X



【社会】謎の消滅繰り返す巻き貝、高校生が研究 専門家「ハイレベルすぎ」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/29(金) 09:21:02.27ID:h1cuyWtJ9
小坪遊2021年10月28日 13時00分

 絶滅の恐れのある「カヤノミカニモリ」という巻き貝の知られざる生態が、熊本県の高校でひそかに解明されていた。専門家から「あまりにもハイレベルすぎる。正当に評価される機会を得ることすら難しい希少な研究だ」と聞いて、調べてみた。

 なぞに迫ったのは、熊本県立天草拓心高校マリン校舎(苓北町)の科学部の生徒たち。2013年から代々、カヤノミカニモリの研究を続けている。現在の部員、2年生の野田心優(みゆう)さんにとっては「毎日研究している、身近な存在」だという。

 この貝は、殻の長さが2センチ弱で、オニノツノガイ科というグループの種の一つ。環境省のレッドリストでは、準絶滅危惧種とされる。野田さんが「身近」という通り、高校から数分の海岸には「大量に群生する」そうだが、熊本県のレッドリストでも絶滅危惧U類。四国や本州の各地では、絶滅か激減しているとみられ、実際は危機的状況にある。

 だが、詳しい生態は不明だった。この貝を守っていくのに必要な、基礎的な情報が欠けていたのだ。

 それを、生徒たちは飼育に取り組んで産卵や生育の過程を次々に解明。過去の文献には「肉食」とあったが、藻類を食べることも突き止めた。19年には卵から幼生、若い貝まで成長させることにも成功した。野田さんは「今の状況があるのは、先輩たちの研究のおかげ。感謝しています」と話す。

https://www.asahi.com/articles/ASPBW5T0ZPBWPLBJ006.html
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:23:12.28ID:fTrDlwNw0
でも産業用途がないんだろ?絶滅してもいいじゃん。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:24:54.55ID:758jLNJA0
生態が謎なのになんで絶滅危惧種だとわかるのか
絶滅危惧状態かどうかも不明なのにな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:28:10.60ID:BVGdWRxd0
数年後、この貝が分泌するある種の酵素により
画期的な薬剤が開発される事になるのだが
>>4はそれを知る事なく息を引き取る事になるのである
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:30:49.11ID:fTrDlwNw0
ぐぐったらとんでもなくクソ田舎やったわ。こんなところでヌクヌクと幸福な青春おくっとるから残りの人生生活保護うけてゴミみたいな余生おくることになるんやろ。さっさと福岡でてきて食品工場ではたらけ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:31:03.67ID:2fbUxw7n0
生物の数に対して学者の数が足らなすぎる
昆虫学もアマチュアが多いチョウ類や甲虫類は研究が進んでいるけど
そういう昆虫採集の対象になりずらいタイプはほとんどわからないことが多い
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:32:03.90ID:0wAJfOJI0
>>2
人手が少なくて手が回らないってことじゃね?

そんな研究に協力する出資者がいないとか
生活感あふれる大人の事情もあるのかな?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:36:04.80ID:gLvCTyoh0
高校の先生にそういう方面の人がいるんだろうね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:38:05.74ID:IqvIZEx80
>>2
こんなことやろうと思っても研究資金提供する人・企業・国が無いからでしょ
高校生だから自由にやれるのであって
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:38:50.94ID:Cl67SSlQ0
今すぐ金になんない研究には資金出さないからな日本は
もうすぐノーベル賞もらえない国になる韓国みたいにな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:42:05.25ID:rulQrCuh0
>>2
それこそ大人の事情よ
研究維持費はどっから来るん?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:43:04.81ID:WqJuZIJD0
金にならん研究どんどんやめてるからな大学は
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:44:16.62ID:ITAtTia30
生活あるししゃーないやろ
学生やないと無理
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:45:52.43ID:k84/GSBI0
>>14
寄生バチがそうらしいな
寄生する相手ごとに種があって、とても把握しきれないらしい
日本でも専門家が一人いるかいないかの世界だそうだ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:46:01.72ID:4s1fDF580
突然大量に死滅してっちゃう貝なのか
飼育は不可能だと大人が匙を投げたものを
毎年条件を変えつつ飼育
肉食という記述の間違いにまで気付いたと

アマチュアならではの良さが活きた研究だな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:46:05.61ID:g92wtZae0
まあ研究とか真面目にやらずとも御用学者として放射能やコロナワクチン、その他の公害を因果関係なしと出任せ言っとけば安部友に加えて貰って出世できるんだから誰も真面目に研究しなくなるよな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:58:22.32ID:0wAJfOJI0
>>33
研究って想像してるより
表計算に永遠に数字を打ち込んでたり地道な部分が多い
で、
最初は思考の必要な題材とか方針とかは
教授レベルが勝手に考えて命令される
このレベルなら高校がやっても変わりない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:59:11.72ID:Tffh2VMW0
>>33
大人は決まったテーマを期日内に発表できないと予算ないからね
お前がスポンサーになるなら好きなだけ金と時間を与えてもいいんじゃね?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:59:46.03ID:FBrzpeNr0
>>6
そりやそうだろ。
ちょっと研究したぐらいで専門家なんて底が知れてる。

たとえば楽器のプロなら幼少の頃から練習漬け。
休日は先生の元にレッスンに行き、友達と遊ぶこともなく日々練習して演奏家になれる。大学から楽器始めた程度はレイトスタータと言われ初心者レベルから脱する事は無い。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:02:28.08ID:5t5hEPqU0
これ子供のころ見たことあるわ
綺麗な貝だよな
絶滅危惧種なんだな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:06:01.09ID:fTJESvOP0
ウイルス干渉やら二酸化炭素 酸素の濃度によって影響うけて
増減とか大きさやら形が変わる環境指標生物になるってあれかな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:11:55.45ID:sPiyjz+K0
研究されるほどの価値が見出だされなかったから
科学の世界も結局は研究コストを将来ペイ出来るかが重要ってだけ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:12:56.76ID:og4mjXzv0
>>56
当たれば、なw
大抵一発屋で終わるから、一時的な収入は宝くじにでも当たったかのように大きいが、長い目で見るなら不安定そのもの
人に使われてるうちは頭角表すこともなく、組織に便利屋くらいに利用されるだけよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:14:00.27ID:QcT5eX460
島原の乱で廃墟になった地域、富岡城の城下町だったあたりかな、北には長崎の海岸が見え、西には東支那海が広がる夕日がとても綺麗ないい所だったよ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:14:28.37ID:fTJESvOP0
>>11
それらホントにあるからな
わりと合成できてたり既につくられてるけど炎症おさえたり
いくつかやりにくいのあるけど量が不安定だから売るほどとれんし
耳鼻科に既に使われてなかったか 瘧の感覚障害にも使ってたような
海水のはほぼ使えんけどね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:27:57.75ID:og4mjXzv0
>>62
そりゃ名前だけで食っていけるとか、楽器に限らずの話だろw
業界関係に潜り込むのはすごくハードル低いから持ち味活かせていけ、尖った部分持ってるんだし
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:30:15.76ID:oqLzakaJ0
小さい生物は種類数が多すぎて研究されてない種が多いから割と素人研究家の方が詳しい場合がある
0066ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 10:36:54.31ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  絶滅危惧種だから・・・ 研究しようにも 数が少ないせいで 研究できないだけなんじゃないか?
0067ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 10:38:22.51ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  >>65 で出てたな >>66 だと思います。それ以上でもそれ以下でもないと思います

たとえば 巻貝じゃなくて、カタツムリだったら、大抵の人は既に 研究が進んでおり
新しい発見はないでしょうなw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:45:03.58ID:YOFLxZqt0
>>52
>たとえば楽器のプロなら幼少の頃から練習漬け。

だいたい3000時間の修練が必要と言われてるな
それくらいトレーニングやると、プロになれる
資質があればの話だけど、あとそれだけの財力も
0071ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 10:58:28.04ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  生き物観察系と言えば、赤とんぼ殺人事件の犯人も、赤とんぼの生態調査でしたね。
生態なんかを調査したりするのって、誰でも出来るし、観察日記系なら、大学が率先してやるべきではないですね


特に、巻き貝なんてそのへんの高校生でも、暇人にでも任せればいい。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:59:27.82ID:TPlQGDNZ0
ガキでも出来る研究をハイレベル過ぎとか
へりくだるにしてももう少し言い方なかったか
0074ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 11:02:29.48ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア 実際、こんなのを研究していたら、論文をまとめるのに ”時間”がかかり過ぎて・・・・ヤバいからなw

その間に クビになるわ
0075ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 11:08:25.39ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア   ”発見”があったのは ”たまたま”だった・・・・。 故に・・・この発見を目的に ”研究”をするというのは

”不合理”だな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:08:35.81ID:4MQBrqAR0
>>2
生物学科の学生が全員研究者になってもなお足りないぐらい、
基礎生物学の研究項目はめちゃくちゃ多い
気になることがあったら、調べて学会発表したり博士論文出そうぜ
0077ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 11:09:25.89ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  >>76 それは単純に ”生物の数”が ”多い”からでは?

当たり前の事・・・・じゃないかw
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:11:27.26ID:lgbWbsko0
>>4
オマエガナー
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:12:05.52ID:pjef1xT60
こんな生き物調べても仕方ない
天皇か高校生か、そんな呑気な立場の連中でないと研究やってられん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:15:16.22ID:MY39uXTt0
名前が特徴的なんで一応は知ってたが
カニモリのカニってヤドカリのことなんだな

どうも生態的にコンクリのシブが嫌いっぽいから
そりゃ今の海辺じゃ生きづらいだろうなと
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:18:52.96ID:MY39uXTt0
>>77
少し前に某アイドルが新種のイソメだかを見つけたって
ちょっとした話題になってたけども
あのへんはそもそも個体差や変異が多すぎて
実際どうなんだろうとは思ってる
0085ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 11:20:59.70ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  >>84 おれが思うに・・・ 「こじつけた」 ら 何でも ”発見”になると思う
0087ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 11:23:12.62ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  虫とか多いし、海の生物も多いし、海の生物は・・・・”虫”よりはマシ。 虫は気持ち悪い
0088ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 11:25:47.79ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  虫よりも海の生物、動物より植物の方が・・・・ なんていうか・・・・手に触れた感じ、嫌じゃないよね

”匂い”とかもある

”昆虫学者”とか・・・・「頭がおかしい」
0089ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 11:27:31.08ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  ゴキブリを”研究”しているやつもいるだろう・・・ 特に害虫防除という点でこれ以上、役に立つ研究分野は無い

だが・・・はっきり言って ”最悪”だろうな。

こんな巻き貝なんかを研究をやって・・・確かに・・・綺麗で安全かもしれないが・・・・

それは・・・・何の役にも立たない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:28:45.15ID:edp25Roe0
>>44
自治労や日教組の専従組合員の給料をこういう研究にぶっ込んで欲しいわ
0091ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 11:34:05.59ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  でもまぁ

将来、その巻き貝が絶滅して、しばらく経ったあと

絶滅生物を研究している古代生物学者が、巻き貝について調べている時に
その高校生の研究が参考になるかもしれないぞ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:36:28.90ID:1o8/pzjN0
>>92
死ね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:38:12.83ID:Jed1vz3b0
>>4
禿同
0096ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/29(金) 11:44:45.29ID:8VKocQnx0
(;´Д`)ハアハア  産業用途がないからって・・・価値なしとかじゃあ、基礎研究が滅んでしまう

その研究の中には ”重要なもの”が眠っているかもしれないし・・・

何よりも ”人材枯渇”が まずい
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:53:40.46ID:kgGdf0kA0
>>96
偏差値の低い輩には
基礎研究の価値など分からないんだよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:56:40.66ID:kgGdf0kA0
>>97
凄いなお前
もしかしてメッチャ頭悪い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況