JALパイロット 海保の航空機「視認できなかった」羽田空港事故

2024年1月4日6時16分 NHK NEWS WEB

羽田空港で日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突して炎上し、海上保安官5人が死亡した事故で、日本航空機のパイロットが会社の聞き取りに対し、滑走路への進入中、海上保安庁の航空機を「視認できなかった」と話していることがわかりました。国の運輸安全委員会が事故の詳しい状況を調べています。

また、日本航空は着陸してから乗客乗員379人全員が機体の外に避難するまでの18分間について、その詳細を明らかにしました。

2日の夕方、日本航空516便が羽田空港の滑走路に着陸した直後に、出発しようとしていた海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安官5人が死亡、1人が大けがをしました。

また、日本航空機の乗客乗員379人のうち、乗客15人がけがや体調不良で医療機関を受診したことが確認されています。

日本航空によりますと、衝突した旅客機のパイロットは3人で、会社が聞き取りを行ったところ、3人全員が滑走路への進入中、海上保安庁の航空機を「視認できなかった」と話しているということです。

このため、当時、着陸のやり直しが検討されることはありませんでした。

また、「衝突の直前に一瞬、何かが見えた」と話すパイロットもいるということです。

日本航空は、パイロットが海上保安庁の航空機を確認できなかった理由は現時点ではわかっていないとしています。

国の運輸安全委員会は3日から本格的な事故調査を始めていて、今後、双方の機長らから話を聞くなどして、さらに詳しい状況を調べることにしています。

■乗客乗員379人 全員避難するまでの18分間

(以下略。詳細は下記URLを参照下さい)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240104/k10014308251000.html

※前スレ
【羽田事故】JALパイロット 海保の航空機「視認できなかった」 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704317258/