X



【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2020/11/22(日) 09:45:00.26ID:oRVrsAb39
欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030〜2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。

 次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。

 これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。

 ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030〜2035年に集中している。

 こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030〜2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。

■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止

日本では2035年にはエンジン車が乗れなくなる!
 今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる。おそらく2021年に発売される日産アリアから車両価格+エネルギーコストがエンジン車と同等になるのか。(長文の為以下はリンク先で)

ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:08.90ID:v3y0QoeA0
先進国だけ電化して他の大半の貧乏な国ではガソリンばら蒔きながら走るんだろ
意味ない
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:11.41ID:441reQwcO
>>193
文系か?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:11.77ID:2oWbNkQN0
>>153
ディーゼルのトラックに超絶過積載で頻繁に事故ってる中国の物流の方が先に死ぬだろ
EVのトラックはあの半端ない過積載状態で走れるのか
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:11.87ID:uraVQzq40
これってさ、まだEVの性能が低いのにゴリ推ししてるからEV購入補助金とインフラ整備で税金がめっちゃいるやん。どうやって回収すんの?
発電でガスや石炭燃やすからたいしてco2が減らないしEVって自動車メーカーが儲からないから経済が疲弊するんじゃない?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:27.95ID:Mt2YY4z70
人間も内燃によってエネルギーを得て二酸化炭素等を排出するから禁止です。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:31.37ID:2n2MaWTD0
竹コプター予約した
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:34.60ID:7xNuK5mJ0
>>200
現状、アメリカで電気自動車が使い物になるのはSFベイエリアみたいな限られた場所だけでしょ・・・
中西部で電気自動車なんて下手すりゃ死ぬだろw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:38.70ID:1RT1yEPD0
CO2回収技術ってまだまだなのかな?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:46.08ID:p4wiGWh40
スマホと同じバッテリー劣化問題の宿命持ってるから
交換費が馬鹿にならんし買い替えも出費かさむ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:48.09ID:NdeSM2Y70
カリフォルニア州w
シナ移民が多いとこじゃん。
シナが環境バカの欧米人にロビーしてガソリン車を廃止していく方向なんだろうな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:17:00.93ID:4nbJmD780
>>209
荷物積めない位バッテリーが必要じゃないか?
過積載で走るの?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:17:19.49ID:441reQwcO
電気自動車なんて無理に決まってんだろ
イルミナティさんのお手並み拝見って感じっすね
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:17:28.14ID:juNW1hc20
>>1
ガソリン車がなくなっても、ガソリンに代わる液体燃料の候補が沢山あると、
理解しない記者がいると、たまに変な記事ができあがる。

バイオ由来など次世代液体燃料でCO2排出削減は進む。
EVは「その電気はどこから来たの」と問われるとゼロエミッションにならないのに対して、
新しい液体燃料は植物由来だと理論的にはCO2排出を100%オフセットできるからだ。

ガソリンを別の液体燃料に代えることは、新たな燃料供給インフラ投資が要らないことを意味する。
既存のガソリンスタンドで、今までのガソリンや軽油に、次世代燃料を混合する比率を上げるだけで供給できるからだ。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:17:34.97ID:T/zLcnWm0
縦置きのマブチか
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:17:47.51ID:cdPXRBaI0
スタンドは常にバッテリーパック充電してて、パックごと交換しないと無理だよな
それにしても電池のコストとか寿命とか処理とか大丈夫かよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:17:53.06ID:m3SI+gbF0
>>193
5年で変わるかよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:10.86ID:FKkU4sjE0
>>225
もう元に戻せないよ。
今までEVにつぎ込んだ投資がパーになる。
そういう忖度が日本固有のものだと思ってたおまえがバカなだけ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:12.13ID:oTdBFe+J0
ガソリン税無くなったら道路保守できなくなるぞ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:14.50ID:7xNuK5mJ0
>>237
ヘンな規制を押しつけられるのが嫌でイギリスはトンズラ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:21.57ID:aRlM4LdZ0
荷台に発電機を積んで走るようになるんだな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:22.47ID:bLCetIlK0
どう考えても電気自動車の方が環境負荷高い
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:29.03ID:DxFjIO9i0
>>147
さらに急速充電はバッテリーの劣化を早めるので
さらにエネルギー効率は低下する
本当にエコか?
ドイツ車のディーゼル詐欺に騙された国は可哀想だがな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:30.06ID:q5aLrriI0
>>24
その通りだね。

国沢なんてVWから金貰って
ディーゼル詐欺を擁護してたクズ。

昼の番組でディーゼルの技術的な話で
八代に論破されたポンコツ…。
0253大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:31.07ID:pQv6625R0
また統合失調症スレッドが
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:19:00.02ID:OgU5QoXu0
大体モーターと内燃機関の戦いなんて大昔に決着ついてるだろ
モーターの方が優れてるならとっくに電気自動車になってるわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:19:13.70ID:7CFZIH/x0
ガソリンスタンドが潰れ出したら一気だな
今でも限界ギリギリだし
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:19:22.83ID:PT9JiilM0
便利ならば別にエンジン車である理由がないしな
基幹産業の一つとしては相当に危険な気がするが
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:19:33.31ID:FKkU4sjE0
>>234
その分容量が減るだけだよ。
政治の問題だからそうするしかないだろ。  
スパイクタイヤとかフロンガスとかのときと同じで。
できないんじゃなくて、やるんだよ。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:19:47.89ID:xTmgbM7s0
海外はどうせやっぱ無理だからガソリン車使いまーすwってなんだろ
そして日本だけガソリン車使えなくなって車産業が潰されかける
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:19:48.70ID:NdeSM2Y70
電気自動車って100年前にあったんだな。
最近知った
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:19:49.45ID:Tg0Q9Ns80
>>145
EVは作るのが難しいんじゃなく、簡単だから脅威なんだよなぁ…。

トヨタやホンダより開発能力の低い三菱が早い段階でi-mievのようなEV出してたり、中国の得体の知れないEVメーカーが腐る程あるのを見れば分かる通り、
モーターとバッテリーさえあれば技術力の低い会社にも容易にEVを作ることが出来てしまうんだよ。

だから社会が本格的にEVにシフトしてしまうと、今まであった高い技術障壁が撤廃され、
新規参入で車の価格が大幅に下がる反面、
今まで技術で食ってきた日本が今後はもう食えなくなる危険性が非常に高いんだよ。

最初は衝突安全技術もあるから多少有利かもしれないけど、価格の安いEVが市場に溢れ出したらもう勝ち目は無くなるよ。金は命より重い。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:19:57.07ID:z7Ancxtw0
ガススタが無くなるから、ガソリンはホムセンとかで一斗缶とかで買うようになるのか?
スケールメリットが無くなるから1リットル500円とかになりそう。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:20:02.63ID:MNh5tbR/0
「実質ゼロ」
途上国に割り振られてる排出枠を買い上げて達成する

中国に先進国レベルを要求しろよって思うが、
それをやると買える排出枠が無くなるから、先進国が軒並み目標未達になる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:20:03.48ID:KNBz8tbP0
>>130
水素じゃないかな?船舶も水素が良いと思う。
航空機はどうすんだろ?
自家用車やバイクは電動でも楽しい物ができると思う、あんなの文句言ってるのは食わず嫌いなだけ。

各国で2050年には核融合発電に切り替える見通しが立ってると考えていいんだよな?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:20:10.38ID:lhU95Oh50
冷房はまあいいんだよ
言うほど電気喰わない
問題は暖房だよな
冬場の電費だだ下がりをどうするの?
物理法則からして電気から熱は結構喰らうよ

あ、灯油積んで暖房につかえばいいのかw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:20:27.05ID:UiFjAUBG0
>>178
それはバッテリーでレシプロエンジンに勝てない理由だろ
もし、その問題が解決されれば、規制なんかせんでも市場が勝手に移行する
レシプロエンジンを禁止すると、バッテリーを使うしかなくなる
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:20:46.87ID:EyFJSRUc0
多分今とさほど変わらないだろ
100年後とかなら分かるが10年やそこらではやれないだろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:20:47.82ID:oTdBFe+J0
CO2排出多いのは船舶だよ。先に電動化必要。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:01.95ID:Wsa3YFSL0
>>254
リニアは世界がとっくに放棄したゴミ技術
電気飛行機は各国とも鋭意開発中
シーメンスが電気飛行機用モーターを
開発して試験機が飛んでる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:04.51ID:w0/jPq1T0
事故で車がグチャグチャになった場合、車体に触れると感電しそうで恐い!
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:05.60ID:ecXZVcmI0
そもそも車いらなくね?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:12.31ID:PT9JiilM0
>>257
バッテリー効率は過去より相当に向上している
まあ置換えにはまだ桁が変わるほどの革新が必要だと思うが
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:17.88ID:TICuOkQM0
カーボンニュートラルは排出ゼロではない。
典型的なのがバイオエタノールで、大気中の二酸化炭素を燃料にしているから理論上排出ゼロ、みたいな理屈がまかり通ってる。
カーボンニュートラルは「理論上は排出ゼロ」でしかないので、なんだかんだでイコール内燃機関ゼロにはならないと予想。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:19.40ID:2n2MaWTD0
頭にドローンつけたら飛べるよ
竹コプターだ
首が絞まるのが難点だがね
私有地で実験して死にそうになったw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:20.93ID:LsZLYyDm0
電気自動車が普及すればますます家電感覚になっていき大型量販店でも取り扱いだし今の携帯みたいな感覚になっていくと思う
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:33.13ID:XddQBm3D0
時期尚早だ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:33.76ID:MfEMJyR80
東京電力の容量逼迫しそう
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:41.77ID:iJaDK1U60
CO2出しまくって来た日本以外のクズ国家どもが、日本車に負けてとうとうゴールを動かして来たな。悪党共に負けるな日本
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:58.46ID:6ubgq1Cj0
>>257
電力が確保さえできればたぶんモーターの方が優れている
その証拠に電車の多くはモーターで動いている
エンジンの方がすぐれているのなら、電車・新幹線はエンジン積んでるハズだ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:11.69ID:w0/jPq1T0
事故で車がグチャグチャになった場合、車体に触れると感電しそうで恐いわ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:15.07ID:Zd8c/Usp0
日本は他の国が失敗だと気づき始めた頃に導入しようとするんだろうな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:15.25ID:7xNuK5mJ0
少なくともアメリカはまた共和党の大統領になったら態度が変わるから、一直線にEVなんてありえない。
0298大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:24.22ID:pQv6625R0
どうせ、なんの考えもない
宮内庁の大馬鹿に
タカギに
ナチスドイツに

大馬鹿で統失のいいわけしてるだけだろ
こんなのだったら病院とかの非常電源がエンジンしかないのなんとかしろ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:31.14ID:1op7ejFf0
ジャップ国一層の衰退やろな
ジャップは、中国に出稼ぎに行って、中国人の残飯食って生きるようになる
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:34.52ID:vu2d1NwX0
中華馬鹿にしてるけど無人の電気自動車が配送しまくって、20万円位の安いEVが売られてる現実を全くわかってない奴が多いんだよなぁ
あれみて危機感持たない奴はネジが何本も抜けてるよ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:36.00ID:bLCetIlK0
今の電力設備で急な夜間充電需要に耐えられるんかね
太陽光が無い時間帯に需要が増えてもなんもエコじゃ無いが
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:40.19ID:QwBxQvsf0
電池を作る環境負荷。
電池を充電する環境負荷。
電池を廃棄する環境負荷。

電池が高密度でエネルギーを溜めているリスク。
高電流を取り扱うリスク。
冷房&暖房で電気を食う。

充電施設インフラ。
充電時間。
急速充電による電池劣化促進。
重量級のトラックやバスに対応できない。
電池劣化時に交換する際のユーザー負担。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:51.12ID:GnWd9Gnn0
電気車
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:58.99ID:izdo2YZB0
>>245
トランプが再選するぐらいしか希望が無いんだよな
プロパンガスやガソリンスタンドや自動車関連の古い産業で生活してる地方や田舎は見捨てられていきそう
0310大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/22(日) 10:23:38.24ID:pQv6625R0
>>300
姫路やアントニオ猪木まで中国共産党の中国人のいいわけで動くとか
おまえら必死だな

さっき外でも工作ばっか
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:23:39.85ID:GnWd9Gnn0
電気車(ぐるま)ってホントに環境やエネルギー効率面でガソリン車に優れるのか?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:23:46.14ID:mkcb1hR+0
>>246
走行距離で課税しようとしてるみたいな話あったな
メーター改ざんが重罪になるw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:23:48.67ID:NdeSM2Y70
バイデン先生が大統領になったからな。
シナがリwベwラwルwさんにロビーしてガソリン禁止になりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況