アビガン、暗中の治験 コロナ治療薬承認見送り、内部資料から検証
中日新聞2021年2月9日 05時00分 (2月9日 05時01分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/199121

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/f/f/5/cff59ae41848bb0cc7082796e1e875e2_1.jpg
厚労省の専門部会はアビガンの承認を見送った
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/f/f/5/cff59ae41848bb0cc7082796e1e875e2_2.jpg
昨年5月4日、記者会見で「アビガンの今月中の承認を目指す」
と語った安倍首相(右)(当時)=首相官邸で
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/f/f/5/cff59ae41848bb0cc7082796e1e875e2_3.jpg
「アビガン」=富士フイルム富山化学提供
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/f/f/5/cff59ae41848bb0cc7082796e1e875e2_4.jpg

 安倍晋三前首相が薬事承認に前のめりの姿勢を示すなど
期待を集めた新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」。
その効果に対する評価は二転三転したが、
昨年十二月の厚生労働省の専門部会では
「有効性を明確に判断することは困難」だとして承認が見送られた。
本紙が独自に入手した内部資料や複数の関係者の証言からは、
コロナ禍で臨床試験(治験)を行う難しさや
審査側の不十分な対応など課題が浮かんできた。 (藤川大樹、原田遼)

 「ちゃんとしたエビデンス(科学的根拠)がない」

 「有事だからこそ科学的な手続きは通すべきだ」

 昨年十二月二十一日に非公開で開かれた薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会。
独立行政法人・医薬品医療機器総合機構(PMDA)が作成した
「審査報告書」を基に承認の可否が審議されたが、
委員からは反対する声が相次いだ。
 「多くが否定的な意見だった。
  委員の意見を集約すると、
  現時点での有効性は明らかにできないのではないか。
  再度審議したい」
 部会長は議論の終盤でそう発言した。
アビガンの承認を見送り、「継続審議」が決まった瞬間だった。
 アビガンは富士フイルム富山化学が開発した。
名称は鳥インフルエンザの英語...


関連
【コロナ】在宅やホテル療養でも、アビガンの治験使用が2月2日から可能に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612594402/
【新型コロナ】アビガン、クウェートで治験終了「感染初期に治療効果」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611870838/
【週刊新潮】 天下りを受け入れていないから? 厚労省に嫌われた 「アビガン」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608942151/
【昭和大学病院】 重症病棟、いまだコロナによる死者がゼロ・・・
アビガンの治験登録を早めに行い、ステロイドなどと組み合わせる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608722633/
【医師】 アビガン承認見送りの不公正・・・
ステミラックは僅か13例の観察研究での早期承認、
レムデシビルは日本での治験ゼロで特例承認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608680707/
【コロナ治療薬】厚労省審議会 「アビガン」新型コロナ治療薬としては継続審議
「データで有効性を評価するのは難しい」21日20時★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608658576/
【特効薬】米メルク、モルヌピラビル錠(アビガンの改良版)の
初期治験データを第1四半期中にも公表
「イベルメクチンを飲むな」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612791085/