X



【教育】学校から部活がなくなる 完全アウトソーシング化の是非 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2018/01/06(土) 01:45:18.02ID:CAP_USER9
■文部科学省「部活動は地域で」

昨年末、文部科学省は「学校における働き方改革に関する緊急対策」を公表した。
そこで言及された具体的な業務内容のなかで、もっとも手厚い記述があったのが「部活動」である。
そしてそこには、部活動を学校から地域に移行するという展望が示されていた。

これまで部活動は学校を基盤にして発展してきただけに、文部科学省は大胆な改革の方向性を示したと言える。
他方で、この点を掘り下げた報道はほとんどない。

私は文部科学省の方針に賛同するものの、地域移行の実効性には懐疑的である。
というのも、学校の内外から、地域移行への根強い抵抗があるからだ。

はたして学校から部活動はなくなってしまうのか。
地域移行の実現可能性について考察する。

■外部委託ではなく切り離し

「学校における働き方改革に関する緊急対策」では、「教師の勤務負担の軽減や生徒への適切な部活動指導の観点」から、「部活動指導員や外部人材を積極的に参画させるよう促す」と、部活動の外部委託をいっそう進めることが提言された。
外部指導者は1990年代後半頃から、「開かれた学校づくり」のなかでその必要性が訴えられるようになり、2017年度時点で全国に約31,000人が部活動の指導にあたっている(日本中学校体育連盟調べ)。

この意味での「外部化」は、けっして目新しいことではない。
だが今回の文部科学省の提言は、次のとおり、部活動指導の一部を外部委託することを超えて、完全外部化に踏み込むものである。

“将来的には、地方公共団体や教育委員会において、学校や地域住民と意識共有を図りつつ、地域で部活動に代わり得る質の高い活動の機会を確保できる十分な体制を整える取組を進め、環境が整った上で、部活動を学校単位の取組から地域単位の取組にし、学校以外が担うことも検討する。”
出典:文部科学省「学校における働き方改革に関する緊急対策」(2017年12月26日発表)より

すなわち、「地域で部活動に代わり得る質の高い活動」という表現にあるように、外部委託というよりも、部活動を学校から切り離して、「地域単位の取組」に移行させようというのである。

■画期的な提言
 
部活動指導は、教員の長時間労働の主要因となっている。
かつ授業とは異なって部活動は、生徒の自主的な活動にすぎない。
だから、部活動を学校から切り離すことで、長時間労働が大胆に解消される可能性がある。

私は文部科学省が、部活動の全面移行に言及したことを、とても高く評価している。
部活動は長らく、日本の学校に特有の活動として根づいてきた。
それだけに、これに代わる活動を学校外に求めるというのは、画期的な提言であり、部活動改革の新たなステージが始まったと言っても過言ではない。

だが地域への移行は、簡単にはできるものではない。
むしろ、課題ばかりである。
大なり小なりのさまざまな課題があるものの、ここではとくに、部活動を学校から切り離す「意識」に着目して、その困難を示したい。

■教員は賛否真っ二つ

連合総研が2015年12月に実施した全国調査(『とりもどせ!教職員の「生活時間」』(2016年))では、そもそも公立中学校教員の38.1%は、部活動を教員の「本来的業務だと思う」と回答している。
これは一方で、「本来的業務だと思わない」が43.3%に達すると強調することもできる。

部活動指導の負担は大きく、かつ部活動は必ずしも教員が担うべきものではないにもかかわらず、部活動指導を「本来的業務」と考える教員は、けっして少なくない。
本来的業務とは考えない教員と、ほぼ同程度存在する。

これは、他職種に移行すべきかどうかについても、同様の傾向が認められる。
部活動指導を他職種に「移行すべきではない」、すなわち、学校の教員で担うべきと考える教員(44.6%)と、「移行すべき」と考える教員(55.4%)は拮抗している(なお、この質問においては「わからない」という選択肢は用意されていない)。
部活動を地域等の学校外部に移行させることをめぐっては、職員室は賛否真っ二つに分断されている。

http://blogos.com/article/268878/

★1:2018/01/03(水) 08:22:54.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514978910/
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:56:22.92ID:jlPyCI4k0
金メダル数減ったら問題にするんだろ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:59:31.43ID:zcGlnKHd0
>>385
それあんまり教育制度が注力する程の意義ないよね
欲しがってるからなんだよって感じじゃん
バカを再生産するシステムを国が担うとかメチャクチャ

>>387
そういう仕事は無くなったら良いやつだから無理無理言ってないで無くす方向で考えた方がいいよね
DQN対策は外部のスポーツクラブと警察と地域と家庭でやってよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:08.82ID:xqNhzPo00
>>394
全廃は反対だが教員も生徒も強制参加は絶対反対
やりたい奴だけやるってのが一番いい状態

2chに居たり周りの環境から錯覚するだろうけど、大学全入だ言われてても大学進学率60%も無いんだよ
Fランも含めて、で4割以上漏れる
みんながみんなDQNじゃないだろうけど、こういうのの受け皿は絶対必要
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:18.47ID:Oon0D0k20
なくせばいいんじゃね
そのうち子供らが自主的に集まって好きなスポーツやら文化的な試みやら始めるんじゃない?
そんで監督するために教師の仕事が増えていくんだろうし
対外試合なんかもやり始めたりもするんだろうね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:32.94ID:PeM8+Hjy0
>>384
義務教育で出校停止にできるのは「教育委員会」だ。
調べることができないのはお前。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:02:30.96ID:hs4VBk6f0
>>370
そういうところってルート持ってるのが多くない?
親もそれ目的で通わせる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:03:14.50ID:2hv4J8CE0
>>387
最後の二行はもう高校からしたら迷惑なんだよな。中学校で非行歴を残さないために部活をやらせて
素性の悪いのをごまかしてるのに気づかなくて、高校の人たちに重荷を背負わせてたんだよな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:04:59.96ID:xqNhzPo00
>>396
事実上養成所やん、入社において学歴って何のために重視されてるのか

>>399
DQNは勉強して進学目指す層にも悪影響だから出来るだけ隔離が望ましい
だからそういうのの受け皿、指導所として部活活用でいい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:06:31.96ID:hs4VBk6f0
>>320
結局それそういうの嫌なご家庭の子は私学でダメなら退学してる
そうじゃない家庭にしたら変なことしないようしごいて下さい
学校で見てて下さいってのが本音
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:07:46.87ID:xqNhzPo00
>>405
スポーツ推薦自体は反対
というか大学ならまだしも高校普通科でスポーツって重視されるっけ?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:08:46.61ID:2hv4J8CE0
>>401
DQNが増えたのはこのままだと中卒だぞって言うのがなくなったからかもな。
中学までだと世間の人は厳しい目で見るし、自分自身でまっとうな人間だと行動やら態度で
示していかない(これができなければ人間の格好をした動物扱いだよ)といけないよと考えさせる機会を
部活で非行歴をつけさせないようにしたことで失った。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:09:38.22ID:xqNhzPo00
>>407
そこまでの手に負えないDQNは部活以外で対処するしかない
内々で処理するより外部委託の方が表面化しやすいからその後の更なる隔離措置等も取りやすい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:10:51.00ID:Ihu3ufQT0
>>410
高校なんて行きたければ誰でも行けるわ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:11:58.76ID:PeM8+Hjy0
>>410
「レギュラーだから」という理由で非行行為もみ消しされてることあるよね。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:13:12.09ID:TMrFzF720
学業+aぐらいでやることを
強くないと駄目とか、競争して勝たないと駄目とかやりだして、
部活動の為に、遠くの学校に行ったり、学校も客寄せに利用したり、
果ては、勝つ為だけに年齢もわからない土人をアフリカから連れてきたりと
今の学校の部活動は狂ってしまってますよ。
学生は学業が本分なのに主客転倒。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:14:48.31ID:baa6fQWu0
>>409
子供の学校だと高等部は勉強組スポーツ組に分かれて
スポーツ組に入ると指定校推薦の時に順番が下がって余りしか回ってこない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:15:37.55ID:zcGlnKHd0
学校が職業訓練の場であり、無軌道な若者の行き場として部活があるって、なんか意見のパターンとして綺麗すぎるだろ
まとめサイトの自演臭いんだが
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:15:38.99ID:lNTn5Wr10
>>403
学校にも行けなかった可哀想なバカは仕方がないなあ
さきほどからどこの話をしてるんだ。お前の祖国の話なんて、誰も興味はないからな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:16:12.20ID:MmpKtL+k0
部活を強制的なモノにするのではなくサークル的な感じにして「ガチに打ち込みたかったら町のスクールへ行ってくれ」
的な感じの方が生徒も安心できるし教師も緩い感じならやる、ってお互いWIN-WINだと思う。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:18:25.11ID:2hv4J8CE0
>>409
普通なら重視はしないんじゃないかな。設備投資を終えてて維持費が安ければスポーツは割のいい宣伝に
なるかもね(保護者は金払うし、高校生には紙を渡せばいいだけだし)。
ただ、スポーツや体育って政治的な色彩が強いから私学で体育科の先生の出身校が不自然にそろってたら要注意だね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:18:33.98ID:v0ue5H/b0
小学校でスポ少ができてるんだから中学校でも普通にできる
高校は難しいな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:19:13.80ID:ledD4eDa0
やっとか
日本の部活って異常だと思ってた
小学校から高校まで強制入部だった
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:19:41.21ID:PeM8+Hjy0
>>418
引き下がれないバカは黙っとれ。

出席停止制度の適切な運用について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121505/002.htm


〉性行不良であって他の児童生徒の教育の妨げがあると認められる児童生徒があるときは,市町村教育委員会が,
〉その保護者に対して,児童生徒の出席停止を命ずることができます。(学校教育法第26条,第40条)。

どこにも「校長」の文字はねえよ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:21:01.53ID:xqNhzPo00
>>410
肉体労働の場合は中卒でも積極採用した方がいいのかもな
DQN高校出たからって世間の常識が身につくとは思えないし、企業に居た方がそれこそよっぽど身につく
体力有り余ってる高校生が現場でフルに働いてくれればおっさんより役立つし
技能なんて一年二年みっちり働けば、脳が若いからDQNでも身につく
中卒だと給与が極端に安くなるのをなくして能力給にすりゃいい
中卒って恥ずかしいって風潮は無くした方がいいね
そうすりゃ無駄なFランも無くせるし企業も人手不足が少しはマシになる
むしろ若い人なんて喉から手が出る程欲しいんだから
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:22:15.59ID:zcGlnKHd0
スポーツってレクリエーションでしかなくて、
色々ある中の特定のゲームでしかなくて、
そんなもののために教育が歪められすぎ

進学に関して部活動を評価するとかもってのほか
あれ全部廃止しろよ
「バレーが出来るから大学の経済学部に入りました」とか意味がわからんから
本人も抗議について行けなくて死んでるし
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:41.01ID:baa6fQWu0
>>422
試合の時は当番で水筒預かってタオル配って遠くの試合に送迎して、、
スポ少めちゃ大変だったわ
あれはよっぽど親が好きじゃないとやれないと思った
部活廃止してスポ少移行っていやがる親がかなりいそう
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:28:05.72ID:PeM8+Hjy0
>>430
その部活の紹介ニュースのスレは「部活までゆとりwww」と叩かれまくりでした。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:28:22.20ID:p3EAzqd50
>>397
体操水泳は昔からクラブ中心だしオリンピックも人気なくなってる
ロスとパリは投票なしで決まったし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:29:45.23ID:44gepzIA0
>>384
定めた出席停止制度というのはあるが、主に、
伝染病などにかかった子が、他の生徒に感染させるのを防止する場合に適用され、
この措置を受けた子は、出席するべき日数が他の生徒より
停止された日数だけ減る
それ以外の場合にこの制度を適用するのには、慎重な検討を要する
(停止された期間の学習のフォローは当然やるが、生徒の学習権とのかねあい)
どうしても他の子の学習の阻害になる場合は、やむをえず適用することもあることはあるが、稀
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:30:43.08ID:0Tuvp9Hi0
>>419
仮に部活を存置させるならそういう性格のものにして
強くなりたい奴はクラブチームに行ってもらうのがベストかもな。

抵抗勢力満載なのがなんともだが。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:33:06.58ID:0Tuvp9Hi0
>>431
帰宅部や身体動かしたい文化部の生徒には最高だよ。
所詮外野でしかないから馬鹿どもには言わせておけばいい。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:38:18.15ID:44gepzIA0
>>409
私立高校でスポーツに力を入れ、競技成績優秀な中学生をスポーツ推薦でとりたい
というケースはある(大学より少ないけど)
私は中学教員時代の進路指導で、スポーツ推薦はあまり勧めなかった
(どうしてもと生徒や保護者が希望すればやむをえず)
というのはスポーツ推薦で進学してしまうと、高校で怪我などでその競技が続行できなくなった
時、本人の精神的なショックが大きいし、スポーツ推薦ゆえの優遇がある場合は
それを受けられなくなる
大学生ならいいけど、高校生にはまだ早い
だから、競技成績が優秀でも、一般入試や一般的な推薦で制度を利用するようにと指導した
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:05:19.27ID:nSeOdfhd0
本来の仕事をしたくない言い訳以外は、反対する理由がない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:06:36.70ID:SXRz1K3o0
犯罪が増える事を懸念しているレスが多いがそんな事は無いと思う
学校は問題が起こると殺人傷害以外は保護者を恐れて内部だけで処理しようとする傾向がある
外部の人間はすぐにクビに出来るから表面化はしても健全化する
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:09:51.03ID:GR4tIBQC0
>>3
部活手当月500円を止めて3割カット?
500円で毎日2時間プラス土曜日丸つぶれでてめえが請け負えよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:11:47.95ID:lhRiz9sB0
>>425
会社は教育が面倒だから嫌なんだろ
高卒なら教育費を親と税金が払ってくれるけど、中卒だと基本的なことも会社が教えなきゃいけない

10代中盤は常識ややることがまだ、所々かなりおかしい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:18:47.67ID:reO6AnpA0
>>30
>>33
レベルを求めるなら、それなりにコストがかかるわけで・・・
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:22:41.03ID:MIDivqTM0
アメリカなんかこれやで。
コーチやでえ
名門校のコーチなんか年俸億やで
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:22:57.88ID:KzAgN7D+0
教師の長時間労働なんて見直す必要がない。
教師なんだから、ちゃんと仕事しろよ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:40:34.84ID:jEsIGKW90
とりあえず、ガッツリと時間短縮させてからの話だろうな。いきなり全面外注とか非現実的だろ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:41:07.09ID:44puIvWl0
教師だけじゃなく生徒も苦痛だろ
せめて強制はやめるべき
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:15.50ID:naaae0Tp0
>>26
子供は時間を有意義に使うより有意義に使われることが多いな
周囲の大人に
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:51.53ID:zcGlnKHd0
「自主的」ってかなり曖昧な概念で、
真面目な子だと「お前ら部活一生懸命やりたいよな!?」って質問にNoと言えない場合が多々あるにも関わらず、
本人がYesといったから自主的だと扱われる場合が多々ある

あと、本当に自主的だからいいというものでもなく、
ブラックな環境はいつのまにか到達してるものであって、
本人の意思が十分にあるが故に辛い環境に陶酔してブラック化を招くことがある
高校生なんかにそのコントロールは難しい

もろもろ含めブラックな環境にはある程度強めの停止措置がいると思う
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:03:40.54ID:naaae0Tp0
>>45
商売でスポーツに関わっている連中は
教えている子供なんてただのスポーツグッズ売りつけるだけの金づるにすぎない

それがアウトソーシング
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:04:26.71ID:ktQbyPTD0
>>26
DQN生徒は勉強なんてしないし、そもそも中学生にバイトは違法。
彼らにとっては万引きやカツ揚げは面白い遊び。
そんなもんに時間と体力使われてもね。
そういうわけで公立中には彼らを学校の外に出さない部活という名の収容所が必要なのだ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:17:21.43ID:naaae0Tp0
>>109
子供が学校内の社会から解き放たれたら
次は裏社会に放り込まれるだけだな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:18:04.04ID:zcGlnKHd0
PTAもそうだけどとにかく教育関係は「誰が」「何をすべきなのか」について、
惰性と特殊な都合が入り乱れて本来あるべき姿からかけ離れすぎ
全部整理した方がいい
教育は教育に、スポーツはスポーツに還れ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:19:36.62ID:naaae0Tp0
>>125
ドイツは騎士団の伝統の影響で
地域のスポーツクラブが盛ん

日本は江戸時代の藩校の影響で、学校でのスポーツが盛ん
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:40:19.07ID:naaae0Tp0
>>219
そういう金のムダの地域クラブを財政支援するために
部活を潰すというのが今回の案だろ

どうみてもスポーツ庁の利権です
今のままスポーツ推進政策を拡大していくと、一番甘い汁吸えるのが学校だから
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:43:54.32ID:GF4HialL0
部活やめて授業するんだよ。文科省は。先生も部活大変だとか、授業以外の仕事が多いとか不満多いからこれで満足するだろ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:47:21.91ID:GF4HialL0
ここまでの意見をトータルすると

教師 時間外労働が多い
生徒 部活の負担が大きすぎる
保護者 部活が勉強の妨げになっている
文科省 先生の体罰とセクハラを減らしたい
顧問 俺の趣味を奪うな

以上
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:49:30.89ID:Q6SorTjH0
>>462
モンペ 私が責任とるなんてあり得ないけど、責任もって子供を無料で預かって
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:54:00.61ID:GA5Ok4Zj0
そもそも部活動が学校生活を不快なものにしている側面があるからね。

・休みなし
・途中で退部したら陰口を叩く層が一定数いてウザい
・やり遂げたからといって好きでやっているわけでなければ何も得られない
・教師もストレスたまる、疲れる

同類項に委員会活動とか生徒会活動がある。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:54:04.22ID:dgDZK99l0
学校の先生は、教員免許という教育指導の資格を持った人間だろ
インストラクターや芸術の資格を持ってるわけじゃないだろ
学校の先生がスポーツ教えたり文化芸術を教えても、素人に毛が生えたようなもん

学校で先生が勉強を教える
部活は外注でそういう資格を持った人が教える
子供様もちゃんとした指導を受けられるし、学校の外とも触れ合えるから、
「学校行くのがつらい」なんて学校だけがすべてみたいな狭い世界にもならない
資格もってる人も需要が増えて、仕事が増えて、収入が増える
万々歳じゃん
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:54:58.35ID:fWmkdyjD0
少年のスポーツに対しては学校主体、地域主体、プロチーム主体などの間で感情的な対立があると思われる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:25.79ID:GA5Ok4Zj0
>>465
そもそも教師は部活動指導の専門家では無いからな。
生徒も最初はみんな知らないから
騙される。
0468山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:27.73ID:LBCmSQjZ0
>>465
死ね
いままで通り教師がやれ
嫌なら教師辞めろボケ
外部委託なんて田舎じゃ無理だしな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:51.41ID:UyyTC46+O
まあ大元の寺子屋は勉強だけ教えてたわけだし
その理念から言えば別にいいんじゃないかなそれで

むしろ学校にそんな余計なものを付けるから、商売、名誉>教育みたいな不心得な学校が増えているんだろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:10.41ID:naaae0Tp0
>>277
強制入部の地域は
友達ごと学校に縛り付けることで放課後に一緒に遊ぶ友達をいなくするというやり方が大きい

友達が全員学校に居残るなら、自分も居残るしかないわけだ
よく出来た非行対策だよ
0471山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:30.16ID:LBCmSQjZ0
部活拒否できるのは非常勤だけだな
正規は正規なんだからちゃんとやれよ
土日も出てこいよwww泣きながらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:36.08ID:GA5Ok4Zj0
>>468
数校で合同練習を2日〜3日に1回やればいいよ。
毎日やる必要無し。

空手などの町道場とかの練習も毎日なんて練習しない。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:59:48.01ID:GA5Ok4Zj0
>>470
今の時代は不良なんてたいして居ないだろう?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:59:56.86ID:PaJXcufd0
民営イカするとレンタルになるという現実に立ち向かうには、特殊人材を広く雇うしかなくなっていく
0475山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:15.48ID:LBCmSQjZ0
>>427
週2回とか3回で上手くなるやついねえよ
毎日やれ
それに他校までの移動どうすんだよ?
毎回毎回バス貸切にすんのか?
0476山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:23.82ID:LBCmSQjZ0
部活やらない教師は給料下げろ
8万くらい下げろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:51.96ID:GA5Ok4Zj0
>>465
そもそも学校自体が生徒の待機場みたいになっている。

勉強は塾の方が効率が良く教われるし、
部活動にしても地域のクラブチームやら町道場の方が効率がいい。

そう考えたら学校自体の価値がね、低下しているんだよ。
社会的な体裁を保つ為に必要な場所w
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:36.81ID:orQRLY430
>>475
そもそも上手くなる必要があるの?
そりゃ上手くなるに越した事はないけど、
上手くなる事が部活の目的じゃないでしょ
別に大会なんか出なくて良いじゃん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:14.53ID:GA5Ok4Zj0
>>475
上手くなる必要自体無いからなw

将来プロ選手を目指すのなら基本的には学校などでは練習はやらないよ。
野球にしてもサッカーにしても私立の高校くらいだよな学校でやるのはw
0480山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/06(土) 13:06:27.56ID:LBCmSQjZ0
>>478
出なくていいじゃなくてよー中体連とかあるじゃん
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:08:46.10ID:GA5Ok4Zj0
>>480
…?
別に好成績なんておさめる必要自体無いからなw
教師の点数稼ぎの為に生徒が部活動を
やる必要は無いからなw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:09:58.81ID:7AuL9dMo0
>>465
まっとうな考え方です。

文化系のみで大学まで過ごしてきた人がいきなり運動部、しかも
チームスポーツの顧問をさせられる世界ですから。生徒の方が
知識も技術も経験年数も上。

部活動(特に運動部)はクラブスポーツでいいと思います。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:10:49.26ID:lMD8Ls+70
学校は勉強「のみ」を教える機関として割り切ることはできないものなのか?

例えば、部活は地域のクラブチームに移譲する、文化祭や体育祭、修学旅行などの
学校行事をしてますよ〜、というアリバイ作りは一切しないなどだ。
こんなことは子供同士でさせればよい。もしくは外注だな。

学校ですることは、格安の塾としての機能だけでそれ以上でもそれ以外でもない、
とすることはできないのか?
こうすれば、人件費は安くすむはず。
だっていらんことは何一つしなくていいわけだから。
縁故採用もへるはずだ。学力のある人間を取らざるを得ないわけだからな。

現役の教師の人たちの本音が、俺は知りたい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:04.88ID:7AuL9dMo0
>>477
塾と言ってもプロの講師がいるところから学生アルバイトまで様々。
0486山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/06(土) 13:13:33.01ID:LBCmSQjZ0
>>484
100%無理だから
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:13:55.36ID:7AuL9dMo0
>>484
修学旅行などは教育課程に定められているから、改正したければ国レベルの
変更になります。(もちろん、一定の裁量権はあります。)
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:14:39.60ID:jJ/IFJ6X0
全部が子供会のリトルリーグみたいになると、それはそれで
監督をする昼間から近所をブラブラしてる
ガラの悪いオヤジがまた幅を利かせるようになってくる
ヤクザまでは行かないけど
結構、仕事は何してるのか分からない人もいたりする
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:15:19.10ID:GA5Ok4Zj0
>>484
特に放課後の部活動や委員会活動が
俺は嫌で嫌で仕方なかったなあ…w

放課後の掃除ですら不公平で理不尽な
思いをするしなあ…
放課後の掃除なんかは地元のパートのおばちゃんを雇ってやる方が雇用創出に
つながるから返って歓迎されるはずだよな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:17:13.25ID:KM881tcn0
学校の先生がやるの大変だし、このほうが指導のレベルも上がるやろな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:17:29.97ID:7jRFriWF0
アウトソーシングとかやめてもらいたいね。

また”利権だけは牛耳りたい”というクソのような連中が絡むんだろうからね。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:18:26.64ID:lMD8Ls+70
>>487
修学旅行が教育過程に定められているのですか・・・・。

高校はわりと修学旅行が無いところも
多いと思っていましたが。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:18:55.16ID:GA5Ok4Zj0
修学旅行なんかも確かに参加しない自由を認めて欲しいよな。

そもそも旅行なんて単なる娯楽に決まっている。勉強なんていうウソの言い訳を
させて強制参加させる類のものではない。
旅行を嫌いな生徒は一定数いるし、そもそも娯楽なんだから不要なわけ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:19:40.99ID:7AuL9dMo0
>>489
掃除については一理ある。諸外国ならば専門のスタッフがいる。

しかし、「自分が使う場所は自分できれいにすること」というのを
美点としている日本の風潮は一朝一夕には改まらないだろう。

付け加えて、給食(昼食)の指導もカフェテリア方式にして一カ所に
集める。教室で食べるのを辞めさせるべきだ。

もっと言うなら、「学級」って要るか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:20:27.43ID:naaae0Tp0
>>343
部活が成り立たなくなること云々でなく
共働きが増えて、子供を預かってくれる場所の確保が重要なんだよ

つまり送迎や余計や出費が必要になるであろうアウトソーシング化はまずい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況