【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題 ★4 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/11/30(火) 08:21:49.14ID:S840mKTv9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d2913192a72b6ef3a2ccaff3e453408896f7c7

日産リーフ
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/07/20190725_leaf_007.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638195089/


ガソリン車と比べて、残価率の低いEV
クルマを購入する際、多くの人が気にするのが、そのクルマが将来どのくらいの価格で売れるのかという点、つまりリセールバリューです。
 
しかし、今後ますます増えてくると考えられている電気自動車(EV)は、それほどリセールバリューが期待できないといいますが、そこにはどんな理由があるのでしょうか。

近年では残価設定ローンを利用するユーザーが増えているということもあり、ますますリセールバリューへの関心が高まっています。

残価設定ローンは、販売店(メーカー)が将来の買取価格を保証することで、ユーザーは車両価格からその買取価格を差し引いた部分に金利を加えた金額を支払えばよいというものです。

例えば、3年後に車両価格の50%で買取を保証されている車両価格300万円のクルマの場合、ユーザーは150万円に金利を加えた金額を3年間で支払えば良いことになり、車両価格に対して将来の買取保証額の割合を残価率と呼びます。

この残価率は、中古車市場でのリセールバリューを反映して決定されるため、残価設定ローンを利用するかどうかにかかわらず、残価率の高いクルマを知ることは大きなメリットがあります。

残価率が高いクルマの例として挙げられるのがトヨタ「ランドクルーザー」です。すでに生産が追いつかない状態の新型ランドクルーザーですが、3年後の残価率は70%、5年後でも56%におよびます(ガソリン車)。

ほかにも、トヨタ「ハリアー」や「ヤリスクロス」など、近年人気の高いSUVは残価率(=リセールバリュー)が高い傾向があるようです。

一方、自動車業界としては、今後電動化のトレンドがより加速すると見られており、その中心にあるのはEVです。

近年でも国内外の多くのメーカーがEVをラインナップするようになるなど、徐々にシェアを高めているEVですが、リセールバリューについてはあまり期待できないといわれています。

例えば、これまでもっとも販売されたEVのひとつである日産「リーフ」の残価率は、5年後で25%(3年の残価設定ローンは設定無し)。

ランドクルーザーは別格ですが、一般的なクルマであれば5年後でも30%前後で設定されていることが多いなかで、25%という数字はやや低いものといえます。

また、2020年に発売した「ホンダe」では5年後の残価率を計算すると13.3%になるとみられ、これはホンダにとってEVの販売実績がないため、将来の買取価格を予想しづらいことを差し引いても、かなり低い数値といえます。

EVのリセールバリューの低さはバッテリーの劣化にあり?
では、なぜリーフやホンダeのリセールバリューは、ガソリン車に比べて低くなってしまうのでしょうか。

しかし、EVが持つもっとも根本的な課題はバッテリーの劣化です。

採用例の多いリチウムイオンバッテリーは、充電を繰り返すことでバッテリー内のイオンが減少するなどの理由で、使用すればするほど劣化してしまうことが避けられません。

バッテリーの劣化については、スマートフォンの例がよく知られています。一般的に、スマートフォンのリチウムイオンバッテリーは500回程度の充電で、その容量は50%から70%にまで劣化してしまうようです。

つまり、2年程度使用していると、明確にパフォーマンスの低下を実感することになります。

もちろん、ガソリン車も経年劣化によってパフォーマンスが低下することは考えられます。

しかし、故障していないにもかかわらず、新車に比べて航続可能距離が大きく減ったり、燃費や加速性能が大きく劣化したりということはまずありません。

一方で、バッテリーの劣化を解決するためには、バッテリーそのものを新品交換するなどの方法が考えられます。

実際、日産ではリーフのバッテリー交換プログラムを2018年から用意していますが、30kWhのもので80万円の費用がかかるなど、気軽に交換できるものとはいえません。

このように、バッテリーの劣化という大問題によって、EVのリセールバリューが低くなっているのが現状です。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:23:07.70ID:CyLJnGeK0
本当はHVのプリウスが最強
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:23:23.06ID:NSU6FmyO0
原発動かさない限り
環境に悪いよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:25:04.70ID:4yGA0OH20
電車でよくね
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:25:55.96ID:EewB5LGt0
初代プリウスもバッテリー劣化前に、売り飛ばす(乗り換え)のが基本だと
言ってたからなw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:26:17.09ID:6IDk3pgo0
5年もすれば欧州かアメリカで廃棄バッテリーの処理が社会問題になるのでは?
あるいはバッテリーの載せ替え費用が高額だからそれが大問題になるかも
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:26:18.10ID:IjGsgt/h0
爆発する可能性のない電池が出るまでEVはダメだな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:26:21.72ID:Xfj3AsuO0
バッテリー交換するくらいなら買い替えたほうがマシ
車も使い捨て
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:27:30.33ID:pa82GCKd0
ふつうのカーバッテリって10年ももたないのにプリウスやアクアのバッテリってどれくらいもつんだろ。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:28:05.73ID:s3DaRWp40
スマホのように50万円のEVを3年ごとに乗り換える時代となる
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:28:29.22ID:rwd+kEww0
リーフなんて二束三文だしな
知ってた
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:29:06.52ID:UzgMx0Sb0
ガソリン車以外の選択肢はないだろ
オレは次に買うのもスバルと決めている
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:29:10.92ID:RuEIgJEs0
>>2
まだ初代プリウス動くし前期型はバッテリーは今も永久無償なはず
それぐらいEVはアフターに特化しないといけないと思う
まともなバッテリーが開発されるまでね
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:29:14.35ID:ECd57EIc0
>>8
初代プリウスってバッテリー永久保証じゃないの?
乗ってたわけじゃないから正確なところは知らんけど
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:29:30.02ID:gBSYUGjO0
大問題とか残価率とかバカじゃね
「自動車の個人所有」なんて昭和・平成人のイカレタ考え
MaaSのサービスももう古い
リアル(人、モノ)が移動するための生態系をデザインする必要がある
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:29:36.13ID:pVIPBp4s0
ここでEV推しする人は自分がEVの販売員だと考えてみよう。客(アンチEV)に何を伝え、アピールすれば、買う気になってくれるか。または自分EV買おうかなと思えるような情報を提示してみて欲しい。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:29:44.90ID:itVjvbCX0
プリウスは発電するから容量減っても何とかなってるな
リーフはアウト
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:30:25.79ID:I3ZAcu0S0
中古のハイブリッド車でも避けるもんな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:30:28.68ID:NSU6FmyO0
Hvならバッテリーも小さいからそれでもなんとかなる
Evで無償交換なんかやってたらビジネスにならないよ
絶対無理
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:30:45.98ID:PuzkjRt50
>>8
初代プリウスはバッテリー永久無償交換だぞ
毎年ディーラーで検査受けないといけないが
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:31:01.46ID:Qq276xAZ0
欧州メーカーは罰金払わないために必死なんだよ
もちろんトヨタは余裕でクリアしてるけどな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:31:12.76ID:sXpOMAHB0
うい
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:31:13.56ID:UzgMx0Sb0
>>22
解決策を具体的に言えよ
課題だけなら誰でも言えるわな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:31:30.45ID:7kL19yMK0
だんだんEV化の波に暗雲が
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:31:38.64ID:pa82GCKd0
>>19 電動も良いところはあるからこだわる必要はないんじゃね?トヨタみたいな自動車メーカーにとってはEV化率は死活問題だろうけど、おれら一般の日本国民にとっちゃどっちでもいい話しで、安くて使い勝手のいい自動車に乗り換えていくだけだよ。

そもそもCO2排出の全体の2割にもならない自動車を規制するより、発電とか製鉄とかのほうを先になんとかせいってね。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:32:13.46ID:2deMM6AA0
>>15
昔の方式のガソリン車ならメンテしてれば10年は使えるよ

今のオルタネータの発電の仕方と無補水タイプだと5年くらいで突然死するけど
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:32:18.26ID:rwd+kEww0
>>8
そういえば初代プリウスって
バッテリーだめになったら交換してもらえるんじゃなかったっけ
(HVバッテリーメンテを一年ごとに実施していれば)
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:32:25.47ID:Qq276xAZ0
>>19
スバルは燃費がなあ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:32:51.63ID:+EdsygFp0
>>23
将来的にはガソリン車には莫大な炭素税がかけられると思われるので
そうなってからEVを考えればいいかと
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:33:28.60ID:G5HQPZLz0
>>8
初代プリウスはリチウムじゃないし劣化も緩やかだぞ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:33:47.54ID:GRiK6HPf0
騒音問題も出てくると思うよ。
モーター駆動ってのは本来うるさいもの。
(本当はモーターがうるさいのではなくてモーターの高回転を低回転に変速するギヤノイズがうるさい)。
本来はモーター駆動だとラジコンや電車みたいにキュインキュインと音がするはず。
それをものすごいあれこれの技術で抑え込んでいるけど、これから安価なEVが出たりして劣化してくると街中でキュインキュイン鳴り出すと思うよ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:34:07.79ID:zD4PIb4K0
バッテリーがヘタったEVをスマホのようにポンポン捨てられると
環境負荷がとんでもない事になるんだが・・・

それ以前に、車体価格がガソリン車より高くて製品寿命が短く
四年以降の中古買取がゴミ価格だと
財布に優しくないから補助金込みでも買う人は殆どいないと思うけどね

現状、EVに乗ってるのは自動車関連や電気事業関連の
実験目的で人柱として乗ってる人達
二次バッテリーに急進的な革命でも起きない限り
この人達の実験が終わったらEVは終わる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:34:23.68ID:0VUE2++U0
バッテリー価格が大半を占めている車だから
劣化したらゴミだろ。
バッテリー価格は、安くなるどころか中国では上がっているらしいね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:34:47.20ID:rwd+kEww0
>>32
まあバッテリー自体もどんどん持久性はあがってきてるけどね
環境意識高い系じゃなければ今慌てて買う必要はないかな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:35:22.29ID:pa82GCKd0
電動アシスト自転車のバッテリの劣化もあんがい早いもんな。毎日乗ってるから良く分かる。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:35:45.30ID:Qq276xAZ0
>>42
データ取りのメリットがあったのか
考えてるな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:36:05.15ID:WHCHYnwa0
電気自動車のバッテリーって取り替えるのに幾らくらいかかるんだろ
電気自動車って従来のガソリン車に比べて寿命が短そうだし
これが流行れば自動車メーカーとしてはウハウハなのかねえ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:36:12.73ID:x2YXWO6o0
減ったガソリン代よりバッテリーに掛かる金のが絶対高いからなw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:36:24.52ID:gsFPpZPb0
高い金出して長距離乗るの面倒い不便な車を買うとか嫌だね
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:36:47.08ID:UzgMx0Sb0
>>33
ヨーロッパは基本的に平野で気温や湿度も低いからEVもあり得るが山岳地が多く高温多湿な日本ではバッテリの消耗が激しすぎるから無理としか言えない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:37:26.20ID:WYnoE5Mt0
>>24
ハイブリッドはバッテリー容量の30〜70%で放電と充電するからバッテリーが劣化しにくいし多少劣化しても元から容量の半分くらいしか使ってないから車の性能に変化は無い

けどEVは頻繁に満充電にするから劣化が早いし容量も全部使ってるから車の性能劣化に直結する
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:37:36.02ID:UzgMx0Sb0
>>36
燃費を気にするなら自転車にしておけ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:37:38.02ID:yIaDM60x0
EVバッテリー大量生産と経年劣化で廃棄orリサイクルで結果的にco2増えそうだな
HVかレンジエクステンドEV辺りに留めておいた方がいいんじゃねーの
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:37:49.07ID:pVIPBp4s0
>>38
ちょっと違うかもだけど、車に見に行ってガソリンとHVモデルで迷っていたら販売員に今後電動化が進むからリセールなども考えるとHVの方が良いですよって言われたなあ。もちろん年間である程度距離乗ることが前提。

EVも長く乗らないとお得にならないしCO2も減らない。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:38:32.23ID:/e70YOFU0
EVの時代なんて来ないな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:38:44.91ID:B7E/gLdN0
純ガソリン車はなくなるかもだけどハイブリッドや日産のeパワーのような形の車は残って行くと思う
完全EV化にはならんと思う
電気代も高騰確実だし
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:39:07.92ID:eh3erwYM0
結局、脱炭素としてもHVが最適ってことだな
EVはまだ無理
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:40:41.29ID:7XZ/r1l30
売却するまでの不便もきついぞ
走行距離がどんどん短くなる
そのくせ充電にかかる時間は長くなる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:41:03.66ID:RuEIgJEs0
>>49
わざわざEV用のバッテリー交換なんてできれば作業したくないから
できるだけ長寿命化狙っているよ
車本体ごと買ってもらう方が儲けだからな
そこはスマホとかと同じかな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:41:22.00ID:CbzwRtfR0
バッテリーは劣化するが車体は使えるから
購入は車体だけとしてバッテリーはリースとかで
簡単に交換できる社会システムとかは欲しい
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:41:26.95ID:0VUE2++U0
良い車なら補助金出さなくても買うからな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:41:44.62ID:KfjVMoXzO
半年くらい前に全固体電池の量産化がどうたら言ってたニュース記事をちらっと見たくらいで今どうなってんのかさっぱり分からんのだけどちゃんと進歩してるもんなのかね?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:42:44.34ID:PuzkjRt50
技術的にも価格的にも環境的にもHVがEVの上位互換なんだが
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:42:47.33ID:Otxl274F0
>>1
> 残価設定ローンは、販売店(メーカー)が将来の買取価格を
> 保証することで、ユーザーは車両価格からその買取価格を差し
> 引いた部分に金利を加えた金額を支払えばよいというものです。

残価設定ローンの理解が根本的に間違ってるじゃん(笑)
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:42:54.41ID:WHCHYnwa0
将来ガソリン車がなくなったら産油国の立場も幾らか変わってはくるのかねえ
発展途上国は充電スタンドとか広まらなくて中途半端な状態になりそうだ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:43:22.20ID:YIv+K8MX0
おれみたいに便利な所に住んでいて車を使うのは月一二回の長距離ばかりなんてのはEVもHVもだめなんだよな。やっぱ牛車かと思ったらゲップがだめらしいし、人力車でも買うよ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:43:31.49ID:mLd/vBgC0
中国でEVの廃車の山が出来てるニュースが出たばっかりだもんな
EVのバッテリーって再生出来んの?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:43:53.37ID:OGfOj/Y+0
EV信者ってどうしてEV買わないの?

免許すら持ってないの?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:44:36.38ID:ThvuK33f0
劣化したバッテリー自体の処理コストはどうなってるんだろう・・・?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:45:47.12ID:WHCHYnwa0
>>63
なるほど、スマホは2〜3年で買い替える人が多そうだが
EV車の買い替えサイクルはどれくらいで落ち着くのかねえ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:45:48.24ID:DAnh53Xp0
>>63
製造時に排出するCO2を考慮して
100万km以上走る内燃と数万キロで廃棄するEV
どっちが環境に優しいか?

EVは道路特定財源のガソリン税払わずに道路使う乞食でもある
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:46:20.08ID:JlrhwNc40
電池についての表現は誤認させようとしてないか?
クルマの電池も携帯と等しくパフォーマンス低下するのか?
保証とかもあると思うのだが。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:46:55.27ID:em9jlY200
5%なんて誤差の範囲
そのうち価値観が変わるよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:47:36.10ID:xSL2KOzU0
リサイクル出来なければ古い電池の山が出来るよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:47:44.15ID:dJfZqvhZ0
電池でも水素でもなんでもいいから、早く化石燃料以外の手段を確立すべきだ。
たまたま産油国に生まれただけの土人どもには退場頂きたい。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:47:56.85ID:/e70YOFU0
充電で我慢できるのは5分
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:48:01.80ID:pVIPBp4s0
>>64
バッテリーってEVで1番高価なユニットだから、交換となると買い替えた方が良いになる可能性が高い。ガソリン車でエンジンが古くなったからってエンジン載せ替えするようなものだし。車に愛着があるならそれもありなのかね?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:48:14.14ID:rwd+kEww0
HVもペイするまで15万キロくらい乗らなきゃならないし
今はまだ、日本ならどこでも転がってる、
燃費良好なガソリン車が一番コスパいいな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:49:27.79ID:Hoo+6NDC0
ヨーロッパ人の嘘に騙される日本人
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:49:58.24ID:GRiK6HPf0
>>46
まだみんな慣れてないし高音だからけっこう耳障りだよ。
本来はモーター駆動ってこういう音がする。
https://www.youtube.com/watch?v=kH6uKf9zbcw

まあいくら劣化してもここまでの音にはならないと思うけど、劣化しまくったEVがバンバン走る幹線道路沿いの家とか気が狂いそうになるかも。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:50:43.60ID:RuEIgJEs0
ドイツ製のヤマトのEVを最近みなくなったな
夜間に運送してたの内燃機関だったわ
配達自体は需要が伸びていてEVは試験的だったけどやっぱり距離稼がないといけないな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:50:44.67ID:5mceLOHF0
>>73
蓄電施設や家庭用蓄電池に再利用される事になってる
中古電池を使った激安の家庭用蓄電池が出始めたら
一般家庭に一気に普及すると期待されてる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:51:37.32ID:rwd+kEww0
>>89
日本人が乗る必要はないけど
海外向けのEV車を開発しておく必要はあるね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:51:39.58ID:rPWLwjwQ0
まずは絶対トヨタのEV買わなきゃことだな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:52:57.93ID:B7E/gLdN0
EV化もここにきて雲行きが怪しくなってきたと自動車評論家も言ってたし
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:53:38.62ID:0VUE2++U0
>>90
音悪いなw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:53:50.69ID:nERFSdix0
老害は早く死ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況