2ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:31:39.40ID:Wyh+ZH/N0
コレだコレだよ!
3ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:32:43.43ID:R40ev2p80
今時車のデザインなんて気にしてる奴いないだろ
6ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:35:31.57ID:DDT4ac7O0
ガラリ戸になるとは日産らしい
もはやどこが作ってるのか分からんな
スズキかな?
スズキ日産三菱マツダはもう合併しろよ
15ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:42:28.12ID:u2os7SbW0
16ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:43:15.56ID:n+GI92xd0
軽が便利過ぎて格好が良過ぎて困る、軽以外は見る分には良いが自分が使う、買う選択肢は無いなあ
17ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:43:27.60ID:Z2nMcaGE0
ミニセレナ
確かによく似てる
ハンドルにボタンたくさん付けんなよ、恥ずかしい
ボタンたくさんあれば、こーせーのー
って、ほんと日本製って頭が悪いガラパゴス脳
バネットにももっと力入れてほしいんだけど、セレナと食いあうからダメなのかな
>>10
日産三菱(ダメコンビ)
トヨタと子分(マツダスズキスバルダイハツ日野いすず)
孤高のホンダ(異業種SONY、海外GMとは組む)
って3グループかね?今は 26ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:51:37.37ID:n+GI92xd0
今時の装備は外して、エアコンパワステ…等最低限にしてその代わり軽さで勝負みたいなモデルを選ぶと思う
29ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:53:55.05ID:u2os7SbW0
>>28
ないんだろう、きっとw
地味だけど結構な実用装備なのにな カッコ悪いだけの変なV字が段々と目立たなくなってきた
デザインの足枷さっさとやめろ
>>22
ルークスはどんな機能のってるかしらんけど俺のはインフォメーションディスプレイを切り替えたりオーディオで音量の上げ下げやペアリングしてるスマホの曲のスキップとかあとはクルコンとか…ないとダルいわ めちゃくちゃ主張してくるV字グリルやめて良くなったな
でもルークスの一番ダサい所はリアなんだよな
やっぱりあのVモーションってダサいよな?
ほとんどの車にあのクソダサVモーション付けたら売上落ちるよ
車なんて見た目でダサかったら売れない
39ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:11:10.89ID:4kcQLY6T0
デリカミニ出るタイミングに合わせてMCだな
バネットもちゃんと商品力上げて欲しいわ
>>16
軽は魅力的だけど煽られるって聞くし嫌だなぁ 44ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:15:20.24ID:u2os7SbW0
乗ってない民からすると
何が変わったのかわからんw
>>4
違う。中身は日産。たまたま生産が三菱の工場なだけ。 48ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:19:13.47ID:W3Ekl0DL0
>>1
現行が分からんからガラリかどうか分からん
これが現行だと言われてもそうかーとしか思わんし 49ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:20:14.85ID:n+GI92xd0
>>41
ドライブレコーダーが普及して煽られるとかは激減してるんじゃないかな、ガソリンも高いからみんな加速も抑えめに走っている気がする、でも人には依るだろうけど 50ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:20:20.78ID:l6Ui4Gu70
相変わらずデザイナーは障害でもあんのかってくらいひでーデザインだな
ちょっと外見変えただけで新型として売り込むパターンまだやってるの?
52ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:22:18.55ID:lPLcRcWZ0
軽はかわいくないと駄目
54ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:23:41.97ID:l4rIuPiA0
コレはブレーキランプ点くの?点かない方の車?
何でこの手の車ってみんな同じ顔にしてるの?流行りなの?
58ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:27:04.27ID:xQGGg6710
>>55
安全保安基準でグリル部分を高くするしかないとかなんとか
いかつくせんでもオーナーがふなっしーとか好きに書けるようにしときゃいいのに 60ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:28:22.06ID:xQGGg6710
63ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:30:55.95ID:eDdrpcbk0
キチガイチョン顔マスクからキングオブ下品マスクに変化!!
65ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:32:02.75ID:eDdrpcbk0
66ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:32:03.45ID:MWyWZjCd0
このタイプの軽ワゴンの見分けがつかない
どのメーカも同じにみえる
67ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:32:12.94ID:n+GI92xd0
よく壊れる外車の修理代だけで軽なら余裕で維持出来るんじゃ?
(´・ω・`)高速道路で事故ると死んで星になるからハイウェイスター
三菱エンジンが駄目すぎて
ルノーが設計して愛知機械で製造したエンジンなんだよな
72ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:35:02.99ID:/DjeuSVJ0
三菱と一緒で強引でも見栄え変えないと残クレルークス民に差し込む車が無いんだよw三菱はデリカミニが残クレ民用
75ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:42:49.78ID:r8S2AT8i0
日産の低価格帯の車は作りが雑すぎて全くダメだわ。
どうしても、安いなりに結構頑張ってるスズキとかダイハツに行ってしまう。
ウルトラマンセブンっぽくていいな!
お前の家って軽だよなって子供が小学校で馬鹿にされてもこれなら大丈夫だ
ルークスってe-Powerモデル開発してるって言ってなかっけ
78ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:51:13.85ID:IJsUG+Ib0
軽規格のエクステリアとかクソほどどうでもいい
N-BOXがやっぱり多いけどルークスが減ってスズキとダイハツの軽に喰われてるきがする
三菱の軽とかマジで見ないな。農協関係で軽トラは見るけど。
日産のサクラとかは割と売れてると思うけど、軽ハイトワゴンの流れに乗りきれてない感が凄い。
軽でe-powerは常にエンジン全開で回ってうるさいだろ
82ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:58:57.26ID:u2os7SbW0
アーバンクロムのホイールがなんか虫の脚の集合体みたいに…
てかルークスて他のスーパハイトよりさらに背が高くというか縦に長く感じる。
ホンダに行けばNボックスが売ってるんだから
こんなワケわからんクルマとか買わんやろ
87ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:17:13.22ID:TBDn9tfp0
OEMだからな・・・。
88ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:17:42.73ID:wDPX1GDS0
リアサイドからテールランプの処理が死ぬほどキモい
軽は規格ギリギリにたくさん押し込めるからだんだんデザインが同じになってただの立方体と化す
92ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:43:10.98ID:5/VXKTQX0
車内狭くね?
軽ってこんなもんだっけ?
>>3
そのわりにはこの板では評論家気取りでデザインをディスる奴が妙に集まるよなあ。 この車1台よりも
GT-RニスモSEのブレーキの方が高い
どうでもいいがライトの位置を下げてくれ
眩しいんだよ軽ハイト
あら?日産とホンダが画一的に採用してた「U」みたいなフロントから脱却したの?
え、これ三菱のOEMだったん
じゃあ現在エクストレイルも満足に作れない日産ってなんなの
102ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:24:43.21ID:n+GI92xd0
硝子カバーの丸目も良いんだけどな、高くつくのかな?
103ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:27:14.52ID:ye2cnOVC0
>>101
軽自動車の設計開発は日産
三菱は生産のみな 日産は軽自動車もe-POWERになるみたいだからそれまで待つわ
107ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:30:07.25ID:5yua8+0M0
もうちと平穏な顔に出来ないのかね(´ω`)
109ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:51:02.13ID:n+GI92xd0
箱バン軽トラアルトジムニー、
これで足りるんだよ、でも商売的には広げるよね?
>>110
何を今さら
トールスタイルの軽ってこんなんじゃん 113ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:05:47.16ID:uYVRlE6/0
>>110
どう見ても新型セレナ系なんだが?
どうやったらギラギラメッキのアルファードに見えんの? 日産は買わない
こないだ行ったら、お茶も出さず、車検の予約も後回しにされ、トヨタ車を選んだ
116ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:08:43.85ID:JNVPEUL/0
>>13
マーチなんかは最初ダサいと思ったけど年月経つとなかなか良いデザインだと思うようになったわ。
地味に人気あった車種。 117ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:09:53.93ID:03uaz4v10
今デイズ乗ってるけどルークスのe-Power心待ちにしてる
フルオプションで300万超えるだろうけど。
「デイズルークス」では無くなったのか
商品名をコロコロ替えるなよ(コロコロコミックじゃなく)
121ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:37:10.40ID:fIs9leqH0
マジで気持ち悪い・・・
マリオUSAの追っかけてくる仮面知ってる?
あれと同じ生理的に受け付けない顔してる・・・
こんなの後ろにつかれたら速攻譲るわ・・・
124ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:17:14.93ID:n+GI92xd0
リッターあたり15-25km走るからね軽は
ハイブリッドとか言わなくてこれだから
狭い道も駐車場も余裕、これが3ナンバーだとかなり神経を使わないとガリガリガリってなる
車検も部品も安い、タイヤ4本10000円以下
それでいて装備も普通車とあまり変わらない、多過ぎるくらい
125ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:24:22.42ID:JSlym4Nx0
東南アジアのヤンキーがローダウンして張り切って乗りそうな車だな
この車、最近知人が買ったけどとんでもない欠陥車で返品も出来ずに泣いてるよ
300万円も出したのに納車後にあちこち不具合が発覚して即入院
日産車買う人って情弱だよね
>>114
車買うとき日産トヨタHONDAまわったけど日産が断トツクソだったわ
あの対応だと釣った魚にエサはやらないじゃないが、万が一買ったあとに困ったことになっても知らんがなあっちいけシッシッとやられそうな雰囲気だった
トヨタは金出すおじさん&おばさんには驚くほど丁寧だけどくっついてきた子供には冷たかった
HONDAは至って普通の対応だけど家族乗せるって意味で総合的にみんなを顧客として見てた
トヨタとホンダの対応は好みによるかもしれんが日産はないわ ディーラーの対応なんて店舗による
ホンダは嫁が点検に持って行くといつも舐めてかかっててスゲー頭きてたみたい
んで気になるところの点検依頼したのに逆に壊して返して黙ってるわホイールナット締め忘れとかあったから二度と行かなくなった
トヨタも色々トラブルあったから止めた
たまたま行った日産はそれよりは良かったからそのまま世話になってる
>>110
これよりスペーシアカスタムがアルファード 131ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:41:33.24ID:ofoijScC0
>>1
売りのタッチパネル式エアコンが嫌なので選択肢
から外れる。
空調操作パネルは直感的に手探り操作が可能な
3連ダイヤル式がベスト。 135ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:57:46.70ID:hRnhiA1L0
軽の中ではガラス面が小さくて良いデザインだと思うけどリアのガーニッシュだけはどうにかした方が良い
>>136
660NAでATで白のGTOがさいつよ >>4
三菱水島製作所で製造
軽自動車製造ラインはルノー日産の資金で新築した
2代目デイス/ルークスのエンジンはルノー・トゥインゴ【エンジン:H4B】を排気量ダウンしたもの >>128
漏れも人のことは言えない身だがw
販売店員に嫌われていませんでしたか?
予算をちまちまケチると足元をみられますよ >>128
他社の中古車だが
車検直前にリヤタイヤに2回金属系衝突音が出て車検前日にビビリ音が出てきた
黙ってカネを払って引き渡してたらしっかりと整備されて返ってきた
雑誌知識で喧しい漏れを試したのかと思っている >>140
ほぼフルオプションで特に値引きせず購入し半年点検も含めて全てお願いしてる
過去にクレームは言ったことない 安全装備に金かけるくらいならボディ大きくしろよと言いたい
誰も突っ込まない国交省のバカ政策
145ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:30:28.88ID:omFU2zFk0
146ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:32:09.42ID:Kap6Y/WN0
もう軽規格廃止して輸出にまわさる規格に力を入れた方が良いのではと思うがどうなのだろうか?
電気自動車なら軽規格が活かせるのか?
>>146
日本がもう少しまずしくなったら東南アジア向けのを売るんじゃないかと思ってる
ミラージュあたりのクラス 車のマイナーチェンジってその車種乗ってるやつか購入検討してるやつしか関心ないよな
>>146
軽自動車規格は日本自動車業界が戦後七十年培ってきた文化であり農民切捨てに繋がる
軽自動車規格の電気自動車はEVバッテリーを軽自動車各社共用規格化出来れば一気に発展するが
理由があってやらないという >>147
東南アジア規格は日本人の好みに合わない
スライドドアハイトワゴン軽自動車ばかりでムーヴもワゴンRも無くなる噂あるくらいで
日本国内軽自動車こそが日本人の好みそのものだから >>144
軽自動車共用部品のリッターカーが売れていない現実がある
ダイハツブーンを貴方買いますか? >>152
ブーンに兄弟車のパッソを足すとそこそこ売れているんだが…
ほかのメーカーのメンツをぶっ潰すなよ >>152
中国では日産のマーチが売れてるって言う話を聞くんだけどやっぱり高度成長の途中みたいなそういう感じなのかね 先進安全装備をいくらつけても相手に突っ込まれたら意味が無い
まずは自分と家族を守るボディに金をかけるべき
>>155
事故ったときに、普通車と比べて軽自動車はどれくらいヤバいと思います? >>156
トヨタヤリスのプラットフォームは最終型セリカを上回る強度を誇る
軽自動車はそんな予算を掛けていないから >>157
今の軽自動車はリッターカー並みに値段が高過ぎなんだよ、ハイブリッドやら安全装備とかのせいで
そんなのいらないし >>158
それならアルトかミライース買えば良い
今のアルトLのお値段知ってるのか? >>158
特に安全装備が要らないという輩は
軽自動車族を馬鹿にし過ぎ
現行アルトはモデル廃止まで追い詰められて其れでも社命を受けて新型化した >>158
違うクラスの車種を比べて高いとかいうのは頭が悪い >>161
軽自動車規格廃止論者は
中国産電気自動車を日本国内に売り撒きたい輩をと思いねぇw >>154
マーチ4代目 K13型系
HRエンジンとVプラットフォーム
日産小型車系列の素材で軽自動車共用エンジニアリングは無いかと 165ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:26:02.19ID:42PFhDmI0
所詮貧乏人用の安もん
>>158
99.8万円のアルトがおすすめ!
前後自動ブレーキ、6エアバッグ標準装備!
メーカーオプションのディスプレイオーディオとバックカメラ付けても乗り出し価格110万円ほど!! WLTCモード燃費も25キロだし、アレコレ欲張らず、アルトにしようぜ!
>>86
You too的普遍性を嫌がる人は一定数存在するからな >>159
K13マーチの車検の代車でミライース乗ったけど、グラっと来ちゃったよ。良いよね。
乗り換え真剣に考えたが、やっぱ力はマーチの方が上だしマーチも中々壊れないから今はまだ手を出しづらい。 171ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 17:06:59.71ID:2TGsMUwe0
この手の車に1ミリの魅力も感じない
172ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 17:08:34.79ID:kwZuBSBv0
装備は凄いけどエンジンとCVTが微妙
173ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 18:12:02.19ID:aw/7hKMQ0
>>38
NワゴンってよくあんなデザインがGOサイン出たなというほど変顔 174ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 18:13:36.45ID:rwoLH0eS0
なんで朝鮮顔
175ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 18:47:25.33ID:hKAvJwWq0
Vモーショングリルださいから今すぐやめい
177ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:02:48.39ID:ij5cywQt0
>>1
色気もなんにもねえのな
本当に腐ったデザインだ 前のエクストレイルもだけど前期の方がデザインいい
なんつーか落ち着いててノーブルさがある
後期は変に目立つよう改悪する
179ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:07:41.10ID:8fMo8EU50
軽自動車がハイゥエイスターとか
軽の癖にアルファードみたいな顔面に寄せるのは止めてほしい
軽は小さいイメージが嫌われて
厳ついデザインが人気になった。
ホンダNBOXが始めた路線で
ダイハツやスズキも追随し
日産(三菱)も同じにした。
ので今や軽ハイトワゴンはどれも同じデザイン。
悪いとは言わないがそういう発想がダサいと思う人も
増えてSUVデザインやファニー系が人気あったりしてる。
184ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:41:36.88ID:cJnjvd7L0
やっぱヘッドライトとグリルのデザインは以前のようなマトモな形状に戻りつつあるな
eパワー冬場は悲惨だぞ
悪いこと言わないから買うな
デイズはボディがしまってて割と好印象だった。
ただCVTのセッティングが悪いのか出足が鈍くて
街なか走るのにギクシャクした。
189ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 06:02:49.15ID:MqHVI68b0
CVTなんか辞めて5速ミッションにすれば良いのに
190ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 06:03:34.67ID:cCW9XuhK0
こういうクソダサい軽自動車はどうにかならんのか