X



【社会】「年収はたいてい半減し、300万円台に」社労士が見た”大企業の希望退職者”の再就職先★2 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2021/12/18(土) 17:50:08.17ID:BmpTtOjk9
中小企業の倒産や大手企業の希望退職の募集が後を絶たない。社労士の北見昌朗さんは「倒産した中小企業の従業員の再就職先探しにも協力していますが、高年齢者と女性のパート社員は本当に厳しい。大企業の場合も年収はだいたい半額、多くが年収300万円台まで減ります」という――。

大企業と中小企業の格差の原因

中小企業で言えば、皮肉にも見えますが大きな原因は求人難です。中小企業の間では2014年頃に求人難の兆候が見られ、16年、17年は求人難の話題ばかりでした。

アベノミクス以降の正規従業員の数は8年間で473万人増えましたが、その間に中小企業で深刻になったのが求人難でした。とくに若い人を採用できないため、仕方なく初任給を上げたのです。しかし中小企業では全体の人件費を上げるほど利益が出ないため、中高年の昇給を止めることになる。この間、中高年の昇給がゼロになった中小企業を多く見てきました。それでも初任給を上げた分を吸収できないため、出血しながら給料を出しているというイメージです。

高齢の日本人人材と若い外国人労働者

とにかく問題は若い人材の求人難です。初任給を上げて採用できてもすぐに辞めてしまう。若い人を採用できないため、工場などではベトナム人などの外国人労働者が増えたのは周知のとおりです。若い人材は外国人労働者で占められ、一方で日本人の従業員はどんどん高齢化して60歳、70歳になっても働いており、中小企業では従業員の平均年齢が40歳を超えるところが少なくありません。

人件費により赤字になった企業も少なくありません。一番危ないのは、赤字が2期連続で続いてコロナ禍を迎えた中小企業です。コロナ禍で3期連続赤字となり、まして債務超過に陥ってしまえば銀行も救ってくれないでしょう。コロナ対策として、無利子・無担保のいわゆるゼロゼロ融資が実行されたため、しばらくは潰れません。それにこうした中小企業に融資している地方銀行は地元の評判があるため、しばらくは潰さないでしょう。しかし、地方銀行でも行内格付けによってこうした企業は「要懸念先」とか「破綻懸念先」にすでに分類されているし、潰す企業はリスト化されていると思います。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/プレジデント
https://president.jp/articles/-/52388?page=1

前スレ(★1の立った時間 2021/12/18(土) 13:54:04.72)
【社会】「年収はたいてい半減し、300万円台に」社労士が見た”大企業の希望退職者”の再就職先 [あずささん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639803244/
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:47:40.72ID:1DMXjJ2m0
退職金を2千万円くらい上乗せしてもらっても、全く追っつかないね
あっと言う間に雲散霧消して・・・
とってもヤバす
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:48:06.11ID:6Nbhji+60
機械制御のシステムつくってるプログラマの叔父が58歳でリストラ食らってたけど、
何十年も前からプログラミングをしてきたこともあって
ふつーに引く手あまたなようだったよ、5社ぐらいから現状と変わらない待遇の内定あったみたく。
うちのオヤジもえらいびっくりしてたわ。

職種によるんだろうねえ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:48:59.21ID:scuAvSnU0
>>90
だから日本人の幸福である「安心・安定」を保障する制度が必要なのに
45歳定年だ起業だとか転職だという話なんてしないほうがいいんだよね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:48:59.55ID:gH2OoZNV0
良くも悪くも、その企業で長年同じような仕事を続けて熟練してしまっているだろうし
潰しが効けばいいんだろうけど
まぁ俺はスタート手取り13万から転職しまくりだから何も言えないけど

同じ業種とか職種で転職し続けるには、いつでも必要とされる技能が必要なわけだが
こういう長年良くも悪くも働き続ける人たちのニーズに応えるという点では、彼らも逆の立場を想像して大企業を離れたときのことを想像し続けたほうがいいかもね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:49:03.76ID:eYd7Re7l0
5chは将来の悲観的なことを予測する「ネクラ記事」ばっかだよ。
「関東大震災で東京の人口が1千万から500万に減少」とか都合の悪い記事は掲載しないがね。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:50:08.09ID:vzA0tEcJ0
今の時代のサラリーマンは大変だな
ワイの時代は良かったわ

年金もらうにも、社会保険加入と報酬額、年数があるからね
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:50:29.45ID:g7CTwJda0
>>8
医局制度のデメリットは知ってるけど。

最低ラインとしてアルバイトでも十分な収入得られるじゃん?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:50:48.26ID:B1pqay7l0
50歳過ぎたが普通に転職しようかなと思っている。
スカウト結構来るが800万以下は有り得ないね。
800万でも安過ぎるのに。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:52:12.57ID:scuAvSnU0
>>94
今の東大生がコンサルを目指すのは
会社が定年まで勤めさせてくれるあてがないから


自分にスキルと箔をつけてるんだ
要するに「安心・安定」を求めてるんだよ
チャレンジスピリッツでコンサルに行こうとしてるのではない

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60596bd4c5b6bd95117f9089
「安定志向」の意味が変わった。
東大・京大生の就活人気でコンサルが圧勝の理由
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:52:42.24ID:JiUvVzg00
>>73
これ完全に嘘八百の数字だろ
北京の平均年収が750万とかどっから出た数字なんだか

北京の企業が平均年収263万円で一線都市のトップに
http://j.people.com.cn/n3/2020/1231/c94476-9805008.html
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:52:53.34ID:hqp8f7Od0
安楽死施設作って高齢でもう稼げねえやってなったら利用できるようにしろよ
子供には稼げないから死ぬわ、ごめんなって言ってさ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:53:10.85ID:eYd7Re7l0
公務員を虐殺するとか、公務員をエタヒニン扱いする記事を書いたほうが
よっぽど面白いよな。
公務員を拷問にかける映画とか面白くね?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:54:30.67ID:scuAvSnU0
>>103
こういう話題になるとすぐ安楽死という奴が出てくるが
そういう人が人生を楽しく生きられる制度が必要なんだよ

できもしない制度のこと言って
日本の矛盾から目をそらせる方法が「安楽死」

そんなことを言う奴は今から死んでおけ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:55:31.49ID:NySvh6mq0
>>92
まあ求人倍率が常時10倍の職種だからな…
とは言っても50歳で会社倒産後に再就職先が無くて
やっと職業訓練の講師を年収250万円でやってる奴も知っとる

要はやはり、そいつ次第みたいだ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:57:54.29ID:eYd7Re7l0
YOUTUBERで公務員・準公務員に嫌がらせするYOUTUBERいたら絶対人気出るよ。
「ひろゆき」も認めてたことだし。

社会が貧しくなったら絶対に不正な金持ちは攻撃対象になるって。
「日本」は今の社会の無駄を「生活保護」(予算たったの3兆、捕捉率2割)に仕向けてるがね。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:58:05.74ID:wkDMqi6D0
その年での転職だと年収増やすことが目的ではないだろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:59:01.84ID:Ko+Pfsxy0
>>64
バイトはあるだろ。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:59:56.01ID:Ko+Pfsxy0
>>25
タクシー運転手できるような多少優秀なのは
配送も出来るしな。

大手の文系のオッサンでそれすら出来ないのもおるでしょ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:00:06.73ID:o7qUYCTA0
そこそこの大きさの会社員だけど
コロナ後の不況を予測してるんだろうけど
最近給与改定あって、全体の給与削りに来たわ
会社もなんとか使えない奴の給料下げようと頭捻ってる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:01:38.22ID:Ko+Pfsxy0
>>85
食費が月6000円
それYouTubeチャンネルで具体的に流せば
金が増えそうやね。本当なら。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:02:50.99ID:badllrAS0
> 大企業の場合も年収はだいたい半額、多くが年収300万円台まで減ります」という――。
嘘松
大企業に派遣されてる40代〜50代社員の年収が500万〜600万なので
派遣社員として元の会社に派遣されて働けばいいだけだし
元プロパーってことで他よりちょっとは高く売れるだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:05:35.79ID:scuAvSnU0
>>107
安楽死と言うのが
そういう制度の追求から目をそらせるための作戦ということだけ
わかればいい

>>111
タクシーの運転なんて達人じゃないとできないじゃん
おれ急に止まれとか曲がれとか言われても無理だわ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:07:17.08ID:Ko+Pfsxy0
>>113
ここだけは平均年収2000越えで資産億越ばかりなんだけどね。

界王拳も無限に使えるしな。

年収200万円
界王拳350万円
界王拳2倍400万円
界王拳3倍600万円
界王拳4倍800万円
界王拳5倍1000万円(不動産の不労収入あり)
界王拳6倍1200万円(株の配当あり)
界王拳7倍1400万円
界王拳8倍1600万円
界王拳9倍1800万円
界王拳10倍2000万円
スーパー界王拳8000万円(トレードで負け知らず)



5chはエリート集団ばかりになりますわ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:08:46.41ID:Ko+Pfsxy0
>>118
タクシーの運ちゃんは道を覚えたりも結構細かな作業があるからね。
ガキの頃から原付でそのあたりをウロウロしてるなら
いいけどそうじゃないと結構覚えるのが大変。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:10:12.56ID:eZWuIFYJ0
議員や公務員、血税から報酬得てる連中は民間平均に準拠しろよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:10:49.45ID:NySvh6mq0
>>120
資産が億越えは余裕だろ
ワイももうちょいで親が死ぬから資産が数億円になるよ
日本の金融資産は老人が殆ど持ってるからね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:10:51.18ID:eYd7Re7l0
「プリズンブレイク」の拷問シーンを、不正な公務員(年金横領など)にしたら絶対
面白いよな。
不正公務員・特殊法人・独法・準公務員1万人を捕まえて
1日〜10日目は爪の皮を剥いで、11日〜20日目ごとに指を切り落として
21日目に両目を潰して、そこから前歯に針をさして微弱な電流を神経がダメになるまで
敏感な神経機関をジワジワいたぶる。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:11:57.01ID:scuAvSnU0
会社にしがみつく制度を整えるのが一番の福祉だ
内部留保課税や賃上げなんてしなくていいから
解雇規制を強化しろというか
高年齢者雇用確保法の精神を徹底しろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:12:15.68ID:hqp8f7Od0
>>118
考え方の違いやな
瀕死の重態のやつに、根拠なしにきっと助かる(方々はこれから考える)って励ますか
安楽死して苦痛を減らしてあげるってだけやで
目を逸らすとか意味がわからん
現実から目を離させて無責任に希望を語るのは害悪では?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:12:25.99ID:0PFLpJOl0
>>122
部長が定年後に委託先に天下って委託先の技術者として戻ってきたことはあるw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:12:30.43ID:qirWQ8VI0
公務員も若いやつは低賃金でよく働いてくれてる
45歳以上のやつが問題なんだろう
45歳以上の無駄に高給貰ってる公務員と大企業の老害を45歳定年で辞めさせるべき
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:12:53.30ID:Ko+Pfsxy0
>>127
これはあるよな。
ってか大手企業はゾンビ企業も多い税金にたかってる
企業ばかり。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:13:38.88ID:emfYHHA80
50手前でかき集めるだけ集めて
一千万超えるくらいの金しかないわ
借金もないけどこれと言った資産もないし
みんな金持っているんだなぁ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:13:43.36ID:jJmI1pov0
>>81
まず銀行口座を作りやすくしなきゃ
いまは法人新規の銀行口座かなり難しい
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:14:24.99ID:scuAvSnU0
>>128
安楽死制度なんて認められるはずがないから

日本は自殺が罪じゃないんだからしたいやつは自殺することができる
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:14:32.93ID:Ko+Pfsxy0
>>130
子無しか子有りかで決めてもいいだろうな。
日本は子孫繁栄しないと滅びる訳で
子供を残すと言う事をしてるかどうかは重要よ。


公務員で40越えて独身で子無しは正直解雇でええだろうな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:14:54.33ID:8Zr5GSJ10
年収なんて300万もあれば十分だろ
右肩下がりで下がり続ける国に生きて金や幸せを求めるのがおかしい
天命は奴隷、死ぬまで朝起きて働き夜眠るだけ
年収の差はあれど皆働いて死ぬだけの奴隷といってよい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:14:54.65ID:QId7gOIJ0
>>134
銀行口座なんて誰でもつくれるでしょ?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:15:05.28ID:eYd7Re7l0
フランスがイスラム教国家に乗っ取られる小説が売れてそこそこ現実味があるけど
日本でも独裁政権が現れて「年金横領容疑」でも片っ端から捕まえて
旧社会保険庁職員を東京湾に沈められると思う。
実際にそれぐらいのことをしないと公務員・準公務員の不正はなくならないんだよ。
俺にしてみれば医者ですら税金で9割近く食ってるから公務員に見える。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:15:30.66ID:Ko+Pfsxy0
>>133
お前もここでは界王拳使ってイキリ倒しちゃいなよ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:16:29.73ID:+hjTSN5m0
仕事が無いならユーチューバーになればいいのに。
馬鹿だなあ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:17:09.77ID:badllrAS0
>>127
福祉を全部会社に押し付けて行政による福祉は蔑ろにしてきた戦後自民党政策そのものだな
その結果失われた30年なわけだが
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:17:14.36ID:zwj57fSS0
大企業での大きな仕事で磨きあげたスキル、がないわけか
大企業にいただけで仕事以上の稼ぎをもらいながら歳だけとっちゃったんだな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:17:43.89ID:A4QDaFz50
投資すればバイトだけでも同じ生活水準やってけるけどな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:18:00.01ID:QId7gOIJ0
>>139
健康保険以外に補助金や助成金あるから
一般人が窓口で払ってる金は病院の不動産
維持費だったりしそうだよね。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:18:16.54ID:cJUfBYsU0
少子化推進している政治家が多すぎる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:18:24.39ID:NYSw/a230
多くが年収300万円台←これの何が問題なの?
豪邸に住んで毎晩フランス料理でも食ってる生活が維持できないと?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:18:24.83ID:18zKfOEh0
>>146
最高じゃん
人生を要領よく生きるの大事だよな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:18:35.17ID:scuAvSnU0
あと怖いのは「介護で金が要る」ってことなんだよ
親がちゃんと年金もらえる人ならいいけど
そういう人でも二人ホームに入れるのは難しい

親の年金と貯金で一人当たり月20万のホームの費用を出せないと
自宅介護の地獄が待ってる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:18:44.16ID:9fdGC6IF0
>>137
年収300万だと手取りいくらになるか知ってるか?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:18:47.93ID:60RVgw/+0
デフレ派氏ね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:19:01.39ID:gJs7sh0e0
だからと言って難関資格取れば好転するというわけでもない
社労士資格取っても収入上がるどころか転職先の幅も増えない。会計士や税理士くらいなら引く手数多だろうけど
これからは起業して稼ぐしか無い時代になったのかもなあと思う
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:19:04.60ID:NySvh6mq0
親が死んだら家・土地だけで、資産が億超える人は多いと思う
親が賃貸の人は知らんけど
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:19:35.75ID:WoqpdEKI0
>>132
今の中年は内部留保を使って退職金を上乗せして早期退職させる
今の若者は昇給額を上げる代わりに、韓国みたいに勤続20年程度で解雇できるよ
うにする
それで良いんじゃない?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:19:40.07ID:QId7gOIJ0
>>150
大企業の社員の年収は800万円超えてるから
おれら中小の奴隷とはそこが違うんだろう
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:19:41.65ID:9fdGC6IF0
>>150
年収300万程度じゃ結婚して家族養えないよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:19:46.80ID:eYd7Re7l0
「日本」って国がつまらないんだよ。
銀河鉄道999の「楽園法」みたいに殺しでもレイプでも何でもあり
のアナーキズムにしたほうが面白くね?

日本人は無自覚にしろ、経済を回すために生涯をかけてるだけのロボットだよ。
少なくとも官僚と政治家はそう思ってる。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:19:49.50ID:Ko+Pfsxy0
>>151
そうだよな。何も考えずにしがみついて
会社の恩恵を受けるのは大事だよな。

>>147
投資口座を作れないのばかり笑
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:20:17.48ID:/kjjqn0R0
300万が本来の実力だったんだろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:20:24.73ID:badllrAS0
>>150
年収300万だとワンルームで毎日お茶漬けな生活だな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:20:29.50ID:QId7gOIJ0
>>153
220
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:20:43.00ID:cJUfBYsU0
結婚できてないやつの大半は非正規低年収
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:21:07.24ID:8VpsJDPN0
会社が必要とする能力のある人はそのまま高給取り
無能な人はリストラにあって年収300万という適正価格に
なんの問題もないな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:21:23.25ID:jVYY7b7l0
チキン屋始めたいんだけど、怖くて一歩が踏み出せない。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:21:51.34ID:mtCUDBzh0
>>19
ワイはテレワーク
出勤は月2回ほどで年収800万
いい時代になった
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:21:57.74ID:QId7gOIJ0
>>164
ふつふつとジョーカーに憧れる気持ちが込み上げて来る日もある
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:23:29.75ID:4N88wlSG0
>>150
昔はじいちゃんばあちゃんとこ行くとお小遣いくれるからなついて大事にされてたのにな
300万じゃそんな余裕もないしソッポ向かれて汚いもの扱いの悲しい老後だろね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:23:50.95ID:QId7gOIJ0
でも年収3000万円くらいの世帯の子達って
普通に歩いたり電車乗ったりしてるからね
その子達に俺らがちょっとくらい中出ししてもバチ当たらないでしょ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:23:58.35ID:eYd7Re7l0
>>159
俺の最近考えてるビジネスは、日本の売れ残りの中年男性と
インド・中国・南アジアの貧しい地域のスラムの10台の女性と結婚させる仲介会社だ。
日本の中高年も絶対に貧乏でも若いほうがいいし、スラムの女の人は日本国籍を取って親に仕送り従ってる。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:24:08.43ID:9fdGC6IF0
>>156
年収300万で億の固定資産税払うの無理じゃね、知らんけど
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:24:29.84ID:Ko+Pfsxy0
でも能力って誰が判断して誰がどう決断するかだからな。
あとマジに税金にたかってるゾンビ大手企業多すぎ。
これを企業側も受け止めないとアカンでしょ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:24:47.54ID:/C/X7uVm0
早期退職の分、退職金は余分にもらってるんだろうし、
まあそんなもんじゃないの?って感想しか出てこないな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:24:57.13ID:cJUfBYsU0
小室圭は成功者
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:25:13.31ID:badllrAS0
>>173
300万じゃ孫どころか配偶者も持てない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:25:47.23ID:WoqpdEKI0
>>150
世帯年収で1000万円は無いと、ある程度余裕を持って子供を生んで育てるというのが
無理だろうね
独身でも年収が400万円は無いと、老後の資金を貯めたり出来ないよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:25:50.14ID:yHCj6hOq0
>>175
言葉の壁はどうするんだ?語学は難しいぞ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:25:53.99ID:QId7gOIJ0
>>175
いや普通にそこらのJKJDにレイプすりゃあ良いだろ。2回生中出しすると大抵妊娠できるから🤣
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:26:06.48ID:ozSyHQ8I0
まぁ、年収300万程度の仕事ばかりなんですよ日本なんて
技術も設備もないから低賃金で安く扱き使うしか出来ないんですよ
日本の国際競争力がどんどん低下してるやんNHKでも昨日やってたで
労働生産性がOECD38か国中23位でG7で最低とか
これからどんどん下がっていくんやで
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:26:22.73ID:8VpsJDPN0
能力ある奴は大企業辞めた後も高給取り出来てるから問題ないよ
40過ぎて転職or起業して成功した奴何人も知ってる
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:26:38.58ID:Ko+Pfsxy0
>>175
お前…何時までも30年前の経団連と同じ思考してるんだよ。
今は他国も豊になって日本の売れ残り男の年収じゃ
満足しなくなってますわ。

インドで5000万人女が不足していて
中国で3000万人以上女が不足してるんだよ?


年金暮らしのお爺ちゃんが考えるビジネスはリアルがない。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:26:47.85ID:TUlDfREe0
企業は利益を労働に分配しなくなったという意見と、人件費が高すぎるという意見があって、
何が正しいのかもよく分からないが、少なくとも、人件費を切り下げないとやっていけない会社は
もう海外に移転させた方が良いと思う。
徹底的な機械化やOA化を進めて、生産性を高めて、その投資には青天井で設備投資減税をするが、
それでも維持できない産業は、東南アジアや南米などにシフトさせるべきだわ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:27:09.04ID:BPXWxblI0
希望退職だから、たんまり上乗せ退職金貰えてるだろ

わざわざ勤め人にならずに、喫茶店とかやったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況