを専らとする職業とする方がいい
デジタル化とはそうして構造を変えることであり、ノートは手書か撮影かなんて低次元の議論では話にならない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:36:32.70ID:h40kukFw0
>>120
それは見守りの専門職(警備員とか)でいい
今の教師なんて性犯罪しかやらないでしょw

>メンターというか
それが要求できるのは物凄い金が掛かるけど
まさか、玉川学園程度の学費でそれが実現できるとか寝ぼけたことは考えてないよねw?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:36:51.37ID:HJaSWq3dO
暗記物全てに言えることだがこんなやり方じゃ身につかんわ
読んで書いて覚える
これが勉強の基本
公式や単語を覚えてからが応用の始まり
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:37:13.49ID:uS+DqDQG0
>>121
採点は所謂デジタル採点取り入れてる教員もいる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:37:27.82ID:dgx4btGr0
スマホとタブレットさえあれば処理能力はソコソコというやつが大量に育つだろうが、世の中のさまざまな事柄に対して必要とされる人間となるかどうかは神のみぞ知るか。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:37:51.21ID:7u+O/X5h0
>>137
オンデマンドにすれば
回答を続けるうちにソフト側でその生徒が何をわからないかを把握し
適切な教育を行えるようになるから要らないよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:38:04.30ID:nuGzRkyK0
自分で考えて書き取るから意味があるのでは?
教科書電子化はいいけどノートは一番だめだろ
これ考えたやつはアホ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:38:37.13ID:zDCA2VN00
世界地図上で「誰が」「どの土地を」統治していたのかを紀元前4000年から1年きざみで表示可能な「ワールド・ヒストリカル・アトラス」
https://gigazine.net/news/20170223-world-historical-atlas/
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:38:55.60ID:ZAxCX9RQ0
撮ることが目的になってる
これではダメだ、板書時代よりアホになってく
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:39:01.08ID:R06uvK5i0
書いて覚えろとか言ってる人いるけどさ
書かなくても覚えてるもんは覚えてるだろ
覚え損ねたことを書いて覚え直すことは意味あるかもだけど
100%書く必要なんてない
既に覚えたことは書く必要ないだろ
それで浮いた時間をリアルタイムに授業を聴いて理解することに使えよ

頭使えよ
そういうところに頭使えないから
いつまでたっても書いて覚えないと覚えないんだろw

つか、いつまで書いてんだよ!w
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:39:03.19ID:LZvcsmSR0
まぁみんなで写真撮影している時点でアウツだなwww
コピー代わりには使えるが教室の距離では無理だろ。

デジタル化道遠しww
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:39:09.16ID:Hf9IJGJo0
>>140
今の教師にできるかわからんが需要はあるよ
親の虐待もいじめもあるわけだし

できないからやらないってのは公務員思考
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:39:11.32ID:SdxEUh5M0
おまえらはバカにしているが紙の新聞もかなり重要
仕事で報告書とか受け取ると、新聞読んでたかどうかが一目瞭然
別に子供のときから政治面とか読まなくていいけど、
スポーツ面とか好きなところだけでも毎日読んでいれば正しい日本語は身につく
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:39:53.43ID:3HFqVaK40
板書を撮影てw なんで中途半端にアナログな考え方なんだよw

プレゼンする時みたいに、最初から授業内容をパワーポイントなりPDFなりで
映像出しながら授業すりゃいいじゃん。ホワイトボードならアナログな面を残しつつもできるし。
授業終わればそのまま生徒のタブレットに送ればいい。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:40:06.73ID:h40kukFw0
今やろうとしている事って
座学で体育の技能を身に着けようとしているようなものだからwww
それで、技能が身に着くなら日本が五輪で金メダル総なめに出来てなければおかしいという事になるよw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:40:31.66ID:Uprv5JJJ0
自分たちで安く製造できない国になったから新しいものを現場に先行投入出来ないでござるwww
こうなる事は20年くらい前から目に見えてた
はぁ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:40:38.29ID:Hzg2VoiI0
書いて覚えることを強要するのもどうかと思うよ
世の中には、動画や画像、3Dで覚える人たちも居るわけだし
人それぞれ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:40:56.59ID:BBP1QaH40
また一つ性職が消えるのか
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:41:23.06ID:6kHDU0C20
まずは大学だろ
馬鹿高いテキスト買わせずに全部PDF配布にしろ
図書館も電子化して費用を削減しろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:41:34.54ID:Hf9IJGJo0
>>147
ただ自分の経験では
小中学校のノートは板書書き写してただけであんま意味ない気がした
考えながらノートする訓練になってなかった
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:42:12.36ID:56cUqk7t0
>>17
教科書がデジタル化される事より
板書を書き写す作業が無くなることに危惧してるんだよ

ちゃんと復習できる子はそれでも良いんだけどね
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:42:22.66ID:h40kukFw0
>>153
>できないからやらないってのは公務員思考
日本は資本主義経済圏の社会だから金がなければできないのは至極当然
格差があっても仕方ない、例え親のネグレクトで餓死者が出たとしてもな
それが嫌なら統治体制そのものを変えるしかないな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:42:26.03ID:Vq0jC68B0
手書きはまだ意味あるけど撮影させる意味ってないだろ・・・
それならデータで配るほうがまだマシ

なにがしたいんだ?この似非デジタル相とやらは
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:42:59.98ID:e1I+XFzH0
は?なんで手書きのものを撮影?
バカじゃないの?
最初からデジタルで作ればいいだけじゃん何やってんだこいつらは
単純に機械を買わせたいだけの利権じゃないのか?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:43:31.39ID:h3szBBbE0
政府は低所得家庭向けの教育バウチャーを発行して
教育格差を予防し、
日本人の労働力の質が下がらないように幅広く確保できるようにする。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:43:48.81ID:h40kukFw0
>>155
高校で使った漢字の読み書きの練習帳って今でも使っているよ
30年位前の物だけど
文字は使わないと確実に忘れるから
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:43:49.43ID:8KINSdCX0
無学な底辺のみんなは「勉強とは書き写すもの」っていうイメージで頭が固定されちゃってるみたいだね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:43:50.67ID:3NVJWCKb0
黒板撮影って、もう教師の授業ノートpdfで読み込みでメールで配布すりゃいいじゃん。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:44:07.86ID:P01hBIAK0
ぶっちゃけ偏差値高いやつがまとめた分かりやすいノート共有すれば
それが最強の参考書になる
共有してくれればの話だが
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:44:23.45ID:G1k3gCPj0
まず先生がデジタル化を学習しないといけないレベルなのでね
これまでデジタル化に対応できない役に立たない人材が大量に社会に送り込まれてる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:44:34.61ID:GBSko9zy0
>>175
デジタルで作る必要すらないじゃん、そんなの

そんなんだったら、教科書買え、参考書買え、それミロで終いのはなしやん
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:45:01.30ID:R06uvK5i0
文字ってのはね、情報を伝える一手段でしかないわけよ
漢字が書ける書けないってのも、読めさえ出来れば、あまり意味はない
将来、進化して、テレパシーで情報を伝える手段が確立されれば
文字すら必要なくなる

書いて覚えろとか、漢字書けとか言ってる人ってさ
現代のスマホを各個人が持ってる時代にさ
なあお前、狼煙って知ってっか?狼煙で遠くの人に情報伝えられるんだぜ?便利だろ?
って言ってるようなもんだよ?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:45:06.23ID:Ra08heHa0
黒板なんて撮影しなくても、授業そのものをつべにでも上げたらいいじゃん
親御さんも一緒に授業見れるし一石二鳥だろ
馬鹿しか居ないの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:45:26.64ID:8KINSdCX0
それなりに知性がある人が「デジタル化なんてダメだ」って言うならまだしも、
日本の大学進学率はOECDで下から2番目という馬鹿国家だからね笑
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:45:44.03ID:h40kukFw0
>>186
じゃあ、それを行き渡らせたらそれ試験をして落第したものは問答無用で留年でいいか?
その理屈で逝くとそうなるけど
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:45:46.80ID:MMK9sfqZ0
これじゃ、「右に倣え」「自主性を無視」「言う事聞いてりゃ良い子」にしかならんな
非効率でも何の疑問も抱かない要領の悪い子のまま大人になるぞ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:46:00.47ID:e1I+XFzH0
>>186
教科書参考書デジタルで作ってんじゃねえか
そのデータを紙にせずに直接端末にダウンロードすればいいだけ

買う必要さえない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:46:00.80ID:SIYLk43R0
よく知らんけど
書くって行為は脳に必要なんじゃなかったのか
迷信だったの?結局
作家とかはあえて手書きしてる人いるよね
まあ気分の違いでしかないのかねえ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:46:26.25ID:eWGhV2Tj0
>>176
そんなことないだろw
ただ、大人でもパワポのプレゼンってメモも取らずに眺めてたら頭に何も残らないことあるのに、興味の方向も定かでない小学生が板書を撮影しても学習効果は見込めない
高校生には不評だよ、プレゼン側がほぼ一方的にIT活用する方法
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:46:43.72ID:nuGzRkyK0
このシステムで授業やりたいなら
授業は録画映像
生徒には教師が作ったデータを配る
生徒はわからない所を教師に聞きに行く。
そういう衛生通信授業取り入れてる塾はかなり昔からある

ただしこのやり方だとついていけない子ややる気の無い子は終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況