X



福知山線脱線事故 遺族が大阪で「組織罰」考えるシンポジウム【組織罰を実現する会・4/16】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/04/16(土) 22:11:17.19ID:xYZfPOEb9
※NHK 兵庫県のニュース

福知山線脱線事故 遺族が大阪で「組織罰」考えるシンポジウム
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220416/2020017844.html

04月16日 18時00分

JR福知山線の脱線事故からまもなく17年になるのを前に、事故を起こした企業の刑事責任を問うことができる「組織罰」について考えるシンポジウムが大阪で開かれました。

シンポジウムは、107人が死亡した平成17年4月25日のJR福知山線の脱線事故の遺族などでつくる団体が開いたもので、大阪・北区の会場にはおよそ50人が集まりました。

刑事政策に詳しい中央大学の四方光教授が講演し、「事故の原因を個人のみに求めると、企業の組織にある問題が温存されてしまう。個人の犯罪より重大な結果を生じさせることがある」として、予防のためにも企業の刑事責任を問うことができる「組織罰」の必要性を説明しました。

また、脱線事故で23歳だった長女を亡くし、団体の代表を務める大森重美さんは「個人が起こす事故の背景には幹部の責任があり、それを追及するためにも『組織罰』は重要だ。被害者の死をむだにしないためにも現状を変えるべきだ」と訴えました。

シンポジウムのあと、大森さんは「脱線事故から17年で風化していくこともやむをえないという思いはありますが、安全で事故のない社会をつくるため、粘り強く活動していこうと、きょう気持ちを新たにしました」と話していました。


※関連リンク
http://soshikibatsu.com/2022/04/07/
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:04:15.65ID:i11NS8t10
>>168
イジメだけでこんな事故は起こらない
運転手の性質の悪さも大きな原因だ
失態をウソついてごまそうとしたり
車掌に口裏合わせを懇願したり
尋常じゃない奴であったことは忘れてはならない
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:27:18.52ID:KUUfIyAy0
誰かに責任を取らせようと言う後ろ向きな話はなかなか同意が得にくいよね。遺族の気持ちは解らんでもないけど、再発防止のために管理職のマネージメント能力を向上するために何が出きるか等の前向きな話でないと、なかなか理解されないんじゃないかな。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:37:32.45ID:mPazSaTb0
まあ困ったことに、西こそが現代的な安全管理に否定的で、個人のせいにしたペナルティ強化の根性論なので
あ、当時だけの話じゃなくて今もですよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:37:13.28ID:NpjmXM/q0
>>2
マンション住民の一部の悪口はそこまでだ!
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:28:08.28ID:8tBPmHvI0
裁判所が無罪判決出してるなら刑事的にはそういうこと。
あとは行政処分とかが、法人としてのJRに出てるんじゃないの?
金銭的なものなら民事訴訟でもできるが、法人に与える刑事罰だと
営業停止か廃業ということなのかな、何を求めてるのかわからない。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:13:10.77ID:48ZX51Y40
>>189
>>190
役員とか、法人を構成する自然人に対して刑事罰を科すということのようだ。
まぁそんなもんに当たったら、貧乏くじ引いたとしか言い様がないな。全部が全部自分で決めたことでもないのに。
まぁそのリスク込での役員報酬だと言われたらおしまいかも知れないが。

これやられると、企業の過度の萎縮を招きかねん。要はちょっと改修費用嵩みそうならさっさと路線廃止とかマジあるで。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:14:41.53ID:8tBPmHvI0
個人ならともかく法人に課す罰金となると
(民事じゃないから被害者には支払われない)
それなりに意味のある金額ともなると
その法人の1か月から数か月くらいの収益?
JRだと何十億円とかそんな額なのかな。
これを国庫に入れるとそれでおしまい。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:20:45.14ID:8tBPmHvI0
う〜ん、民事訴訟でやって数千万円ずつでも
被害者の遺族に支払われるほうが意味あるかと。

国庫に納入しておしまいって誰得なの?
法人にとって数十億円、損失計上して終わりじゃん。
営業停止や廃業だとものすごく刑事責任とった感はあるが。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:24:15.19ID:x02/xRO40
この事故の原因は、取るに足らない数分の遅刻で大騒ぎする馬鹿のせい

こいつらがこの事故を起こしたといってもよい
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:25:32.39ID:mPazSaTb0
>>192
それはさすがに非合理的だし、ちょっと法律変える程度では難しいなあ。法人処罰なら可能性はあるだろうが
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:37:05.28ID:mPazSaTb0
>>194
まあ民事賠償にプラスして刑事で罰金も払えということかと
アメリカあたりなら懲罰的賠償として、損害賠償の他に制裁分も加わって巨額になり、懲罰の役割を果たしているが、日本にはない制度だからね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:42:49.15ID:8tBPmHvI0
>>198
やっぱり刑事罰というなら罰金の他に
社会的な日常からの隔離措置処分としての
営業停止、廃業はあってもいいかとは思う。

罰金が先走りすぎると、赤字出してる企業は
刑事罰うけてるみたいになってしまうから。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:45:29.66ID:8tBPmHvI0
法人の営業停止は、個人の禁錮か懲役みたいで
法人の廃業処分は、個人の死刑に相当するイメージ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:50:08.42ID:mPazSaTb0
>>199 
今の法律だと、営業停止とか事業許可取消とかは、刑事というより行政処分の方になっちゃいますからねえ
まあ、法人への刑事罰を本格的に導入するなら、その辺をもっと抜本的に考えなきゃならないかもしれませんね
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:54:32.53ID:48ZX51Y40
さて、この組織罰。よしんば実現したとして果たして事故の「抑止力」となるか?
ハインリッヒの法則じゃないが、重大事故が発現するまでにはいくつもの要因が重なり合ってる訳で、それらをいちいち
取り除こうとしてたら企業そのものが活動停止しちまう。

これが事後ならば、我々は全てを知り得た「神の視点」に立ってるから、あれが悪いだのあいつが悪いだのと言えるというだけで。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:55:23.34ID:8tBPmHvI0
>>201
そうですね、行政処分があります。
制度面を抜本的に考えるのなら納得感があります。

このシンポジウムが求めている刑事罰は
そうした行政処分(この事故でも受けてる?)
よりも明らかに軽いものを導入しようとしてて
何かしっくりこないと感じました・・・。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:05:40.66ID:mPazSaTb0
>>203
刑罰というのは、(一部例外はあるものの)自然人を想定して制度が作られてますからねえ
法人にそのまま当てはめようとすると、しっくりこないものが出来上がるというのは、その通りだと思います
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:06:40.67ID:8tBPmHvI0
逆の意味もあります。
法人や事業者は行政処分に従うしかない、例えば
新型コロナ蔓延防止等重点措置や緊急事態宣言で
様々な行政処分を受けましたが、
ああ言ったものは弁護人をつけて裁判すべきです。
割ときつい行政処分が司法判断なく実施できてる
現状への警鐘としてもいいかもしれません。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:01:10.55ID:zq7Bm4XL0
日航機墜落事故並みの大事故なのに
あんまり取り上げられないよね
前者は毎年ニュースでやるのに
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 06:24:17.86ID:5QhrwOBm0
>>209
維新の毒電波が飛ぶ地域、じゃなかった関西では毎年やるよ。
1月17日とかも全然扱いが違うんだろうな。 
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 06:26:23.94ID:tptYaMhD0
電車とか機械的に最高速度に上限が掛かるようにすればいいのにな。自殺志願者が運転手になるリスクもあるんだし
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:30:25.08ID:wX+9W5ak0
金銭賠償じゃ巨大企業にゃ屁だしなあ
株ならまだマシか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:37:05.27ID:KK7FoCGW0
顰蹙を買うかもしれんが
大地山シャブシャブ事件でカラオケ屋が脱線したの思い出して笑う。
国民に許してもらいたいならテソノーはお笑い芸人を目指せよって思うわ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:44:28.61ID:KK7FoCGW0
店長がクビになったら在チョンの女の子が後釜になって
その後間も無く閉店。店舗数はみるみる減少し
加害者の近隣で商売しているスーパーやペットショップまで閉店。

こっちもかなり脱線しているし不幸
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:50:25.98ID:KK7FoCGW0
加害者の家屋は両サイドを店舗で挟まれていたんだが
最初は飲み屋だった場所が更地になって
その後、反対側のペットショップまで更地にしちゃったからな。
本当に不気味。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:54:44.72ID:5IEXjW+60
統一教会に対して国に宗教法人格剥奪を求める訴訟というのはありそうでないな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:55:05.53ID:nuJQwpL80
>>83
地震や災害で遅れたり、運行中止でも基地外の様にクレームかける奴多数だしな。
バカや基地外のでかい声ばかりを拾うからそうなる。基地外は基地外ってスルー
する方が健常者は住みやすい社会。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:18:33.79ID:6FCZfx4q0
>>210
だからといって個人の責任を問わないのは違う
最後の判断は個人がしている。抑止のために下手人も責任を問われるべき。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:08:15.07ID:5QhrwOBm0
その下手人が誰なのか特定できない場合もある訳でさ・・・
はるか国鉄民営化かそれ以前から歪んでいたものが噴き出した、ただその場に役員として居合わせた者に罪をなすりつけるって、
そんなのただのスケープゴートじゃん。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:30:59.03ID:6X/PxABd0
>>208
福知山市はJRが宝塚線の愛称名を使うことに反対して沿線の案内板に宝塚線【福知山線】と併記するよう圧力かけるような所だから自業自得やろ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:43:12.51ID:eoDim4PW0
>>52
おじさんの失敗を若い命で弁償するのは
大日本帝国からの伝統ですよ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:12:57.45ID:9P6pXhVh0
なんだ組織罰って組織が罰を与える日勤教育のことかと思ったwww
組織罰とか言葉遊びしてないで懲罰賠償請求を可能にすれば一発だと思うがw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:17:11.76ID:ZiZ1x/IF0
この運転士は3回日勤教育受けてたんだよね
3回目の日勤教育は13日間も受けてた
人目につくところでさらし者みたいな扱いを受けてたらしい

当時23歳 スノボ好きの若者だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況