※2023/05/28 09:36
読売新聞

 秋田県内のJRの在来線17駅で27日、ICカード「Suica(スイカ)」の利用が始まった。青森県と並び、スイカが使える駅がないJR東管内最後の「空白県」が解消した。

 同日に始まったのは、岩手県も含めた3県の計45駅で、秋田県内はJR奥羽、羽越、男鹿線の計17駅。秋田駅では同日朝、早速カードやスマートフォンの「モバイルSuica」をかざして改札を通過する利用客が見られた。

 鉄道が好きで、始発列車に合わせてスイカを利用したという秋田市の小学6年の男児(11)は「小学1年の頃から使えるようになるのを待っていた。ついに秋田で使えるようになってうれしい」と笑顔だった。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230527-OYT1T50246/
関連スレ
首都圏での導入から20年 「Suica」青森県内の一部で利用開始 [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685245415/