X



【テレビ朝日】自民総裁選 4候補者「一律給付金の再支給」で論戦 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/18(土) 06:56:34.24ID:EPTsYzE79
自民総裁選 4候補者「一律給付金の再支給」で論戦
9/18(土) 6:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/608cc094cc6a479207708424c97c7a9c414141c8

 自民党総裁選に出馬した4人の候補者が「報道ステーション」に出演し、一律給付金の再支給を巡って論戦となりました。

 河野行革担当大臣:「同じ財源なら一律にするよりも、必要な方にしっかりと給付をすべきだと思います」

 野田幹事長代行:「クーポンのような形で国民全体で経済を動かす。これまで協力してくれたことに対する感謝の気持ちも必要」

 高市前総務大臣:「(マイナンバーを)給付に使えるようになったので、そこが大きな転換点だと。私の場合は本当にお困りの低所得の方に手厚くと」

 岸田前政調会長:「非正規、女性、一人親、困っている方から支給を始めていくというのが順番だと」

 4人の候補者はこの週末をはじめ、新型コロナ対応や経済政策など公開討論会などを通じて自らの政策を訴えます。

 新総裁の誕生は29日。

 10月4日に臨時国会が召集され、菅総理大臣の後継が選出される見通しです。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:21:23.68ID:1rLfZkW60
●【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編
https:/ /www.youtube.com/watch?v=Oqnko9Y6Wnw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:21:37.38ID:1rLfZkW60
欧米は大きな政府、積極財政に転換
日本だけが、金出さず、しかも増税


● 【経済】米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響 
イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611572701/

●【朗報】米下院、200兆円支援案可決へ コロナの追加経済対策
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614400668/l50

●【1人15万円の現金給付】 米下院通過
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614435525/l50
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:21:58.13ID:1rLfZkW60
日経新聞主催で、MMTのシンポジウムも開かれた
いまだに国の借金に騙されてるそこのおバカはおるか?
遅れてるぞ


●【WEB配信】日経ビジネスイノベーションフォーラム
現代貨幣理論とコロナ危機
https://events.nikkei.co.jp/32934/

開催日時
2021/1/22(金)
17:30〜21:00

受講料
無料

主催

日本経済新聞社 イベント・企画ユニット

共催

東京経済大学
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:22:17.64ID:1rLfZkW60
■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関

★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 

銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える

国の借金は返してはいけない借金!!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:22:23.65ID:MsX76d2Z0
給付するぐらいなら控除しろ
こいつ等って財源なくなったら増税すればいいとでも思ってんのかな?
コスパ考えろよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:22:52.24ID:1rLfZkW60
●自国通貨建てで国債がデフォルトしないならば、
財政赤字は無限に拡大できるのか?

     ↓

財政赤字の拡大により、通貨供給量が増大すると、インフレになる
財政赤字(通貨供給)が過剰に拡大すると
過剰なインフレを起こすので無限には拡大できない。

■国債の真の発行制約は物価上昇率
デフレである限り、財政赤字拡大の制約はない
日本はデフレなので、財政赤字は多すぎるのではなく
少なすぎるというべき


★税制は物価上昇の調整の手段
税制は財政確保の手段ではなく
物価調節のための手段である。


★税制は格差や産業の偏重を是正するための手段。

★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という)
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:22:52.68ID:IEMHSUdu0
>>30
生活に直接関係ないからだーーーれも興味ないそんなの
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:23:16.82ID:1rLfZkW60
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609281009/l50


困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます! 
 お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:23:33.80ID:1rLfZkW60
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった。。。。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
https://i.imgur.com/iNFw29f.jpg


世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!


「国の借金ガー!」    ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」    ←★財務省のウソ

最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ !!!

↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:23:36.94ID:eySSZf/+0
>>101
そういう話しじゃなくて赤字国債でばら撒いてるのは今でもそうなんだけどということ。それで恩恵受けてて偉そうに言ってる奴の自己矛盾。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:23:58.05ID:gWYulwGK0
誰が給付下がったとか誰がクビになったとか
いちいちやってられないだろ
岸田は新自由主義からの転換と言うなら初めが肝心
ちまちまピンハネ率を10年かけて下げるでは
民の生活が変わらずあっと言う間に支持率下がるよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:24:05.17ID:1rLfZkW60
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに
緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も
緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが
財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
国は通貨発行権を持っている


×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金 (負債)

政府の赤字=国民の黒字
政府が借金して金使えば使うほど国民が豊かになる

■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!  ←★重要
(★資本主義の本質)


■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない ←★重要


■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある  ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている 
←★中国なんかその典型


■政府が借金してインフラや科学技術に投資

→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:24:20.73ID:03LKb2ST0
その市だけで使える地域振興券でも配れよ
おれんとこのスーパーは服屋も100均も入ってる
区画があるけど、撤退すると告知があるし
RO水サービスも停止に追い込まれて
疲弊しているのが丸わかりだわ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:24:33.44ID:Q1dK7h5Z0
>>75
野田は経済優先
河野と高市は経済とのバランス
岸田は安全優先、というか二階が得することは意地でもやらん感じか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:24:39.96ID:IEMHSUdu0
>>52
だよな
どーせ富裕層が得するように所得税減税の方に話もっていくんだろうけど
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:24:44.67ID:1rLfZkW60
今度、大きな地震や、台風がきたら
日本はもう復興できない!!
4人に一人が貯金ゼロ状態。

現在起きてるのは、供給力の破壊!
農家のジジババがコロナや貧困で倒れたら食糧自給に問題が出てくるし
車直すところが近くにないとか、いろんな問題が出てくる
今年の冬は電力が足りない!
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:25:13.49ID:1rLfZkW60
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員    (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi

「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける

しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』

『他国には償還ルール自体が全く存在しません』

『基本的には金利負担分だけ払っていって

残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:25:30.02ID:1rLfZkW60
もう700兆円ぐらいばら撒いてるけど、ハイパーインフレにもならないし
経済破綻も起こさない

●【米国】バイデン大統領「トリクルダウン理論は機能しなかった」 “大きな政府”で格差是正へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619682877/l50



●中学公民の教科書には、不況時には政府支出を増やし、景気を刺激する必要があると書かれている
https://i.imgur.com/CA9cu6z.png
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:25:47.09ID:XGdzSSh40
分かりやすい話
一律給付しても何ら自民党に利益が無かったからだよ
みんな良くやったと大絶賛して支持率上げないと次なんてあるわけない
もう二度とないよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:25:55.43ID:1rLfZkW60
日本政府は日本円を作れて、  
日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない  !!

■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://i.imgur.com/E4bHYgc.jpg


毎月20万を全国民に配れ  !!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:26:02.67ID:xo786T7M0
論戦は結構だけど、そっち側で盛り上がってるだけやん
こっちは総選挙で盛り上がらせてもらうよクソ自民w
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:26:25.79ID:1rLfZkW60
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料  ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況


経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !


ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:26:51.37ID:cEtQJidf0
定額給付金は、金額ではなく
支給することに
意味があると思う。

総裁選挙のあと、総選挙前の
タイミングで、自民党が5万円位
支給したら、それなりに
自民党支持が増える。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:27:11.16ID:1rLfZkW60
竹中平蔵  田原総一郎もMMTに宗旨替え!!!


●【激論!】財政破綻論の大嘘 (田原総一朗×藤井聡×三橋貴明)
https://www.youtube.com/watch?v=cKsxHVCH6G4&;t=2327s


■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵

「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」


●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:27:35.27ID:1rLfZkW60
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)



(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:27:36.38ID:eySSZf/+0
>>118
たまにプレミアム商品券とか売り出してるよな。平日の朝10時からだけど。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:28:36.35ID:IEMHSUdu0
お肉券をだして消費を喚起するとかいうギャグはもうやってくれないの?自民党さん
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:28:39.95ID:MsX76d2Z0
>>21
前回の総裁選で岸田の食卓の写真がネットで批判されていたけど、今回の発言でさらに疑惑が深まった
言葉選びもできない人に総理はやってほしくないなぁ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:28:55.64ID:yX2grWFf0
コロナ前の年収と比較して補填すべき
日本中が納得するルール
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:01.10ID:1rLfZkW60
貧困に落ちた人も救わないといけないし

貧困に落ちそうな人も救わないといけない

全国民に一律に配れ!!

貧困層だけ、女性だけ、シングルマザーだけとかやってしまうと
その人たちが叩かれるようになる
国家に分断を生んでしまう
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:08.81ID:euZmk+Nv0
やるなら考えて遅くなるより貧乏人に確実に届く国民一律でいいんよ
財源の税金なんて日本を維持する前提なら破綻しないんだし
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:17.97ID:kjoxmbPV0
>>135
>●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

それが財務省の省益なんだよ
てめえが財務省として権力振るえるからな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:18.72ID:W9Z/szg00
>>1
公務員 年金受給者などには



必要ない


それよりも 本当に必要な人を救済しろ


住民税非課税世帯とか 審査すれば良い
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:40.19ID:1rLfZkW60
毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:56.42ID:gWYulwGK0
高市と岸田は物価目標2%を堅持なんだよ
財政再建より優先すると言ってる
問題はいつまでかだけ
高市は緊急事と言うし岸田は明確にしない
仮に所得倍増までやるなら高市より岸田の経済政策が上になる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:30:01.66ID:1rLfZkW60
コロナ気にしながら、
ちょびっと申し訳程度に飲食店と観光動かしても
大多数の企業は潰れるって !!!
元々が大不況だし
経済動かすと感染も広がって、経済も止まる!!


全業種に対する粗利補償と
消費税ゼロを !!!!



●消費税は消費を抑制する税 !


消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !

消費支出

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5  -3.4
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:30:06.40ID:TDEf68vN0
>>52
ほんとその通りだよ
メディアは誰もこのことに言及しないな
消費税一時撤廃が
誰にとっても公平で経済効果も高い
給付金は配った額以上の効果はない
>>1
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:30:47.83ID:tHUp9lxe0
>>75
岸田のGoTo再開が✕なあたり二階嫌いのガチ感あるが、実際問題として経済どうすんだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:31:25.78ID:1rLfZkW60
国は借金では滅びない
供給力が破壊されたときに滅びる!


●絶対にコロナから守らなければいけない、社会のインフラ産業、人材

この人たちがコロナで倒れると、 もっと死者が出てしまうかもしれない・・


・原子力発電所、火力発電所、水力発電所
・ダム、水道、電気の保守、作業の人
・医師、看護師、介護士
・農業、漁業、畜産などの生産者          ←★農家の平均年齢67歳  日本の食糧自給率37%
・部品工場などの職人さん、自動車修理
・ガソリンを運ぶ、食品を運ぶ、物流関係者     ←★50歳以上のトラックドライバーが全体の40%
・下水道、ゴミ処理
・建築、 土木                 ←★もしコロナ下で大地震が起きたら、復興できない
・役所の人                   ←★役所のあらゆる機能が低下 給付金配れない、生活保護審査できない
・システムエンジニア、プログラマなどIT系    ←★もろもろの決済サービスなども停止
・電車、バス、飛行機等の運転士      ←★運転士が、無症状または軽症で運転中にコロナで突然死してしまったら大事故に
・警察官                 ←★コロナ不況による治安悪化と警察力の弱体のコンボ 
・教育                  ←★子供の頭がパーに

どの産業がかけても困るけども
インフラの根幹みたいなところの人が感染してしまうと
ヤバいことになる


北海道電力でクラスター発生
https://www.fnn.jp/articles/-/108606
【福井】大飯原発クラスター
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608882372/l50
【急増】警察官らのコロナ感染、1100人超える うち4割が今年感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611409483/l50
【クラスター】都営大江戸線 運転士37人が感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609396020/
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:32:11.64ID:1rLfZkW60
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


・10万円給付でタガが外れた財政規律を取り戻せ
土居丈朗 (慶應義塾大学経済学部教授)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20881


・「中小向け給付金終了を」 財制審、新陳代謝を重視
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65453980W0A021C2EE8000
土居丈朗部会長代理が会合後の記者会見で明らかにした。
土居氏は給付金に関して「期限をずるずると先延ばしすると、
本来はよりよく新陳代謝が促される機会が奪われてしまう」と指摘した。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:32:12.21ID:nhWtKeDQ0
>>1
その財源を埋めるのは将来の現役世代
お荷物老害が4割、未成年が1割として
残りの5割の現役が、この財源を返済する

一律給付なんて政策するな
コロナセーフティーネットを創設し
必要な人だけに給付しろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:32:31.53ID:1rLfZkW60
●復興増税を推進した学者のみなさん 
震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。

普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:33:04.75ID:nfOn+hin0
何周遅れの議論してるんだよ自民党は
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:33:29.14ID:buougOyd0
本当に困ってるかは判断がムズい
基本ラインは希望者にはやって確定申告時に調整したら?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:33:50.21ID:1rLfZkW60
国の借金がー!というウソの洗脳から国民が目を覚まさないと
金配るどころか、増税が進む!
金配ると言ってる議員に投票してくれ!



●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:34:17.29ID:gWYulwGK0
高市はお金で新自由主義を転換
岸田は構造改革で新自由主義を転換
河野はこのまま新自由主義を突き進む
野田は知らん
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:34:35.76ID:eySSZf/+0
>>150
金だけ一律に配って使いかたは個人の自由にするほうが公平だろ。補助金付けてOKなら1億のマンションに5千万の補助出すのかという話になる。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:34:42.96ID:+VKlwXbJ0
>>126
ケケに中抜きさせたほうがいいのです^^^v
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:34:57.21ID:1rLfZkW60
●【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618301019/l50

593 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/15(月) 14:40:39.72 ID:Ao2aJenU0 [2/2]

アラン・グリーンスパン

アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:35:34.00ID:zMxn81MR0
>>159
春節2022開幕戦
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:35:39.82ID:L6eHOjiL0
>>75
報ステのやつだよね
その後のテレ東WBSでも○×質問やったよ
@総理就任で株価が上がる
A将来的に消費税を上げる
B中国TPP加入を承認する
C靖国神社に参拝する
D毎日取材に対応する
こっちの方が聞いてておもしろかった
テレ朝の質問項目がウンコすぎる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:36:59.78ID:nhWtKeDQ0
何が平等なんだよ
納税してない老害に給付なんて必要ない
むしろ年金廃止、医療全額自己負担で平等
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:37:07.33ID:eySSZf/+0
>>153
返済してないのでは?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:39:03.37ID:STXii5yM0
前回の給付金配布での中抜きがひどかったからな
振込み手数料とかめっちゃかかってるんだよな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:39:03.91ID:1rLfZkW60
>>173
> >>171
> 返済が必要ないのならそもそも税金なんて発生しない


貨幣の考え方が変わってきている
税金の機能は
紙切れに過ぎないものに価値を与える役目と
インフレを抑制したりする手段
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:39:04.05ID:eySSZf/+0
>>173
返済してんのかどうか聞いてんだけど?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:39:06.13ID:MxAKE2RU0
そうでしたっけ、うふふふw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:39:48.92ID:ppjAdFTK0
高市のが一番良い
マイナンバーでe-taxのマイナポータルの所で項目を作って申請させて税務署と連携して
所得が中央値以下の奴に金を配ればいい
振り込み先は1回申請して情報あるだろうから素早いだろう
これなら一人30万でも不満は出ないだろう
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:39:49.12ID:1rLfZkW60
コロナが来る前から日本の経済状態はヤバい状況でした!!!

「デフレとは何か」

■継続的な物価の下落(=貨幣価値の下落)
=金の価値が上がるので、金を遣うより貯めておこうとする状態

■デフレの何が悪いのか
= 消費をしなくなる(現在の世代の貧困化)
= 投資をしなくなる(将来世代の貧困化)

■デフレの原因
= 通貨価値の上昇=貨幣供給の不足
  
★デフレ対策は? = 貨幣供給の増加
(政府が借金して、キチガイのように金をバカスカ遣うこと)


20万円を全国民に毎月配るとどうなるか  ?


@毎月20万を配る
2年目ぐらいでやっとこ3%ぐらいのインフレになる
 ↓
A消費が活発化する
 ↓
B企業が設備投資する
 ↓
C一般消費と設備投資が伸びて 税 収 が 増 え る  !
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:40:15.78ID:mioRlcbC0
給付金とか無駄でしょ。
ほぼ貯蓄されて、市場に出回らないのは、
前回の10万円給付で明らか。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:40:25.24ID:eySSZf/+0
>>170
ブーメラン。お前も歳を取るし病気にもなる。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:41:06.25ID:1rLfZkW60
●お金ばら撒くといろいろなこと解決する可能性ある!!


■まず、異常な学歴社会が解消され教育費がかからなくなる
どの分野に進んでも、金が儲かるようになる
例え、どっかの会社に勤めてトラブルや人間関係でやめても
復活も容易になる
その人の生まれつき性質にあった職業についてもらうことで
社会が豊かになる

■危険な激安輸入食品とか食べなくて良くなる


■一極集中、地方衰退が止まる

■少子化が止まる

■風俗業なんかは駆逐される
体売って金稼がなきゃっていう女子がいなくなるだろ

■治安が良くなる
金持ってたら強盗や詐欺商売をやる必要がない

■食糧自給率アップ!!

■健康に金がかけられるようになる

■時間のゆとりができる

■科学技術に山ほど金ばら撒くことできる
研究者が海外に流出しなくなる
いろんな無駄なチャレンジもできるようになる
集中と選択なんていう非効率バクチしなくても良くなる
研究の成果は100のうち3つ当たれば良いほう
広く浅くばら撒くことで科学技術が発展する

■全国に交通網が整備され、ボロボロの橋、鉄道、道路の維持もできるようになる
住みたいところに住める

■若者がウーバーやマクドナルドやアマゾンなんかで働かなくても良くなる

■55歳ぐらいで年金もらって退職できる

■災害が起きたときに、体育館や公民館に泊まらなくていい
災害専用の避難マンションとか無駄に作っておける
復興も早くなる。 食品、薬品、資材の備蓄も大量にできる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:41:06.89ID:eySSZf/+0
>>181
償還してんの?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:41:21.52ID:02TJ42Su0
どうせおまえら無職バカウヨは対象外
もらえるのは困窮している学生とかシングルママさんだよバーカw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:41:55.25ID:1rLfZkW60
国の借金がー!というウソの洗脳から国民が目を覚まさないと
金配るどころか、増税が進む!
金配ると言ってる議員に投票してくれ!


●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:41:57.29ID:gWYulwGK0
岸田はコメの価格が下がってる 何とかすると言ってるから都市部も田舎の事もちゃんと見てるよ
ただこれから5年で農家の半分が高齢化で廃業するから、何やるにしてもスピードが大切だし
細かいカネを気にしてたら失敗すると思う
氷河期だってあと15年で60歳なのだから
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:41:57.56ID:wr5xyst70
>>9
イミフ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:42:05.00ID:/IPLIa0k0
ぶっちゃけ一律給付を言わないところに衆院選見通しの甘さを各候補に感じる
今度の衆院選は自民は苦戦するよ
一律にしときなよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:42:13.35ID:nhWtKeDQ0
>>185
俺は別に長生きしたいなんて思わない
年金廃止、医療費全額自己負担でOK
それよか子供や女性にふんだんに予算を向けてほしいわ
子供が将来を展望できるような日本にしてほしい

老害に金つかっても実りがない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:43:08.70ID:1rLfZkW60
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!

「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」


●年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html

★年金75歳受給とは、
国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに
金融資産を使い果たさせ、
75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。
そして子孫に遺産として残そうとすれば(死亡消費税で)
国に召し上げられるという「三重苦」だ。
国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。
※週刊ポスト2017年8月11日号
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:43:44.04ID:8HZSBHV50
野田以外は何か勘違いしてるようだが協力への謝礼だろ?
対象絞るとかあり得ねえから
貧乏支援なら普段から色々やってんだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:43:51.79ID:1rLfZkW60
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した

企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる  
→植民地化の完成

(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、

マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」

20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:43:55.90ID:nhWtKeDQ0
>>189
めんどいな、償還してるわ
一部償還財源を国債で調達するが
それはオペレーションの問題だから重箱つつかず理解しろ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:44:06.34ID:eySSZf/+0
>>196
全く説得力が無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況