X



【コロナ】アビガン 暗中の治験 治療薬承認見送り、内部資料から検証 反対意見相次ぐ(しかしクウェートでは治療効果を認める) [納豆パスタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2021/02/09(火) 22:50:55.47ID:qkXUUR7t9
アビガン、暗中の治験 コロナ治療薬承認見送り、内部資料から検証
中日新聞2021年2月9日 05時00分 (2月9日 05時01分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/199121

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/f/f/5/cff59ae41848bb0cc7082796e1e875e2_1.jpg
厚労省の専門部会はアビガンの承認を見送った
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/f/f/5/cff59ae41848bb0cc7082796e1e875e2_2.jpg
昨年5月4日、記者会見で「アビガンの今月中の承認を目指す」
と語った安倍首相(右)(当時)=首相官邸で
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/f/f/5/cff59ae41848bb0cc7082796e1e875e2_3.jpg
「アビガン」=富士フイルム富山化学提供
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/f/f/5/cff59ae41848bb0cc7082796e1e875e2_4.jpg

 安倍晋三前首相が薬事承認に前のめりの姿勢を示すなど
期待を集めた新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」。
その効果に対する評価は二転三転したが、
昨年十二月の厚生労働省の専門部会では
「有効性を明確に判断することは困難」だとして承認が見送られた。
本紙が独自に入手した内部資料や複数の関係者の証言からは、
コロナ禍で臨床試験(治験)を行う難しさや
審査側の不十分な対応など課題が浮かんできた。 (藤川大樹、原田遼)

 「ちゃんとしたエビデンス(科学的根拠)がない」

 「有事だからこそ科学的な手続きは通すべきだ」

 昨年十二月二十一日に非公開で開かれた薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会。
独立行政法人・医薬品医療機器総合機構(PMDA)が作成した
「審査報告書」を基に承認の可否が審議されたが、
委員からは反対する声が相次いだ。
 「多くが否定的な意見だった。
  委員の意見を集約すると、
  現時点での有効性は明らかにできないのではないか。
  再度審議したい」
 部会長は議論の終盤でそう発言した。
アビガンの承認を見送り、「継続審議」が決まった瞬間だった。
 アビガンは富士フイルム富山化学が開発した。
名称は鳥インフルエンザの英語...


関連
【コロナ】在宅やホテル療養でも、アビガンの治験使用が2月2日から可能に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612594402/
【新型コロナ】アビガン、クウェートで治験終了「感染初期に治療効果」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611870838/
【週刊新潮】 天下りを受け入れていないから? 厚労省に嫌われた 「アビガン」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608942151/
【昭和大学病院】 重症病棟、いまだコロナによる死者がゼロ・・・
アビガンの治験登録を早めに行い、ステロイドなどと組み合わせる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608722633/
【医師】 アビガン承認見送りの不公正・・・
ステミラックは僅か13例の観察研究での早期承認、
レムデシビルは日本での治験ゼロで特例承認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608680707/
【コロナ治療薬】厚労省審議会 「アビガン」新型コロナ治療薬としては継続審議
「データで有効性を評価するのは難しい」21日20時★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608658576/
【特効薬】米メルク、モルヌピラビル錠(アビガンの改良版)の
初期治験データを第1四半期中にも公表
「イベルメクチンを飲むな」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612791085/
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:26:53.49ID:tiQbSrZj0
医技官と厚労省は海外製薬会社の顔色ばかり見ている国賊だ!100か0ではない。1パーセントでも治癒効果があるなら早く承認しろよ!
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:29:41.75ID:a/TXSQLg0
アビガンよりももっと安くて効果の高いコルヒチンの方を承認すべき
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:32:22.81ID:irhbdp8d0
???「ふぅ… やはりアビガンは効く…」
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:34:28.47ID:a/TXSQLg0
>>129
アビガンよりも遥かに安いコルヒチンが大規模二重盲検されて効果が証明されたからそれはない
単に効かないだけなのがばれたね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:52:16.45ID:jPSJbCyC0
自宅待機してる軽症のうちにアビガン配れば助かる命もあっただろうにねえ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:11:28.70ID:XeAUvQXV0
生殖期間が終わった年寄は副作用の心配がないんだろ、感染疑いのある全員に飲ませておけよ
テレビもさ、納豆やヨーグルトを勧める暇があったらアビガンの話をしろ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:21:06.98ID:auQKg8Cz0
>>287
すぐに何かあったら責任はどう取るんだよ!と騒ぐバカが多いからバカなんだよ
俺はPCR検査で陽性なら即アビガンを使いたいわ
邪魔すんなバカ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:33:55.73ID:AQ7lwqDT0
>>301
>副作用強力だから

はあ?
妊婦や子づくり中に飲まなきゃいいだけやろ。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:46:30.91ID:5S53bVXg0
80代の年寄りや独身に、副作用のどの部分の何が問題なのか、簡潔に述べよ

副作用が危険なんだろ?どう危険なんだよ言ってみろ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:47:24.27ID:5S53bVXg0
危険だと言わなきゃ、ワクチンを打たせられないからだろ

言い訳を並べるのもいい加減にしろ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:48:46.12ID:38BqMubL0
前に書き込みで部会の大○ってヤツが反対してて、部会の会議資料も発言者が全部黒塗りで誰が反対しているか分からないようになっている。とあった
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:51:13.75ID:AQ7lwqDT0
自宅放置しといて、クスリを処方しない。
アビガン イベルメクチン 配れよ、。

服役中のテロリストを大金持たせて解放した過去がある。年配者なら知っているはず。
政府がその気になればなんだってできるのに、国民を救おうとしない。

与党議員ノビテルは症状なくても即入院  ふざけんな!
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:52:07.33ID:5S53bVXg0
重症化した年寄りや独身に副作用の催奇形性の何が関係あるの?

副作用の、だれに、なにが、どう、危険なのか 説明しろ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:53:07.77ID:ryxHWx4F0
自宅待機の早期の段階でアビガンが有効なんてことになると

責任が問われそう

もうかなり死んじゃってるし
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:53:14.99ID:WMSxk1uS0
市販薬にスイッチしてくれ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:53:46.72ID:5S53bVXg0
説明できないんだろ?

総論にして、危険だ危険だとしか言いようがないから
承認しない理由にするのがそれしか手がないからだろ?

他国がアビガンのジェネリックを作りまくっているのに
日本だけが使わない理由をでっちあげることができないからだろ?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:54:11.61ID:D6nHpJPt0
アビガンじゃもんからねーんだよ。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:56:18.77ID:NvWZHOsW0
>>303
副作用は今回全く問題にされてないよ。
唯一の欠点はコロナに全く効かないことw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:56:38.77ID:5S53bVXg0
>>311
じゃあそう説明しろ

お前らにワクチンを打たせなきゃ製薬会社が儲からないから
治験で重症化した時にのみアビガンを使えるようにして死なせたり、自宅待機で放置して
そのまま死なせただけだ

ってな
そのままを言えばいい
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:57:35.87ID:4rsMGpcZ0
ファイザーのRNAワクチンこそ認可されたばかりで人体の臨床実験なく
長期的な効果は誰も分からない。そんなもの打つくらいならアビガンの方が
よほど安心安全です。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:57:51.82ID:5S53bVXg0
>>312
ふーん、大曲が決めた海外の使用量の半分にして、治験で効かないことにした結果を
wをつけてレス入れても、その詐欺もうばれてるよ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:58:25.85ID:YEO0x8WD0
どうせ、どっかから金もらってるやつが委員やってて、妨害してるんだろ。
いつものことだ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:59:56.42ID:5S53bVXg0
国際医療センターの大なんとかさん
治験をマダニウイルスと同じ濃度に設定して、海外の半分の投与で効きを悪くした結果で
効かないって言い訳するの

もうばれてますよ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:01:46.82ID:myhVRGNn0
★ アビガンがばら撒かれた発展途上国で
 大量の奇形児、障害者が誕生か???

【速報】コロナワクチンの副作用、
 製薬企業を免責 法案提出へ…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598522937/

アビガン「希望する国に無償供与」 
茂木外相、20カ国調整済み
別に30カ国への供与も調整中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586234669/
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:03:14.21ID:4rsMGpcZ0
ファイザー社のCEOはコロナワクチンを打たないみたいw

メキシコはイベルメクチン配布して非常に効果あったみたいですよ。
日本発アビガンやイベルメクチン市販するのが良い。
なぜならコロナは早期発見早期治療が肝心。
自宅療法で薬投与されず症状悪化で苦しみ亡くなった人多いのにのんびりし過ぎ。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:06:37.78ID:AQ7lwqDT0
>>312

欠点というのは、
厚労省利権にならない
製薬利権に効かない
ということじゃないのですか?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:18:47.27ID:5S53bVXg0
自宅待機者の早期にアビガンを配布、もっと言えば副作用に無関係な者にアビガンを飲み続けさせれば
感染してもすぐ直るから、そのまま仕事を続けられる
企業も倒産しないし仕事もなくならない

なのに、緊急事態宣言だ、飲食店に補助金だと全く的外れな事をやって、仕事をしたふりをする
飲食店に卸している業者はどうなるの?ほかの業種は?
何にも答えてないよね

お前らはアビガンの承認を止めただけで、何も仕事をしていない
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:20:52.76ID:5DqOXqei0
自宅待機の早期の段階でアビガンが有効とかだと
なんで今まで早期に導入しなかったの?ってなるから
ワクチン待ちだろうな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:24:22.26ID:7smWBX4L0
科学的に有効な方法でアビガンの効果を調査したら、アビガンを飲んでも飲まなくても治る割合は変わらなかったということ。
お前らは無知蒙昧。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:28:31.15ID:5S53bVXg0
科学的ってなに?的って

富士フィルムの治験で有効だというデータを出したけれど、単盲だから駄目だとするよりも
言い訳になってない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:29:23.32ID:7smWBX4L0
>>324
それも、藁をもすがる現場が何人かのエボラ患者にアビガンを投与してみただけ。
アビガン投与群と非投与群とで統計的にバイアスの無い比較をして効果が見られなければ、アビガンは効いていると言えるわけがない。

お前らの言ってるのは、通販で買うとクラスのマドンナに告白されたり競馬で大儲けできるナントカストーンのペンダントの効果を信じて、俺によこせと言ってるのと同じレベル。
「〜が効く」と「〜は効かない」とで、どちらが金目当ての嘘が多いか、考えてみろ。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:30:07.33ID:5S53bVXg0
医学の分野で科学的ってなに
数学と重なってる部分は、数理モデルだが

医学と科学の重なってる部分の、どの分野の科学的調査なんだよ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:30:15.57ID:7smWBX4L0
いまやアビガンは日本における馬鹿発見器。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:32:37.53ID:5S53bVXg0
他にも例えば、人工心臓の弁を設計するときの、非圧縮流体がどうたらこうたらでナビエストーク方程式を利用してとか
高度すぎてよく分からなかったが
日本人が作った賞を受賞しているネタもあったけど
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:33:04.37ID:IWi7JZcR0
効果があいまいだからとか言われているけど、もっと効果があいまいな漢方が薬価収載されてんだけどな。
小太郎とかツムラとヤツとか
もしこの会社らに天下りがいないなら厚労省を信頼するわ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:34:20.04ID:5S53bVXg0
結局、総論否定をするだけで、どこまでも学術レベルで突っ込まれたら、ひたすらに効果が出てないと言うだけなのね

ふーん、もしかして、どっかの掲示板管理者のひろゆきさんみたいに、チョコを食ったらアビガンが治るのと同じって人ですか?
ならチロルチョコを食ってフランスで手すりやベンチでも舐めてればいいじゃないですか、感染しないよwww
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:37:38.75ID:ovrQOE080
鬼滅医師「普通に使って成績上げてるけどね。厚労医官って一身上の都合で臨床医になれなかった無能だし、政治は言うまでもないからな。
普通に考えてアビガンがオフィシャルに世に出ると外資が激怒するから顔色うかがってるだけだろ(鼻ホジ)」
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:39:58.17ID:BBxWLccE0
医薬品の承認と医系技官が何の関係があるの?
わかったような顔で知ったかぶってるだけかよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:40:46.69ID:ovrQOE080
>>336
関係ないとおっしゃるか(笑)無能の証明じゃないかw
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:46:40.07ID:neQI2F/b0
まあ軽症者の熱が下がる期間が短くなるぐらいの効果はある感じだけどそこまで焦って承認するほどじゃないよな

相変わらずワイドショーあたりで「アビガンが承認されれば解決!」みたいなこと言ってんのかね
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:48:51.84ID:ovrQOE080
>>338
中等症以上への増悪が有意に阻止出来たら最高じゃないのかねえ。ICUをコロナ患者で占有させることが
お望みかな?w なんのためにw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:52:21.46ID:5/DhKUc00
軽症者の治療期間を数日短縮できるだけで、
重症化を止める効果は無いんだから、ICUの占有は減らせないだろ。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:53:27.89ID:5S53bVXg0
エボラに投与したことを否定しないあたり、WHOが医師団を派遣した時に
現場の医療従事者にまで感染が広がり、日本から持ち込んだアビガンを
使用していたことを知っている奴が書いてるな

公には否定されているが、現場にいた奴か、WHO内では周知となっていることだが
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:06:38.64ID:ovrQOE080
>>340
だからねえ、臨床経験のない奴は手伝いにこいといっているのさw 
ぜひカンファレンスでその持論を展開して袋になってくださいよw
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:36:49.40ID:UtT/YfBg0
>>191
ない
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:37:48.31ID:UtT/YfBg0
>>211
アビガン飲んで200人以上死んだんだが?
一時使われまくってたけど最近使われなくなったのはそのため
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:39:40.32ID:UtT/YfBg0
>>287
ほんとこれ
レムデシビルを迅速承認して、アビガンやイベルメクチンに慎重な姿勢は正しい
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:41:01.46ID:aGnedgM30
フサンと併用で効果ありって東大の発表なかったか?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:44:29.85ID:MWP4CgVo0
>>347
もういいよくだらん知ったか

GAFA大勝利

愚民から搾取するシステムが完成した
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:49:41.78ID:jn7R+U+b0
自宅待機、ホテル療養にアビガンを使えるよう指示

承認見送り。




なんじゃこれ。もう厚労省は滅茶苦茶だな。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:50:33.78ID:upDnVvPA0
>>339
増悪の阻止はできなかったじゃん。
罹病期間の短縮はする可能性はあるが、最もアビガンに有利なエビデンスですら増悪の阻止と死亡率の低下は言えなかった。
その程度の薬だよ。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:51:41.86ID:upDnVvPA0
>>343
逆じゃね?
増悪を阻止できるエビデンスの方がないんだから、カンファでフクロになるのは増悪を阻止できる!と主張する方だぞ。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:51:48.50ID:Fc2VnB560
年末にコロナに感染した医師はアビガン使ってたけどね
うちではアビガン使えると病院の宣伝もしてたw
感染初期なのでアビガンが効いたと言ってたが
厚労省にはそれが気に食わないんだろうな
アプリで失敗、注射器で間抜けを繰り返す厚労省の言い分だが
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:52:39.55ID:7U6gbF8z0
>>351
まぁ、飲まずに置いといて他人の若い女性に
勝手に譲渡なんてあり得るからなぁ
飲ますなら看護師監視元の病院だわな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:55:03.11ID:7U6gbF8z0
>>354
今や8割が軽症で何もせずに回復だから軽症対象の
アビガンが効いたのか分からんみたいだな
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:14:59.60ID:uIdUvpNT0
アビガン懐疑派がコロナに感染したらアビガンを処方されない病院に逝け
俺が感染したらアビガンを服用する
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:45:28.12ID:neQI2F/b0
>>362
軽症者はほっといても治るからなあ
アビガンに副作用がないわけじゃないし
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:50:35.98ID:dTP0JV9N0
>>364
その肝心の重症化率を下げるというデータがない
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:06:04.42ID:wvo9aa4u0
>>364
そうなったら点滴のレムデシビル投与の段階だからなぁ

やはり飲み込むアビガンはある程度軽症じゃないと
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:21:19.21ID:Fc2VnB560
>>357
でも現場の医師は肌感覚で効果を実感してたと
一つの病院で軽症の人にしか効果がないから
数的にはそれじゃ少ないってことになるけどね
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:56:12.38ID:J1yfRD6o0
>>104
死にかけの死亡率を少し下げるだけで感染抑制には無関係の薬を出しても
事態の改善に全くつながらないから。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:15:33.66ID:xD9ITpNI0
骨まで見える裂傷に
傷口にラップしとけば治るとはならないように
症状の段階によって治療法が違うからかと
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:36:20.03ID:8GPRAk1V0
もうね株価操作のためだけでっち上げ情報でしたね
もう来年再来年もコロナの薬にはならないよw
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:12:12.36ID:E80g9t7Z0
有効性が最終確認されたら、遅らせた責任に言い訳は聞かない。
感情的な対応を国民から受けるだろう。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:43:32.98ID:K4iSBgMI0
効果が微妙すぎてきいてるのかきいてないのかの判断すら難しいレベル
イベルメクチンのほうがよほど優秀
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:47:17.37ID:yUXuArqK0
菅政権って国民の命より企業の利益優先だから
GoToへのこだわり見てたらわかるだろ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:13:22.32ID:sHnepHTt0
黒い巨塔がNOと言えばNOなんだろ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 06:28:50.02ID:HPZKNdht0
厚労省利権
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:13:46.81ID:gpnXmGPT0
医薬品機器総合機構PMDAって偉そうにしてるけど結局外国が出してきたデータを
みんなで読んで許可するかどうか決めてるだけの簡単なお仕事だからなあ。
自分たちが責任取らなくていいようにしか決めない。
なんも働いていない。
気に入らなきゃデータを持って来なさいよとふんぞり返ってればいいだけ。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:41:37.52ID:09MXAsj/0
役人がアビガンに
手柄を取られたくないんだろ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:50:41.71ID:k3acFXSS0
>>1
インフル治療薬としては明確な治療効果があったんだよね?
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:51:11.88ID:e4AnEPTd0
しかしなんだろ国内の企業を邪魔するのは
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:51:46.13ID:mh50JdTE0
>>384
ないよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:52:05.09ID:k3acFXSS0
>>385
厚労省「既存薬は旨味ないし」
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:52:42.44ID:k3acFXSS0
>>386
それならなぜインフル治療薬になれたんだるうなあ(不思議
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:59:04.16ID:uQViwUsT0
>>324
コロナウイルスにはRNAのミスセンスを修復する酵素が共通してあって
その酵素の存在下ではリパビリンなどの他のウイルスで実績のあるRNAポリメラーゼ阻害薬が効果がほとんどなくなってしまう
アビガンも例外ではなくて、in vitroでの効果はコロナには良くない
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:02:38.77ID:uQViwUsT0
>>368
レムデシビルの方がはっきりと効果があるし
ちゃんと大規模二重盲検やってるから、プラセボとの比較での副作用も詳しく公表されているからな

そら普通の医療機関ならレムデシビルよな
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:06:58.25ID:KFu+bINH0
>>343
薬局勤務の人相手に熱くならんでもw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:07:36.66ID:KjZm/o8l0
各国で死者出まくりのインチキワクチンは前のめりで承認(笑)
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:07:44.69ID:BmnK2o6+0
>>388
ガチな話、インフルでなんの効果の実証もないまま、実質的になんの用途もない奇怪な承認がされたのは事実
アベと…おや誰か来たようだ。宅急便の再配達は夜を指定したはずだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況