X



【日航機・海保機衝突事故】公開された管制塔との交信記録の日本語訳 (全文掲載 一部英語) ★3 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/03(水) 22:57:06.17ID:vuE0Bofm9
【全文掲載】国土交通省が当時の交信記録を公開 日本航空機と海上保安庁機の羽田衝突事故

きのう2日、羽田空港の滑走路で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故について、国土交通省が当時の交信記録を公開しました。国土交通省が日本語に訳した全文を掲載します。

※東京タワー=管制官
※JAL516=日本航空機
※JA722A=海上保安庁機

JA722AとJAL516に関する交信記録
発生年月日 令和6年 1月 2 日
時間(日本時間)
交信者:交信内容

17:43:02
JAL516 (日本航空機): 東京タワー、JAL516 スポット 18番です。
東京タワー(管制官):JAL516、 東京タワー こんばんは。 滑走路34Rに進入を継続してください。風320度7ノット。出発機があります。

17:43:12
JAL516 (日本航空機):JAL516滑走路34Rに進入を継続します。

17:43:26
DAL276 :東京タワー、DAL276誘導路上Cにいます。停止位置に向かっています。
東京タワー(管制官):DAL276、東京タワー こんばんは。滑走路停止位置C1へ走行してください。
DAL276:滑走路停止位置C1 DAL276

17:44:56
東京タワー(管制官): JAL516 滑走路34R着陸支障なし。風310度8ノット。

17:45:01
JAL516 (日本航空機): 滑走路34R着陸支障なし JAL516

17:45:11
JA722A(海上保安庁機):タワー、JA722A C誘導路上です。(TOWER JA722A C.)
東京タワー(管制官):JA722A、東京タワー こんばんは。1番目。C5上の滑走路停止位置まで地上走行してください。(JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5.)

17:45:19
JA722A(海上保安庁機):滑走路停止位置C5に向かいます。1番目。ありがとう。(Taxi to holding point C5 JA722A No.1, Thank you.​)

17:45:40
JAL179 :東京タワー、JAL179滑走路停止位置C1へ走行しています。
東京タワー(管制官):JAL179、東京タワー 3番目。滑走路停止位置C1 へ走行してください。
JAL179 :滑走路停止位置C1へ走行、離陸準備完了。

17:45:56
JAL166:東京タワー、JAL166 スポット21番です。
東京タワー(管制官):JAL166、東京タワー こんばんは。2番目、滑走路34R進入を継続してください。風320度8ノット。出発機あり。160ノットに減速してください。

17:46:06
JAL166 :減速160ノット、滑走路34R進入を継続。こんばんは。

17:47:23
東京タワー(管制官):JAL166、最低進入速度に減速してください。
JAL166:JAL166

17:47:27
3秒無言

@ JAL516(当該機:到着機1番目)
A JA722A(海上保安庁機:出発機1番目)
B JAL166(到着機2番目)
C DAL276(出発機2番目)
D JAL179(出発機3番目)

TBS 2024年1月3日(水) 19:37
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/923830?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/680w/img_8599e9be61c752498d39d9943eb413a3255172.jpg

■関連スレ
【羽田事故】国交省が交信記録公開「海保機に離陸許可出ていない」 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704288987/
【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★10【続報】 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704281751/

前スレ
【日航機・海保機衝突事故】公開された管制塔との交信記録の日本語訳 (公開部分の全文) ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704281471/
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:58:30.53ID:YTNYQqD10
管制用語は世界共通だから英語の原文ママのほうが分かり易いなあ。
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:58:34.93ID:z3Xsa30t0
てか日本人同士で日本国なんだから日本語で通信しろや
英語苦手なやつが無理すんな
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:59:02.47ID:0cZwuwL10
JAL機の操縦桿を握っていたのはOJT中の副操縦士らしい
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:59:09.43ID:8L7A7pLu0
海上保安庁機の機長がふと勘違いしたんだろうな。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:59:09.73ID:aN/0LvzD0
この国はブルマーを廃止してスク水を改悪してから民度が落ちて人災や天災が続いてるよなあ
少子化の原因もブルマー廃止だし、どうにかならないものか
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:59:19.31ID:JrT2MJWH0
誰か1人が100%悪いはずがない
もし機長に問題があるなら今まで事故ってない説明ができないだろう
関係者は誰かのせいにしたいと奇跡的に助かった機長を狙い撃ちしてるが
機長が1人で機体動かしてた証拠もないだろ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:59:26.69ID:ad+ysITe0
I am a pen
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:59:28.00ID:oOkTapnK0
932 ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:48:57.38 ID:aV8+as7p0
海難救助のときは全ての離発着が止められて「C5から行け」で飛ぶらしい。それが離陸許可で、C5から滑走路に入って離陸する。

だから今回の、「C5に行け」「C5に行く、ありがとう」のやりとりは、管制の指示が誤解を招いて危ないって指摘が当初からあった。

今回の事故の直接原因は、管制が滑走路を見ずに管制してたことだろ。
誤解して侵入した原因は、ありがとうの意味を確認する必要がある。
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:00:03.11ID:oVCYhZRx0
学習しろよ

ジャポニカ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:00:09.01ID:GLunnIXy0
>>7
ОJTって何?
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:00:12.11ID:aAdQoMnA0
>>6
つか、これをそもそも「英語」と考えるのが間違いw
業界用語と同じと考えなさいw
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:00:49.73ID:aAdQoMnA0
>>15
On Job Training

* まともな英語なのかどうかは知らないw
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:00:55.02ID:j+IKDjDM0
海保機はC5に向かうとは言ってるんだから、まさかC5の位置を間違えたとか?
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:00:58.22ID:j8p0qZ+j0
Line up and waitと指示されてないにもかかわらず滑走路に進入した海保機長の意図が分からない
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:00:59.27ID:6K01kZaM0
>>2
JA722AJAL516 S
発生年月日 令和6年1月2日
TIME(JST) STATION
17:43:02 JAL516
Tokyo
TOWER
17:43:12 JAL516
17:43:26 DAL276
Tokyo TOWER
DAL276
17:44:56 Tokyo
TOWER 17:45:01 JAL516 17:45:11 JA722A
Tokyo TOWER
17:45:19 JA722A 17:45:40 JAL179 Tokyo TOWER JAL179
17:45:56 JAL166
Tokyo TOWER
CONTENTS
Tokyo TOWER JAL516 spot18.
JAL516 Tokyo TOWER good evening RUNWAY 34R continue
approach wind 320/7, we have departure.
JAL516 continue approach 34R.
Tokyo TOWER DAL276 with you on C, proceeding to holding point 34R.
DAL276 Tokyo TOWER good evening, taxi to holding point C1.
Holding point C1, DAL276.
JAL516 RUNWAY 34R cleared to land wind 310/8.
Cleared to land RUNWAY 34R JAL516.
TOWER JA722A C.
JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1,taxi to holding point C5.
Taxi to holding point C5 JA722A No.1, Thank you.
Tokyo TOWER JAL179 taxi to holding point C1.
JAL179 Tokyo TOWER good evening, No.3, taxi to holding point C1.
Taxi to holding point C1, we are ready JAL179. Tokyo TOWER JAL166 spot 21.
JAL166 Tokyo TOWER good evening, No.2, RUNWAY 34R continue approach wind 320/8, we have departure, reduce speed to 160 knots.
Reduce 160 knots RUNWAY 34R continue approach, JAL166 good evening.
JAL166, reduce minimum approach speed.
17:46:06 JAL166
17:47:23
Tokyo
TOWER
JAL166
17:47:27
3秒無言
JAL166.
1 JAL516 (当該機:到機1番目)
2 JA722A(海上保安厅機:出発機1番目)
JAL166 (2)
DAL276 (2)
JAL179 (出発機3番目)
1/1
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:01:18.18ID:2rX/74Gj0
>>16
業界用語とか意味のないことそろそろやめたら?
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:01:35.17ID:WTaB07Kt0
ここと話は逸れるが、電車の車掌も、ゴニョゴニョと何言ってるのか分からない喋り方で乗り換え案内する奴ら多いよな
いつも乗ってる電車なら、乗り換えとか分かるけど、初めて行く土地とか、次に何番線とか、迎えのホームに次の電車が来るのかどうかとか
結構重要な情報なんだよ。

ゴニョゴニョ喋る癖は、もう電車も管制官も廃止にしろ!

はっきりと、大きく口を開けて、聞き取りやすい言葉で喋るのを徹底しろ!!
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:01:43.49ID:i+3rfMBw0
よく分からんけど東京タワーこんばんは。
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:01:47.26ID:0cZwuwL10
>>ググれ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:02:28.01ID:cJ+j8mle0
滑走路停止位置なんて誤訳も酷いな
C1もC5もランウェイには無い
誘導路上だぞw
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:03:01.32ID:aAdQoMnA0
>>22
まあ、あの経済誌とかで出てくる業界用語ってのはたしかに意味ないけどさw

こういうのは、そういうもんじゃない。
「聞き取りやすさ」「聞き間違いにくさ」とかが考慮されて選ばれているもんなのでな。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:03:20.62ID:h+R6k2qq0
TBSでようやくわかった
フジはいらん
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:03:51.79ID:c2yXZ/430
>>12
なんかややこしい話になってきたね
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:03:55.21ID:vb6TUBB20
楽天みたいに恥ずかしがらずにここからは重要な話なので日本語でいきますって言えよw
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:03:57.71ID:j+IKDjDM0
>>23 海保80%管制20%くらいにしかならんだろ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:04:27.66ID:d7Ju44Pg0
>>16
フランスもロシアも中国もドイツも、
国内線は自国語で管制する

G7で国内線を他国語で管制するのは日本だけやね

いつもは『カイガイデハー』を連呼するマスゴミが、こういう件では無視を決め込むのも伝統芸やね
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:04:33.41ID:AdO9TNNn0
>>25
方言が誤解を生むから変なしゃべりで統一してるんよ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:04:34.97ID:cQUuueS90
互いにジャップならジャップ語でやり取りすれば良いのにな

イングリッシュ下手くそ劣等民族なんだし
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:04:43.80ID:ibs/IwJ70
>>12
これだな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:04:57.13ID:eF5s1YJ50
>>1
17:45:19
JA722A(海上保安庁機):滑走路停止位置C5に向かいます。1番目。ありがとう。(Taxi to holding point C5 JA722A No.1, Thank you.​)

ここで滑走路に出ちゃらめーーー!
っていっとくべきだったな
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:05:29.32ID:aAdQoMnA0
>>38
ま、GHQに支配されちゃったからねw
しかたないわw
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:05:36.77ID:6K01kZaM0
TOWER JA722A C.
JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1,taxi to holding point C5.
Taxi to holding point C5
JA722A No.1, Thank you.


海保機、復唱してねえじゃん
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:05:50.21ID:oOkTapnK0
管制「C5に進んでね~」

地海保「地震で緊急発進だ!No1で他の発着は止められてるだろう🤓サンキュー!」

管制「海難事故じゃないし緊急じゃないし他は止めんでええやろ🤔」

管制「516さん着陸してね。166さんはちょっと減速してね☺」

3秒間沈黙

💥ドカーン‼
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:06:29.78ID:i+Ucd0W/0
>>12
ソースがなんにもないんですが
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:06:34.49ID:r+6CipBs0
英語だと意味がわからんな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:06:40.69ID:/wOziChZ0
安倍ちゃんの裏金問題と松本人志の性加害疑惑も鎮火してて草www
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:06:47.88ID:tZ6zSWiF0
JAL機と海保にNo.1割当てるって誤解しちゃうんじゃないの?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:06:55.01ID:uNgzeiAY0
>>34
管制が海保機をNo.1と言ってる
離陸待ちの一機目という意味だろうが、海保機長が離着陸含めて最優先と解釈した可能性も
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:07:02.70ID:aAdQoMnA0
>>51
符号化されてるだろw
今はエアーバンドはデジタルじゃないんだっけ?w
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:07:29.54ID:rH2j+cyd0
>>12
羽田から海保が追い出されるだけだろ。
混んでいるんだから緊急発進はよそでやれと言いたいはず。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:07:35.83ID:Ve7y6GLS0
>>42
ホールドポイントC5に向かうとしかいってないから誰も滑走路に入るとは思わんわw
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:08:03.15ID:eF5s1YJ50
はっきり言って、山手線をATS無しで運行してたら必ず事故が起こるよな
羽田空港って山手線以上の過密ダイヤなんだろ?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:08:19.88ID:aAdQoMnA0
>>58
thank youがそういう意味だったんじゃねーか、ってことだよな。

まあ、そうだとしても、それを管制が咎めて聞き返せってのもちょっと無理があるように思うけどねえw
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:08:25.49ID:JrT2MJWH0
国交省側が組織の責任回避する為に
個人へ責任転嫁を模索してるのがバレバレなんだよね
海保にしろ管制官にしろどちらも国交省だし
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:08:31.16ID:d7Ju44Pg0
>>52
和訳は管制官(国交省職員)に都合のいいように翻訳されるからな

海保みたいな外局(長官も海保育ち)よりも忖度されるのは当然
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:08:41.92ID:rWi3ezHQ0
>>45
166便が事故ったと思ってるくらいなんも把握してないにわかがこういう「らしい」で堂々と情報広めたがるからどうしようもない
頭寿司ペロや
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:09:16.56ID:WTaB07Kt0
『サンキュー事故』は車でも多い
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:09:31.95ID:dQomG9rl0
>>12
これだとありがとう。の意味も分かるな
だとしたら管制官のミスだろ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:09:33.83ID:j+IKDjDM0
>>42 その返事を聞いて滑走路に入るなんて、普通は誰も思わないはずだが
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:09:59.99ID:+RfP4lxG0
>>28
AIRAC 航空路誌改訂版 改訂番号NR15/2012
発行日2012年8月23日 有効日2012年9月20日 より抜粋


Runway-holding point(滑走路停止位置)
航空機又は車両が滑走路手前で停止及び待機する場所であって、当該滑走路に接続する誘導路上における位置。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:10:07.10ID:i+Ucd0W/0
海保以外にも改善の余地はあるかもしれないが
それはそれとして海保がボナンとしか言いようがない
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:10:12.66ID:aAdQoMnA0
>>71
なんでそうなるんだ?www
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:10:33.75ID:4tGInqi60
海保機長がナンバーワンで発進できると思い込んでるやん
管制にそのつもりはなかったのに
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:10:35.79ID:B8/bGqC40
>>12
事実とすれば副機長が止めなかったのも納得できる
でも海難救助のときは全ての離発着を止めてるとか俄かには信じ難いなあ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:11:13.29ID:aAdQoMnA0
>>77
いや、そうだとしても、
そもそも、これ「海難救助」じゃないだろw
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:11:19.71ID:tZ6zSWiF0
到着、発着、どっちのNo.1が優先が明示されないのが誤解のもとでは
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:11:41.80ID:eF5s1YJ50
>>72
一機着陸するから、その後アンタの離陸だよ、って知らせといた方がその後スムースに事が進まね?
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:11:58.39ID:6qDfAS/H0
>>56
松本のは次報でまた炎上するだろ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:12:43.20ID:TF1a4oAU0
必死で海保擁護してる統失が1匹いるよね
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:13:30.86ID:dQomG9rl0
でも12はソースなにもないし知らんけど
ただ言えるのは管制塔側が海保側に着陸機あるからしばらくそこで待機せよみたいな一言あればよかったね
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:13:32.41ID:qOPX4am00
滑走路停止位置C5に向かいます。1番目。ありがとう。

自衛隊機長 えっとC1だったかな


これだと思う
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:13:55.46ID:ybsKE2a90
>>79
この事故が起こる前は能登地震が最大のトピックだったし
現地の物資が足りないという状況で
予定より一時間遅れで
地震発生から4回目のフライト(しかも正月)
判断力が低下する理由は幾つもあると思う
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:14:19.37ID:aAdQoMnA0
海難救助のときは最優先されるったって、そこでいう海難救助ってのは、
つまり、船が沈みそう、とかそういう緊急事態のことでしょーよw
この場合は物資輸送だろw
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:14:43.78ID:52swb8M10
勘違いして離陸する気ならready for tke offって管制にいえば誤進入に気がついて貰えたのにな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:14:58.37ID:nc3Wr7pU0
よく分からないんだけど

DAL276(出発機2番目):
東京タワー、DAL276 誘導路上Cにいます。停止位置に向かっています。

出発機2番目と言ってるのに海保機が1番目なの?
この出発機2番目ってホントに海保機?
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:15:06.34ID:2eHl8gdF0
>>22
ザギンギロッポンワイハーチャンネーシースーメンラーCXを使う人も気取ってるとしか思えないからやめてほしいよね
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:15:14.50ID:g7bT8LLQ0
個人的にはno.1の解釈だと思う
1番目?最優先?どっちと解釈できます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況