X



【JASRAC勝訴】音楽教室での演奏にも「著作権料の徴収権」認める 東京地裁
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2020/02/28(金) 15:22:25.95ID:ETJDfI369
2/28(金) 13:34配信弁護士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00010846-bengocom-soci
音楽教室での演奏をめぐり、ヤマハ音楽振興会など音楽教室が、JASRAC(日本音楽著作権協会)に著作権使用料の徴収権がないことの確認をもとめた裁判で、東京地裁(佐藤達文裁判長)は2月28日、請求棄却を言い渡した。

JASRACは2017年2月、音楽教室で、教師や生徒が管理楽曲を演奏することについて、著作権使用料を徴収する方針を示した。一方、ヤマハ音楽振興会など音楽教室は「音楽教育を守る会」を結成。音楽教室側は同年6月、東京地裁に提訴していた。

ヤマハ音楽振興会など原告は、音楽教室で教師や生徒が演奏することは、(1)「公衆」に対する演奏ではなく、(2)コンサートやライブのように「聞かせることを目的」としていないので、著作権法の「演奏権」が及ばないと主張していた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:23:12.52ID:6yBD+5jd0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。

.5207895+7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:23:28.65ID:UTvCCWHi0
楽天市場の次はこいつらお願いします。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:23:42.15ID:6yBD+5jd0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

279897
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:23:55.65ID:h572grkh0
この裁判官アホだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:23:58.18ID:evl8XX910
基地外法治国家
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:24:04.78ID:BFxmT/Te0
終わってんなこの国
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:24:09.03ID:6yBD+5jd0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.389279887+987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:24:24.70ID:xr21swjr0
まさかまた定年間際の死に損ないが判決出すのか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:24:53.18ID:6yBD+5jd0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.327098+57
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:26:08.26ID:TnDaxTvi0
あたりめーだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:26:47.98ID:Puj8ufq10
>>6
世界的に類を見ない超巨大天下り団体に喧嘩売るほうがアホだぞ
司法・立法・行政を全部相手にしてるんだから
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:27:25.33ID:lOxLQE5R0
当たり前すぎ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:27:30.22ID:k6PZqToJ0
払うもん払えや音楽教室
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:27:36.76ID:1WwbCHL20
謝礼金をがっつり貰ってそうだな裁判官
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:27:43.89ID:xjaOE+Iq0
これは当然だな
ヤマハも商売でやってんだからちゃんと金払えよと

ヤマハでやってるのってこんなのだぞw
これを教育だと主張している
ttps://school.jp.yamaha.com/seishun/
ばかばかしくて議論にさえならない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:27:45.95ID:cm4eV8XP0
葬儀場で流れる音楽からも取ってるの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:28:20.63ID:z2uyMr350
教室は教える事が営利目的であって
教えるためにする演奏は違うだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:28:23.78ID:zz79Ygag0
地裁判決はあてにならん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:29:24.38ID:Vi6C7Y000
音楽界の自民党
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:29:25.77ID:Y2llaZxO0
安倍が決定させたんだろ
我が国の三権分立は機能してないからな
そして安倍は秋元とかから献金して貰ったりする
死んでる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:29:27.63ID:L7pi4WMD0
>小中高の音楽の授業からも徴収

これは当然の流れか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:30:05.58ID:vxN+EdO70
俺未来から来たけどカスラックはコロナで潰れるよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:30:46.43ID:xihtDu790
公かどうかなんて争う必要はないんだよ。要は営利活動に使われているかどうかということ。音楽教室で利益得てるなら払って当然。ボランティアの人が無料でコンサート開くなら払う必要もないだろう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:31:16.38ID:thy8AE/t0
>>12

清和政策研究会 安倍晋三所属 東京都千代田区平河町2-7-1 3階
日韓親善協会・中央会     東京都千代田区平河町2-7-1 3階
http://tcc2.seesaa.net/article/441721601.html


安倍総理の地元に建てられた3200万円の韓国門(プサン門)


日韓議員連盟
https://goo.gl/gnxMu6
副幹事長
安倍晋三
麻生太郎

安倍晋三とパチンコ御殿
www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=6049
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:31:20.21ID:WUwAXyo/0
愛してる〜
おら徴収しろカスラック
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:32:09.42ID:ZlDoCi/h0
JASRACをぶっ壊す!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:32:59.49ID:7zqZbp3l0
>>34
もし俺が作曲家だったら
ボランティアだろうが無料だろうが
赤の他人に勝手に自分の作品を盗用されるのは嫌だな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:33:05.03ID:r5E+SFtO0
子供たち等は音楽文化に触れることが更に遠くなる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:33:12.73ID:lOxLQE5R0
>>38
そんなこと言ってた人がいたなあ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:34:22.89ID:xG4Zih7p0
そもそも政府主導で進めてる方向性に沿って、JASRACが演奏権使用料徴収する方向にシフトしたので、
政府側は最初からJASRAC側、より正確にいえばJASRACが政府側というべきだが。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:35:34.55ID:92eXEhS70
日本では音楽は買うもの、作るものではない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:05.82ID:7wjNzLn90
だったら,人が作った入試問題で金儲けしている予備校からも金を徴収して欲しいわ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:10.08ID:0Eo3jNJa0
MIDI取り締まった結果どうなったかと同じ未来しか見えない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:10.83ID:oTJfPSVN0
地裁は本当に日本で生活してるのか?ってくらいバランス感覚がないな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:29.24ID:6q/qLF+A0
>>39
文化を言い出すならYAMAHAが自前の著作権曲全部フリーにすれば済むから
0050高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:30.33ID:rQbNTxZe0
🇷🇴卐🙋🇷🇴卐🙋🇷🇴卐🙋🇷🇴卐🙋🇷🇴卐🙋
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:44.11ID:96p6XtGp0
ゴミ箱判決
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:49.17ID:GoOQ5FlB0
楽譜等の購入時に著作権料は払っているのに
演奏権を盾に無理筋通して
教育、指導目的の演奏にまで
著作権の発生を認めるのは異常では?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:37:00.05ID:t3QS2zZL0
>>46
私塾や営利の予備校は、著作物のプリントをコピーするのも許諾が必要だよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:38:13.89ID:xjaOE+Iq0
>>42
子供たちの場合はクラシック楽曲使ってるのでもともと問題になってない

問題なのはシニア音楽教室
利益を取るために客が好むポップスを使い出した
もちろんJASRAC管理曲ばかり
これを無償で使わせろと言ってたわけ
許されるわけないわなw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:38:14.13ID:lOxLQE5R0
>>52
漫画を買ったら営利使用してもいいってんならそうかもなあ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:38:30.37ID:6q/qLF+A0
>>47
あんなもんただのコピー機じゃん
別に自作する分にはいくらでも使えるんだけど、大して使い物にならなかったオモチャなだけだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:38:56.23ID:6AKKWNjW0
著作権者から見たら当然の判決
JASRACがサブスク用意すると思うから
それを使うようになるんじゃない?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:39:06.60ID:SyWnXIo20
これで正解判決
教室側も作家を敵に回す事も無い


馬鹿はねらーだけさ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:39:18.62ID:XTsQzf2R0
音楽の消えた街
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:41:05.91ID:ecMAmrX20
結果、音楽が衰退する。
しょうがない何が正しいかというより、
法律でそう決まってるんだから。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:41:08.71ID:y1OZuM8M0
他人の著作権物で金儲けするなら金払え
それだけのことだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:41:21.09ID:xjaOE+Iq0
>>58
もともとかなり安い包括パッケージを提案してたはずだけど
争うようになっちゃったからかえって高くつきそうだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:41:27.16ID:e1ki+eJz0
そもそも著作権の期限が長すぎなんだよ
作曲者死亡してから50年経過すれば著作権は発生しないって
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:41:35.24ID:SyWnXIo20
>>52
楽譜を売ってるのは出版社。
出版社は正しく作家に費用を払ってる。
win-winの関係。

楽器店の音楽教室は作家に金を払わずに儲けている。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:41:40.04ID:TP/05Jej0
>>23
そのうち練習成果を先生に見てもらうための演奏も金取るよか言い出しそうw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:41:47.91ID:lOxLQE5R0
>>62
何いってんだこいつ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:42:07.20ID:lOxLQE5R0
>>64
衰退してる事実は全くないね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:42:24.77ID:cPvAsmyS0
まあ著作権法からは例外は出来んやろね

音楽は衰退するやろけどw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:42:32.19ID:hG1ytpfX0
>>54
クラシックから取ってるとかすごく簡単に想像出来るんですが
知らない人は著作権の消滅とか知らないだろうし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:43:16.35ID:lilBqz510
鼻唄は?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:43:27.56ID:xA8LB5Un0
教室は楽譜かった時に著作権料払ってるって言い分だったと思うけどそれがとおらなかったのね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:43:36.32ID:ELWgZ1ze0
クラシックのピアノやバイオリンの教室と違ってヤマハの音楽教室みたいなのはジャズやポップスをやってるからな。
楽譜はコピーして生徒に配ってるし、ポップスなんかはそもそも楽譜が無い場合も多く、その場合は教室側が曲を聴いて譜面をおこしてる。
人気のポップスやらないと生徒が集まらないし。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:43:55.04ID:sqyubwlK0
こういう力の弱い奴に対する権限だけはやたらと張り切るなwwwww
コロナ相手にももっと頑張りなよwwwwww
強い相手にはなすすべありませんかww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:44:07.83ID:perSa8Vt0
youtubeでもよく演奏されてるやんギターとかピアノで。
あれは問題ないの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:44:39.88ID:GoOQ5FlB0
>>71
おまえこそなに言ってんだ?
営利かどうかなんてこの裁判でかけらも触れられてない要素だが。

無知で厚顔だな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:44:50.32ID:6q/qLF+A0
>>74
著作権切れてればクラシックだろうが取れんよ
YAMAHAは素人じゃねーし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:44:56.04ID:lOxLQE5R0
>>80
ヤマハは超強いぞw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:45:55.80ID:ntt/lsop0
これって音楽教室の収益(受講料売上)の2%程度を徴収するって話らしいけど、
「ウチの教室は著作権の発生する曲は使ってません」という教室にも一律適用されるの?
そうだとしたらおかしすぎるね。

作曲家の権利を向上させるための活動の原資にするみたいなこと言ってるらしいけど、それはあまりに政策的だし、
いわば税金の徴収権を民間組織のJASRACに与えたようなものじゃないか。
「楽曲を1回使用したら使用料を払う」という基本からかけ離れてる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:46:24.33ID:GoOQ5FlB0
>>82
演奏方法を教えて対価を得ることについて
何も問題になっていない。

アホが営利だのなんだの書いてるが
裁判の争点はそこじゃない。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:47:11.60ID:SyWnXIo20
>>80
音楽教室の方が、JASRACより巨大だよ。
全国の駅前一等地に構えて、広告もすごい。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:47:43.27ID:lOxLQE5R0
>>87
されないよ
あくまでもJASRAC管理曲を使うならって話
あと税金と著作権料は全然性質違うでしょ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:48:10.26ID:ELWgZ1ze0
>>64
音楽は衰退しないよ。
ヤマハの音楽教室は衰退するかもしらんが。
ヤマハの音楽教室に行ってる人なんかセンスのない人ばっかだから問題ない。
クラシックのピアノやバイオリンをやるんじゃなければ楽器は独りで習得できる。
要はセンスの問題。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:48:10.30ID:sTr1JwIb0
これ業界の在日が日本の音楽産業を潰したいだけだろ

お陰さんで無料の、ゴミ欧米ポップスとかジャズしか流れてない店がすごく多いわなwwwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:49:05.52ID:GoOQ5FlB0
>>91
出鱈目だな。
そもそも音楽教室なんて組織はない。
楽器店と契約した音楽後者の寄り合いにすぎない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:49:17.01ID:sqyubwlK0
法律の名のもとにおいて正義執行
音楽教室よ金を払えええええwwwwww
コロナちゃんごめんよ国民がうるさいから正義執行するよ
ほんとごめんね・・でも学校だけだから許して・・・
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:49:40.94ID:ecMAmrX20
金を取るために法律作ってあるんだから裁判じゃ勝ち目ないわ。
その法律が音楽のためにあるかどうかはまた別の話。
結果、音楽文化どうなるか見守るしかないけどね。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:49:45.12ID:xjaOE+Iq0
>>95
センスどころかヤマハのシニア音楽教室なんてカラオケと変わらないしw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:50:04.52ID:X5YAxzW90
演奏者の殲滅が国の方針なんだからしかたねーわな
アニメとアイドルでクールジャパンとやらをやっていくんだろ?w麻生
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:50:05.51ID:DQbCtFk90
ヤマハの主張って「音楽文化を広める正義の人」っていう自己主張と「歌謡曲をエサにして生徒を集める商売」っていう2つの顔を意図的に混ぜてて超感じ悪い
典型的な詭弁のロジック
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:50:16.35ID:6q/qLF+A0
>>96
欧米ポップスやジャズに著作権が無いとでも思ってるのか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:50:34.46ID:e1ki+eJz0
youtubeでも収益の2%前後支払う必要あったはず
みんな知らん顔で払ってないだけで
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:51:05.78ID:lOxLQE5R0
>>104
そんなに広めたきゃあんたが無料で教えたら?で終わっちゃうわな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:51:19.39ID:cLVX+OG10
相変わらずの強さだな
決勝はJASRAC vs NHKで決まりかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:51:34.79ID:SyWnXIo20
馬鹿なねらーに教えてあげよう


音楽教室やるのに、駅前のビルを借りるのに
ビルの大家に使用料払うだろ。
電気代とか、いろいろ。

作詞作曲家から楽曲使用料はこれまで金払わずに
使ってたんだよ。

だから作家も問題だという事になっただけの事。
作家に払うって言っても全体の微々たるものだぞ。
パーセンテージは上に誰か書いてたが。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:51:38.20ID:Zibh+7Fc0
確か発表会の時は払ってるんだよな?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:51:57.03ID:EAFpsWhv0
うわー、これは酷いわ
コレで日本の音楽業界は終わりじゃねーの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:53:05.72ID:CgYMe/P00
法律が、権利にがんじがらみなんだと理解した
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:53:09.27ID:t3QS2zZL0
今回原告となったヤマハの音楽教室の1年間での「受講料」の合計は720億円だそうだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:53:10.55ID:u/6Obw+V0
これは私立小中高からも著作権料取れるな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:53:16.88ID:rKtV7Fyr0
まーた地裁がとんでも判決出してる、司法試験やると世間知らずのバカになるのかな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:53:42.10ID:lOxLQE5R0
>>117
もうちょい調べてから書こう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:54:20.74ID:7wjNzLn90
>>53
許諾だけで,金のやり取りは一切ないけどな。
さらに,許諾申請をしていない予備校や出版社は,沢山ある。
赤本(教学社),旺文社,聖文新社,代ゼミは,許諾申請をしてきたけど,それ以外はカス。
東京出版,東進などは,無許可で多額の金儲け。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:54:40.65ID:ELWgZ1ze0
>>102
そうだね
シニアの音楽教室は楽しい大人のお遊戯の集い
それで儲けてる営利事業なんだから著作権料払うのは当然
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:54:59.31ID:SyWnXIo20
>>114
いや、楽器店はさらにそれを上回って稼いでるんだぞ。
教室事業から見たらJASRACなんて小さい組織だ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:55:16.29ID:KPBCd8yi0
やたらとJASRAC叩きしてるけど、サービス業の一環で他人の楽曲を使用して利益をあげてるくせにその使用料は払いませ〜んってどう考えてもおかしいんだが…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:55:30.06ID:e1ki+eJz0
作曲家側は著作権管理委任して印税得てるから
誰も著作権に関して何も言わないんだけど
分配の仕方が凄い雑でそこには不満あるぽい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:11.14ID:6q/qLF+A0
>>115
そりゃあ権利を守る為の法律ですから
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:15.66ID:t3QS2zZL0
>>121
東京都の高校入試問題を見たら
著作権上の許諾が得られなかったので載せてないってのがかなりあるな
金を払いたくないわけだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:16.71ID:GoOQ5FlB0
>>123
楽器店てどこのことだよ
誰もが名前を知っている企業が音楽教室やってるわけじゃないんだぞ。
誤解してる奴が多いが。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:22.76ID:40d3AJ9/0
別に、先生の演奏が聴きたくて月謝払うわけでもないし。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:57.63ID:yiDnMoiF0
音楽教室に通わすような家庭は裕福だから痛くはない。きちんと払いましょう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:58:04.55ID:b9zaoPTw0
ストリートピアノで弾いてるやつからも取ろうぜ
無料で勝手に弾かれてなぁ、金取れる事案だぜ?
アーティストの食い扶持横取りすんなよ、まじで
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:58:09.55ID:sqyubwlK0
ヤマハ?正義の名のもとにおいては恐れるに足りぬ
コロナ?怖いから権限もないし自治体ちゃん頑張って
くっさwwwwwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:59:05.62ID:KPptJ2ut0
鼻歌もダメか
引かれもんの小唄かよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:59:20.89ID:rKtV7Fyr0
これ作曲した人はそこまでやってくれと誰も思ってないだろ
自分の楽曲が演奏されるのはお金貰える並みに嬉しい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:59:33.11ID:SyWnXIo20
>>131
名も無い小さい音楽教室だったら、それなりの費用ですむんだから別に問題は無いだろう。それで、それ以上に稼ぐんだから。
自宅の個人のピアノ教室からは徴収されない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 15:59:39.85ID:KPBCd8yi0
>>137
アマチュアのライブとか勝手にコピーしてチケ代取ってるからな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:00:27.43ID:6q/qLF+A0
>>139
お前鼻唄で金取れんの?スゲー才能だな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:00:27.58ID:RHwYX4sT0
>>95
上原彩子も上原ひろみも、日本の音大出ていないヤマハ音楽教室の生徒上がりだが?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:00:29.13ID:shxFvAES0
地裁じゃ役に立たんだろコレ
ヤマハに喧嘩吹っかけて音楽の世界で
銭抜こうとか甘くねえか……

ジャスラック通さなくても
もう曲売れる時代なんだけどなあ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:00:42.94ID:KPBCd8yi0
>>140
そんなん人によるわ
フリーで使って良いならその旨を表明すればいい話やぞ
実際そうしてる権利者もおる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:01:06.57ID:ELWgZ1ze0
>>137
個人で楽しむぶんには著作権料はかからないよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:01:24.73ID:arcQLDe/0
そういや、俺はピアノ教室もそろばん教室も通っていたけど

そろばん教室って、今思うと、すごい商売だよな
生徒は、そろばん買って練習問題集買って、教室行ってぱちぱちするだけで
先生からろくに教わった気がしないw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:02:25.97ID:SyWnXIo20
>>146
JASRACは音楽は売っていない

作詞作曲家の代行して使用料を徴収してる団体
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:02:31.70ID:GoOQ5FlB0
>>141
それなりの費用ですむわけないだろ。
今でもトントンなのに。

確実に月謝があがる。
で、習いにくる人が減る。
人が集まらなきゃ
音楽講師も続けられないから
既存の音楽教室自体が減る。

そこにできたスペースをねらってる組織団体があるのかもな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:02:34.81ID:ELWgZ1ze0
>>142
ライブハウスが払ってるんじゃないの
ジャスラックが見逃すとも思えないんだけどどうなのかしら
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:03:05.26ID:6q/qLF+A0
>>146
でもYAMAHAもJASRACから管理曲引き上げないよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:03:54.90ID:lOxLQE5R0
>>142
ライブハウスが包括契約して払ってんの
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:04:35.04ID:ELWgZ1ze0
>>145
シニアの音楽教室の話し
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:05:49.79ID:N4JJZLOY0
フリー音源のを楽譜にして演奏するしかないわな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:06:16.23ID:40d3AJ9/0
気に入らない店があれば、まずはJASRAC様に「音楽ならしてますけど、契約してますか?」とお問い合わせ。
保健所なんかよりも、よほど頼りになる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:06:25.64ID:srwu9Jq60
管理楽曲以外演奏すればいいんじゃ?
それこそ無数にあるだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:06:33.64ID:tKIYqgV90
これ専門学校は払わんでいいんだろ?
要は文科省の傘下に入れば、営利でもはらわなくていい。
ほんと糞なシステムだよなぁ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:06:43.05ID:+EWE0pOA0
>>137
商業施設に置いてるのは個人が楽しむ範囲としてはグレーな感じだしな、そのうち狙いつけてくるかもね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:06:58.95ID:RHwYX4sT0
>>142
ライブハウスが包括契約して支払っている
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:07:00.11ID:e1ki+eJz0
使用著作権と演奏著作権ってのがあって
ライブハウス等の営利のコピーバンドは
セットリストをライブハウス側に出して
演奏著作権はライブハウス側は払うのが法
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:07:51.49ID:P/rXxP6I0
>>143
あんまり馬鹿晒すなよw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:07:55.30ID:RHwYX4sT0
>>158
失礼いたしました…
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:09:32.39ID:ly0j8Bza0
ま〜たいつもの如く痴呆裁判所のアホがアホな判決出してみた!(ドヤ!)か
どうせカスラックから賄賂でももらってんだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:09:43.64ID:ELWgZ1ze0
楽器なんか独学でできるんだぞ

59歳のノリ漁師のオッサンが独学でリストのラ・カンパネラを習得
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/464553
信じられん!ww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:09:58.91ID:Kw76Jkwu0
>>163
学校教育の場合は著作権法の除外規定で緩和されている部分がある
といっても、それでも無制限におkってわけではなくて権利者の利益を
損なわない範囲内とかある程度制限が掛かっていたりもする
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:10:33.14ID:gXv3Jss10
>>1
しかしヤマハも何で勝ち目ない裁判したかなあ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:10:35.68ID:yiDnMoiF0
具体例は?
曲目と値段
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:10:58.35ID:FNO/ULxX0
営利じゃなくてボランティアで教えるサークルみたいなのは良いの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:10:59.48ID:j2NKiltd0
権利を守りたいんじゃなくて音楽を絶滅させたいんだろう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:11:12.60ID:0j4lPZVL0
技術指導と練習が演奏権ってさー

マジ脱法的にライブを開催が目的でやっているならダメは分かるが
「技術指導して練習する」そのままの音楽教室にダメとするのは本末転倒だよw

なおかつ、いや徴収は正当性あるとなるほど害悪ってことにもなる
正当であれば正当であるほど音楽に関わる世界を衰退させるわけで
その正当を壊す動きが起きなければご臨終
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:11:17.62ID:Rh1QzKuN0
結果 → 若者の音楽離れw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:11:29.72ID:SyWnXIo20
>>171
直接、作家とのやり取りになるよ。
オープンソースの音楽ならいい。

教室に通う方が、流行歌のカラオケ教室なんだから、教えられる方だって応援する気持ちで作家には払いたい気持ちあるわけで。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:11:31.24ID:N0PfXf430
>>160
それかヤマハ音楽教室が自分たち独自の作詞作曲した物で教えるとかね

子供教室なら素直に習うだろけどシルバー教室は馴染みの曲じゃ無いと生徒集めにくいだろね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:11:47.75ID:shxFvAES0
ジジババ用音楽教室が辛いが
クラシックだけやらせてればいい
不満なら小フーガト短調に
歌詞つけて歌ってもいいぜ?幼女ボイスでな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:12:35.57ID:Kw76Jkwu0
>>177
ね。限りなく勝ち目が薄いと思う。
ひょっとすると議論をしてほしいためだけの見世物の類かもしれない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:13:19.02ID:8gDLeuUD0
>>1
JASRACってどういう根回ししてるんだろうなっていつも思うわ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:13:19.91ID:DFXEgdRG0
音楽教室側の主張が苦しそうだったから判決に驚いてない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:13:26.38ID:SyWnXIo20
>>177
ヤマハは自社作家のJASRAC側でもあるわけで、
ケジメつけるために使用料%を決めたかったんだろう。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:13:33.98ID:gXv3Jss10
>>179
文化教室とかも徴収される
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:14:19.32ID:RHwYX4sT0
>>175
奥さんがピアノの先生じゃなかったっけ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:15:17.38ID:8gDLeuUD0
>>185
それをやってもダメなんだよ。
例え24時間どの曲を使っていたのかわかるように録音してたとしても、管理曲をやらない担保にはならないから徴収というのがJASRACの言い分。

包括じゃなくて随意契約にして一曲づつ申請するしかないかもね。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:15:18.31ID:3+/V4ksL0
>>187
正しく分配されてればな

著作権者大敗、音楽教室大敗

JASRAC独り勝ち
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:15:29.19ID:6q/qLF+A0
>>189
法律や現行の運用考えたら根回し要らんでしょ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:15:43.01ID:y1OZuM8M0
>>175
気がついたら5年のやつを今見てきた
正直素人演奏だけど毎日4, 5時間練習し続けてるらしい
凄いと思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:15:45.92ID:w8kI4CHO0
もう最高裁に×つけるしかネエンだよ

オマエラ実践しろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:15:52.57ID:bA6EGEeX0
JASRACが管理してないエロゲソングでもやればええやろなんか問題あるんか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:16:10.19ID:y1OZuM8M0
>>193
そうらしいな
書いてあった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:16:10.77ID:arcQLDe/0
>>193
奥さんは、このおっさんからパチンコの金を財布から盗まれていた、単なる被害者だよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:16:36.14ID:tKIYqgV90
>>176
いや結局文部科学省のお墨付きがあるかなしかでしょ。
ジャスラックは文化庁管轄だっけ?
天下り利権の塊にしか見えんのだが。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:16:45.96ID:WAOTo5vd0
カスラック「俺ら大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
低級国民ざまあwwwwwwwwwwwwwww」
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:17:12.08ID:WQdMTiMZ0
>>194
ヤマハ独自音楽教室と看板に変えなきゃなw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:17:50.01ID:xG4Zih7p0
ストリートピアノは大抵は演奏する奴が非営利でやってるから、演奏権が最初から発生しない扱いになり、問題にならない場合が多いんじゃね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:18:31.15ID:gXv3Jss10
>>206
学校の部活は除外だったような
ただ楽譜のコピーは違法
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:18:36.89ID:xj29rSv20
>>204
> ジャスラックは文化庁管轄だっけ?
> 天下り利権の塊にしか見えんのだが。

まぁその通りなんだけどね。
これから個人の音楽教室は地下に潜るんだろうねw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:18:47.51ID:DQbCtFk90
>>200
大成功してお金が有り余ってる人が「みんな堅い事言わずにお目溢ししてあげなよ」っていうのは変やろ
ヤマハを応援したいなら個人でヤマハに寄付なり協力なりしろやって話
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:19:45.34ID:xG4Zih7p0
楽譜に含まれているのは、楽譜一部の複製権の代金のみで、演奏権など他の利用権の代金は含まれていない。

楽譜DL販売サイトとか見てみ、ちゃんと営利演奏には権利者団体との契約が必要と書いてある。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:20:02.46ID:0j4lPZVL0
>>177
徴収権が認められるとなると音楽教室はさらにお金を払わないといけない
興行の許可をとってないでしょ

なおかつ音楽教室のような広さだと許可が下りないので
ライブハウスのようなドリンク制に、ドリンク代をとるということにもなってくる
(飲食店許可で営業)
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:20:48.85ID:gXv3Jss10
>>209
あれはおそらくピアノの設置者または設置した施設が包括で払ってると思う
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:21:06.85ID:fiyWu5230
ま、使ったものは払わないと。
日本はまだまだソフトに金払う感覚が薄い。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:21:34.87ID:Gvy+5jAR0
>>209
商業施設が客寄せの為に設置してるから、演奏者自身には難しいだろけど設置者には音楽使用料払えとは言えるかもね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:22:17.00ID:gXv3Jss10
つうか今日の判決前に値上げ通達来たけどな、ヤマハw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:22:17.59ID:ELWgZ1ze0
>>208
楽譜はコピーして生徒に配るよ
ポップスは楽譜が無い場合も多く教室側が曲聴いて譜面をおこしたりもする
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:22:55.91ID:xG4Zih7p0
JASRACのボスは権利者達(権利者達が株主みたいな存在で、全体会議開いて方向性決めてる)なので、ボスを裏切りまともに分配しないとか有り得ない。

会員達が自分たちで主要なルールと方向性を決め、運営を任せる理事を選び、
理事や組織全体を監査する監査役を選ぶ。

こんな状態でまともに分配されないのなら、
権利者達が、よほど阿呆な監査役を選んでしまった場合くらいで、そりゃ自業自得だ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:23:36.20ID:+1gVhgGP0
有料レッスンで権利曲使用するなら演奏権が及ぶという判断は妥当だと思うけど、
教室という性質から何らかの配慮はあってもいいと思うな
料金ディスカウントとか包括じゃなくて個別申請も認めるとか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:24:21.85ID:PiOClvl60
音楽教室が演奏なら、他の演奏会の使用料下げないと不公平だな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:24:25.17ID:zYktH7xW0
>>1
カスラックは目指す
音楽の音なき世界を

早く潰れろ、カスラック
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:24:33.08ID:RHwYX4sT0
>>219
ファンキー末吉が裁判してた記憶が
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:24:49.57ID:xj29rSv20
著作権法の一丁目一番地より

第一条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。

> これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。

どっちにでも取れるけど音楽教室のレッスンから演奏権を主張するかね。。。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:25:01.88ID:CXsAUwcN0
>>219
包括契約で音楽教室なんて1曲まるごと演奏することなんてごく稀なので正しく分配なんて絶対無理

楽譜に使用許諾権付けて割高で売っていれば権利者への分配も可能だっただろうけどな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:25:24.24ID:thy8AE/t0
独占禁止法ならJASRACに課せよ!!!!!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:25:31.20ID:FcuNnXCM0
これからカスラック職員がスパイしてくるな👇

JASRAC職員が音楽教室入会

「レッスン実態把握は正当業務」

調査のため職業を隠してヤマハの音楽教室に通っていた協会職員の女性が、証人尋問で「レッスンの実態を把握するためで正当な業務だ」と話した。

 女性は上司の指示で2017年5月〜19年2月、東京・銀座の音楽教室に通い発表会にも参加した。

 申し込み時の職業欄には「主婦」と記入。原告側代理人に「身分を偽ることに抵抗はなかったか」と問われ「実際に主婦でもあり、抵抗は全くなかった」と説明した。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:25:35.51ID:Ak6/cQet0
>>14
これね。金とって人の曲で商売してんだもんな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:25:40.43ID:t3QS2zZL0
>>229
曲別申告もあるよ
使用料規程はあくまで上限であって
実際にどのくらい支払うのかは業界団体と話し合ってきめる
だから映画の音楽は使用料規程にくらべてかなり安い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:26:04.95ID:ELWgZ1ze0
営利目的で著作物を使用したら発生するのが著作権料
ヤマハの音楽教室は明らかに営利事業だろ
払えよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:26:07.55ID:gXv3Jss10
>>232
ウソついてて裁判長に注意されるというオチまでついたなw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:26:13.87ID:SyWnXIo20
ねらーの馬鹿な所は作詞作曲家が不労所得だと思ってるところに尽きる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:26:22.48ID:jTJTOPKB0
>>209
演奏した動画をYouTubeでアップして広告収入得てるとしたら完全な非営利とも言えんな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:26:27.58ID:tj5ATMMp0
>>232
ファンキー末吉は敗北してます
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:28:34.15ID:0j4lPZVL0
>>229
演奏権は妥当であるならば
それだと興行なので、興行許可が必要になる

音楽教室くらいの広さだと「飲食店」でしか許可がおりないので
これからの音楽教室では、ドリンク代の追加請求とともに
なにがなんでも全員に飲食してもらわないといけなくなる

これが妥当というやつだよ
ルール通りとか言うならね
(ライブハウスもドリンク代をとるでしょ)
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:28:56.12ID:xG4Zih7p0
動画をUPして金を稼いだ場合は、公衆送信権で稼いだ事になるので、
その場合はyoutubeなど動画サイト側がまとめて払ってる。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:29:05.93ID:Ak6/cQet0
まあ、月謝があがるママさんは発狂だろうなw
いままでが著作権違法だったことに気付いていない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:29:07.80ID:ELWgZ1ze0
>>242
そのうち有名ユーチューバーにも請求が来るんじゃね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:30:12.18ID:C6rKuo9j0
>>6
退官後はJASRACに天下りかな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:30:20.46ID:tj5ATMMp0
>>249
YouTubeはJASRACと契約してるからないです
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:31:21.28ID:DCdX5ojc0
学習としては教師と生徒のp&pだろ 俺が自宅で大声上げて歌ってるのと同じだろ
発表会は徴収有っても判るけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:31:48.81ID:e7/pnHVL0
音楽教室ではクラシックしか演奏してはいけない、という判決と一緒
ポピュラー音楽の衰退に繋がる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:32:28.31ID:OhKlwqJH0
子供『ママ、アナ雪弾きたい』
母親「うぅぅぅぅ、、、ごめんなさいね、貧乏でごめんなさいね」
先生『クラッシッ』
子供『アナ雪弾きたいアナ雪弾きたいアナ雪弾きたい』
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:32:31.17ID:xG4Zih7p0
演奏権ならJASRAC以前から存在する。

ベルヌ条約(既に演奏権がある)批准してから著作権法整備し、
後にブラーゲが暴れまわった挙句に出来たのがJASRACの前身組織だし。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:32:34.39ID:Hh0U1UUY0
>>244
法律がそうなっているってだけで洗脳も糞も無いわ

今まで曖昧だった部分をはっきりと法解釈されたってだけ

まぁまだ地裁だから控訴されれば次でひっくり返る可能性もゼロでは無いから今の所はグレーとしか言いようが無い
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:32:42.27ID:RHwYX4sT0
>>240
>>243
ありがとうございます
ググって判決見てきました
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:33:32.15ID:5HkJmSGt0
>>252
それで利益を得ているかどうかも判断に含まれてる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:33:32.63ID:nOhorHsj0
今後の音楽はネット経由の配信にして配信会社が直接払うようにすれば? Appleなどはそうしてるのか? 

JASRACなんて、古賀財団に無料でビル貸したり、不透明な配分などで問題になってたけど、どうなったんだ?
他にも著作権の会社が出来ればいいのに・・・。
もう20年以上前、海外の無名アーチストのCDを売ってくれって言われ、店に置いた時、
流し放題用(店舗登録で許可すると)に受け取ったCDはCD-Rだった。(まぁまぁ、と販売元は言ってた)
他にも店舗で輸入CDをJukeboxに入れて音楽を流し、CD売ってたけど、ある時JASRACが金払えと来たけど、
販売代理店契約(CDの輸入元)して自由に音楽を流して販促OKの契約があったので見せると、何度も上司が来て音が鳴ってる、音楽だから払えと・・・!
当然国際間でOKな契約ではないが、売り上げは全て直接輸入元に行くので問題ないはず。(アーチストや会社にも行くので)
なのにJASRACが何もしてないのに音楽が鳴ってるからと、デカい態度で来て金を取ろうとするのがムカつく。
(当時はそのまま引っ込んだけど、確か今だと払わなくてはいけなくなったような・・・もう店で音楽関係の扱いを辞めたので知らん)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:33:37.13ID:51aP5MhS0
つまり今後、闇音楽教室とかが生まれるのか
闇音楽教室の裏音楽教師、中二心が疼く
0261■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2020/02/28(金) 16:33:45.75ID:hg7H4cCr0
 


 ■■■■■

  購入済みの製品(外観デザイン)やそれに付いてるロゴマークを、
  誰かに見せたからと言って、利用料や観覧料や演奏料を請求されたりはしないだろ。

 ■■■■■

  
 ⭕ JASRACのここまでの小出し戦略で洗脳された人は、頭の中を、一旦、リセットしておけよ。


 
>>256
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:33:53.20ID:nZaLj8d90
この裁判の争点は二点あって
「公衆」に「聞かせることを目的としている」かどうか
(営利非営利は関係ない)

入会手続きを経て生徒一人一人と契約する音楽教室が「公衆」になるのか?
音楽教室での先生の演奏が「聞かせることを目的としている」のか?

んで、今回の判決ではJASRACの主張が認められたってカタチなんだわな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:33:55.17ID:tj5ATMMp0
ファンキー末吉「JASRACに金は払わない!なぜならJASRACは演奏しても分配しないから!」
JASRAC「ライブハウスが曲をきちんと申告してくれないと分配できないからしゃーない」
ファンキー末吉「はあ?じゃあ俺の運営してるライブハウスでプレイリスト全部申告したるわ!」
裁判長「ファンキーくんこのプレイリスト不備あって使えへんで」
ファンキー末吉「」

こんなコントやでファンキーは
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:33:56.88ID:eWypkju40
まあ、今まで払ってないのに
急に払えって言われたら、納得できないだろうが
商売に使ってたらしょうがないね。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:34:02.28ID:ELWgZ1ze0
>>251
それも変だな
YouTubeとは別にユーチューバーは広告で収入を得てるんだから
YouTubeが代わりに払ってるわけじゃないよね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:34:40.04ID:Zy8MPP2M0
>>1
ジャップはフェアユースも知らねぇのか
ゴブリンがエルフの知識を真似ても所詮はこんなもんか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:34:42.93ID:xG4Zih7p0
難しい話をせんでも、単に人様が作った人様が権利を持つ物を商売に使ったなら、その分け前くらい払えという、ごく常識的な話でしかないと思うのだが。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:34:49.24ID:5HkJmSGt0
>>253
衰退?なぜ?
昔と比べてサブスクとかで気軽にしかも安く音楽聴けるし教則本も腐るほどあるぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:35:03.26ID:XrLWao7R0
>>249
JASRACが美味しい請求先だと狙いつけたらありうるかもね、奴らは全く自分達の管理外の伝統芸能からも取ろうとしてたしw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:35:12.54ID:Ak6/cQet0
>>39
つかヤマハ音楽教室が自称文化なんだろ。
ホラ「ドレミファソーラファミーレードー♪」のCMのやつ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:35:29.31ID:A9qwshpw0
あーあ
ただでさえピアノ教室とか減ってるのに
youtube以外で音楽の自由ってねえなあ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:35:45.94ID:ELWgZ1ze0
>>252
無料の教室なら著作権料とられないよ
譜面のコピーは違法だけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:36:04.99ID:NhdHCjzP0
>>261
法律で定められてるから文句があれば法廷で主張をどうぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:36:40.38ID:j0M5Veda0
地裁は絶対誰も納得できないような判決を出すのが仕事になっちゃってる
地裁で満足したら、高裁最高裁あがったりだからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:36:42.52ID:5HkJmSGt0
>>268
それな
嫌なら著作権切れたクラシック使うか講師自ら曲作れと
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:36:43.95ID:y1OZuM8M0
>>246
金を得てるか得てないか

主催者演奏者誰も金を得てない趣味の会なんかは著作権料は発生しないはず
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:36:46.03ID:xG4Zih7p0
世界の音楽の中心、アメリカでは昔からJASRACに相当する3団体が、音楽教室から徴収してるよ演奏権使用料。
アメリカ以外でもベルヌ条約締結国は大抵払ってる、払うのが当たり前だから。

日本が演奏権管理が伝統的に甘過ぎたので、どちらかといえば日本の感覚がずれてる側。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:36:50.75ID:tj5ATMMp0
>>270
雅楽演奏家の岩佐さんの話なら、そもそもあの人、現代雅楽を雅楽と呼ぶなとか考えてる過激派だぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:00.41ID:A9qwshpw0
>>274
でも学校の授業や部活でも取ろうとしてるやん
商売やないのに
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:14.05ID:xj29rSv20
>>260
LINEやTwitterとかを使ってそれとはわからない言葉を使ってレッスンの場所や報酬を決めたりするんだろうね。
30分2000機材ショバ込みとかw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:15.39ID:5HkJmSGt0
>>272
お前はサブスクも知らん情弱か?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:20.71ID:wIZAtvWq0
わーお
これはびっくり
確かに著作物を用いたビジネスって話ではあるんだが、、、
アメリカではどうなんだろこのケース
民間の音楽教室が著作物である音楽を生徒に教える場合のライセンスって
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:29.08ID:82TtkM7D0
中止だ中止
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:38.79ID:j0M5Veda0
>>279
そんなの法治主義からして関係ない
日本には日本の法律があり、公衆に聞かせることを目的とした演奏でなければ著作権料を払うのはおかしい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:45.10ID:tj5ATMMp0
>>285
アメリカじゃヤマハは演奏代払ってるよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:54.26ID:gXv3Jss10
>>260
既に闇音楽教室は多数存在するw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:38:10.81ID:Zy8MPP2M0
>>285
フェアユース
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:38:39.58ID:ELWgZ1ze0
そもそもなんで音楽教室に行くんだよ
ポップスなんか聴けば弾けるだろ
分かんない曲は譜面買えばいい
何を習うんだよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:39:06.91ID:gXv3Jss10
>>277
クラシックも編曲絡むと使用料発生するんやで
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:39:12.32ID:arcQLDe/0
>>291
そのフェアユースを採用しているアメリカでさえ、音楽教室から使用料を徴収してるわけだが
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:39:19.47ID:wIZAtvWq0
>>278
金というか利益な
この利益には無形なものも含まれていて、無料で人集めて著作物を演奏や上映、その事で宣伝効果があったり集客に繋がってるとされたらAUTO
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:39:23.11ID:0gKezm+E0
>>290
あんまりバカ晒すなよw

感情で法律ねじ曲げてたらキリが無い
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:40:03.78ID:A9qwshpw0
>>284
知っとるけど楽しむ者としての自由かな
youtubeみたいな巨大広告収入会社でないと実現できないことで
それ以外は不可能で閉塞感がある
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:40:06.29ID:ow0yqMjF0
音楽教室って言っても企業が営利目的でやってる商売だからね
取られて当たり前
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:40:28.67ID:2k/u1eCw0
アメリカは色んな著作権団体あって
公正に競争してるんだろ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:40:32.59ID:5HkJmSGt0
>>294
それは知らなかったサンクス
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:40:57.31ID:IADD1CNl0
帰り道鼻唄も歌えんな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:41:09.27ID:Zy8MPP2M0
円盤、楽譜、カラオケ、演奏会、映像作品での使用
音楽の場合これ以外に著作権が有るなんて可笑しい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:41:10.86ID:TP/05Jej0
>>254
教に払えないほど貧乏だったら
個人的な楽器買えず出来ないだろ
楽器買うだけじゃなくメンテと消耗品に金かかるんだぞ
昔オーボエ やってたが維持費が高くてなw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:41:10.97ID:wIZAtvWq0
>>288
なるほど、それじゃあフェアユースにもならないし、あくまでも民間のビジネスなら払うもんは払って話か、、、
権利についてはアメとかのほうが二歩も三歩も先言ってるからな、さほどこの判決の判断も荒唐無稽ってわけじゃないのか、、
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:41:13.17ID:bZmFimN10
クラシックしか教材として使わない教室も徴収されるの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:41:35.71ID:tj5ATMMp0
>>300
言うてASCAP一強だろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:42:12.33ID:njuqiOeK0
これから大好きなスピッツな曲を鼻歌で歌っても
JASRACに上納しないとあかんのか

嫌な世の中になったな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:42:15.88ID:gXv3Jss10
>>311
ならんよw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:42:29.45ID:xG4Zih7p0
著作権法における公衆というのは、以下のような意味合い。

専門家の解説

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20170516-00071009/

監督官庁文化庁によるFAQ

ttps://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/naruhodo/outline/4.3.html

普通の人が思ってるのとは少し違うが、ダンス教室との裁判などで既に判例も積み重ねられ、
監督官庁のFAQですら、上記のように解説されている程度に、
一人でも公衆になってしまうのは分かり切っていた事だ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:43:09.01ID:Ktko8ezn0
>>294
それは著作権切れてないってことではないの?
編曲によってまた著作権が発生してるんでは
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:43:09.40ID:y1OZuM8M0
>>298
自分で楽しむだけならただだよ
好きなだけ聴いて弾け
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:43:14.38ID:Zy8MPP2M0
・円盤
・楽譜
・カラオケ
・演奏会
・映像作品での使用
音楽の場合これ以外に著作権が有るなんて可笑しい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:43:20.49ID:Ou+15/E60
地裁がアホすぎて最高裁が忙しくなる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:43:29.54ID:r/KMD7AM0
信じることさ〜
必ず最後に
JASが勝つ〜

正義に乾杯!
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:44:07.02ID:zFvgkSrk0
はい、高裁がんばって!

死ねよクソラック!
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:44:19.34ID:5HkJmSGt0
>>312
君が聴衆集めて金取ってるならね
0327■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2020/02/28(金) 16:44:22.44ID:hg7H4cCr0
 


 ■■■■■

  法律や権利には、その目的と狙いがあったから、施行・認定されてるんだぞ !!

   その目的をそこねて、法律論を言うのは、主客転倒 !!
   解釈や運用を誤ってる証拠だ。

 ■■■■■


 
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:44:29.57ID:NZGyCDlE0
ユーチューバーのBGMはどこも同じフリーの曲だけだもんな
そういうふうになっていくんだろう
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:44:36.05ID:VRqIvNfc0
>>324
その結果しっちゃかめっちゃかになってしまったけどな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:44:36.60ID:gXv3Jss10
>>280
ヤマハは¥1,000アップですw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:44:50.67ID:SH4m+xGM0
流石に小学生以下は徴収するのは間違ってるな
中学生で半額? 義務教育の子供は無料にしろよ

子供に演奏してもらうことの宣伝効果も絶大だと思うぞ

著作権料とは著作権者の利益を最優先すべきで、小学生に演奏してもらって金を取るかは個々のアーティストの判断に任せるのが筋だな

一律に取るなんて外道なことはするな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:45:29.91ID:y1OZuM8M0
>>266
ユーチューバーはYoutubeから金を得てる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:45:45.01ID:rKtV7Fyr0
駅に置いてあるピアノをサラッと弾けたら素敵だよね、やってみたいわー
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:46:08.28ID:pV2Ey6co0
>>326
マジかよ
スピッツの曲を家で鼻歌歌っても金取られるのかよ
朝ドラとか一緒に歌ってたら毎日取られるじゃないかよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:46:08.60ID:5HkJmSGt0
>>319
だからその中の演奏会ってのに演奏権が当てはまって人数集めて演奏して利益得てる以上演奏権に当たるだろってことだよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:46:11.23ID:VRqIvNfc0
>>332
お前の鼻歌に対価が発生するからまあそうだな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:46:24.00ID:ELWgZ1ze0
>>319
他人の曲の演奏法を教えることで金儲けしてる先生は著作権料払わなくていいのですか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:46:34.24ID:tj5ATMMp0
>>328
NCSなんかもあれは完全無料ではなくて、
YouTube以外で使うなら金払わなきゃいけないぞ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:46:41.09ID:Uow/jc8G0
・楽譜
・円盤などの販売
・映像作品での使用
・演奏会
・カラオケ

音楽の場合これ以外に著作権が有るなんて可笑しい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:46:51.44ID:TP/05Jej0
>>309
それで良いと思うよ
基本と応用が分かれば楽譜買って練習できる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:46:54.33ID:wIZAtvWq0
>>314
嫁の前で裸になったら公然猥褻罪でタイーホか、、、
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:46:58.92ID:5HkJmSGt0
>>337
文章読める?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:47:24.63ID:pdngBXzA0
裁判官を責めてる人がいるけど筋違い。法律がおかしいんだから国会の責任。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:47:34.08ID:t3QS2zZL0
>>319
ヤマハは練習曲にそれぞれ専用の伴奏音源をつくって
それにあわせて演奏するそうだ
自分でも「オーケストラ気分になれる」と書いてる
一種のカラオケだね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:47:41.78ID:gXv3Jss10
>>340
その先生はヤマハの講師認定受けるのに金払ってるんやでw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:48:00.55ID:tj5ATMMp0
>>342
おかしくない
本来それら個別の権利であるものをまとめて著作権と呼んでいるだけ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:48:11.33ID:5C90ukhg0
>>346
これからはスピッツの曲を鼻歌で歌っても
JASRACに上納しないといけないんだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:48:21.81ID:3ncNVtyQ0
あくまでアーティストがJASRACに
集金代行を委託してるだけだぞ

嫌ならJASRACに登録しなけりゃいいしそんな作家はたくさんいる
あくまでアーティストの意志なんやよこれ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:48:40.27ID:tj5ATMMp0
宇多田ヒカルさん、だんまり!w
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:48:52.36ID:Uow/jc8G0
>>338
マンツーマンのレッスンのどこに観客がいる?
観客から金とって始めて商業演奏会だぞ
>>340
教育は除外されるからな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:49:08.67ID:3ncNVtyQ0
>>355
スピッツがJASRACに「おい、ちゃんと細かく集金しろよ」って指示してるんやで
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:49:13.00ID:gXv3Jss10
>>356
条約絡み
詳しくはググれ
つうか知っててやってるよな、お前
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:49:32.99ID:CSoiTj3a0
まあ、多くの法律家が予想していた、判例通りの結果だな。
一般論としては、審級が上がれば上がるほど保守的な判決になるわけだから、
地裁でさえ勝てなければ控訴しても意味ないだろうと思うが、控訴するのかね。

時間がかかればかかるほど、受講料の2パーセントだったか、例の馬鹿高い演奏料を払い続けるわけだし。
ささっと負けを認めて、ちゃんと契約交渉のテーブルついた方がいいと思うが。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:49:55.28ID:VtcaR8qV0
>>1
ひでえ判決 死ねばいいのに (´・ω・`)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:50:45.16ID:Uow/jc8G0
>>336
JASRAC『おいコラ金払え』
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:50:52.25ID:5HkJmSGt0
>>355
だから歌うだけなら取られないって
お前が有名人でコンサート開いてチケ代を貰ってるなら払う義務出てくる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:51:02.23ID:CSoiTj3a0
>>360
観客がいるかどうかなんてこの判決に一ミリも関係ないぞ。
そういう情弱だから判決の予測もできないんだよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:51:16.88ID:ELWgZ1ze0
>>360
マンツーマンのレッスンなら金儲けしても著作権料払わなくていいのか
いい商売だな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:51:35.17ID:RPa+KQrv0
>>1
カスラックはNHKと一緒で公害
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:51:46.64ID:IpQ6bOnm0
あほだ
子どもたちが楽器を習わなくなったら音楽文化が衰退する
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:52:06.45ID:Bc3cRr5h0
著作物の使用であると認めて
除外規定つくるように指導しろよ裁判所
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:52:26.62ID:6q/qLF+A0
>>351
法律がおかしいと言うが基本的には世界基準に合わせてるだけだからな、もはや否定してる人の認識がおかしいとしか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:52:51.28ID:XcLquHas0
さすが東京地裁
色んな判例みるとやべえぞw
ひたすら外国人は無罪
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:52:52.06ID:rKtV7Fyr0
>>377
その辺を加味するのが裁判なのにな、こんな判決出すなら裁判官いらないわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:53:10.12ID:WLGMNbyA0
>>377
2.5%値上がりするだけで衰退するなら
消費税増税でもう壊滅してるんじゃない?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:53:11.98ID:OtuJ96+i0
営利だから仕方ない部分もあるよな

教育や文化的側面もあって両者いい分はあるだろうが
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:53:26.59ID:zF19jdxt0
流石にこの判事は審議した方が良くね?w
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:53:31.66ID:XZkAn7cR0
バッハを弾け!バッハを!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:53:39.84ID:ow0yqMjF0
>>377
ヤマハみたいな大企業が著作権料とられて
音楽教室が出来なくなるとかありえないから
ヤマハががめついだけ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:53:53.67ID:A9qwshpw0
せちがれえ
口ずさむときでさえJASRACを警戒しないといけなくなるんかな
素人のストリート演奏でもショバ代払えってくるんか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:54:03.16ID:5HkJmSGt0
>>360
先生が生徒に手本の演奏聴かせて生徒から授業料の名目で利益を得ている以上、相手が1人でもそれは聴衆に当たる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:54:09.99ID:6q/qLF+A0
>>378
権利自体を提供したなら問題ないが
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:54:12.59ID:VRqIvNfc0
>>377
ヤマハに言ったら?
音楽文化が衰退するからタダで教えてやれって
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:54:27.81ID:zFvgkSrk0
>>377
むしろ日本の音楽の衰退を狙ってるのでは?

チョンPOP売りたいんだろ
どうせ買収されてる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:54:29.63ID:CSoiTj3a0
>>377
子供に音楽教室でホップス演奏させてもしょうがねえだろうw
自宅で趣味で弾くならともかく
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:55:06.91ID:A9qwshpw0
以前カラオケでのボーカロイド曲の権利ってなんかおかしかったよな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:55:13.86ID:zF19jdxt0
東京地裁も大阪みたいになって来たな
人事移動でもしたのか?w
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:55:19.26ID:Uow/jc8G0
@ >>371
歌うだけなら取られない
A >>367 >>372
観客がいるかどうかなんて関係ない
一人だけでカラオケやっても演奏権に該当する

@とAで随分と主張が違うようだがw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:55:26.57ID:gXv3Jss10
>>391
信託契約により著作者に分配
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:55:41.07ID:Ng72Cr9D0
種もみを食べてしまうのか
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:55:56.22ID:eTpGsBJp0
>>345
まず公然の定義をググろうな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:56:50.94ID:5HkJmSGt0
>>389
そのミュージシャンのオリジナル作品ならされない
どうせ信託もしてないだろうし
例えばあいみょんとかの信託されてる曲を歌ってチップ貰ってるならまぁアウトだろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:56:52.59ID:/1IMXKA20
同人ゴロ「私達がいないと漫画文化が衰退する!訴えるなんてあり得ない!」
これと一緒
おまいう
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:57:16.44ID:Uow/jc8G0
>>374 >>390
学校の音楽は除外されてる
例え私立学校でも

矛盾していないか?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:57:22.23ID:gXv3Jss10
ヤマハはかつて主催するコンテストの応募曲(オリジナル)の著作権をすべてヤマハに帰属させてたw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:57:24.07ID:l4c3JkF30
音楽が死んだ日
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:57:43.86ID:tj5ATMMp0
営利団体が、営利目的で、著作者に無断で、公衆に演奏してはいけない

なんでただこれだけのことが分からないんだ?
ヤマハが「教室」なんて名乗ってるから、イメージだけで語ってんのか?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:57:54.28ID:6q/qLF+A0
>>383
それを言い出すならまずどういう法に対して判決がおかしいと指摘できなきゃ意味ないわな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:58:21.85ID:5HkJmSGt0
>>398
1人カラオケってカラオケボックスのことだろ
んなことも分からんのか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:59:04.59ID:Uow/jc8G0
>>410
観客がいるかどうかなんて関係ない

らしいぞ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:59:40.84ID:5rWfvKn00
>>403
今、すべての音程パターンを生成して
著作権フリーにする動き出てるね

絵画と違って音のパターン有限なので
これまた面白いことになりそう
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 16:59:41.82ID:dMospNey0
どんどん美しい国になっていく
この加速感
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:00:37.27ID:Uow/jc8G0
・円盤
・楽譜
・カラオケ
・演奏会
・映像作品での使用

音楽の場合これ以外に著作権が有るなんて可笑しい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:00:41.44ID:wIZAtvWq0
>>345
一人でも公衆=嫁も公衆=公衆の前で裸= 不特定又は多数の者の前で裸=公然と裸=タイーホ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:01:31.69ID:wIZAtvWq0
>>402
間違えたw
>>416
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:01:50.25ID:5HkJmSGt0
>>411
だからそれは店の営業形態だろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:02:16.34ID:6q/qLF+A0
>>416
お前の嫁は不特定なのか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:02:21.79ID:ELWgZ1ze0
ライブハウスでオリジナル曲やってもコピーやってるバンドと同じ料金とられるんだよな
ライブハウスが包括契約で著作権料払ってて、その分出演者から取ってるなら
オリジナル曲やっても払う必要のない著作権料取られてるわけか
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:03:49.28ID:YMvYdDq/0
カスラックが絡んでくるから発表会で演奏する曲は自分で作曲したオリジナル曲にしたわ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:03:51.55ID:PUd+eeL30
著作権切れたものから使って行けば良いよあと2〜30年すれば黄金時代の洋楽とか使い放題だぜ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:03:53.15ID:ItJIin4i0
包括契約ってのがそもそも意味不明
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:04:02.75ID:ELWgZ1ze0
>>405
学校教育は除外と著作権法に条文があるよ
ヤマハの音楽教室は学校教育にあたらないということ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:04:12.43ID:LeJEMO9t0
ヤマハクラスなら自分で曲作っちゃった方が早そう
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:04:29.68ID:t3QS2zZL0
レス先間違えたので訂正 >>420>>398へのレス
追加すると、曲を用意して営利活動に利用してる主体がカラオケボックスか音楽教室か?という話になると思う
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:04:35.92ID:TnDaxTvi0
>>427
分からんでいいよ
お前にも一生関係ない話だろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:04:48.52ID:Uow/jc8G0
一人だけでカラオケやっても演奏権に該当し、観客がいるかどうかなんて関係ない

らしいからな
最終的には鼻歌歌っても徴収されるって事なんだろう
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:04:52.04ID:UKElAOfy0
>>383
首相も厚労省の官僚も司法も全部駄目
かつて偉大だったこの国はもう完全に終わっている
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:05:11.85ID:ItJIin4i0
>>432
ん?具体的に反論してくれないとわかりませんよ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:05:19.30ID:XggLKrCR0
教則本の改訂が始まるわけだ。  なに、そのうちAIが著作権のつかないのを作曲してくれようになるさ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:05:26.35ID:hUqNktoQ0
>>422
それライブハウスが詐欺ってるだけじゃん
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:06:18.33ID:gXv3Jss10
>>422
それ店が包括契約してて演者に転嫁してるだけでジャスラック関係ないんちゃうか?w
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:06:31.14ID:ly0j8Bza0
カスラックとイラネッチケーは新型コロナウイルスと同レベルの害悪
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:06:34.41ID:OtuJ96+i0
音楽の指導者はその世界ではスーパーエリートだろうから自作してやるしかない
それはそれで新しい取り組みになるかもしれない

昔ジャパンバッシングで日本製品が品質を向上させたみたいに
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:06:52.14ID:5HkJmSGt0
>>436
始まらん
教則本はちゃんと印刷権だか複製権だかの使用料納めてる
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:06:53.82ID:XEpmtVkD0
役人により国力が奪われ、天下りにより国民の富が奪われていく。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:07:43.62ID:H8fzGrOY0
悪魔かよ
金の亡者め

私立校の音楽教室やブラスバンドからも取り立てろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:07:49.56ID:TP/05Jej0
>>398
カラオケの場合は店が曲を使って金儲けしてるから店が払うのであって客個人は払うわけじゃないってことじゃないの?
客は機械と空間を借りるって事に払ってると思うのだが?
よく分からんが
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:07:57.77ID:xxMcuewE0
そもそも音楽教室でやるような曲は
ベートーヴェンやチェルニーやショパンなど
著作権がとっくに切れてるのが大半だろ。アホか。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:17.50ID:5HkJmSGt0
>>442
本業で食えないから教えてるって人山程だぞ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:20.20ID:RZyyNnG20
俺達オタクの味方!!!!!!!
ジャスラックさんだあ!!!!
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:20.22ID:2qU6P8p00
そりゃ教室でお金とってやってるんだから払うのは当然
むしろその分値上げすればいいだけ
値上げしてこなければ衰退したらいい
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:31.05ID:TnDaxTvi0
>>435
反論もなんも分からんでいいよ
テキトーに検索すれば?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:42.83ID:hUqNktoQ0
>>433
カラオケ法理くらい調べてこい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:50.67ID:gXv3Jss10
>>427
DJとかは助かってると思うよw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:51.06ID:XYBbiFcN0
大丈夫、東京地裁だよ?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:51.75ID:NioVhFqp0
まあ著作権料の徴収対象は
これからも拡大させてくるのは
間違いない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:09:07.67ID:sp06aDw70
Tsueeeeeeeeeee!!!!!!
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:09:35.31ID:H8fzGrOY0
>>456
次は幼稚園か鼻歌か
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:09:43.26ID:VPUvf1GQ0
いいんじゃね
日本の音楽とか終わってるし誰も聞いてねーよ
洋楽しか聞かなくなったわ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:11:00.21ID:8hPKLo/M0
司法にたくさん朝鮮人をいれて正解だったな
さすが朝鮮自民党とネトウヨ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:11:24.71ID:ELWgZ1ze0
ヤマハの音楽教室は自分で譜面作って生徒に配るしカラオケ状態の音源を作って生徒に演奏させたりする
あれで著作権料を払わなかったらおかしいわな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:11:25.95ID:hA2QRRkk0
>>451
そうもいかんでしょ
ヤマハなんかは音楽文化の振興が社是だろ?
存在否定されるようなもん


>>462
おまえら老害が
糞みたいな政権のさばらせた結果だろうが
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:11:47.95ID:5HkJmSGt0
>>464
むしろ溢れかえってるがお前はどこの異世界から書き込んでるんだ?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:12:04.38ID:0Foavwmy0
カ〜スラック カスラック ♪
(ぶひぶひ)
まるで新型 コロナ

ジャパネット高田のネロディで
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:12:12.08ID:H8fzGrOY0
>>461
子供がディズニー弾いたら金とるってのが可笑しい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:12:18.52ID:EjcaRV840
有名作曲家に作ってもらった校歌は
同窓会などでも歌っちゃダメなんですね
わかりましたwww
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:12:30.74ID:8hlU0fjMO
クラは著作権切れがほとんどだけど、今時の音楽教室はポップスとか軽音楽も教えてるからな
しかし酷いよなヤクザック
0477■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2020/02/28(金) 17:13:22.45ID:hg7H4cCr0
>>468

 ■■■■■
 バカチョン論法
 ■■■■■

 1.自分の罪や行為を相手になすりつける。主張をオウム返しする。
 2.ありもしないことや定かでないことを断言する。
 3.相手の考えを勝手に代弁して話を作る。
 4.得手勝手な状況や状態を独断的に述べて、結論付けようとする。
 5.主客を転倒させたり、起承転結を逆転させて、主観的な逆説を生み出す。
 6.重要な事実を黙殺して、自論だけを主張する。事実を曲解して主張する。
 7.自論の念押しに過ぎないような論法を使おうとする。
 8.論拠と結論が元も子もない状態にある。議論点や争点そのものを否定してくる。
 9.争点に不相応な他例や類例を持ち込んで、論点を勝手に広げる、歪める。
 10.言い分を失うと相手を揶揄し始める。
 11.論点をすり替えたり、他の論点で抗おうとする。
 12.論破された主張を何度も繰り返す。
 13.なんら、論拠や実例を示せない。結論だけの結論をクチにする。
  
 
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:13:51.00ID:ClkTeQwA0
一番の問題は、JASRAC(日本音楽著作権協会)というヤクザ組織を存在させというていいのかということだろうが
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:14:23.54ID:5HkJmSGt0
>>474
大多数の生徒の弾きたい曲が流行りのポップスだからな
信託されてる曲を使う以上支払うべき
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:14:26.70ID:hA2QRRkk0
>>476
自己紹介乙
お前がゴミ老害であることは否定できないよな
事実だものな(藁
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:14:34.26ID:NY9Qns3Q0
教材ですでに著作権料を払った上で
教室内でお手本をする場合にも払えってすごい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:15:23.35ID:gXv3Jss10
>>479
使用料取立能力が高いので信託契約する著作者多数ですがw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:15:28.51ID:tj5ATMMp0
>>483
演奏権と複製権は別物だろ?
JASRAC以前の著作権そのものの問題
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:15:53.21ID:SpgAD71g0
楽譜で著作権払って、それを演奏するのにさらに演奏権か
もう車のガソリンみたいな二重課税もいいところだよな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:16:06.52ID:zv+j7Gjd0
思うんだけど、これ音楽売れなくなるんじゃないかな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:16:15.47ID:H8fzGrOY0
>>473
学校のWebサイトに、JASRACが著作権を管理する校歌を掲載する場合は、著作者から特段の申し出がない限り、所定の申込書をご提出いただくことで、当分の間使用料を免除させていただくこととなっております。
同窓会やサークルのWebサイトに校歌を掲載する場合、使用料免除に該当しない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:16:40.35ID:tj5ATMMp0
>>490
だからそれは認められた個別の権利だっつの
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:16:43.43ID:tY89NWNs0
当たり前の判決だろ
なんで発狂してる奴おるんだ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:17:20.39ID:gXv3Jss10
>>492
もう売れなくなってるからw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:17:21.36ID:5HkJmSGt0
>>492
なんでそう思うの?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:17:22.89ID:EjcaRV840
いずれにせよ著作権に関する「法」は必要だが、

「JASRAC」という組織は無用の長物だなw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:17:32.83ID:ELWgZ1ze0
>>483
一度楽譜買ったらあとはいくら演奏して儲けても金払う必要が無かったらおかしいだろ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:17:41.76ID:+1gVhgGP0
レッスン料に上乗せするだけだろ
一人当たり100円ちょっとくらいなんでしょ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:17:44.90ID:SyWnXIo20
>>483
教材通じて作家に支払いしてるのは出版社。
教材の注意書きを読んでから書き込め、馬鹿。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:18:14.16ID:iSMR5N+j0
アーティストのカスラック離れを促そう

そうすりゃ問題ないし、聞いてくれる機会増えれば売上も増えるよ!
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:18:41.73ID:gXv3Jss10
>>504
ヤマハは¥1,000アップですw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:18:45.01ID:H8fzGrOY0
>>500
握手券付けなきゃ売れないらしいな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:18:51.88ID:EIR6FJef0
まぁアーティスト連中も文句言うんならJASRACに登録しなけりゃいいんだわw
使ってくれって言うなら著作権放棄するなり自分のところで著作権トラブルがあれば裁判起こして個別で訴えたり頑張ればいい
あるいはJASRACに追加の金払って流せるようにするかな
勝手に使われたくない裁判だの権利トラブルを任せますって事で登録してんだから諦めろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:18:54.46ID:zv+j7Gjd0
ま、いいけど。
音楽も今素人の時代だし。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:18:58.58ID:LuBSii9A0
その曲が演奏されている事を確認したって事はジャスラックの奴は聴いたって事だろ?
その教室は拝聴料金何億円に設定してるのかしらんが払わないと駄目だろう?
盗み聞きしておいて偉そうな事ぬかすなタコ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:19:20.15ID:SpgAD71g0
>>496
普通楽譜買う目的は演奏するためだろ
演奏するのは別にお金くださいって、理解できるか?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:19:44.95ID:ELWgZ1ze0
>>490
一度楽譜買ったらその後いくら演奏して儲けても金払わなくていいんじゃおかしいだろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:19:45.66ID:hA2QRRkk0
>>503
その前提が間違ってる。
今までも演奏会などでjasrac管理曲を演奏する場合は
演奏分の著作権料を払っている。
 
これまでも、常識的な範囲の演奏については
支払っている。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:19:59.56ID:CSoiTj3a0
>>507
>そうすりゃ問題ないし、聞いてくれる機会増えれば売上も増えるよ!

君程度が考えることは、アーティスト側だってとっくに考えているだろう。
それで実行されないんだから、そういうことだよ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:20:28.71ID:xxMcuewE0
>>448
ちゃんと古典の基礎を学べば
ポップスとかはわざわざ教室で習わんでも楽に弾ける。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:20:32.40ID:5HkJmSGt0
>>507
現状これほど事細かく徴収してくれる団体国内に無いから無理
一応他にもN社とかあるけど
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:21:15.53ID:CSoiTj3a0
>>517
作家は普通事務所に所属してないぞw
(もちろん、している場合もあるだろうが)。
そういう話をしたいなら、事務所じゃなくて音楽出版社。
基本中の基本がわかってないんじゃないか。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:21:27.57ID:zv+j7Gjd0
こんなに規制したら「音楽が流行る」ってことがまず難しいだろうね。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:21:29.34ID:ELWgZ1ze0
>>520
なんで演奏会限定なんだよ
授業も授業料とって金儲けしてるだろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:21:33.15ID:EjcaRV840
マンションのベランダでデッカイ音で演奏の練習してたらカスラック来るかな?w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:21:46.11ID:arcQLDe/0
>>517
人的設備的ソースが多大なものは、アウトソーシングするから、結局同じだって
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:21:49.70ID:SyWnXIo20
>>517
音楽使用する側が世界中の全部のアーティストといちいち契約するのか?
それが現実的だと思うのか?馬鹿?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:21:52.05ID:SH4m+xGM0
アメさん、アメさんうるせえのがいるが

アメ公どもの入れ墨文化な

これは日本に受け入れるわけにいかないのと同様、
やはり日本とアメさん分けるとこはキッチリ分けてくれよ

ガキどもの演奏に目くじらたてるとか無粋なことはするんじゃねーってこと

だってカッコ悪いだろ?

アメさんにはアメさんの事情がある
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:22:12.75ID:L9M/6bXl0
NHK日本反日協会や
JASRACみたいな
著作権マフィアを取り締まる
特別法が必要だ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:22:13.30ID:tj5ATMMp0
>>516
楽譜買えば演奏し放題なの?
じゃあ例えばカラオケの会社が楽譜を一冊買えば、あとは使用料払わないで音源作り放題ってことでお前はいいのか?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:22:19.31ID:gXv3Jss10
>>526
規制関係なく「流行る」ことが稀になってるよw
0535■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2020/02/28(金) 17:22:28.02ID:hg7H4cCr0
>>488
>>503
 


 ⭕ 著作権は、著作物の配布における逸失利益の保護を目的にした権利です。
 ⭕ 著作権は、もともと、使用料や利用料を目的とした権利ではありません。
 ⭕ 演奏権という考え方自体もそもそもおかしい。あくまでも、その演奏が頒布にあたるからという解釈だった。

 
  ■■■  あんたらは、すでにJASRACに洗脳されてるわ。


 
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:22:37.11ID:ELWgZ1ze0
>>516
著作権払うのは演奏してお金儲けてる場合だけだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:22:52.18ID:PYLHacR30
>>312
スピッツはカスラックに委託してないのでカスラックからの徴収はないよ
もし取れれたら違法。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:12.11ID:mFUOMh030
先生は紙の鍵盤上で運指を見せるだけで
音を出すのは生徒だけならセーフ?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:14.62ID:hA2QRRkk0
>>527
著作権法において
金儲けしてるかどうかは関係がない。

だから、金儲けしてるから追加で金払えってのは
筋が通らないんだよ。
で、裁判の争点も
聴衆が公衆といえるかって点になってる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:29.68ID:4+9QS9/C0
せめて著作権の期限を20年にしろ
長過ぎるんだよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:32.31ID:tj5ATMMp0
>>517
所属事務所に「手数料と権利を移してくれればオタクの代わりに徴収しますよ」っていうビジネス流行りそう
0543■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:35.28ID:hg7H4cCr0
>>505
 


 ⭕ 著作権は、著作物の配布における逸失利益の保護を目的にした権利です。
 ⭕ 著作権は、もともと、使用料や利用料を目的とした権利ではありません。
 ⭕ 演奏権という考え方自体もそもそもおかしい。あくまでも、その演奏が頒布にあたるからという解釈だった。

 
  ■■■  あんたらは、すでにJASRACに洗脳されてるわ。


 
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:40.59ID:zv+j7Gjd0
だから今著作権フリーとか新しいビジネスが台頭して来てるよね。
面白いことにそういう曲の方がよく耳にする。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:53.78ID:CSoiTj3a0
>>537
余計かどうかを判断するのは君じゃなくて出版社だからなあw
出版社は余計だと考えていないのだろう。
だから存在している。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:58.97ID:5HkJmSGt0
>>516
それで演奏者が聴衆から金取ってたら支払い義務あるだろ
タダならなんも言われん
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:24:06.12ID:gXv3Jss10
>>538
スピッツは信託してるところは集金業務をジャスラックに依頼しているw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:24:09.71ID:Mfn5jCTM0
糞みたいなJPOPやめて
著作権フリーのまっとうな曲を演奏すればいいだけだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:24:12.66ID:/Z2zEDxW0
著作権外で教える
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:24:20.24ID:tj5ATMMp0
>>544
YouTubeのNCSみたいなこと言ってんだったら、あれもYouTube以外で使うなら金は必要だぞ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:24:22.00ID:62Rsidjy0
またクラシックで練習するだけだよ。
楽譜の売上下がるね、カスラックさん、著作権者さん。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:24:33.89ID:PYLHacR30
>>507
どんぶり勘定で得してる人は離れないだろうけど
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:24:43.99ID:zv+j7Gjd0
>>534
街から音楽が消えたからね。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:05.77ID:VRqIvNfc0
>>422
普通すぎてだからどうしたとしか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:07.05ID:H8fzGrOY0
>>519
CDをBGMとして流しても良いとか悪いとか言うのと同じ話だね
カスラックが理解されない根源はココにあるんだよ
何重にも徴収しようとするから理解されない
CDを買ったら店頭で流して良いと考えるのは当然だし
楽譜買ったら演奏していいと考えるのも当然
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:10.69ID:9uiZMuvU0
法的な保護は、学習し理解することは自由のままという文脈の上に存在していた

ttps://youtu.be/xlLnK4ugTLc
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:20.77ID:5Jg1gQEF0
知的財産権は、発明者個人自身の手を離れて、譲渡したり売買したり
すべきではないかもしれない。
知的財産権は、知的財産しか財産がない貧困な個人を保護するために
作られた権利であり、商売下手で価格交渉でも守勢になりがちな
当初の創作者を保護するのを目的に作られた権利だからだ。
ゆえに、知的財産権を介して得られる利益にも、家庭的な規模の上限を設けるべきだ。
例えば、特許なら、施行対象地域の労働者一人の平均賃金の6ヶ月分を上限とし、
特許を介して得られた利益が、その上限を超えた時点で、特許は無効とする。
同様に、著作権なら、施行対象地域の労働者一人の平均賃金の2週間分を上限とし、
著作権を介して得られた利益が、その上限を超えた時点で、著作権は無効とする。
もともと、知的財産権は市場の例外であり、
「人の口に戸を立てて金儲けする」などといった行為は、
「角を矯めて牛を殺す」ような、極めて人々の自由を侵害する行為だ。
また、知的財産権の価格は、値上げは認めないべきだろう。
情報は基本的に拡散の方向性を持つから、
それに逆らった価格設定は大きな混乱を市場にもたらすからだ。
また、知的財産権の侵害判定は、
「些細な言い訳でも、疑わしきは侵害せず」であるべきだろう。
「複写」という自然な行為、自然な権利を、
商業上の都合で「悪」に分類してしまう知的財産権は、
その存在自体が人権侵害という悪の側面を持つ。
そのため、知的財産権に関する違反の処罰は軽微であるべきだ。
情報が、引用されたり共有されたりするのは極めて一般的な現象だからだ。
知的財産権の中でも、権利と義務のバランスから、
権利設定を簡単にできる著作権などは、審査の必要な特許よりも、
権利も弱くすべきだろう。
引用や二次創作や改良まで処罰するのは、本来は弱い権利でなくてはならない
著作権の濫用だろう。
著作権を気兼ねして、感想すら自由に言えない、書けない、という状態では、
あまりに言論の自由や表現の自由が商業主義によって破壊されている。
また、知的財産権を盾に市場の独占を行なっている企業が不正に関与するなど、
独占や寡占が悪用された場合は、独占や寡占の排除を優先して、
知的財産権を制限すべきだろう。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:28.11ID:emcY9Rwj0
法が間違ってるのなら、法を変えるしかない
私たちはその力がある
選挙でね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:34.49ID:5HkJmSGt0
>>538
ライブラリ検索したら普通に出てきたけど
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:46.37ID:QKmAW+Xl0
法曹界も安部に侵されてるのか。
サッサと辞めさせないからこんなとんでも判決が出る。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:50.05ID:4+9QS9/C0
>>533
著作権切れてる奴はそれでいいわけだしいいんじゃね
どんどん根拠なく著作権の起源を長くしてる方がおかしい
銭ゲバ過ぎる
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:52.29ID:zKvORgPE0
すべての音楽教室にJASRACの派遣員がいて、どの曲を何回使ったか計測するんでしょうね?
包括契約といういい加減な契約は正当な権利者に正当な報酬がいかない場合が多々ある
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:54.62ID:SpgAD71g0
>>527
教室での練習だろ
練習する生徒も、楽譜買えば著作権払ってる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:26:06.96ID:ELWgZ1ze0
>>522
ポップス弾くのには古典の基礎もいらない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:26:30.29ID:LuBSii9A0
>>545
お前は既存の組織を存続前提で話しているから議論にも何にもなっていない
有利な側に立って不利そうな人を現状有利な論調で叩いて優越感に浸ってるカスって感じ
居るよな こういう卑怯な奴
自分の意見すらなくただ有利な側から煽るクズ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:26:33.83ID:/Z2zEDxW0
JASRAC税
別で追加する
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:26:50.01ID:gAKyfApP0
>>544
どこの中華人民共和国ですか?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:26:59.06ID:SyWnXIo20
>>557
馬鹿のねらーを学習させなければいけない。

しかも、これってJASRAC関係の無い話しなわけで。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:27:23.51ID:gXv3Jss10
>>555
ジャスラック関係なしに騒音問題とかありますからw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:27:34.49ID:EjcaRV840
自分の曲を自分が演奏するのにも申請が必要とかw
朝鮮ヤクザかよw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:27:36.31ID:tj5ATMMp0
>>565
いやいやいやw
楽譜買ったらもうそいつの好き放題にビジネスに使っていいってめちゃくちゃやw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:27:49.63ID:zv+j7Gjd0
まぁいいじゃん。
こういうのは規制してふんぞり返ってると
需要が満たされないので必ず新しい何かが生まれ
そこに人が流れて行く。俺の経験では例外はない。
時間の問題。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:27:59.65ID:ELWgZ1ze0
>>540
著作権法は
金儲けしてるかどうかじゃん
金儲けしてなかったら著作権料はかからん
アホか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:00.70ID:tj5ATMMp0
>>566
それ自分で言ってて出来ると思う?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:02.26ID:6q/qLF+A0
>>569
気にくわないから無くせって騒いだって実際ユーザーが必要性を認めてるだから仕方無いわな
それこそ無くしたいならお前が自分で代わり作れよって話で
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:04.90ID:Aqwtj1zZ0
創作で飯を食ってる人がいてそれを管理して
守ってくれるんだからまともな団体だよね
凡人には分からないけどそういうものに対して
理解出来ないやつ多すぎ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:19.11ID:NWj5OPmu0
代々木上原駅で降りて下北沢方面に向かって井の頭通りを渡った左に少し上った古賀政男の博物館があるところだからな。
俺は朝の8時半頃と夜9時頃に通っているから新型コロナ感染者は絶対に来るなよ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:20.47ID:MKXQ3HFt0
街から流行歌を消した現況、JASRACw
クリエーターの首いちばんしめてるのは、実はJASRAC なんだけどなーw

JASRACがなかったころのメガヒット曲
もう生まれなくなって何十年たつことかw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:35.37ID:PYLHacR30
>>548
カラオケとかそういうのでしょwwww
素人が演奏するのにカスラックからの集金は委託してませんよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:41.07ID:5HkJmSGt0
>>577
同意した上でアーティストは契約してるんですがそれは
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:41.99ID:7/IjnmfI0
音楽教室廃業にしよう
採算合わないんだから
全部カスラックが悪い
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:29:32.66ID:hP4HlGXq0
>>54
ロイヤリティフリー音源のことだろ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:29:47.72ID:CSoiTj3a0
>>557
>CDを買ったら店頭で流して良いと考えるのは当然だし
>楽譜買ったら演奏していいと考えるのも当然

楽譜販売サイトとかみて、いかに自分が無知か知った方がいいと思うよ。
ヤマハもやっているから見てきたら?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:29:59.25ID:5HkJmSGt0
>>583
これ
じゃなきゃ中国みたいに海賊版が出回って権利者に利益が行かない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:06.44ID:hP4HlGXq0
まちがえた>>544だった。
ロイヤリティフリー音源のことだろ?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:08.54ID:EjcaRV840
おい、何か演奏する時はベランダでやろうぜ!

ベランダライブとか流行りそうだなw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:37.99ID:Aqwtj1zZ0
JASRACに入らないと全国で勝手に使われてても
それは自分で全て守らなければいけない
権利から生まれた利益も全て自分で管理する
どっちがいいですか?っていう話
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:38.19ID:ELWgZ1ze0
>>567
生徒が楽譜買ってそれを持って先生の所に行って習っても
先生がお金をとったら著作権料を払わなければならないよ
お金を取って教えて儲けることに著作権料がかかるんだから
生徒が楽譜買ったことと関係ない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:50.33ID:SyWnXIo20
>>575
作家→音楽教室

作家→雑誌出版社

使用されてる場所と理由は違うから、それぞれ作家に使用料を払いましょう。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:54.32ID:5uq7RNYV0
著作権切れのクラシックでなくてポップスに興味を持って楽器始める場合は
家で独学でやれというのがJASRACの方向性だということだな。

ということはポップスが衰退してJASRACは要らなくなるな。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:59.53ID:qAipI6AJ0
>>526
最近の流行歌と発表されてるのは上位がAKBやらその亜種とか黒ザイルばかりだから、ファンが積極的に聞きに行ったり買ったりはあるが、街中とかで何となく耳に入って知って流行ったとかは減ってるだろうね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:10.50ID:zv+j7Gjd0
>>592
あ、そうそう。そんな名前だった。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:31.85ID:5yxx2oim0
音楽教室はビジネスだから著作料とられるのはしょうがないでしょ
金払ったらさっさと教室辞めろとか思ってる教師も中にはいるし
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:33.02ID:6q/qLF+A0
>>585
それ言い出すと馬鹿な年寄りなのがバレるから止めた方が良いよ
運動会の花火にも苦情来る御時世に街中で音垂れ流せるわけないでしょ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:37.80ID:+1gVhgGP0
>>577
お菓子メーカーの社長がスーパーで勝手に売り物の自社製品食ってもいいの?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:40.41ID:gXv3Jss10
>>567
ヤマハではヤマハのテキストを別途購入してレッスンしますw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:44.68ID:5HkJmSGt0
>>597
後出しも何も契約書に書かれてるんですがそれは
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:55.92ID:tj5ATMMp0
>>600
は?AKBとエグザイル?
お前タイムスリップしてきたの?
今はキングヌー、あいみょん、髭ダンの時代だが
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:57.29ID:hA2QRRkk0
>>580
上映権、演奏権くらいは調べてから書き込もうな
金もらって工作してるんだろうが、お粗末
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:32:04.67ID:gxOdQZOR0
北朝鮮以下の国だなマジでwww
国民が多いぶんもっとタチ悪いw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:32:45.19ID:hP4HlGXq0
>>585
そのころは音楽ビジネスが確立してないから比べるのは難しいね。
著作権って言う概念すらなかったからね。だからあの頃プラーゲにカモられた。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:32:50.06ID:CSoiTj3a0
>>600
>最近の流行歌と発表されてるのは上位がAKBやらその亜種とか黒ザイルばかりだから

その辺が落ち目とまではいわないが、なんか明らかに数年遅れているなw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:32:50.30ID:SyWnXIo20
>>596
マウント取りたい馬鹿は、譜面とレッスンがひとくくりになってるよな。

譜面を読むだけだから、演奏しない分、半分返してとか馬鹿な発想してそう。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:32:51.54ID:H8fzGrOY0
>>590
知ってるって
俺は感覚の話をしてるの

だれもタダで使わせろなんて言ってない
だが買った物の利用方法で追加金が発生するなんてのは異常なんだよ
包丁買う鍛冶屋に金が入る←理解できる
買った包丁でレストラン経営鍛冶屋に金が入る←意味不明
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:33:16.72ID:zv+j7Gjd0
だからアーティストも痛し痒しなんじゃないかなぁ。
個人で書作権守るのは大変だけど、かと言ってJASRACに
依頼するとやりすぎる。困ったもんだ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:33:41.34ID:OtuJ96+i0
>>579
その通りだと思う。なるようにしかならない。
需要がなければ音楽が消えていき、新たな音楽需要があれば新しい何かが生まれる

ガラケーがスマホになり、ヤフオクがメルカリになり、プロ野球が他のスポーツになったみたいに新しい時代が開く
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:34:01.56ID:5HkJmSGt0
>>599
今流行りのバンドとかの楽器奏者は独学もかなりの数いるけど
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:34:10.47ID:ELWgZ1ze0
>>585
昔から街に流行歌なんか流れてなかったよ
喫茶店で流れてたりしたけどあれは明らかに違法だった
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:34:10.75ID:3t0MujXq0
カスラックjが日本の音楽文化を破壊する
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:34:37.83ID:3t0MujXq0
最近は頭のおかしな世間ズレした裁判官が多すぎ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:34:55.58ID:PYLHacR30
>>576
演奏権www 楽譜の使用料だけじゃんwww
それも当時カスラックしかないので権利を持たれたままなだけだよ
新しい団体の方へ移したくてすぐにはそうなってないだけ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:34:58.06ID:9uiZMuvU0
>>583
保護されるのはあくまで「今現在の著作権者」ね。

何十年後かの若手クリエイターは、老害が握る広範な権利に邪魔されて
まともな創作活動が出来ないかもね。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:35:08.67ID:gXv3Jss10
毎回ループするな、しかしw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:35:19.33ID:ELWgZ1ze0
>>609
金取ってないならいくらでもフリーで演奏できるんだぞ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:35:37.93ID:6q/qLF+A0
>>625
金払うのが嫌だって乞食は世間ではない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:35:41.76ID:5uq7RNYV0
>>56
GM/GS/XG準拠のSMFは今となってはそうだけど当時はあれでもまあまあで
MIDI規格の発展という意味では音色や演奏の再現性のための制御機構として
ControlChanceとかRPN/NRPN、SystemExclusiveMessageと
拡張実用化してった結果としてシンセサイザーの機能性を上げたのは間違いない。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:36:17.28ID:qAipI6AJ0
>>608
オリコンランキング見てみなよこどおじ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:36:45.36ID:PYLHacR30
街から音楽が消えたのはカスラックのせい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:36:54.20ID:FTKheHoW0
ヤマハが著作権管理の会社を立ち上げればいいんじゃね?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:37:09.32ID:ELWgZ1ze0
>>599
いや他人の著作物を使用して金儲けしたら著作権料を払えというのがジャスラックの方向性で法的に正しい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:37:20.27ID:gXv3Jss10
>>638
音楽出版社は持ってる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:37:22.26ID:H8fzGrOY0
>>629
前提が違うからね
・CDをBGMとして使う
・楽譜を演奏する
セットだとする者と、別物だとする者
話が折り合う訳が無い
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:37:25.99ID:5HkJmSGt0
>>636
消えてないけどな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:37:50.77ID:SpgAD71g0
>>596
例えば、学校で使う教科書
それを使って授業やったら別途著作権発生するって言われたらどう?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:37:58.79ID:qAipI6AJ0
>>614
乃木坂とかトップに来てたぞ、エロアニばかり見てないでちょっとは他のも見ような
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:38:07.82ID:PlJFCUoc0
>>226
ヤマハとか大手でそんなことするか?
昔ピアノ習ってたときは必ず楽譜を買わされたけど
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:38:28.51ID:CSoiTj3a0
>>616
あのさ、君は「CD」と「包丁」をなぞらえているんだろうが、本来、包丁になぞらえられるのは
「演奏権」そのものなんだよ。
権利者から演奏権そのものを買えば、(人格権侵害さえしなければ)いくら使っても良いよ。
でも、そんなもの、人気楽曲なら高くてとてもじゃないけど買えないだろう。それこそ、数千万、数億位しても不思議ではない。
だから、必要なとき、必要な分だけ権利者(大抵はJASRAC)に金払って演奏しているだよ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:38:38.00ID:PYLHacR30
>>599
カスラックの業務は絞れるとこの開拓
鼻歌でも金取られるようになるよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:38:44.01ID:H8fzGrOY0
>>646
まぁそう言う話だよな

セットだとする者と、別物だとする者
話が折り合う訳が無い
0653■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2020/02/28(金) 17:39:04.13ID:hg7H4cCr0
>>619
>>598



 ⭕ じゃあ、購入した  営業車  のデザイン料を  別途  デザイナーに払えよ、マヌケ !!
 ⭕ じゃあ、購入した  営業車  のデザイン料を  別途  デザイナーに払えよ、マヌケ !!
 ⭕ じゃあ、購入した  営業車  のデザイン料を  別途  デザイナーに払えよ、マヌケ !!


 
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:39:11.83ID:6q/qLF+A0
>>632
自分でも書いてるけどあくまでも当時としてはなんだよね、結局自作出来ない人達のコピー機の役割から脱しなかったのはそれだけの需要しか無かっただけで、シンセサイザー与えられて自分の曲を作れば良かっただけなので
ピアノ練習する時に既存曲の楽譜を耳コピする所から始めましょうなんてやらないでしょ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:39:56.28ID:gXv3Jss10
>>651
されない
著作権がジャスラックに信託され、ジャスラックが権利者となってるから
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:40:02.73ID:SH4m+xGM0
カスラックが暗躍してから、音楽文化は明らかに衰退したな

やはり憲法12条、人権の濫用をしっかり認識しないからだ

基本的人権や営業の自由も認められてるが、カスラックのは公共団体を明らかに逸脱したやり過ぎ団体なんだよ

で結局は子供の人権を踏みにじってる極悪団体という評価になってしまう

一言で言ったらロリコンとおんなじでキモいんだよ

ガキの体に価値を見い出すロリコンどもとおんなじな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:40:11.79ID:SyWnXIo20
>>47
MIDIを取り締まったわけじゃない。
パソコン通信を運営してた会社が作家に対して支払いしたくないという事。

それと廃っていった打ち込みソフト作ってた会社がもう販売やめていったから。

MIDIは廃ってないのはコルグやベリンガーがいっぱいシンセサイザー発売してるだろ。

ホームページでMIDIデータ公開してる人は今でも居る。
もちろん著作権使用料払ってる。
一般人が払えるくらい安いんだよ。

それで文句付けてるやつは、一円たりとも払わない、単に泥棒気質なんだよ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:40:29.44ID:5uq7RNYV0
>>640
ならば>>630の通り、先生は払うけど生徒は払わない構図ながら
結局教える教室のコストは生徒が払うことにはなるからやや矛盾する。

演奏権の著作権料を取るなとは言わないけど演奏そのものが目的なのと
教育目的なのとで位置づけを変えたらどうなの?と思うけどどうだろう。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:40:46.15ID:CSoiTj3a0
>>648
そもそもヤマハ自身が楽譜売っているんだから、買わされるのが普通だろう。
仮に配布されるなら、授業料にあらかじめ含まれているというだけだろうな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:40:55.29ID:EjcaRV840
>>651
あるミュージシャンがライブやろうとしたが申請上げてなかったのでライブが中止になったという事件を
知らんのか?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:40:57.63ID:5HkJmSGt0
>>645
いや中の人は役員であり同時に権利者でもあるから変えたければ本人が提案してとっくに改訂されてるはずなんだが
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:20.39ID:gXv3Jss10
>>658
ヤマハが学校法人になれば解決
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:24.11ID:zv+j7Gjd0
公園でもコミュニティでもサイトでも規制しすぎると人はいなくなる。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:34.77ID:H8fzGrOY0
>>649
包丁で商売したら金払え
これは理解されない
0665■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:38.41ID:hg7H4cCr0
 

 

 ⭕ じゃあ、購入した ⚫営業車⚫ のデザイン料を ⚫別途⚫ デザイナーに払えよ、マヌケ !!
 ⭕ じゃあ、購入した ⚫営業車⚫ のデザイン料を ⚫別途⚫ デザイナーに払えよ、マヌケ !!
 ⭕ じゃあ、購入した ⚫営業車⚫ のデザイン料を ⚫別途⚫ デザイナーに払えよ、マヌケ !!


 
   ■■■ 営業につかってるんだからな。


 
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:45.81ID:y7N9unB00
そして日本から音楽が消えた

めでたしめでたし!
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:53.21ID:CSoiTj3a0
>>657
「歌ってみた」が生き残っていて、なんでMIDIがああなったのかくらいは考えてみると良いよね、連中は。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:54.52ID:DR11inmD0
タダじゃねえんだよお前らバカか
いいものを創作するのに金も人も動くんだよ
それを守るためにアーティスト自ら管理団体に加入してんの
金払いたくないなら管理してない所から使え
それだけの話
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:54.86ID:6q/qLF+A0
>>656
それ言う人ってCD売上しか基準にしてないオッサンだけなんだよね
良い歳して一面だけで語るのがいかに愚かか理解出来ないとは悲惨過ぎる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:42:31.34ID:5uq7RNYV0
>>654
分かってて書いてるのかしらんけど
俺が言ってるのはシンセサイザーのMIDI規格から
SMFが生まれて、それ自体は結果無駄だったけど
MIDI規格の発展には非常に貢献したって話なんだけど…。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:42:53.42ID:CSoiTj3a0
>>664
「この包丁で商売してはいけません」という条件で包丁売っているからなあw
商売したいなら包丁買うなよw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:43:19.84ID:zv+j7Gjd0
>>668
なんかJASRACってさぁ、そうやってアーティスト脅して
著作権委託させて好き放題やってない?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:43:27.30ID:Xvthwbpt0
>>11
演奏するのは生徒であってだな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:43:51.46ID:gXv3Jss10
>>673
ん?、流行りもの取り扱う学校はあるぞ?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:43:59.46ID:x9D/tJn30
地裁の裁判官って世間知らずのヤツしか居ないのな。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:44:13.82ID:CSoiTj3a0
>>672
漫画村とかを擁護している連中の中に、よくこういうこといっているやついたなw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:44:18.57ID:6q/qLF+A0
>>671
だから廃れたのは結局そこらの有象無象がアーティスト気分に浸れる程度のオモチャの部分でしかないって事だよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:44:40.50ID:zUwyMS2j0
>>3
カスラックと犬HKは何やっても許される世の中。
本当に腐ってるわ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:44:57.16ID:7/TKDg+40
>>680
地裁で誰もが納得する判決だしたら高裁の仕事が無くなるだろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:45:22.30ID:Xvthwbpt0
>>41
で、だれからも認識されずに忘れ去られる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:45:26.44ID:ELWgZ1ze0
一度買ったらその後は著作物を使用していくら金儲けしても著作権料払わなくていいなら
人気漫画買ってネットに乗せて広告収入でいくらでも金儲けできてしまう
漫画村とかね
ダメだろそんなの
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:45:40.30ID:5uq7RNYV0
>>682
ちょっと話が理解されてないようだけど元々のMIDIは知ってるのだよね?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:45:46.59ID:gXv3Jss10
まあ控訴しても勝てないだろうけどな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:46:00.55ID:SH4m+xGM0
>>669
自分がロリコンだと論破されて

手が震えたなw

ざまあみろ ロリコン
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:46:04.89ID:5HkJmSGt0
>>683
全然別問題じゃん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:46:17.84ID:zv+j7Gjd0
>>687
それはダメだよ。
でも音楽教室くらいはいいんじゃないか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:46:27.24ID:ELWgZ1ze0
>>646
学校教育は著作権除外という条文があるよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:47:02.89ID:SyWnXIo20
>>675
別に義務じゃないから、どこの徴収団体利用しようが個人であろうが構わない。

狂ってるのは、ねらーだと思うのかいい。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:47:44.56ID:arcQLDe/0
>>646
そもそも教科書を使って授業する際の権利調整は著作権35条ですでに規定されている
逆に言えば、本来なら権利行使できるところ、それをしないように法律で規定されているんだよ

法律上の構造はこういうようになってる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:47:59.32ID:7/TKDg+40
>>693
幼稚園や私塾や私立校も同じだろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:48:08.28ID:6q/qLF+A0
>>688
理解してるよ、で結局廃れたのはJASRACのせいじゃなくてオモチャ程度にしか使われなかった需要のせいだって話
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:48:13.02ID:zv+j7Gjd0
>>695
そうだね。おそらく別の書作権を取り扱う団体が生まれるか
何か別の方法が出て来るかもね。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:48:15.28ID:ELWgZ1ze0
>>653
車の購入者がその車のデザインで儲けてるならな
マヌケw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:49:19.08ID:440dNW0P0
日本から音楽が消える日も近いな
うるさいだけやしそれもありやなw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:49:31.56ID:6q/qLF+A0
>>690
全く意味不明、やはり愚かな年寄りは煽りすらマトモに出来ないか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:49:39.43ID:5uq7RNYV0
>>698
理解してくれてるならいいや。
その、>>56の「あんなのコピー機」じゃんに異論唱えてんじゃなくて
あれから出た副産物もあるよって話ってことね。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:50:09.13ID:gXv3Jss10
>>701
その割に年配者も結構通ってるけどな、ヤマハ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:50:33.93ID:CSoiTj3a0
>>699
もうとっくに別の団体はできているし、別の方法は特に生まれてこないw
このスレを見ればわかるが、アーティストがやれば良いとか、事務所がやれば良いとか、馬鹿なの?と聞きたくなるような意見ばかりだしな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:51:11.18ID:7/TKDg+40
とにかく二重取りが悪い
円盤にしても楽譜にしても金出して買ってるんだからそこで話は終わり
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:51:23.90ID:5HkJmSGt0
>>699
他の団体は既にあるよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:51:40.70ID:+1gVhgGP0
>>703
MIDI規格なのか同人なんかがいうMIDIという文化なのかで双方で齟齬があるのでは
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:51:56.92ID:zv+j7Gjd0
>>706
そうなんだ。まだ時期じゃないのかな。
JASRACは今みんな不満持ってるから
何かしらの動きはあるはずだよ?
あとは時期だね。時間の問題。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:51:58.91ID:u5JnopuQ0
反日パヨクのトンキン地検だし
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:52:50.00ID:5uq7RNYV0
>>710
だからわざわざ音色配列規格名やSMFという単語とか「規格」って書いたんだけどね。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:53:18.55ID:TBTzhxQq0
ヤマハ音楽教室いってたアーティストは声上げなよ
それが無ければ自分はなかったってさ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:53:42.10ID:p8OmIFYP0
冷静に考えれば、事業者が使用料払うのは
当たり前といえば当たり前。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:53:48.95ID:OtuJ96+i0
将棋の棋譜に著作権はないというのと似ていて興味深いネタ
藤井君の棋譜を教材にして有料で将棋教えたりブログに書いたら金払えと言われたらどうか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:53:49.89ID:7/TKDg+40
服屋が芸能人に服の使用量求める様なもの
服を買った時点で話は終わってる
その服を着た芸能人がどんなに人気に成ろうと追加料金を服屋に払う必要はない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:54:01.44ID:5HkJmSGt0
>>713
見なくても金払え→NHK
使ったら金払え→JASRAC

お子ちゃまかな?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:54:02.10ID:jI3BTDCG0
ジャスラックもNHKも既得権は全て解体しろ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:54:05.15ID:CSoiTj3a0
>>711
>JASRACは今みんな不満持ってるから

みんなというのは誰?
アーティストや音楽出版(権利者)ということなら、不満持っているやつは極めて少数だし、
一般ユーザーということなら、彼らが不満を持っていようがほぼ関係はない。
悪質なら、刑事民事で訴えられるだけな訳だし。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:54:08.39ID:EjcaRV840
余計なマージンを発生させる非生産者(カスラックなど)の増加が経済を悪化させるという原理があります
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:54:49.50ID:ELWgZ1ze0
>>707
じゃあCD買ってネットにあげて儲けても著作権料は払わなくていいんだな
漫画かってネットに上げて儲けても著作権料払わなくていいんだな
まんがむらみたいに
金出してかってるんだからそこで話しは終わりだもんな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:54:57.09ID:arcQLDe/0
>>707
馬鹿の思考


@遊園地で入場料払った
Aメリーゴーランドの料金払った ←二重取り
Bジェットコースターの料金払った←三重取り
C観覧車の料金払った      ←四重取り
Dレストランでご飯食べた     ←五重取り
Eお土産屋でお土産買った    ←六重取り
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:55:23.97ID:gXv3Jss10
>>717
シムケン 「「最初はグー」に著作権あればなあ」
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:56:39.45ID:zv+j7Gjd0
>>721
JASRACは高圧的だからね。
そういうのはなくなる。
まぁ、時代が決めるよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:56:50.07ID:MKXQ3HFt0
JASRACなかった頃、は言い過ぎでしたか^^;

JASRACが今みたいにオラオラ始める前は、良い世の中だったな。
ぽっと出のミュージシャンが国民的歌手になることも、当たり前の時代があったんよ。
時代時代に皆さんのソバに歌が文化がありました。

彼らがいまのJASRACのさばってる日本で活動はじめてたら
全員ゴミカスレベルのままでおわったことでしょう。

わからないよね、わからないから良かれと思って?こんなひどい事続けてる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:57:05.58ID:IeXB+x0m0
>>34
無料のコンサートでも徴収の対象じゃなかった?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:57:21.60ID:w/j6AzwZ0
教材として使うのは作品鑑賞とかとは別だよね
同じ使うにしても
ただこれを認めてしまうと何でも教材ですって言えば済む事になってしまいそうだから
やっぱダメなんだろうな
線引きが出来ないから
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:57:21.89ID:b+4fqLT50
フリーソフトやオープンソースのように、フリー楽曲の作成って流行らんの?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:58:09.02ID:CSoiTj3a0
>728
で、時代が決めた結果、著作権に対してどんどん厳しい世の中になっていっているんだがw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:58:18.10ID:5HkJmSGt0
>>728
高圧的?
こちらからの疑問には真摯に答えてくれるけど
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:58:26.85ID:7/TKDg+40
>>723
その通りだ
漫画村が気に入らないのなら
著作権者が漫画村のようなサイトを立ち上げてアフィーしたら良い
実力が有るなら沢山の人に知って貰えたら版権で稼げる
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:58:47.88ID:YCLHUrAL0
教室から取るのはどうかと思うが
CDが売れない時代だから仕方ないのかも
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:02.99ID:vnGRyFKf0
お?w コイツカスラックの中の奴だろwww→>>668
CD売れなくなったせいで取り分が激減したから他にタカれそうな所をずっと探してたんだろゴミ箱を漁るようになw
ダウンロード販売は単価が安いぶん取り分も安いしなあw
我々はアーティストにカネを払うことに関しては当然だしべつに何とも思ってねえよw
オマエ等みたいな乞食共にカネを恵んでやるのが嫌なだけだわかったかボケw
カスラックは有志が自腹切って完全ボランティアでやれやクソがw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:03.80ID:ELWgZ1ze0
>>718
服は著作物じゃ無いし服で金儲けしてるという根拠が無い
音楽や漫画といった著作物を使用して明らかに金儲けしている場合と関係ないはなし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:10.83ID:gXv3Jss10
>>730
演奏者がギャラもらってたら演奏者が徴収対象だったはず
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:21.24ID:TBTzhxQq0
ミッキー「私が神だ」
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:39.07ID:zv+j7Gjd0
>>734
>>735
まぁ時代を見守りましょう。
驕れる者久しからずですよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:47.69ID:CSoiTj3a0
>>733
君の言う世間って5chの書き込みとかそういうとこだろう。
別にそんな者に詳しくなりたくもないしなあw

ちなみに君の言う世間では、今でもオーケン事件とか言い伝えられているの?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:49.49ID:moHgASqd0
そりゃそうだろ。

個人が趣味でやってんじゃねえんだからな。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:00:18.62ID:w/j6AzwZ0
JASRACが著作権者の組織だって知らない人ほんと多いんだな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:01:00.87ID:CSoiTj3a0
>>728
そりゃ金を払わずに著作物使っているところには高圧的になるだろうw
コンビニの店員が万引き犯にへーこらするか、という話で。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:01:26.11ID:zv+j7Gjd0
著作権を放棄しろなんて言ってないんだけど
JASRACの人はそう持って行きたいみたいだね。
みんなが言ってるのは「やりすぎだ」ってことだよ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:01:38.62ID:7/TKDg+40
>>746
半グレ組織だろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:02:23.18ID:ELWgZ1ze0
>>736
で、著作権者が立ち上げたサイトの漫画を買って
自分のサイトに乗せて儲けても著作権料を払わなくていいと
買ったらそこで話しは終わりなんだから一度買ったら後はフリーでいくらでも儲けていいと
自分は何の労力も払わずいい商売だなw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:02:31.17ID:gXv3Jss10
>>750
レッツダンス署名推進委員会残党とも言いますw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:02:33.28ID:7/TKDg+40
>>749
楽譜は買うんだから、そこで話は終わってるもんな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:03:04.92ID:5HkJmSGt0
>>746
なんか無知が騒いでるなーって感じだな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:03:13.43ID:CSoiTj3a0
>>749
で、その「やり過ぎ」かどうかの基準は法律および判例だろう。
で、今回、あらためて(大野法律家が予想していたとおり)「JASRACのやろうとしていることはやり過ぎではない」と確認された。

その法律や判例を無視して、何で君の主観に従って動いてやらないといけないの?
君は神様かなんかなの?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:03:36.02ID:MKXQ3HFt0
>>738
CDで食えなくなっちゃったのは可哀相だけどね...
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:04:18.04ID:7/TKDg+40
>>756
BGMに使うなとか言い出したのが原因なんだから自業自得だけどね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:04:19.62ID:zv+j7Gjd0
>>755
法廷で争えば曖昧なものにも白黒はつくよ。
それをやりすぎって言うんじゃない?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:04:32.44ID:CSoiTj3a0
>>757
彼らは楽譜なんか読めないし、買ったともないんだから無理を言うなよw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:05:14.32ID:CSoiTj3a0
>>759
そもそも法廷に訴えたのはヤマハなんだがw
基本的な事実関係も知らないの?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:05:32.19ID:EvJpvTeM0
裁判官だって定年になれば、天下り先が欲しくなる
座っているだけでチャリンチャリンのカスラックなんて理想だよね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:05:41.99ID:t3QS2zZL0
>>759
ヤマハがわざわざ演奏権について裁判で白黒つけようとしたのはかえって藪蛇になったね
バカなことをやってもんだと思う
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:05:42.15ID:zv+j7Gjd0
>>761
でもヤマハに噛み付いたのはJASRACでしょ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:05:59.89ID:SyWnXIo20
>>756
CDの音楽は先払いだからフィジカルなものが売れなくても作家は請求できる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:06:35.62ID:7/TKDg+40
>>751
快適サクサクな合法サイトが有れば皆んなそこで視るだろ
そしてそこで知った作品の版権物を買う
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:06:48.12ID:gXv3Jss10
>>764
ヤマハは噛みつかれたと捉え、ジャスラックは協議申し込んだという見解w
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:07:05.28ID:t3QS2zZL0
>>764
ジャスラックは2003年から交渉を開始してたみたいだから
ヤマハがやるべきは、法律をかえるロビー活動であって裁判じゃないと思うね
しかも今更

過去の事例からしてこの件で裁判で勝てるわけがない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:07:07.53ID:CSoiTj3a0
>>758
厳しい言い方になるけど、君、あまりにも物を知らなすぎると思うよ。
いろいろ語る前に、これ関係のネット記事をいろいろと読んでおくと良い。
JASRAC賛成側反対側問わずに。
どちらが訴えたのかも知らない、ネクストーンの存在も知らない、ではさすがに話にならん。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:07:09.19ID:ELWgZ1ze0
>>753
終わってないよ
著作物を使用して金儲けすることに著作権料がかかる
楽譜を使用しないで教えたって金取ったら著作権料はかかるんだぞ
楽譜を使用しないで教えることだってよくあることだからな
楽譜を買ったことと著作物を使用して金を儲けることに著作権料がかかるのは別のこと
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:07:31.87ID:MKXQ3HFt0
とりあえず、最高裁までいってちょ。

んでその間に大規模な反対運動、デモ活動でも激しく盛り上がれば
判決もかわるでしょう。

ヤマハ音楽教室あたりが旗振りだとちょっと弱いかなー
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:07:38.29ID:SyWnXIo20
>>764
JASRACもヤマハ楽曲を信託しています
どっちが有利は関係ない。パーセンテージさえ決まればいい。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:08:30.61ID:7/TKDg+40
>>769
どちらが訴えたのかについては俺じゃないぞ
それと俺は知ってて言ってるんだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:08:46.61ID:apN90s1n0
>>697
私塾混ぜたらあかん
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:08:47.79ID:CSoiTj3a0
>>769>>759あて

>>764
かみつくというのがよくわからんが。
例えばコンビニの店員が万引き犯に声かけたら、「かみつく」ということになわけ?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:08:49.11ID:gXv3Jss10
>>768
>法律をかえるロビー活動であって

元民主の宮崎岳志を担いだが失敗w
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:08:55.79ID:zv+j7Gjd0
>>767
協議申し込んで来たってことはそうじゃん・・

まぁいいけど。なんども言うけど時代が決めるよ。
JASRACは好きにすればいい。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:08:56.63ID:M+fHmFl+0
生徒達の授業料を上げれば解決!以上です。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:08:59.25ID:SH4m+xGM0
>>702
子供を虐めて悦に入る

これをロリコンと言うんだ

カスラックはそのロリコンの中でも更に最低のカス

誰かが書いた通り、子供の未来を奪うお手伝いをしてるからだな

これ公共性の根底となる概念で良いカキコだ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:09:03.93ID:MKXQ3HFt0
>>765
え、最低限の額になっちゃうでしょ?
それで食えるの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:09:04.99ID:7/TKDg+40
>>770
>>718
終わってる
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:09:07.28ID:ATr0v8Z/0
じゃあ、高校やきうからも取らないと、公平性が保てませんね。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:09:39.49ID:9uiZMuvU0
>>748
金を払ってる客に対しても高圧的だと思うけど。
CCCDなんて、正規の金を払ってるお客様が損を被ったんだし。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:10:34.98ID:1d4De6WJ0
何なんだ、日本の司法って!
金亡者のNHKやジャスラックの肩ばっかり
持ちやがって!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:10:46.19ID:gXv3Jss10
>>786
主催者が払っているという話
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:10:49.97ID:SyWnXIo20
>>775
ストリートの演奏も、投げ銭も、申告は必要ない。
少なくても日本の著作権団体は、ねらーには敵だが、まともなミュージシャンには寛大。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:10:58.98ID:+oQ9+moV0
バンドやろーぜ
ってバンドスコアの載ってる、ジャンプくらい分厚い本があった頃が懐かしい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:11:28.87ID:M+fHmFl+0
>>786
高校野球でbrass band部が応援で演奏している楽曲にも使用料が発生しますね。おめでとう \(^o^)/
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:11:36.71ID:zv+j7Gjd0
>>779
変な例え。そういう明らかな犯罪を例に出して同列に語るとかちょっとどうかと思う。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:11:42.55ID:xKFZYeDp0
JASRAC関連スレはたいてい批判側がバカすぎてスレを維持できない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:11:53.14ID:NNZHSbFY0
ストリートピアノのYouTuberって著作権料払ってんのかな?
他人のヒット曲ばっか弾いてるけど
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:12:10.56ID:arcQLDe/0
>>785
要求する以上、法律の根拠がないといけないけど、

服屋が芸能人に服の使用料を求める権利なんて法律上あったっけ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:12:18.54ID:CSoiTj3a0
>>787
全くとはいわないが、CCCDはJASRACはあんまり関係ないだろう。
あれはレコード業界主導だ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:12:43.73ID:1d4De6WJ0
何でジャスラックは急に金せびり出しやがったんだよ
そんなに金が欲しいのか!
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:12:56.65ID:ATr0v8Z/0
あと、外で鼻歌歌ってる人からも徴収しないと、公平性が保てませんね。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:13:05.36ID:7/TKDg+40
>>796
まぁJASRAC側の勝手な主張を知らないのが馬鹿って理屈だから理解されないんだけどね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:13:11.47ID:gXv3Jss10
>>800
著作権法の改正に合わせて
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:13:15.39ID:eEGMCSmb0
酷い判決だね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:13:15.65ID:EjcaRV840
デザイナーがデザインした服を買ったらデザインの著作権料も追加で払う

そしてその服を着て外に出るときはデザイン使用申請と使用料を取られる

てか?
アホやろwww
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:13:39.58ID:MKXQ3HFt0
>>790
日本語で書かれた、大昔?の法律をもとに判断してるから
いまの時代にあわないような判決平気で、でちゃうんでしょ。

昔とちがって、10年もたったら世の中なんて
ものすごく大きくかわっちゃうのに法律が全然おいつてない感じ。

JASRACは組織肥大化まっしぐらw、権益拡大、大きくなることはいいことだ
だもんで。

徴収した額100%著作者に還元するなら、まだ理解も得られるんだろうけどね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:13:44.45ID:5HkJmSGt0
>>797
演奏してる時点では観客から金貰ってないだろ?
動画投稿した時点でYouTubeは包括契約してるからそこで集計されてる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:14:17.81ID:vnGRyFKf0
>>383
それ以前に立法府が死んでるから司法が死んでるのは当然とも言える
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:14:20.14ID:5HkJmSGt0
>>801
無知
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:14:32.33ID:ATr0v8Z/0
>>800
あーいうところは、組織に外部が入り込めず、やりたい放題が可能になる。
健康保険組合なんかもそう。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:14:31.69ID:CSoiTj3a0
>>795
普通の法律家は、今回のヤマハの行動が明らかな著作権侵害だと思っていたし、
実際に著作権侵害だと認定されたわけだが(もちろん、確定まではしてないが)。

君が同列に語れない、と勝手に思い込んでいるだけだろう。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:15:53.72ID:zv+j7Gjd0
>>811
万引き犯を例に出すとかどうなの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:16:07.85ID:k1q82zFB0
「音楽を作った人、演奏した人」ではなく、配信した所から取り立ててる。
片っ端から。
二重取り三重取りもおかまいなしで。
これで、カスラにカネを納める配信元が、ミュージシャンに高圧的になるし
(俺らが流してやらなければおまえの曲は埋もれっぱなしだ的な考え)
エンドユーザーは二重取り三重取りに無抵抗のまま。お店で流れる音楽の代金が上乗せされた買い物をする。

いいかげんおかしい!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:16:14.75ID:gXv3Jss10
>>812
オリジナルの楽曲も使用してレッスンしてますw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:16:46.74ID:SyWnXIo20
高野連は非営利団体だから、各学校が営利を目的にしない、演奏する生徒にもギャラ無しを条件に、著作権使用料は免除。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:16:48.53ID:tj5ATMMp0
>>812
でもヤマハもそのオリジナル曲を勝手に使われて商売されたらやめろって言うと思う
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:17:04.79ID:L4xfgk9x0
コロナ騒動中に判決だして欲しくなかった
ワイドショーですら意見割れてたから話題にして欲しいんだが狡猾だな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:17:11.75ID:fFwIXePv0
何か変な国になっちゃったな。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:17:24.73ID:7/TKDg+40
>>805
最初に払って終わりだな
使用料も最初から上乗せされてるからブランド物は高いよね
CDのBGM使用量の話して初めから乗せたら高くなるから云々って話だけどね
釣り合わないから高いのであって釣り合うなら買うでしょ
ブランドの服が売れてるようにね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:17:37.61ID:ZrulMf7O0
ガイジやん
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:18:30.84ID:ZrulMf7O0
>>137
金とってないだろ
あくまでお気持ち程度のお布施だろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:18:40.44ID:gXv3Jss10
周回遅れを見るたびにジャスラック仕事してるなと思うことにする
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:18:50.35ID:arcQLDe/0
>>805
> そしてその服を着て外に出るときはデザイン使用申請と使用料を取られる
そんな権利、法律上ではないけどw

例えが稚拙すぎ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:19:15.28ID:tj5ATMMp0
>>824
著作権第38条
せめてこれだけ知ってきてください
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:19:59.47ID:5HkJmSGt0
>>824
あのね…
演奏して金取るかで徴収の可否が変わるのよ
批判するなら条文ぐらい読め無知
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:20:26.33ID:oSBv7QAz0
世の中糞すぎ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:20:41.97ID:ELWgZ1ze0
買ったらそこで話しは終わってるという人は、そもそもなぜ著作権というものが有るのか分かってないんだな
買ったらそこで終わるというのは物の話し
著作物が物と違うのはコピーができるから
もともと著作権は印刷技術が発明されて本や楽譜といった出版物が大量に製造される時代になって始まった
著作権が無い時代、作家や作曲家が著作物を作っても設けるのは出版社
作家や作曲家は貧しかった
出版社というのは要するに著作物をコピーして売る商売
作家作曲家が作品を創造しなかったらコピー屋も儲けられなかったわけで、
にもかかわらず一番肝心の著作物の創造者に金が入らないでコピー屋ばっか儲けるのはおかしいだろということで
著作物を使用して金を儲けたらその利益から一定の金を著作者に払うべきとなった
買ったらそれで終わりだったら音楽でも漫画でも映画でもまんがむらみたいにやりたい放題になってしまう
そこが分かっていない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:21:26.56ID:UBQyQI4q0
マジで東京地裁はアタマオカシイ
下手くそなのはとても演奏なんて呼べない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:21:51.88ID:vHqe2xav0
>>160
クラシックでええがなw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:22:17.73ID:gXv3Jss10
ジャスラック仕事してるなあ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:22:27.33ID:plcOsl2X0
>>771
最高裁には行けない
てか控訴は即棄却だろうからね。それで心が折れると思うよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:22:34.40ID:EjcaRV840
カスラックの中のヤツが5chに入り浸れる状況でお察しだな
寄生虫w
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:22:44.09ID:tj5ATMMp0
>>834
ふーんw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:22:44.56ID:5HkJmSGt0
>>834
ねぇ、どこで裁判官の姿勢とかの話が出てきたの?
大丈夫?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:22:47.25ID:ELWgZ1ze0
>>807
そこは疑問なんだよな
YouTubeはユーチューバーを代行して著作権料を払ってるわけじゃないよね
ユーチューバーが広告で儲けてるなら別途著作権料を払う必要があるのではないの?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:22:49.66ID:MKXQ3HFt0
>>823
ミュージシャンや作曲家にお金がいくならわかるけど。
分配ルールが極めて不明瞭。
法律ゴロみたいな営業マンの人件費もそこから払われる、いてもいなくても関係ない
役員みたいなのがゴロゴロいる。

あのJASRACに金払うのは、いやだよねー。

で、今は
100%還元は無理として、現状何%還元してるの?

80%以上だったら立派。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:22:50.00ID:xKFZYeDp0
批判側は法律知らないだけならともかく知ろうともしないから結果的にこういうスレは勉強会になる
法律論で反論されると「じゃあ○○しろ」「でも△△だろ」等と的はずれに話逸しまくって、論陣はれなくなったら消えていく
だから香ばしいタイプのバカがいないと伸びずに消える
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:23:01.94ID:UBQyQI4q0
>>11
楽譜を購入している時点で、すでに著作料払っているんだが???
二重取りもいいところだろ、コレ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:23:02.70ID:CSoiTj3a0
>>813
逆になにが違うの?
万引き犯は所有権を侵害し、ヤマハは演奏権を侵害している。
両者はともに権利侵害しているだろう。
演奏権なんて所有権に比べたらどうでもいいもんなんだ、と君が思っているなら、
それは君の考えにすぎないねとしかいいようがない。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:23:13.82ID:BtxY1uAU0
>>1
裁判ではJASRACの女性職員が音楽教室に生徒として2年近く“潜入”し、その体験を法廷で証言するなど、JASRAC側の裁判戦術も注目された。
「講師の演奏はまるでコンサートのように美しかった」。女性職員は昨年7月、東京地裁の法廷で証言に立ち、講師が奏でた音色のすばらしさを強調した。
職員は2017〜19年、東京銀座にあるヤマハ音楽教室で、バイオリンの上級者向けコースを受講した。
教室には「主婦」とし伝えてレッスンを月数回受け、発表会にも参加。
レッスン料はJASRACが負担した。

「身分を偽ることに抵抗はなかったか」。
東京地裁の法廷で、原告側から問われた職員は「全くございません」と言い切った。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:23:18.99ID:vHqe2xav0
>>175
これしか弾けないところがカッコいい!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:23:19.93ID:tj5ATMMp0
>>844
演奏権と複製権は別の権利です
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:23:41.55ID:ELWgZ1ze0
>>805
その服のデザインで儲けてるわけじゃないから問題ない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:24:09.00ID:MKXQ3HFt0
>>837
うわ、そーなの? だとするとヤマハ音楽教室、意地と矜持は立派だけど
戦略なさすぎっぞ。

こんな判例でたら、JASRACおらおら街道、さらに拍車かかっちゃうやんけw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:24:43.31ID:arcQLDe/0
>>832
は?
俺はこう言ってるわけだが

>そしてその服を着て外に出るときはデザイン使用申請と使用料を取られる
そんな権利、法律上ではないけどw



お前の挙げた
> あるミュージシャンがライブやろうとしたが申請上げてなかったのでライブが中止になったという事件を
> 知らんのか?
こっちは法律上、演奏権があって無許諾だったからライブできなかったってだけだろ


な、例えとして成立してない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:24:47.90ID:CSoiTj3a0
>>844
こういう意見を懲りずに言い出していやつっていったいなんなんだろうねえ。
過去のスレとかレスとか読まないのかね。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:24:48.61ID:SyWnXIo20
>>850
そのできた曲を誰かが使って、ヒットしたら?
作った人には権利があるだろん
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:24:54.53ID:7/TKDg+40
>>831
100円ショップ行ってみろ
コピー物だらけだぞ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:01.77ID:ATr0v8Z/0
>>840
裁判の仕組みから説明しないといけないのか。
こんなのが自信持って生きてるんだな。
寛容な国だわ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:18.77ID:vHqe2xav0
>>849
無料で教えたったらええがなw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:24.79ID:zv+j7Gjd0
>>845
例えがあまりにも誘導的だって言ってるんだよ。
ああ、なるほどってならないでしょ万引き犯じゃ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:29.52ID:vnGRyFKf0
>>285
アメリカはアメリカ、日本は日本
何で独立国家が何でもかんでも他国のアメリカに準じなきゃならんのだ?
国である意味が無くなるわそんなモン
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:42.06ID:gXv3Jss10
>>841
結婚式場で、挙式である楽曲を使用する使用料を結婚式場が包括で払ってるのと同じこと
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:48.48ID:tj5ATMMp0
>>859
おひねり缶置いたり、CD売ったりしない限りはセーフだよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:26:03.19ID:/1IMXKA20
最低限以下2つは読もうな
JASRAC憎しで叩いてるだけのやつは馬鹿丸出しだから
本当にやばいのはJASRACの包括契約制度

著作権法(昭和四十五年五月六日法律第四十八号)
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=345AC0000000048

コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(平成一六年法律第八一号)
http://www.cas.go.jp/jp/hourei/houritu/kontentu.html
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:26:16.09ID:plcOsl2X0
>>853
元々司法もグルなんだから勝ち目など最初からないのだよ
裁判という方向に持って行かされた時点で罠に嵌まってたわけ
JASRACとしてはシロクロ付けるいい機会でしかない。絶対負けないんだから
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:26:48.00ID:CSoiTj3a0
>>862
ならないとしたら、それは君が演奏権(あるいは著作権一般)を軽く見ているからだよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:26:53.65ID:arcQLDe/0
>>867
お前、池沼なの?

指摘されたこと理解してる?

一方は権利があって、一方は権利がない
だからその時点で比較の対象として間違っている、そう言ってるんだが
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:27:50.06ID:zv+j7Gjd0
>>871
権利は守られるべきだよ?
でも曖昧な部分はあるでしょ。
万引き犯は明らかに犯罪とわかっててやってる。
例えがおかしいんだよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:27:52.42ID:ELWgZ1ze0
>>842
それはジャスラックとミュージシャンの間の問題だからな
部外者には関係ない話
ミュージシャンが不満ならジャスラックと契約しなければいいだけ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:28:07.85ID:k1q82zFB0
大衆に曲がウケて、音楽が売れてからかき集めればいいことなのに、
カスラシステムは「基本料」に注力してる。
この世のあらゆる音楽、midi、ちょっとしたジングル、ありとあらゆる音楽がある意味「平等」に扱われている。
あらゆる音楽がカネを稼いでるシステムになっている。

これがおかしい。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:28:38.60ID:ELWgZ1ze0
>>858
もしもそれが著作物だったら当然著作権料はらっているよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:28:38.55ID:vHqe2xav0
>>841
著作権料は引かれて広告収入として振り込まれてると考えるべき
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:28:48.58ID:5HkJmSGt0
>>860
いやだから条文は読んだの?
裁判官のどこに非があるの?
ねぇ教えて?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:29:09.60ID:t3QS2zZL0
>>869
今更勝ち目のない裁判を起こすほうがバカだと思う
2003年から何年だ?17年?こんだけ時間があるなら
法律を変える方向でロビー活動すればよかったんだよ
あるいは、文化審議会に持ち込むとかね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:29:14.14ID:SyWnXIo20
>>876
路上ライブの質問も。高校野球も。


こういうのはtogetterにまとめられれて
ねらーの民度の低さは公開されている。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:29:23.36ID:MKXQ3HFt0
NHKから日本を守る党が死んだから

次は、JASRACから日本を守る党誰かつくってちょ。

がんばれば1議席ぐらいとれるよ。うん、

とっても1議席じゃ法律かえられないけど、うん。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:29:34.35ID:vHqe2xav0
>>866
著作隣接権とごっちゃにするなよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:29:40.35ID:ATr0v8Z/0
>>884
ゼロかイチかを判断するだけなら、裁判官なんて必要ないんだよ。
わからんのかな?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:29:50.30ID:5Dwyr5Mc0
官僚独裁の土人国家ニッポン万歳!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:30:09.31ID:gXv3Jss10
>>885
著作権に関するナントカ条約があってだな


これも様式美
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:30:48.27ID:CSoiTj3a0
>>877
じゃあ一万歩譲ってこれまでは曖昧だったとしても(俺はそうは思わないが)、これからは明確だろう。
まあ、正確には今回の判決は確定していないが、ひっくり返る可能性はまずないだろう。
従来の判例の延長線上にある判決だから。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:31:24.78ID:7/TKDg+40
>>880
JASRACの勝手な理屈を受け入れない奴は馬鹿って考えが受け入れられない原因なんだけどね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:31:29.29ID:GX52xdO60
>>1
掃除機かけながら鼻歌くちづさんだだけで、徴収されそうだな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:31:31.95ID:xKFZYeDp0
>>888
J音党なら去年夏頃に旗揚げ宣言してたぞ
発起人が5chレベルよ無知で、永遠に準備中っぽいけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:31:48.15ID:SH4m+xGM0
>>846
当たり前だろ子供が著作権者よりも上手かったらそれは賞賛に値するな

rushのyyzって曲を小学生だかがエレクトーンで演奏して、それは世界的にバズってたな

それをrushのキーボード奏者も見てコメントしてたらしい

まさか金を出せとか言うと思ったか?

くだらねえな

日本人として恥ずかしいわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:32:22.77ID:vHqe2xav0
JASRAC関連は知ったかが集う場所
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:32:23.29ID:5HkJmSGt0
>>891
そんな議論してないでしょ?
お前が公平性とか言い出したんだろ
観客から金を貰ってないから鼻歌歌ってるだけで徴収される事は無いよって言ってるだけだろ
話すげ替えんな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:32:37.05ID:7/TKDg+40
>>882
じゃあ音楽も使用料含めた額で売れば良い
もし高くて売れないならそれがその音楽の価値だ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:32:38.87ID:tj5ATMMp0
>>898
JASRAC以前の著作権の基本すら知らず「楽譜買ってるのに二重取りだ!」なんて言う奴はただの馬鹿では?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:32:43.18ID:6UjYRxEo0
お前らがさJASRAC管轄外の曲聴くなりすれば
いいだけじゃん?世の中商用音楽だけじゃないし
極論自分で曲作って聴いてりゃいいし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:32:50.30ID:k1q82zFB0
あらゆる音楽に基本料がつくシステムというのは、消費税と思想的に同じなんだよな。

カスラシステムは共産党が作ったんじゃないか?
「消費税があるんならこっちもないとおかしいだろ!」という彼らの悪しき平等主義が発揮されてさ。

日本の音楽産業は北朝鮮の金ヅルと言うしね昔から。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:32:52.20ID:t3QS2zZL0
>>895
BGMでも法的にはアウトだけど審議により免除されてる部分がある
1か0かじゃなくて部分的な妥協点は見いだせるだろう
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:33:14.62ID:MKXQ3HFt0
>>887
ありがと、ボロ儲けやなw

これなら、ミュージシャンが自分ではらった額が
一切JASRACから振り込まれない、なんてことは起きないはずだよね。
不思議だなーv−。

実際の金の出入りの明細が知りたいな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:33:23.57ID:ATr0v8Z/0
>>905
あまえが公平性と関係ないことでレスしてきたんだろ。
精神異常者かおまえは。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:33:27.19ID:xKFZYeDp0
>>905
JASRAC関連すれにはそういうのがよくいる
理屈無視で煽りたいだけのカス
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:33:32.51ID:CSoiTj3a0
>>907
それは君が考えることじゃないからなあw
お互いに納得しているなら、好きに売買すればいい。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:33:58.61ID:EjcaRV840
>>902
Youtubeがリアルタイムに監視してんかw
AIでは路上ライブ音源なんか判別出来ねえぞIT音痴カスラックwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:34:14.76ID:5HkJmSGt0
>>913
頭悪過ぎて話にならんな
だから条文は読んだのかって散々聞いてんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:34:40.47ID:ELWgZ1ze0
>>844
楽譜を使わないで授業するなら授業料で儲けても著作権料払わなくていいわけだ
そんなわけないだろw
著作物を使用して金儲けしたらそれに対して著作権を払う
楽譜買ったことと別の話し
買ったら著作権料払ったんだから話は終わりだったら、
まんがむらみたいに漫画買ってネットにのせて儲けても著作権料払わなくてもいいことになってしまう
それではおかしいだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:34:43.33ID:tj5ATMMp0
>>912
自分の曲を演奏しても分配されないのは、ライブハウスがプレイリストをJASRACに申告しなくて集計されてないだけ定期
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:34:49.57ID:0WX5Ef3Z0
>>900
ボコボコにされて一瞬で終わってたな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:34:49.95ID:gXv3Jss10
>>911
その辺の取り扱いが曖昧だから日本の著作権法改正しろと言われてたような
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:34:56.44ID:SyWnXIo20
>>912
Twitterで作曲家がアップしてるじゃん。
払われてないなら、JASRACでもネクストーンでも、調査してもらえるぞ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:35:05.89ID:zv+j7Gjd0
>>896
変な例えだったでしょ?
そう思わない?

誘導的な例えは感心しないよ。
説得力もないしね。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:35:13.98ID:ATr0v8Z/0
>>919
あ?
おれが書いた公平性について語るじゃなかったのかよ?
精神異常者。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:35:34.28ID:5HkJmSGt0
>>914
本当にな
条文すら読まず変に解釈してるし、ビックリする程会話ができない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:35:59.59ID:1NJ8ptvf0
あほ判決
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:36:01.95ID:CSoiTj3a0
>>917
そもそも子供の教室はクラシック中心だろうからなあ。
子供の教室がポップス中心なら「それって本当に免除に値するほど教育といえるの?」という話になるし。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:37:01.69ID:EjcaRV840
ヤマハの先生が隣の部屋で演奏して、生徒は勝手に真似して演奏すりゃいいんだよな
対話が必要な時はチャット使え
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:37:02.53ID:ELWgZ1ze0
>>907
意味が分からん
もし100均の物のデザインなどが著作物に当たる場合
そのデザインを使って金儲けしたら当然著作権料を払わなければならないぞ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:37:18.30ID:7/TKDg+40
>>908
>著作権の基本
ってのが勝手な言い分だからね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:37:28.85ID:CSoiTj3a0
>>926
結局何が言いたいんだ。
一体君から見て、俺のたとえのどこが変なの?
ちゃんと説明してよ。
変だ変だという君の感覚の話だけされても、「ああ、この人は著作権教育受けてない人なんだな」
としか思えないよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:37:46.61ID:qFvY/T5a0
仮に音楽の授業で世界でひとつだけの花とか著作権のある曲を先生が演奏したらJASRACが飛んで来るの?来ないんだろ?
だったら音楽教室もセーフでは?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:37:56.19ID:tj5ATMMp0
>>935
勝手な言い分じゃない定期
著作権法として定義されてる定期
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:38:08.55ID:NWQqv+Lr0
カスラックは音楽協会の年金制度。
若いアーティストが大ヒットで稼いでも、直近で多くの配分を受けられるのは大御所
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:38:33.63ID:7/TKDg+40
>>920
>>736
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:38:35.45ID:vnGRyFKf0
>>691
“今すぐ滅ぼすべき乞食共の巣窟”ってところが共通してんだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:39:05.73ID:tj5ATMMp0
>>938
バレたら払えって話になるし、それでゴネたら罪になる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:39:09.79ID:zv+j7Gjd0
>>937
ちゃんと説明したじゃん。
ずっとその話しかしてない。
それはあなたもわかってるはず。
わかっててわからないふりをしてるだけだよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:39:11.42ID:vHqe2xav0
そもそもね昔から著作権関連は業務で使ってるプロがあやふやな解釈を流布して勝手に使ってきた歴史があるからね。イントロだけは無料で使えるとか15秒まではOKとかね。全部嘘だよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:39:38.24ID:k1q82zFB0
なんにせよ、音楽に関わるのがまるで犯罪行為みたいになってしまった今が悲しい。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:39:43.42ID:4QKGZJfe0
ジャスラックの木村さんていう方がテレビで説明してたな
若干日本人離れした顔立ちの人だったが

この団体はいつ頃に出来たのか知らんが、ちゃんとした団体だろうかな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:40:00.27ID:5HkJmSGt0
>>938
学校の授業は徴収の対象じゃない
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:40:12.75ID:ELWgZ1ze0
>>941
>>751
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:40:15.28ID:J3+gjOlX0
ヤマハはジャスから撤退すればいいのに
結構な曲持ってんだろうに
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:40:59.55ID:ATr0v8Z/0
徴収にムラがあり、公平性を保つ気もないし、させる気もない低能裁判官に税金が使われるのは非常に不満だ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:41:06.68ID:5yhQ04pD0
>>944
包括で契約したほうがジャスラックは手間賃減ってYoutubeはお安くすんでWinWinなんだよな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:41:16.56ID:7/TKDg+40
>>954
>>766
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:41:36.79ID:EjcaRV840
>>938
カスラックの人員が生徒に成りすまして潜んでるんだよ

ニュースになったの知らない?

このカスラックの必死さにはワロタw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:42:20.93ID:qFvY/T5a0
>>946
まじか?じゃあ今のご時世簡単に動画撮れるし「教師が著作権法違反」っていずれ流出しそうだな。文化祭で勝手に曲流すのとかもアウトになるし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:42:34.06ID:5yhQ04pD0
>>960
ミュージシャン等の権利者からするとちゃんと仕事する頼もしい存在だからジャスラックを使うんだろうな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:42:35.46ID:SyWnXIo20
>>944
なにがどうどんぶりなのか具体的に書けというと書けない書き込み


ワンパターン
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:42:45.50ID:qzgfaAAY0
現行法では裁判結果が正しいと言わるをえないよな

法改正か、名実ともにジャスラックに対抗できる組織がひつようだな
どちらにしても、国の主導が無いと無理だな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:42:50.30ID:t3QS2zZL0
>>960
裁判所が、管理楽曲の使用は、ジャスラック自身が証明しなければならないてわざわざ判決文に書くくらいだからね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:42:53.24ID:5HkJmSGt0
>>960
それ言ったら万引きGメンどうなるんだよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:43:02.64ID:17eN+uoR0
演奏権見ればわかるけど
他人の曲をコンサートで演奏した時に関係する法律であって
音楽教室で教える時の演奏なんて想定されてない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:43:06.56ID:vHqe2xav0
同じ事を繰り返すタイムリープスレw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:43:14.44ID:tj5ATMMp0
>>961
あ、ごめん、音楽教室の話かと思った
学校は無料だよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:43:14.94ID:CSoiTj3a0
>>947
さっぱりわからん。
俺は両方とも権利侵害だ、といっている。
ついでにいえば、窃盗罪より著作権侵害の方が、法定刑が重い。
君が言うような窃盗罪は明らかな犯罪だけど云々というのは根拠のない幻想なんだよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:43:14.79ID:4QKGZJfe0
音楽教室の音楽に個人的に作曲家がOK出したら
その人の曲は使えるんだろうね?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:43:49.21ID:EjcaRV840
>>957
ミュージシャンへの分配がドンブリなるのは度外視か
というか計算出来ないカスラックw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:43:52.50ID:SyWnXIo20
>>957
youtubeってサーバーの中の楽曲、全部把握できてるぞ。
アップしてみれば解る。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:43:55.53ID:qFvY/T5a0
>>953
つまり学校祭のは良くて、音楽教室はなぜダメなのかってのが今回の裁判のキモなんだろう。そこが語られてないと理解出来ない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:44:03.53ID:tj5ATMMp0
>>972
そもそもJASRACに権利そのものを移してるから(著作権の信託)、そんなことは勝手に出来ない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:44:07.91ID:zv+j7Gjd0
>>971
わからないふりしてるだけだよ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:44:09.06ID:CSoiTj3a0
>961
>文化祭で勝手に曲流すのとかもアウトになるし

入場料取っていたら元々アウトだぞw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:44:27.41ID:gXv3Jss10
>>917
なぜ俺にレスしたのかわからんが、著作権の保護するための同盟がベルヌ条約
同盟国によって各権利の取り扱いが異なるのはNGです
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:45:04.49ID:KNi8tW3G0
なんでこんなにJASRACは目の敵にされるのだろう?
親の仇かなにかか?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:45:08.96ID:vHqe2xav0
>>975
営利だって言ってるじゃんwww
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:45:33.54ID:t3QS2zZL0
>>980
実際にはある程度は許容されてる
たとえばラジオテレビはヨーロッパだとBGMでの徴収対象だけど
日本は無料のままで放置されてる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:45:47.92ID:gXv3Jss10
>>982
店潰されたりしたからかな?w
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:45:52.41ID:xKFZYeDp0
>>982
JASRACは悪の組織
アーティストは搾取される被害者

となぜか思い込んでいる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:45:57.18ID:7/TKDg+40
>>982
二重取りするから
初めから使用料も乗せた額で販売したら良いだけの話
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:46:37.71ID:5yhQ04pD0
>>973
それが不満ならミュージシャンはジャスラックから抜けて他の権利者団体に移ればいいだけ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:46:42.60ID:vHqe2xav0
>>989
JASRAC精神病
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:46:45.47ID:tj5ATMMp0
>>990
著作権を無視するな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:46:57.17ID:t3QS2zZL0
>>990
そういう方式もできるよ
パチンコ台は、複製権と演奏権をいっしょにして売ってる

結局は協議によって決める事項だろう
もっとも音楽教室と出版社がともに合意しないとだめだろうね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:47:02.46ID:17eN+uoR0
包括契約は結果的に曲を使用する側が
別の著作権管理団体の曲を使用しようとすると追加料金が発生する状態なのが問題
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:47:05.30ID:7/TKDg+40
著作権はやりすぎ
https://i.imgur.com/KBbqr7r.jpg
一時販売は認めるが追加で払えは認められない

・楽譜
・円盤などの販売
・映像作品での使用
・演奏会
・カラオケ

音楽の場合これ以外に著作権が有るなんて可笑しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況