X



【社会】「カスみたいな土地。メリットない」 相続登記しない訳 ★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:16.97ID:CAP_USER9
「カスみたいな土地。メリットない」 相続登記しない訳
朝日新聞:2017年12月7日00時07分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206003798_comm.jpg
長年、相続登記されずに法定相続人が増えていった事例。
九州地方の自治体が家系図にまとめたところ、相続人は亡くなった人を含め約150人いた(東京財団提供、個人名は自治体が伏せています)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206004619_comm.jpg


■負動産時代

 土地の名義人が亡くなった後、相続人が相続登記をしないまま長年放置される土地が少なくない。
子や孫の代になると相続人が増えていき、いずれ売ることも、だれかが相続することもできない「塩漬け」の土地になりがちだ。
登記を促そうと政府も対策に乗り出しているが、解決への道のりは遠そうだ。

 「カスみたいな土地。相続登記するメリットがない」

 宮城県角田市の男性(55)は、広島県三原市にある山林など計76平方メートルの土地を持て余している。
2年前に亡くなった親族が持っていた土地で、男性は法定相続人の1人だ。
だが、その土地は1908(明治41)年に登記されたまま放置されている。

 仮に相続人全員の同意を得たとして、男性が相続登記しようとすれば、登録免許税や司法書士への手数料など少なくとも5万円程度はかかるとみられる。
見に行ったことすらなく、利用価値を感じない土地の登記に、それほどのお金をかける気にはなれないという。

 三原市内には男性の母親が暮らしている実家もあるが、名義人は11年前に亡くなった父親のまま。
いずれ男性と弟の2人が相続するが、「誰も持ちたいと思っておらず、将来は押し付け合いになりそうだ」と、今から気をもむ。

 相続登記されず、長年、亡くな…

残り:852文字/全文:1369文字
※公開部分はここまで
※有料会員になると続きをお読みいただけます


▼関連スレ
【社会】親の自宅土地の相続「小規模宅地等の特例」が使え納税額0の場合も、無申告はNG
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512568292/

【社会】「土地は捨てられるのか」 島根県の山林を相続の男性、国を相手に実験的訴訟 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512446788/



▼前スレ(★1、2017/12/07(木) 04:33:16.87)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512588796/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:50:52.06ID:g3MxsoSH0
庭から温泉でも出りゃぁなぁ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:06:02.35ID:ffZzrmYd0
居住地の1平方メートルは農耕地の1アールと同じ感覚、山林の1ヘクタールと同じ感覚。
と良く使われている単位がそのままの感覚ということでしょうね。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:57:02.24ID:BUs1cnj60
うちもな田んぼが16反あるがな農家同士じゃないと売れんし
家も建てられんのよ
まじでごみ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:03:08.54ID:OTQunW8x0
土地は放棄の方法が相続放棄しかねえからなあ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:15:09.03ID:tbf+PBre0
売れない放棄できない誰ももらってくれない金は死ぬまで取られる
呪いかよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:47:30.68ID:te+bQ8W/0
年寄りはカスみたいな土地でも本家だなんだと価値あると思ってるから殺意沸くわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:47:56.45ID:wMVsPpvb0
都市部では中国人の所有地増えまくり。
山間部にも来るはず。
手遅れかもしれんが法改正しないと。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:26:09.93ID:DbM9N+Nf0
>>750
池沼?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:28:45.54ID:xcymPCZl0
>>758
おまえさんが買い支えたら?中国人よりも法を遵守してくれるんでしょ?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:32:39.38ID:2PNZSqqz0
>>1すら読めない人は何を主張したいんでしょう
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:22:37.31ID:LvVFj7At0
>>759
趣味で朝飯前に登山とかあるだろ?
早起きして取ってくるんだよ
怠け者は儲からない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:28:04.84ID:GLvn2Yup0
>>763
池沼なのな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:35:50.97ID:LvVFj7At0
>>764
あ〜お前の生活レベルが見えてくるww
低賃金で使わない道を選んだんだなww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:37:21.27ID:GLvn2Yup0
>>750
>>765
これが池沼の考える副収入なのね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:37:57.27ID:Im+8IgtT0
山仕事は片手間じゃ無理だし、そもそも儲からんよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:40:14.98ID:aWl5AuGo0
固定資産税とか安いもんだろ俺のくれよwww
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:40:43.74ID:aWl5AuGo0
俺にくれよww
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:42:25.19ID:KA3QRhSq0
アルバイトで下草刈りでもしてたほうが実入りは増えるし
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:42:53.91ID:GLvn2Yup0
>>768
はぁ池沼は、就労したことが無いのな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:44:15.52ID:i2rECupi0
サラリーマンより所得が少なくても短時間の労働でいいのなら、山での仕事は廃れてないわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:46:38.43ID:l1fAlXh60
本気で金にならないと思っているなら
相続放棄か物納しているはず

要するに、もらえるものは何でももらうけど
びた一文でも払うのは嫌ってことだろう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:47:14.46ID:25phCS9f0
>>67
お前も充分レス乞食だけどなw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:48:34.93ID:GLvn2Yup0
>>774
普通に働いてた方が実入りが多くて危険も無いんだぞ、なぜ株やギャンブルと比較してるのかね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:49:14.33ID:LvVFj7At0
>>771
時間給でサボろうってんだろ?
生活の一部として稼ぐんだよ
ゲームしてる時間を趣味の山菜取りにするんだ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:49:55.30ID:i2rECupi0
>>774
山林での仕事って労災確率10倍以上で、比率で言ったら日本で一番死者が出てる仕事なんだけどな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:50:30.19ID:i2rECupi0
>>778
なんだ生粋の馬鹿かよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:51:17.61ID:GLvn2Yup0
>>780
時間外で働くのならそれこそ、企業で就労していた方が時間的に稼げますよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:52:10.39ID:MxjdTPwy0
危険キツい汚いだけじゃ無くて林業は5K
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:54:15.00ID:GLvn2Yup0
指摘した通りの人でしたとさ、就労経験が無いから山林での副収入とか寝ぼけたことを言ってるんだね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:12.54ID:KXDW/HEd0
山で稼げるのなら、若者は残ってる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:28.07ID:KXDW/HEd0
>>786
愚民はおまえ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:56:42.98ID:joI3Oamw0
農家林業漁業を片手間でやって儲かるとか思ってんのか?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:58:00.27ID:LvVFj7At0
>>788
サラリーマンなんて定年になれば捨てられるんだぞ?
老後の収入を捨てるなんてアホだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:58:06.72ID:GLvn2Yup0
>>789
安心しなさい協定内でも、山で100時間働くよりは実入りは増えるんだよね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:58:59.54ID:KXDW/HEd0
>>791
おまえは基礎年金厚生年金年金基金すらない国に住んでるのか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:59:54.75ID:KXDW/HEd0
ちなみに、事業体なら林業でも厚生年金で退職金は有るけどね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:01:58.81ID:LvVFj7At0
>>793
普通のサラリーマンだとナマポレベルだぞ?
この先はそれ以下になると思う
2年後に女性の半数が50歳以上になるんだろ?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:03:39.99ID:jUWBq9DY0
金銭的に恵まれてるかストレスフリーなら、一次残産業は今でも人気が有るだろね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:05:01.31ID:jUWBq9DY0
>>796
なんだこいつ無職なの丸出しだ、土曜日なんだし国民年金と厚生年金と3号を積み上げてる人が多いのに
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:06:23.29ID:GLvn2Yup0
>>796
単身国民年金のみの年金受給者って5%未満なんだけど、就労して来なさい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:07:09.24ID:joI3Oamw0
山間部には仕事は内
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:08:24.96ID:joI3Oamw0
なんか萎えるよな、凄まじい馬鹿が構って貰うために暴れてるのみると
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:09:03.61ID:WNR2wHCa0
固定資産税が低いと資産家による
土地の寡占が生じるから難しい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:09:14.50ID:GLvn2Yup0
>>796
>>801
>>802
就労経験の無い人だって指摘は証明されたよね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:10:16.42ID:KA3QRhSq0
そもそも農地改革の意義すら、既に忘れてるからね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:10:28.21ID:6SJZ/5qG0
何で相続放棄しないの?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:11:26.64ID:KA3QRhSq0
>>807
放棄しても引き取り手が現れるまでは納税の義務は発生するんだぞ

※国や自治体は引き取りません
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:13:40.45ID:TBrbHxowO
俺を産んだ母親ってのが死んでたらしい
先月、最後に住民登録のあった土地の市役所から相続確認の文書が届いたわ
いらないです、って内容の手続きしたよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:13:49.14ID:KA3QRhSq0
草刈り気とチェンソーが各家庭に備えて有るのが当たり前のレベルの田舎だと
金にならないどころか、持ち出ししてるのにね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:14:34.81ID:GLvn2Yup0
>>809
就労の意味は雇われると言う意味では有りません、池沼だってのもこれで確定的ですな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:15:21.12ID:pmKwpJhf0
全体主義が一瞬だけうらやましくなる仕組み。
だが、国が一元管理すれば良かっただけ。
ちゃんとやれ。多分年金並みの難事業になるだろうけど・・・
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:16:28.03ID:IltXvNFN0
>>813
年金よりどうしようも無いぞ、共産主義国家じゃ無いんだし
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:17:09.20ID:TBrbHxowO
手続きの書類送って一段落と思ったら水曜に親父が亡くなって喪主やりました
その相続の話が…土地に上物、山に田畑…どうするかもう大変
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:17:29.51ID:6SJZ/5qG0
>>808
相続人のいない資産は国に帰属するよね
不動産はダメなのか
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:18:48.38ID:GLvn2Yup0
>>818
週明けに養護学校で聞いてきなさい
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:19:05.53ID:YCBsa/r60
なんで池沼って暴れるの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:21:48.17ID:LvVFj7At0
>>819
頭のレベルなんてどうでも良い
食って行けるか行けないかの問題だ
ホストでフェラーリ乗るのも成功者
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:23:04.38ID:YziW1gLe0
山が資産だったのは昭和40年代まで、その後はバブルで盛り返したけど凋落しまくり
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:23:31.38ID:YziW1gLe0
>>822
気持ち悪いけど?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:24:28.47ID:MxjdTPwy0
儲かる仕事なら運送業よりなり手は多くなるぞ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:24:52.36ID:MxjdTPwy0
>>821
他のスレでやっとけや
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:26:55.51ID:PFuEdOkG0
76uってそりゃ家も立たないしな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:27:12.69ID:PD76+yXV0
>>1
>山林など計76平方メートルの土地

まじ?
平方キロメートルじゃなくて?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:27:15.09ID:LvVFj7At0
>>826
田舎を叩くスレですか?
土地を持ってても有効活用出来ない馬鹿には重荷だからなw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:29:09.01ID:Kcooxp5V0
>>827
この手のは、もっと大きな土地が有っても建築許可が降りないレベルの傾斜地だったりする
大規模開発で山を削って転用して宅地開発するってのも三大都市圏なら可能だろうが
個人じゃなんとも出来ないよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:34:18.20ID:HaY0ZjgK0
家督相続を復活させればいいと思うけど、できないのだろうか?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:35:28.70ID:Kcooxp5V0
>>831
過去に遡及させられないから、現時点での再出発になってしまうと余計混乱する
違憲になるだろうし
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:37:40.85ID:vR+s0Wtf0
農地は勝手に埋めて家建てたり出来ないからな
農業委員会もしくはその役割の担っている担当課の決済が必要
さらに優良農地だと100%認可されない
勝手に無連絡で農地を潰したりする悪質なケースで家を建てた場合、全て実費で家を取り壊し農地へ戻すよう命令が下される
相続したらまず、その土地が農地なのか宅地なのか登記区分を確認すること。これ重要。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:44:00.26ID:e50Q1e2N0
どっかの中国人買ってくれwwwwww
5万円でワイの田舎の土地売ったる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:47:30.13ID:fuH9eYmy0
畑はいいかもしれないけど水田は周りの事もあるから転用の許可は下りないだろうなあ
農地委員会に言って誰かに田んぼやって貰うしかないかも
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:47:51.52ID:TBrbHxowO
熊が歩いてるような山奥に杉と檜があんだけど誰かいらない?w
切り出しても川から流すしかなくて、でももう長くなりすぎてそれも不可能なんだよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:50:58.95ID:PFuEdOkG0
>>830
よく読んだら
>山林など計76平方メートル

って合わせて76平方bかよ
一番小さいのはそれこそ四畳半とか?なんでそんなふうになった?

これって持ち主側の問題で一般化できんだろ
もっと適切な事例持ってこれなかったのか?>>1
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:53:52.25ID:h1L7YXpy0
大阪市内の土地持ちだが業者が狂ったように売れ売れといってくる。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:56:14.44ID:vR+s0Wtf0
>>840
どういう土地なの?
業者は儲からない土地になんて目を向けないから
そのうち何か儲かる理由が見えてくるかもね
俺なら売らずに注目されている理由を探すね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 22:00:23.35ID:kGfSyOYW0
宮崎の田舎で代々の山もちでおやじから東京ドーム2個分くらいの山を相続したけど
固定資産税と森林組合に管理費払わなきゃいけなかった。
幸い、杉の木を買ってくれる林業会社に200万で去年売ることができた。
でも、それまでの固定資産税かんがえたらトントン。
あと、田んぼを貸してるんだけど、農地法に縛られてなにもできん。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 22:07:57.38ID:fuH9eYmy0
>>817
全員が相続放棄とか本当に誰も相続人がいなかったら国の物になるよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 22:11:31.47ID:6o/EOh7L0
中国人が日本の土地を買い漁ってる!と発狂してるやつがたまにいるが、
やつらはこういう土地も買ってくれてるんだぜ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 22:14:10.50ID:45dmHj8B0
その土地が再開発の区域になったら莫大な金が入るのにみすみす捨てちゃうのか
まあ、山奥の原生林なら、ニュータウンでもできない限りは開墾されないだろうけどな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 22:16:03.82ID:uTy6Q+yA0
そういえば最近
タワマン新築話は良く聞くが
郊外の一戸建てニュータウン開発話を
とんと聞かなくなった
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 22:16:55.83ID:TBrbHxowO
森林組合な、山林持ってないと縁のない世界
マジで中国人に売るかも
誰か新潟の山いらない?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 22:27:24.75ID:hQ0ifUy50
>>837
そもそも、川から流すことなんて今は無い長さを揃えてからフォワーダーで運ぶよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 22:28:19.42ID:hQ0ifUy50
あと、手入れを怠ってた木はバイオマスとかならまだしも、木材にしても売れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況