X



【宇宙】NASA「撮れるはずのない金星の画像が撮れちゃった」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/03/04(木) 13:44:30.60ID:k5HEaukI9
2021.03.04 11:00

George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら )



思いがけない大発見。

太陽の秘密を解き明かすべく2018年に打ち上げられたNASAの太陽探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」が、太陽ではなく金星の意外な姿を捉えました。

画像の左端に写っているのが金星で、全体的に白くモヤモヤっとしています。これは金星が分厚い硫酸の雲に覆われているから。晴れることのない雲に覆い隠され、本来なら地表の様子までは見えないはずなのです。ところが中央に写っている大きな暗い影はなんとアフロディーテ大陸と呼ばれる高地帯!

見えないはずの地形がなぜ見えてるの?と驚いたNASAが調べてみたところ、どうやらパーカー・ソーラー・プローブに搭載されている広視野カメラが可視光線だけではなく赤外線に近い波長も捉えられるらしいことがわかったそうです。超ハイテクな宇宙開発分野でも、うれしい誤算ってあるんですね。




期待以上の性能を発揮

ことの発端は2020年7月11日、パーカー・ソーラー・プローブが軌道修正のために行った3度目の金星スイングバイでした。金星の地表からおよそ1万2,380kmの距離にまで近づいたところで広視野カメラ「WISPR(Wide-field Imager for Parker Solar Probe)」を使って金星をパシャリ。こんなに美しいイメージを捉えました。

WISPRには可視光の波長で太陽のコロナを観測するための光学望遠鏡がふたつ搭載されています。なので、可視光線を使った観測では金星の雲しか見えないだろうと誰もが思っていたのに、「WISPRのカメラは雲を突き抜けて金星の地表まで捉えたんです」とWISPRのプロジェクトサイエンティスト、Angelos Vourlidasさんは話しています。

どうやって?同じくWISPRプロジェクトのチームメンバー、Brian Woodさんによれば、どうやら金星の表面からの熱放射を捉えた結果だったようです。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.gizmodo.jp/2021/03/nasa-venus-parker-solar-probe-unexpected-photo.html
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:36:30.59ID:XaGHSgJi0
無数の精子みたいなのは隕石?
宇宙は凄いね
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:01:01.81ID:1NOfAHWn0
>>33
宇宙線というか太陽風ですわな
厳密に区別してもあまり意味がないというか
UVより波長の短い放射線全部って感じで

なお筋状に見えるのは大体が高エネルギーの放射線がレンズにぶつかって発光した痕跡
撮像素子にぶつかるとそこが液晶のドット抜けのように、常時白や常時黒になる
補正は無理
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:03:51.72ID:1NOfAHWn0
>>50
前はカメラの仕様を決めて注文してた
今じゃ出来合いのカメラモジュール + お好みのレンズ群 + お好みのフィルタと

よく分かってない人が組み立てるとこうなる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:20:08.52ID:Uo0B3XIF0
>>62
普通のカメラで使ってるイメージセンサーでも赤外線反応するよね
赤外フィルターを咬まして反応しないようにしてるだけで
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:22:40.74ID:ytvwpgBR0
> どうやらパーカー・ソーラー・プローブに搭載されている広視野カメラが可視光線だけではなく赤外線に近い波長も捉えられるらしいことがわかったそうです。

そんな間抜けな話があるわけないだろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:23:32.41ID:dqzhsG3X0
金星にブィーナスってつけた奴wwww
あんな地獄みたいな性格の星とか女さんに恨みあんだろw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:30:52.14ID:QDGO8Q/10
CGと見分けがつかないねw
捏造の声は出ないのか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:37:38.30ID:9ZVC6wRS0
>>11
高校の同級生がマスプロ電工の本社の近くに住んでたなあ・・・(´ω`)
昔は愛知郡日進町だったのが、今じゃ日進市だもんな
あそこも随分と発展したもんだ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:47:02.31ID:kpNWunAY0
>>42
他の恒星系に友人の探査船を送り込むのは未来永劫不可能だよね

加速すればするほど、減速にも燃料が必要になるが、燃料が多ければ多くなるほど加速が難しくなる
速度が早ければ塵がぶつかっただけでも探査船は壊れてしまうし、
いろいろ考えるとやはり不可能としか思えない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:14:00.86ID:zHpG2+Sa0
近年、出版業界は不況です。既存の雑誌やメディアはスポンサーへの忖度、業界のルール、
色々なしがらみで大胆に動けず、無難な企画に頼らざるを得ない。この悪循環は自転車ジャンルに限りませんが。
この閉塞感を何とかしたい、一気に変えられなくてもせめて一石を投じて、風通しを良くしたいという気持ちで
私と担当さんの意見が一致しました。


閉塞感の塊みたいなおっさんが何語っとんねんw
一体どこに石投げようとしとんねんw
大胆に模造品輸入して動画消されて一石投じたとか思ってんのか?wwww
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:58:49.32ID:3orRmmWg0
>>19
あなたのセンス、好き。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:01:36.87ID:yKuXdBpu0
可視光線の赤の外が赤外線だと思ったが、近赤外線のことを書いてあるんだろうか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:07:43.63ID:6GgtHQLs0
>>5
キラキラしてるな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:11:57.23ID:kr+SBN5T0
>>68
その前にイスカンダルだよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:12:09.10ID:NuBzGA0e0
>>75
そう
たまたま赤外線部分の画像捉えたって事
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:12:53.54ID:qG/R01a80
>本来なら地表の様子までは見えないはずなのです。ところが中央に写っている大きな暗い影はなんとアフロディーテ大陸と呼ばれる高地帯!

見えるはずがない大陸になぜ名前が付いてるんだ?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:14:21.23ID:MSgYpcMI0
で、カナダ近くのどの辺の写真なの?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 02:09:15.08ID:NuBzGA0e0
>>82
惑星ではないが準惑星

小惑星も星なのに、星でないとは?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 02:15:12.06ID:MSgYpcMI0
>>82
そんなの知ってるよ。
ポパイと喧嘩してるヤツだろ?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 02:19:25.88ID:tN+lxRav0
分厚い硫酸の雲ってその下はどんな感じなんだろうか
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 02:19:35.52ID:ITh2ggQ00
>>46
これのどこが面白いんだろうか?と真剣に考えてしまった
別に笑いを取りに行ったわけではないのね
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 02:38:03.24ID:3Z0OSlFa0
アフロディーテ大陸ならイシュタル大陸と戦争してるんでしょ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:24:53.85ID:ZZoX7gX50
>>47
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%B3_(%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F)
30年前にアメリカが打ち上げたマゼラン探査機が金星の衛星軌道を周回しながら雲を透過する電波を使ったレーダー観測で表面の地形の詳細な地図を作っている
大陸と名付けられた巨大な陸塊はアフロディーテの他にイシュタル(メソポタミア)、ラダ(スラブ神話)といずれも愛の女神の名前がつけられているし、他にもマクスウェルという巨大な火山やクレーター、溶岩台地のような地形も見つかっている
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 09:13:06.23ID:WtTFBPiF0
>>61
だとしても
宇宙に飛ばすカメラの
波長感度帯を把握してないなんて
あり得ない話だろう
観測の基本情報じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況