【能登地震】輪島デジタルテレビ中継局の放送が深夜以降に止まる見込み【インフラ】 [夏スケボー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夏スケボー ★
垢版 |
2024/01/03(水) 21:10:32.06ID:CQMmx3nj9
輪島デジタルテレビ中継局の放送が深夜以降に止まる見込み 地震で非常用電源の燃料が届けられないため

2024年1月3日(水) 20:46 北陸放送/TBS NEWS DIG

輪島デジタルテレビ中継局の放送は地震で非常用電源の燃料が届けられないため、深夜以降に止まる見込みです。

視聴者の皆さまにご迷惑をおかけすることをお詫びいたします。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/923867?display=1
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:13:26.61ID:VGYKZGgE0
どういうことだ
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:15:56.41ID:2rhNpf470
>>2
電源絡みじゃね?
携帯のアンテナもそろそろ死ぬらしい
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:31.28ID:ad+ysITe0
非常用電源が非常時に使えない
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:18:01.99ID:NJHdGsLO0
節電の第1歩はテレビを消すことだとか。マスコミの不都合な真実らしいけどね。
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:18:49.77ID:lbOri8Q20
とっくにテレビないからどうでも良い
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:31.50ID:7wSVCu6i0
ネット経由のラジオはアクセスが殺到するとサーバがダウンして使い物にならなくなるが、放送波も中継局がダウンするとダメか
最終的な手段ははAMラジオの遠距離受信位?
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:09.64ID:YXwox8110
ケーブルテレビみたいな局?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:25.94ID:lga+LC1i0
被災地の情報発信インフラをマスコミが止めにかかってる。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:31.19ID:OYPFhF6a0
能登半島は海に沈んでいく運命なんじゃないのか?
その代り、太平洋沖に新しい陸地ができてるし
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:29:37.71ID:rS//b1Px0
送信側までとまるんだなあ

かねていってるが 放送最後の生命線は中波ラジオなんよ夜間ならすごく遠方でも届く
今般も、1日深夜にAKら(NHK東京R1)が深夜便に切り替わった後も、CK(NHK名古屋R1)が地震関係情報やってるの
東京や近郊でも余裕で聞こえたからな

中波のラジオの電波そのものを受けられるようにラジオ持っておくのが大事なんよ
できれば、小学校のカリキュラムで、一日ある夜に、遠方の放送が受信できるのを体験させておいてほしいくらい
7時のニュースの前くらいに、コールサインが入るから、できればアレを効かせて遠方を実感させてほしい
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:32:09.66ID:NZiMyimq0
ドローンで空から運べよ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:46.46ID:y1iyK06Z0
停電だと寒いだろうな
自ら火の玉になって取り組メガネ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:36:34.08ID:xtyBEcPW0
自分の持ってるブラウン管テレビは使えるかね?
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:01.09ID:lIy9RveF0
>>20
最高じゃね 条件良いと500-1000キロ先の局までAMは拾うし
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:13.58ID:jReS1Le10
もう48時間経つのに海からアクセスできないのなんでなの
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:45:30.60ID:9vhQvH650
東日本の時は基地局やられたからラジオは全く使えなかったよ
TVの電波は拾えたからずっとぽぽぽぽーん
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:46:31.73ID:5+H9SHCz0
食料、ライフラインに加えて情報の遮断とか怖すぎる
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:48:02.71ID:6HYkATRk0
>>35
?とおもったが送信所の話か
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:49:25.07ID:xtyBEcPW0
スマホのテキスト速報がある
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:50:07.23ID:NZiMyimq0
BSを観れば済むハナシだ
TBSはBS6chを当面の間、北陸放送に譲れよ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:50:19.07ID:HXLdIWYY0
全国のケーブルテレビにも言えることだし

計画停電のときは対応で死んだ

某コムは絶対イヤ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:53:26.09ID:NZiMyimq0
>>43
県政にお灸をすえるとかいって 自分たちが兵糧攻めに遭うパターンだな
大阪みたいにw
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:53:40.43ID:m9Kvh0fZ0
BSでNHKが見られるので全く問題ない
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:55:39.79ID:NZiMyimq0
NHKは休止中のBS103chで石川ローカル流せや
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:57:55.21ID:7CUXhuVk0
北陸電力志賀原発「   」
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:58:42.34ID:NZiMyimq0
>>49
佐世保から陸上自衛隊水陸機動団を呼ぼうや
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:59:21.82ID:9ZyQ4zs20
>>2
ほんの数行しかないのに読めないのか
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:01:01.57ID:BGdSGwua0
ケーブルテレビなら災害に強いんだろうな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:08:09.69ID:T6Zm6uA50
現地の地理詳しくないけどここはこの中継局だけが頼りの所か?
東京なんかだと建物の陰になっても受信出来るように3つくらい受信できるようになってるけど
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:17:56.60ID:NZ16F8KT0
>>19
俺も賛成!
あと電源無しで聞けるゲルマニウムラジオの作成を含めてもらえれば子供もビックリするし親しみやすいかと思う
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:18:04.29ID:vzXwff2b0
楽天ドローン仕事しろや!
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:20:16.54ID:wrS6+dFK0
こんな時こそオスプレイだろうに
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:25:44.26ID:6edjCPRd0
>>6
使えていただろ
ずっと使えないだけで

マンションの非常用電源も同じ
燃料なくなれば終わり
3日間だけエレベーターとか最低限は使えるとかで
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:26:46.28ID:JZvCjAkp0
蓄電池とかないの?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:33:01.44ID:ExhXb0NJ0
>>64
コレからは1週間分の燃料を用意しておかないとな。
つか地域によって探しあっても良いと思うが。
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:34:19.73ID:6edjCPRd0
つくば山にもアンテナあったけどあれもケーブルカーないと大変だよな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:37:32.50ID:eJckrm0W0
こういうときドローンだろ
なにやってんだかなあ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:37:55.25ID:JTWYnPwq0
NTTといいこれといいわかってたことで対策もできたのに、どこがプッシュ型だよ、総務省仕事しろ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:41:24.47ID:6+6j+v3T0
やっぱラジオがいるな
買ってこよ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:45:54.73ID:BT2YJofH0
>>19
そうそう
そして、FM放送によるサイマル化がその望みを絶つ

首都圏の民間局がやってるのが、デジタル真理教利権による中波放送の根絶やし
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:47:27.55ID:BT2YJofH0
ラジスマも電源食うので×
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:47:55.16ID:aGhRT1ZT0
>>71
中継局ってだいたいラジオもそこから送信してるぞ
ラジオの方が電波飛びやすいから遠方の送信局の電波拾える可能性は上がるけどな
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:48:32.67ID:DbIwYvMA0
>>70
無茶いうな

そのためのAMラジオなんだがデジタル馬鹿が無駄無用、スマホに明け渡せと潰したがってるんだよな
中波のAMなら数百キロでも届くし最悪電源なしでも最低限は聞けるから災害大国日本では失くしちゃだめだと思う
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:50:22.69ID:BT2YJofH0
俗に言うゲルマニウムラジオは、中波放送(振幅変調方式)の電波を受信する限りは復調回路に電源が要らない
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:50:40.63ID:Qh9N8enq0
AMラジオの帯域はスマホに使うことはできないよ
放送以外使い道がない
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:51:05.78ID:9/vErVMM0
もう放送法改正してNHK解散した方がいいよ
非常時に役立たず
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:52:23.10ID:6edjCPRd0
>>71
山頂にある中継局なのでこれ全部

デジタルテレビ
 24NHK、31NHK教育、32テレビ金沢、26北陸朝日放送、27北陸放送、28石川テレビ放送
FMラジオ
 77.1北陸放送、83.9NHK金沢FM、89.9エフエム石川
AMラジオ
 1107北陸放送、1359NHK金沢第2、1584NHK金沢第2
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:54:07.76ID:7PJcPW4h0
石川県って電源車も無いの?
大丈夫か
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:54:43.70ID:Qh9N8enq0
公共施設のAMラジオは屋上にアンテナ上がってるからかなり高感度だよ
域外受信も余裕
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:56:01.61ID:spYk/2Fj0
災害時なんだから特別に近隣の放送局は出力UPとかできないのけ?
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:56:40.10ID:7PJcPW4h0
九州だったら鹿児島から離島に電源車をヘリで空輸したりするのに
融通効かないんだな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:57:45.44ID:9ZZSB0y+0
後手後手
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:13:24.08ID:Qh9N8enq0
今どきのAMラジオは内部がデジタル処理で音質が良くないし感度も悪い
隣接局すら聴くことができないからあきれる
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:51:19.36ID:12Ylu09y0
>>90
SONYのICF-P27持ってるけど、結構感度良いよ
昔使ってたノート大のスカイセンサーと同じくらい
その代わり値段はそこそこするが
ホームセンターに1000円くらいであるのはダメだな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 00:04:21.57ID:ZL6JSpb+0
トライアルで全国に先んじて地デジ化完了した能登で停波かよ
感慨深いな
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 00:11:28.30ID:X5zwsCvL0
>>90
AMラジオで、音質wwwww

低電力の隣接局聞けるかどうかは、周波数選択制の問題であって感度じゃねーしw
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 01:50:39.97ID:N1rSr7q+0
>>39
北海道のブラックアウトは病院周辺の区画を優先的に復旧させたので基地局の被害はあまりなかったな
早いところだと12時間くらいで電気が通り始めた
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 06:25:11.91ID:ckKkfFiY0
やっぱり災害時に役立つのはAMラジオだよな。放送局が遠くても受信出来るしなんなら電池無くても聞ける奴も子どもの工作レベルで作れるし
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 06:27:32.66ID:ckKkfFiY0
アメリカ国内で売る車には気象災害時の安全上の懸念からAMラジオの搭載が義務化されてるんだって。
日本はAMを廃止しようとする流れだけれど
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 09:04:22.90ID:uv7cagPR0
AMラジオ推奨する人は維持費を出してあげて下さいね、今では都市型デジタルノイズに弱く、家ではデジタル家電からノイズ出て無理、AM中継局も非常用発電機の燃料切れたら停波する、地上でも山の上でも現場辿り着けないと無理
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:48:12.31ID:U8kKlmkJ0
>>101
最近はそうでもない。
アンテナと同調回路が受動部品で、周波数がFMより低いから嵩張るし、嵩張る分だけコスト高になる。
検波回路以降は、FMもAMもワンチップICだから変わらない。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:32:54.63ID:LEH85BYL0
ネットはアクセスが殺到するとサーバが死ぬ
BSは上空に分厚い雨雲がかかると電波が遮られる
地上波は中継局が死ぬと送信出来なくなる

どうすりゃええねん
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:06:19.21ID:UhxzO9td0
>>105
伝書鳩
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:42:21.13ID:TILE+9/w0
謎の出生率上げが発生するのか
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:06:39.04ID:aUlo+dPV0
>>1
ソーラー発電じゃあ動かせない感じなの?
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 10:28:35.53ID:uw1ArxDP0
>>107
チヌークって自衛隊の大型輸送ヘリだと一度に11,793 kgの貨物運べるのに、手配せずに道路復旧をぼーっと待ってるだけ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:32:52.20ID:DNjk4WKy0
現地の地形知ってりゃ分かるけど
ヘリから荷物おろしたところでそこから先に運べないんだよ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:34:28.06ID:uw1ArxDP0
>>112
ヘリ輸送を何だと思ってるんだ?

ロープで釣って運ぶんだから、降ろすのは荷物だけ、その場所は先行して降下した人が確保すればいいだけ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:17:55.69ID:LhisWwuy0
>>60
それ聞いたことある。こういうのね↓

しゃべるガードレール @秋田県男鹿市『世界の何だコレミステリー』で紹介

ラジオ塔の電波で鳴る「しゃべるガードレール」、秋田県男鹿市福川起上ケのガードレールが2019年7月3日放送『世界の何だコレミステリー』で紹介。日本放送協会秋田放送局大潟ラジオ第二送信所とゲルマニウムラジオの仕組みと同じ構造を持つガードレールが紹介されます。
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:53:16.57ID:57orYREE0
>>115
>それが必要な場所が現地のどこに何百何千箇所あるかすら不明

スレタイの放送の中継局や、ついでに携帯の広域基地局は、半径数キロくらいはカバーするから、能登半島の
先っぽ部分にはせいぜい数局

その数や位置は、無線局免許出す時に総務省が全部把握してる

電気や水がなくて困ってる集落は100か所くらいあるかもしれんが、地図見たらわかるわな
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:56:15.19ID:5WFVSvoK0
臨時で受信点と伝送回線設置してBS103転用して復旧するまで放送とか無理か?
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:15:54.95ID:57orYREE0
放送中継局や携帯広域基地局は、バッテリー交換するだけでもその後一日か二日持つから、二三回交換すれば
急場はしのげて、そのうちほとんどの場所で電力が回復するんだよ

集落には発電機と燃料運ばないといかんが
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:10.37ID:AMZDea8s0
>>117
海底が隆起して港が使えなくなってる
座礁危なくて近くにも寄れない
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:07:07.10ID:57orYREE0
>>124
>>118
>せいぜい数局
>その数や位置は、無線局免許出す時に総務省が全部把握してる
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:14:43.52ID:IgPE4wC90
まったく触れられてないけどCATVはもっと災害に弱い
放送というのは各自でアンテナを立てて受信するのがあるべき姿
CATVは難視聴地域のみの使用に留めるべきであって市街地で使用するのは設備の二重投資になるしそもそも災害時に機能しなくなる
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:19:00.48ID:4uZCN2s10
東京の全国ネットのキー局も全社止まらねーかな
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:21:31.87ID:eVYIsfXE0
>>114
道路が寸断してて先行して現地乗っ込みができないんだろ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:24:29.84ID:70JbdQOY0
>>128
>>114
>ヘリ輸送を何だと思ってるんだ?

>その場所は先行して降下した人が確保すればいいだけ

の「人」って、同じヘリや随伴してるヘリや先行してるヘリから、先行して降下すんだよ

地震が1/1の夕刻だったんで、その日のうちにありったけのヘリを現場近くに集めて、1/2の午前中に各地の状況を
把握するための人をヘリで送り込んで、1/2の午後には状況が把握できた場所から順次本格支援開始、ってのが、
普通に考えられる筋書

>道路が寸断してて先行して現地乗っ込みができないんだろ

道路が開通してない場所では、ヘリは運用できません、ってwwwwwwwwwwwww

お前は、生き埋めのまま見殺しにされた被災者に詫びてから、死ね
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:35:41.51ID:YiW+CUGi0
松下やSONYみたいな国内で力のある企業が40年以上、ことあるごとにデジタルしか言わなかったため、今のバカ老人政治家もデジタルに突っ走ってる
オーディオ家電も個性出すも何も、国産はもう息してない
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:10:09.12ID:w6cjAq0F0
>>126
阪神大震災の時に電柱が倒壊してケーブルが断線してたが、
代わりにケーブルテレビの業者が各家にアンテナ立てて回っていたと聞いて、それケーブルテレビの意味無くねって思ってた
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:48:26.28ID:ZqxE+4oh0
>>129
基地局の電源だけ復旧しても無駄だぞ
基地局から先は光回線を使ってるから基地局までの電柱なぎ倒されてたり土砂崩れで光回線が切れているので無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況