X



【車】EUが2035年にHV含むガソリン車販売禁止! 本当にそんなことは可能なのか? [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/08/09(月) 11:11:10.26ID:tZbdK/Rc9
 2021年7月14日、欧州委員会が2035年にハイブリッドを含むガソリン車の販売を禁止する方針を発表した。本当にこんなことは可能なのか? 

 欧州でHV車が販売できなくなったら、日本の自動車メーカーの新車戦略は変わるか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。

■主力になるだろう電気自動車普及のためのハードルとは
 以下、様々な側面から考えてみたい。主力になるだろう電気自動車です。電気自動車普及のためのハードルは4つくらい考えられる。
現時点で最大の課題は車両価格。みなさん「電気自動車は割高」だと認識してます。

 2つ目は航続距離に代表される実用性能の低さ。3つ目が電気自動車を走らせるための電力をどうするのか、という点。

 4つ目として希土類を使う電池やモーターを大量に作ったら資源が枯渇し高騰するというもの。
電気自動車を否定する人たちは少なくない。ネットで電気自動車を調べると、否定する記事の多さに驚くと思う。

 それぞれ考察してみたい。価格だけれど、プジョーe208などを見ると、すでに最新の電気自動車は補助金を使い、ガソリンと電気のエネルギーコストの差を考えたら、普通のクルマと同じレベルになっている。

 みなさん「生涯コスト」など考えないため、電気自動車はイニシャルコスト(最初に払う金額)の高さだけ見てしまう。

 とはいえガソリン車とトントンくらいなら、利便性に課題を抱えている電気自動車は選ばないと思う。
電気自動車、イニシャルコストでガソリン車並みにならないと普及しないと考えます。そんな時代になるかと聞かれたら「遠からずなると思う」。

 ここにきてバッテリーは急速なコストダウンが始まった。驚くほど安くなってきた。なぜコストダウンしてきたのか?
2つ目と4つ目のハードルとも関係するのだけれど、格安&希土類を使わず耐久性抜群という『リン酸鉄リチウムイオン電池』が普及し始めたのだった。

 この電池、希少素材の使用量、極めて少ない。そして燃えない。寿命にいたっては下を見て3000回の充放電性能を持つという。1充電100kmとすれば、30万kmだ。

 世界のベストセラー電気自動車になったGM五菱汽車の『宏光MINI』は、リン酸鉄リチウムイオン電池を採用することで新車価格約60万円(上級グレード)とし、
同等の性能を持つガソリン車より明らかに安価。寿命だって長い。リン酸鉄リチウムイオン電池、急速に普及が始まっており、数年後は安くて優れた性能を持つ新世代電気自動車もたくさん出てくる。

 ちなみに上海ギガファクトリーで生産しているテスラのモデル3はリン酸鉄リチウムイオン電池を採用している。
満充電航続距離は350kmほど。3000回の充放電性能を持つため、クルマとしての寿命は100万km近いということ。
希少素材を使わないモーターなど開発されており、電気自動車を大量生産しても問題なくなると考えていい。

 3つ目の電力事情は、2021年の状況を考えたら「その通り」だと思う。今の電力事情のまま電気自動車が4000万台走り出せば電力不足になります。

 ただ文頭に書いた通り、欧州で14年後の2035年。日本でも同じ時期から電気自動車の販売台数が急増する目算になっている。
そして電気自動車だけが純増するのは2035年以降になるだろう。

■我が国では遅くとも2022年末までに次世代のエネルギー戦略が決まる
 一方、動きの鈍い我が国でもついに政府が危機感を持ち始めており、遅くとも2022年末くらいまでに次世代のエネルギー戦略を決めると思う。
そのなかにはモビリティの電気化も含まれているだろう。

 そもそも家庭用の太陽光発電規模で、クルマ1台くらい動かせる電力をガソリンのコストより安く作れる。エネルギーの自給自足すら可能なのだ。

 現在、給電設備を持たない集合住宅においても数年後に国が設置を義務づけていくと考えていい。あっという間に標準装備になるだろう。

  少なくとも10年スパンで見ると乗用車についていえば、電気自動車がスタンダードになるためのハードルなし。
繰り返すが2021年8月時点で評価すれば、課題山積のためガソリン車と勝負できないです。
https://bestcarweb.jp/feature/column/309167?prd=2
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:41:02.98ID:RP9j4B9w0
>>93
電力インフラを増やそうとしてる日本は知識が無いの?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:41:16.88ID:q8T6mCCV0
>>74
一晩充電して1日100km走れたらほとんど事足りる
たまの遠出とかはパークアンドライドやレンタカーで凌げば、生きていけないことはない
課題は公共交通機関、運送関係だろう
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:41:45.71ID:mLbHE5R00
>>78
否定してるのはEV強制を行う各国国体な
エンジンも、EVも、どっちも売ればいいんだよ
エンジンだけ生産禁止にして否定するというのは間違ってる
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:41:52.74ID:aUYnWUzV0
今の送電ロスは原発6基分、これも見直さないといけない。電気は地産地消の方向にいかないと
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:42:21.38ID:lkIsGu4L0
オプションでエンジン付きの車を販売すると思う。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:42:29.06ID:p2Jg3gLl0
EV移行にあたってはガソリンエンジン車では無かった不便さは生じるだろうね。
でもそれがガソリン車が存続できる理由にはならない。
不便を承知した上で甘受せざるを得ない。
それが嫌なら今後の不利益を踏まえた上でガソリンエンジン車に乗り続ければ良い。
うまくすれば免許返納するまで、もしくは死ぬまでガソリンエンジン車に乗ってられる。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:42:45.33ID:hz6FQ09S0
補助金なんて今だけだろ
EV車だけになったら補助金なんて出るわけない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:42:55.26ID:LqQTgYDR0
>>88
とりあえずハイブリッドが増えるほど、
ガソリンスタンドの経営が傾き、
ガソリンスタンドが減っていく傾向があるみたいやで。

ガソリンスタンドが減ったら、ガソリンも高くなるという見方あるな。
事実上のエンジン車の値上げやな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:43:04.71ID:0ymXjqaI0
スポーツもそうだけど、欧米は自分たちの都合のいいようにルールを変えるから卑怯だわ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:43:08.77ID:XVL7orpL0
>>102
無いね。考えなしに欧州のバカ騒ぎに乗ってる。
「バスに乗り遅れるな」とまたやってる。

中国ですらEVをぶち上げた傍らで困ってる。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:43:33.45ID:0syPgH5v0
co2が環境に悪い証拠がない。たぶんとかおそらくとか言ってるだけで誰も説明できない。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:43:37.92ID:1TlCaSM30
>>78
100万人を生かすためになら1人殺しても問題ない
という思想は今の日本では絶対受け入れられない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:44:04.12ID:ZKkN4S5Q0
53円80銭の自動車用電気税を導入しまっす!
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:44:10.78ID:RP9j4B9w0
>>105
まだまだ増やすよ
北海道や九州との間を太くする
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:44:17.91ID:boT289oh0
電気が足りるのかな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:44:50.60ID:hz6FQ09S0
>>104
後は雪国だろ
エンジン熱で雪が溶けなくなるんだから
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:44:51.94ID:SnvaiwHz0
販売終了から10年くらいはガソリン併用だろ
心配は要らない2045年まで生きてる奴は此処には居ねえだろwww
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:44:57.94ID:hz9UITWN0
着脱バッテリーって
テスラの最新式ですら700kg位あるはずだけど
何処に置くの誰が変えるの?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:45:00.60ID:O5ZGwnso0
>>73
そのビジネスモデルがあり得ないんだけどな。交換分だけでも1台に付き、2つのバッテリーが必要に成る
今のリチウムイオン電池は量産効果で安くなるような代物でもない。バッテリー自体を公共財にするのか
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:45:16.44ID:h8Es6RGW0
14年後にするとか全然やる気を感じない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:45:25.74ID:tvGixqOm0
35年て俺の予定ではもうすぐVR世界へのフルダイブが始まる予定だな
視覚だけとか手の触覚だけとかはもう出来ていて
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:45:27.70ID:7lCJWYBA0
>集合住宅においても国が充電設備の設置を義務付け

コスト的に無理だし不動産会社から反発が起こる。これだと戸建てにも義務付けしないと
おかしいことになる。日本で一番使われてる充電器は150〜200万で更に工賃がかかる
維持管理費もばかにならない。和歌山県ではペイできずに撤去される公園がある
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:46:34.77ID:FayoykZY0
電池関連に投資しとけば確実に儲かるかな
電池の再処理とか処分やる会社って穴場じゃないか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:46:48.27ID:aUYnWUzV0
ノルウェーではガソリン車に重税を課している、ガソリン車は2倍以上の価格

・付加価値税
・二酸化炭素排出税
・自動車重量税

これらを加算すると本体価格の2倍以上!のワロタ価格になるようだ、ごり押しEVの情けない裏側
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:46:49.69ID:fft3YNpK0
>>129
屋根にのせた太陽光だろうな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:46:51.47ID:RP9j4B9w0
>>131
インフラに投資できない貧乏国はやだね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:47:23.70ID:/EqKwH920
>>64
アメリカがどうしようが、中国がどうしようが
ヨーロッパは都合が悪くなるとルールを変える

いつもそうだ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:47:35.01ID:LqQTgYDR0
>>116
「温室効果ガスが地球温暖化させている」
というエビデンスがあるみたいやで。

日本人は、地球温暖化懐疑論や温暖化ガス懐疑論を信じる人たちが多いようやけどな。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:47:50.58ID:bfHFP0lC0
>>125
100個くらいに分割すりゃ軽いだろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:48:21.20ID:aUYnWUzV0
今日もモクモクCO2排出している石炭火力発電を減らさないといけない、EVは即禁止にして、石炭燃やすのをやめたほうがいい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:48:40.30ID:POOICzi30
EVはクルマとしての寿命は100万km近い
ちなみに
PHEVのエンジンやガソリン車の寿命は10万キロ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:49:49.67ID:hz6FQ09S0
>>135
環境のために山に太陽光設置します!
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:49:57.15ID:POOICzi30
ハイブリッド車は軽自動車と同じ燃費だし、エンジンの寿命が短いからガソリン車と同様に使い捨てだしな
部品数も多いし、安くならないし、整備に手間がかかるし、

EVとの競争に完全に負け
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:50:39.96ID:k6b47deO0
>>41
スウェーデンとか大阪以上のGDPあるんだけど
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:50:45.05ID:d8gGsKsP0
>>145
10万キロで壊れる車ないと思うけどね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:51:02.62ID:qOmTRb7X0
日本全国に水素スタンドを建てたり電気スタンドを新規で建てるのは物理的にも
経済的にも無理
既存のGSをEVスタンドに仕様変更するのが手っ取り早いが各石油会社が設備投資
しなきゃほとんどのGSは廃業する

あとは乾電池くらいコンパクトでどこでも販売できるくらいのバッテリーを
開発せんと
信頼と実績と高品質の家電を手放しIT関連でも着いていけずマジで空白の30年だった
それを取り戻すには世界に先駆けて日本産の安全安心高品質なコンパクトバッテリー作れ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:51:18.85ID:4PbnB/Bk0
>>145
アホか
走るだけならガス車は30年前に普通に100万km可能だよ
元修理屋の俺が言うんだから間違いない
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:51:22.31ID:/EqKwH920
>>141
>中国で石炭火力発電所の建設ラッシュ 「2060年までにCO2排出実質ゼロ」目標に暗雲
>中国を代表する石炭産地、山西省では、11件の大型火力発電所の新設計画が進む。

たった1つの省ですら、11件も新規に石炭火力発電所を増設している
これが中国全土で広がっている
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:51:38.10ID:mLbHE5R00
>>145
わざと言ってるよね?
そんなわけないじゃん
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:51:57.33ID:DoOcygKI0
プジョーe208

お値段400万円ww
これがバカなEV信者の知性です
これが150万円で買えるフィットやヤリスと同じだってさ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:52:06.27ID:0ymXjqaI0
>>145
ボディや電装系が100万kmまで
耐えられないでしょ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:52:10.42ID:aW+/rR5I0
ヒント 京都議定書
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:52:23.62ID:bfHFP0lC0
>>147
盛り土か!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:52:44.35ID:tLpC06ea0
>>62
止まらないタイヤが馬鹿売れになっちまうから
タイヤの性能で減税するのと、早めの交換で戻ってくる
システムを構築しないとな

盗難や密輸が凄い事になるだろうけど
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:54:00.49ID:GdjWBk+J0
>>74
百人あたり自動車所有率の上位の栃木だけど、
日常の足用の軽自動車と家族の旅行用のHVミニバンって使い分けてるよ。
そういう用途だからEVはぴったしだね。
軽自動車の装備で百万円台なら今でも普及するね。

雉が言う10年後も日常の足にEV、家族のお出かけ用にHV・PHEVのミニバンって住み分けていると思うよ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:54:28.41ID:y27lMWXS0
>>24
ノルウェーなんて環境が特殊過ぎて事例に出来ない
雪解け水の水力発電のおかげで電気が激安
エンジンオイルの凍結防止ヒーターの為に各家庭のガレージ、駐車場に電源配備済み

そりゃ普及するよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:54:30.62ID:fft3YNpK0
セカンドカーは太陽光で自給自足
2025までには方向が出るだろう
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:54:35.70ID:LqQTgYDR0
>>141
エンジン車はもちろん、ハイブリッドでさえ火力発電のEVより温室効果ガスをたくさん出してしまうらしいで。

それが再生可能エネルギーになると、
EVの温室効果ガスはさらに少なくなり、
ハイブリッドとの差はさらに拡大していく。

だから、ヨーロッパのみならず、
アメリカのカリフォルニア州などやタイ、
中国やインドでさえEV化しようとしているんやろ。

だから、「ヨーロッパがー」は間違っているよ。
EVを作らないと、世界中でクルマを売るところが無くなっていくので。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:54:57.43ID:RP9j4B9w0
>>163
バイデンが倍プッシュするかも
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:55:04.67ID:POOICzi30
ガソリン車の寿命は10万キロ


検索してみろ。
車の寿命とされている走行距離は10万〜15万キロといわれ
『タイミングベルトが切れる』
エンジンなどの耐久性のある部品が故障するということは、
他の部品も故障する可能性があり、それらを考慮して10万キロを買い替えの目安にしている人が多いようです。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:55:40.73ID:tLpC06ea0
>>159
ボディは余裕
電装系も消耗品を交換すればおk

ATよりMTの方が長持ちって言ってる奴はクラッチの交換は
カウントしないって論理と一緒かと
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:55:44.35ID:RXv4CRWo0
>>55
食料危機起こるぞ
百姓漁師なめんなよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:55:52.01ID:DoOcygKI0
プジョーe208

6分で充電するには1万ボルトで50Aです
バカな車だね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:56:09.94ID:hfOzAI8Q0
どうせ、EUは都合が悪くなると法改正するよ
でも、全個体電池の特許は、トヨタを中心に世界の過半数は日本が握ってる
EVというより、カーボンニュートラルの視点で見ても、日本はまだまだ行けると思うわ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:56:30.07ID:7lwDxeVz0
日本で問題なるのは電源だけ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:56:52.87ID:7lwDxeVz0
>>158
どこまで頭が悪いんだ?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:56:56.23ID:FVWNVOQv0
>>167
それ?インフラであって
EVの性能には問題ないってことじゃん

EV自体には問題ないって証明してくれてサンクス
つまりインフラさえあれば普及するってことやな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:57:02.10ID:h8Es6RGW0
>>163
発電機で充電してエコとかやってる
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:57:06.80ID:POOICzi30
2人乗りの小型EVが出てくるから、安価なEVになるよ

そもそも、5人乗りのガソリン車に1人で乗るとかエネルギーの無駄遣いだし
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:57:22.28ID:7lwDxeVz0
>>185
当たり前だろ。
記事本文を読んだのか?
頭悪すぎて失笑
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:57:28.81ID:aUYnWUzV0
車として低性能なEVのできることは、全てPHEVでできる、価格も同程度。環境にもPHEVがEVよりいい。アメリカはPHEVが主役になるだろうね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:57:34.98ID:RP9j4B9w0
>>167
日本の北国だと大丈夫なの?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:57:38.82ID:RNTToxz70
健常者、定型発達者の皆さんへ

CO2温暖化,CO2気候変動はかねてから客観性が無い,明らかに論理的な話では無いと世界中から指摘が相次いでいます。
あらためて分析したところ,そういう問題ではなく明らかに知的障害的な錯誤の繰り返しに気づきました.
アスペルガーは物事を常識的に思考できない,それゆえ明らかに頓珍漢な事を真顔で主張して波紋を広げるもの.
言うなればCO2温暖化はアスペルガー的な頓珍漢妄想説ではないか?
では健常者が適切な順序で気候変動研究を行うとどういう結論を導くのか?それが下記リンク先です.
QAnon国会襲撃事件の逮捕者のうち68%に精神疾患があったとの報告があります.
CO2温暖化気候変動と本質が同じ騒動は度々発生しています。

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-04-30-mogu-taiyou-katsudou-housokusei

健常者の分析により太陽活動の法則性を発見。俗に言う氷河期の繰り返しの要因は太陽活動の明確な法則性に因るもの。
つまり気温の変化は太陽系内においては太陽活動の周期性に沿って同時進行的に発生しているよという話。
この理解を踏まえると太陽系の本質が理解できるよ。言うまでなくCO2温暖化、CO2気候変動は妄想の類としか思えない

小泉進次郎は生理的に無理!というあなたは必読だよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:57:38.95ID:9/K2aiVG0
米バイデン政権の新たな目標設定にトヨタ、日産、ホンダが声明
2030年までに新車の最大50%をEVに

米バイデン政権が8月5日(現地時間)、2030年までに新車市場の最大50%をEV
(電気自動車)にするという新たな目標を設定したことに、トヨタ自動車、
日産自動車、本田技研工業といった日本メーカーがそれぞれ声明を発表した。

 トヨタは「トヨタが私たちの役割を果たすことを期待できます。これは環境に
最適であり、米国内の従業員、ディーラー、サプライヤー、その他の利害関係者
の43万6000人のアメリカ人の仕事を保護するのに役立ちます」と声明。

 日産では、同社が2030年までに米国の自動車販売の40%以上が完全に電気自
動車になり、さらに多くのモデルで電動化する目標を掲げていることを強調。
「EVの消費者による採用を促進するために業界と政府が協力し、次世代の電動
モビリティを道路上で実現するための製造とインフラストラクチャのサポート
を行なうことが重要です」とのメッセージを示した。

 ホンダは、BMW、フォード、フォルクスワーゲン、ボルボカーズとの共同声
明で、「電気自動車の未来に到達するという政府の目標を支持し、削減に関す
るバイデン大統領のリーダーシップを称賛します」とのメッセージを示した。

米国は2030年に新車の電動化率最大50%へ! 電動車にHVは含まれず

PHVシフトが鍵 米・新車5割電動化で日本メーカー戦略見直し

2030年に新車販売の5割を電動化するという米バイデン政権の目標は、日系自動車メーカーが強みを持つハイブリッド車(HV)を含めず、
「脱ガソリン」を強力に推進する。

トヨタ自動車は5月、30年に北米の電動車販売比率を70%とする目標を示
したが、EVと燃料電池車(FCV)の割合は15%にとどまる。バイデン政権
の目標に対応するには、PHVが鍵を握る。

ホンダは30年に北米の新車販売でEVとFCVの比率を40%にする目標を掲
げる。米ゼネラル・モーターズ(GM)と業務提携し、北米向けEVや電池シ
ステムの共同開発を進めており、「ルールが変われば必要に応じて修正する」
としている。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:57:45.36ID:8J5XkBs90
HVは充電が要らないEVって事を知らんアホが多いなwww
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:58:06.50ID:mLbHE5R00
>>173
あのさ、車検で何やってると思う?
乗ってるならわかると思うんだけどね
10万程度で車が寿命になる事なんてありえないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況