X



【大分】「特別警戒区域なんて知らない。聞いたこともなかった」。山崩れがあった耶馬渓の住民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/04/13(金) 11:53:40.08ID:CAP_USER9
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/408230/

「特別警戒区域なんて、知らない。聞いたこともなかった」。
山崩れがあった大分県中津市耶馬渓町金吉に暮らす農業女性(83)は驚く。
11日の山崩れを受けて県職員が点検に訪れ、自宅が土砂災害特別警戒区域に指定されていることを知った。
近くの主婦(57)も「警戒区域だとは分かっていたが、『特別』がつくとは知らなかった」と話す。

県は土砂災害警戒区域と同特別警戒区域を地図上に示しホームページで公開。市町村がハザードマップを作成し、
危険性を周知する計画だが、対策は道半ばだ。中津市の場合、1012カ所の指定区域のうち作成済みは10・6%にとどまる。
耶馬渓町と隣接する同県宇佐市院内町の特別警戒区域に暮らす主婦の小野敦子さん(65)も隣家の農業男性(58)も
「指定を知らなかった」と口をそろえた。

指定を受けても、危険と隣り合わせの暮らしは変わらない。金吉地区の自治委員山田英美さん(64)の自宅の
裏山からは、大雨のたび大量の水が流れ出る。昨年の九州豪雨では床下浸水。
「目の前の山が地滑りをしたこともあったが、他に行く場所はない」と話す。

県は12日、現場周辺で急傾斜地などの緊急点検を開始、斜面の亀裂などを確認した。
県幹部は「緊急対策が必要な危険箇所があるという報告は受けていない」とした。


大分県が公開している土砂災害危険箇所情報を基に作成。黄色が土砂災害警戒区域、オレンジが同特別警戒区域
https://www.nishinippon.co.jp/import/national/20180413/201804130004_000_m.jpg
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:43:39.43ID:CKZvZMAZ0
>>49
明治末期〜戦前にかけて入植してたなら100年に一度の災害も経験していない事になる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:13:54.38ID:DeYqKgwH0
>>65
この市の場合は周知以前にハザードマップ自体の作成がすすんでなかったんでね? まあ西日本さん視点なんで鵜呑みに出来ないが
”指定区域のうち作成済みは10・6%にとどまる”
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:16:23.00ID:NLZ18shE0
警戒区域だから裏山にあんなに大きい防護策を作ったんだろうが
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:18:46.77ID:abVjYTM20
耶馬渓のヤバイ断崖絶壁の下に住んどいてコレはアカンわ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:23:30.61ID:ljWocHiW0
実家を増築するときにはじめて特別警戒区域だとわかった。
特別警戒区域だと新築はもちろん増改築も無理で自腹で斜面を囲うように擁壁工事するか盛り土をして充分な高さにしたうえで鉄筋コンクリートで建てなきゃいけない。
で、移住しようにも自治体によっては引っ越し代くらいは出るとこもあるけど補助はない。
もちろん土地を売ることもできないし手放しもできない。
土砂災害ならないように所有者責任があるから山の手入れも続けなきゃいけない。
特別警戒区域に指定されちゃうと事実上そこの土地と心中してくれといわれたようなもの。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:26:19.28ID:TOTNOgir0
>>73
ありがとう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:27:16.67ID:8RjxIqIT0
道路上のダイヤマークが、この先横断歩道ありなんて知らない。聞いたこともなかった。

馬鹿はいつでもこんなせりふを吐く。

無知無学無教養の成れの果てだ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:27:44.68ID:rOmgnGEu0
こういう人たちの言う「知らなかった」は「直接教えてくれなかった」って意味だから。
ホームページに載せようがチラシを配ろうが、直接言葉で伝えないと知らなかった事になる。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:27:46.20ID:9XU8apjv0
>>82
>もちろん土地を売ることもできないし手放しもできない。

なんで?
そんな土地買う人間いないだろうから売れないというのは分かるけど手放すことはできるんじゃね?
引っ越せばいいじゃん、金より命だろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:28:24.39ID:Oeh0KLYC0
>>1
知らなかったですむのは幼稚園児だけ。
自分たちが無知蒙昧であることを嘆くがいい。
ワッハッハッハッハ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:29:02.94ID:TOTNOgir0
>>84
簡単にそんなこと言うなよ
当該現場って指定されたのが、去年かなんかなんだろう?
前々から住んでただろうに、去年とかだからな。
日本って山の国なんだから、そんな思考停止したようなこと言ってもしょうがないだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:31:28.08ID:ljWocHiW0
>>86
相続放棄すりゃいいみたいだけど
それにしても自分とこの山が土砂崩れおこしたら所有者の責任問われるのがな…
おかげで裏山で全く知らない沼地の整地と擁壁工事だけで親父の退職金をほぼ使い果たしたらしい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:32:07.71ID:PhAsdls10
ハザードマップを配っても見なかったり忘れてる住民が多いのかもな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:33:20.79ID:UBOqXpAQ0
>>79
それだよね。知らなかったわけがない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:34:54.82ID:PhAsdls10
>>89
山の手入れをしないといけない義務なんてあるのか
行政の説明会に行ったけどそんな説明は聞いたこと無い
新築や増改築に制限があるのとか、不動産の譲渡の時に説明しないといけないとかは聞いたが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:35:24.90ID:3KVtTANR0
>>79
警戒区域なのは知ってたっぽいぞ

>近くの主婦(57)も「警戒区域だとは分かっていたが、『特別』がつくとは知らなかった」と話す。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:36:02.06ID:8RjxIqIT0
>>88
指定されたもされないも、あらかじめ危険を察知して対策を採らないのが悪い。
こんなところに住むのが悪い。
自己責任だ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:44:51.25ID:tNrbg9FP0
裏に山があれば何かの時に崖崩れの恐れあるくらいわかるだろ
平地は地盤沈下、液状化、津波
高地でも造成のやり方によっては崩れる恐れもあるし
何かしらのリスクはどこにでも存在するんだけどな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:52:26.76ID:Yy3FRvKm0
結婚して今は東京に住んでるけど、ウチの実家も紀伊半島のこういう地域だよ
指定されてるのはわかってるけど土地を買ってもらわないと引っ越す費用もないし絵にかいたもちだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:56:42.03ID:vvA3hR/c0
集落の説明会だとか部落会議で説明が有ったはずだがね。
もっとも大概が家の代表は旦那で出るので主婦やジジババは旦那が家に帰ってから話さない限り知らない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:06:49.08ID:1QIBrVuR0
>>89
部分的に相続放棄できないから色々厳しいよな
自分の番が来るときもあるかもしれんから今のうちに処分できるならそうした方が楽かもしれんが

>>92
知らん間に勝手に不法投棄されて、別の人間が勝手に山に入って不法投棄が原因で怪我されても管理責任は山の所有者だぜ、理不尽だよな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:12:10.90ID:H3j3Dmrb0
ランク付けしすぎなのかもな
最上位の危険度でなければ安全だ、みたいな勘違いする人いるかも
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:15:23.85ID:H3j3Dmrb0
天気予報でも警報でなくて注意報だから平気だろう
とかだとまずいな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:36:56.06ID:Yy3FRvKm0
>>102
そんなの常識だろ
なので相続のときに評価額関係なく山林は他の兄弟に全部譲って都市部の駐車場とかだけ相続したわ
それももう売ったけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:50:46.58ID:NXRaIBPX0
地図の警戒区域とビタッと一致してて怖い
住人にはお知らせくらいしてたん?

妊婦さんも巻き込まれたって聞いたけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:52:49.88ID:SUf4dsUq0
家の裏が山(斜面)なのに
危険と思わなかったとか凄いな。
想像力なさすぎるだろ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:01:05.46ID:itv8CVk/0
横浜も土砂崩れ超危険地域
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:02:56.21ID:jYdHlBHj0
>>103
武蔵野市の隣の三鷹市や小金井市にはあるんだな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:51:49.55ID:1QIBrVuR0
>>106
斜面でも木が植えてあれば大丈夫的な思い込みもあるからな
禿げ山に比べれば危険度は確かに低いんだが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:05:01.10ID:cookf2cI0
極めて稀な事例で真相解明をーって国交省言ってるが
どう考えても杉林だろ
自然災害の専門家が杉林で地滑り起こりやすい事知らんわけ無いだろうに
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:06:53.29ID:xh+q3mwM0
たとえ知ってたとしても、すでにそこに家が建ってるんだしどうしようもないだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:25:26.11ID:OYbEdFdD0
耶馬渓は坊さんがトンネルを掘った事で有名。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:08:18.35ID:b9iasBOB0
耳の遠い老害には聞こえんがですよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:47:15.08ID:in1vpiOV0
九州地方整備局の動画 崩壊現場を歩いて現地調査
https://www.youtube.com/watch?v=mxyVvV8zSBc

岩がゴロゴロしとる というかこの岩風化でさらに上の崖から崩れてきたやつだからな
植栽云々以前の話
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:00:30.04ID:Oeh0KLYC0
>>1
そのうち、アキバ周辺で走っている宣伝パネルカーで、
こういう情報は走り回りながら知らる必要が出てくるかもな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:02:53.83ID:pk1mBMwG0
知ってても知ってなくても災害は来るんだよな
ほんと諸行無常やで
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:05:33.90ID:zeiZO9vKO
横浜市なんて指定区域だらけだぞ
路線バスも崖っぷちや急坂を走っていたりする
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:29:40.90ID:hs00Cx8w0
>>18
大分県もちゃんとやってるよ
ローカルニュースでも大雨の時なんかにハザードマップの話してる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:15.65ID:/gcjuO8F0
レッドなのに危機感のない住民にも問題があるけどな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 08:52:15.92ID:I8pxf5eG0
>>104
子供が溜池で溺れて亡くなったことで所有者が訴えられたことなんてあるしね。
自分とこは親父が市議会議員に頼み込んでなんとか一部助成してもらって整地したけど。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:00:21.08ID:fiTaOM8S0
山国川だろう。菊池ェの「恩讐の彼方に」だな。昔から難所だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況